2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【潤滑】ケミカル総合 58本目【洗浄】

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 19:21:33.34 ID:1jQQBvAA.net
ついでに言うとチェーンを頻繁に洗うのは×で、チェーンの寿命を縮める最大要因になる。

洗う≒オイルを挿すということでもあるんだが、自転車の場合はオイルの雰囲気(油気)があれば充分潤滑保護してる。
音がうるさいと感じるのは半分がきのせい、もう半分が性能に関わらないレベルのある種のオイルの劣化だろう。。

そういうことを理解してる人が「洗わずに、まめに拭いて、300〜600km毎にオイルを挿して終了」っていうルーチンでやってるわけ。
ただしこの方式はプーリー周りがドロのような汚れでガビガビになってくるので1000〜1500kmごとに大掃除は必須だけどなw

そんでもってロード10〜11sチェーンの寿命は大体7500km前後なので、チェーンの生涯の間に6回くらいの洗浄になる。
この程度の回数ならアンブルピンでつないでてもいける。

総レス数 1006
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200