2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part93【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 17:14:03.69 ID:sSK44gKF.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

次スレは>>970を踏んだ人が立てること。
前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part92【ROAD】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500563161/

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:56:18.97 ID:nxACe7Ck.net
>>662
ALR5のフォークはコラムもカーボンのフルカーボンフォーク
SL5はアルミコラム

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 10:23:52.61 ID:RExiQWz2.net
エモンダSL7のコスパの良さが魅力で購入を考えているんだが新アルテ対応のパワーメーターってあるの?

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 10:57:59.27 ID:R+5Z0tZ2.net
アルテグラの電動はまだ旧型だからsl7のクランクも6800じゃないの?

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 11:04:10.60 ID:R+5Z0tZ2.net
ごめん写真みたらクランク新型だったわ
fc-R8000とFD6800は非対応だから電動も非対応と思ってたわ

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 11:07:27.70 ID:8xtWGCJ3.net
>>664
電アル、カーボンホイール付いてて確かにコスパいいけど、もうちょい出すとSLR6買えるんだよね。
でもパワメ気にしてるくらいなら、それなりのホイール持ってるでしょ。SLR行っちゃいなよ。

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 11:24:02.61 ID:N2OXr+eU.net
>>653
SL5ってゴミじゃん

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 11:43:39.01 ID:RExiQWz2.net
>>664
今は安アルミで2台目を買おうしてるんよ。高いホイールなんて持ってない。
パワーメーターは対応サイコン持ってるし数値が見れたら面白そうなので、、、レースとかは全く出ないんだけどね。

>>666
アルテのロゴが>>666BBあたりから伸びてるね。買って気長に対応してる製品が出るの待つか。

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 11:44:18.49 ID:od3bFhYN.net
SLR7があればいいのに
でもSL7なかなかいいよね

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 11:45:14.15 ID:BnGoxsGW.net
>>653
sl6買ったけどホイール1900もあるの?
感じないけどなあ
てことは1500前後のやつにするともっと軽くなるのか

来年の楽しみができそうだ

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 11:46:50.28 ID:m2eKPwGC.net
>>671
ホイールの公称値はクイック軸も反射板も入れない事が多いんで
合わせるなら1700g〜1750gくらいじゃないでしょうか?

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 14:11:57.80 ID:Q8b/yeNv.net
>>659
ばかじゃねーの

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 14:24:27.28 ID:uYv8lELK.net
>>659
お揃いのカラーのマウンテンバイク。

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 14:32:13.10 ID:DAWACjbt.net
>>659
https://www.amazon.co.jp/dp/B007ZN2NIM

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:07:50.45 ID:B8fiT56g.net
コンポ替えたら保証受けられなくなるの?

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 02:04:56.06 ID:QSSghK6m.net
657のアホです
皆様お優しいですな、レスありがとうございます。
荒らしてすみません。

実はぼちぼち仕事落ち着いたので、
来年のレースに向けて再開かなってトコで、、、
マドンで練習開始も勿体無い気がしちゃってw

エモンダとドマーネどっちがええもんだ?
Di2付きのバイク購入して後から載せ替えちゃおうかとか、、、
熟考しております

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 02:56:56.19 ID:lPXn8jdB.net
2017年モデルのセールでドマーネ買いたい
30万切ってるSL6か、奮発して40万ちょいのSLR6買うか
どっちもかなりお買得だよね?

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 06:38:48.90 ID:cuYyN9jo.net
どこでセールしてるの(´;ω;`)

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 06:54:57.15 ID:oHgPjVpD.net
>>677
ふーむ、マドン9はいわゆる決戦用で、練習用バイクが別に欲しいとな。
んで、エモンダとドマーネの二択だったらエモンダでいいんじゃないの?
ドマーネだとホイルベースとかBBハイトとかマドンと違い過ぎるのでは?
いや、どれくらい違うのか俺は調べてないんで、ご自分で調べて確認してから決めてくださいね。

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 06:59:19.55 ID:aTtffwUU.net
決戦用w

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 07:09:46.85 ID:Eeg/VCw0.net
俺は普通にマドンで練習もしている
レーシングバイクは生物
消耗したら買い換えるだけよ

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 07:25:55.75 ID:oHgPjVpD.net
まあたしかに2015年モデルってもうすぐ3年前のモデルになるわけで、使わずに取っておくより使い倒した方がいいような気はしますね

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 07:32:57.34 ID:lPXn8jdB.net
>>679
自分は都民だけどバイクプラスって店で買ってる
最初はトレックストアで買おうかとも思ったけど店が近かったのでそっちにした
まだ、在庫が残ってると良いんだけど

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 08:12:48.04 ID:BDgpyGNA.net
2017のドマーネS6が値引きセールであるんですが
2018のエモンダSL5と迷ってます。
初心者初購入でダイエット目的で1人で走ります。
ゆくゆくはレースとか参加できたら良いかなと思ってます。
カラーリングはS6が気にいってる。装備も良い方?けどカーボンが低い?廃盤のSだし、
エモンダSL5で入門しとけば後々変更しながらいけるのか、とか。
予算は30です。
正解はないかもしれないけどご意見ください

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 09:08:11.36 ID:1ECSusH2.net
自分も初心者なんですけど似たような予算でエモンダSL6買ってましたw
エモンダSL5が予想以上に重い(8.6kg)し、
軽量化しようとすると細かいパーツ色々替えなきゃならないので高くつくかなと
SL6はホイール変えるだけで6kg目前ですしね
初心者用の大会はヒルクラが多いみたいなんで重量こだわりたいなと。あと自己満足w

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 09:44:28.08 ID:QSSghK6m.net
>>682
>>683
ありがとうございます。
確かに!
使い倒した後に次のバイク考える事にします。
贅沢な練習用として再開してみますね。(^^)
涼しくなってきたし頑張りまーす!

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 09:47:44.92 ID:gDxEUcky.net
>>685
2017エモンダSL5のセール品を探そう

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 12:44:38.49 ID:0evPsaMb.net
>>685
S6
レース出るくらいまで実力ついたらSL5よりいいロードを買うのがいいと思う

カラーリングも凄く大事だしね

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 12:46:43.20 ID:n2EJwRcq.net
別に実力ついてなくてもレース出ても良いと思うけど
何年掛ける気? 時間は有限ですよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 12:52:20.88 ID:GZ48JBqr.net
俺はこんな気持ちでレースに出てるぜw

「アイアンマンとはつまり、自分が始めたことをやり遂げる者のことだ。
一番でゴール出来なくても、先にゴールした人ほど速くなくてもかまわない。
最後までやり遂げればそれでいい。」

「あなたが望むのなら途中でやめることができる、そして誰も気にしない。
しかしあなたは残りの人生、そのことを気にすることになるだろう。
("You can quit if you want, and no one will care. But you will know for the rest of your life. ")」
-アイアンマン創設者ジョン・コリンズ

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 12:55:45.17 ID:l4Oa6FV8.net
みんなレースとかすごいなあ
いずれのんびり楽しめるレース出てみたいけど


ともだちがいない(´・ω・`)

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 12:56:08.99 ID:BDgpyGNA.net
>>688
近所の店にはなくて、初心者で何も知らずに行ったらドマーネS4だったかな?
セール品で残ってるの勧められました。
無知で買わずに帰って正解だったと思ってます。
2017SL5がセールであれば色は何色でも買うと思います。

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 12:59:17.55 ID:BDgpyGNA.net
>>689
そーなんですよね。
ずっと走ってればアレもコレも欲しくなるでしょう。
その時に部品交換できる車体を今買うか
その時にグレード高い車体を買うかです。
のんびり距離走るか坂道が好きになるかも今はわかりませんしね。

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 13:01:58.22 ID:BDgpyGNA.net
>>690
来年には近場のイベントに参加できたら良いかなって思ってます。
今月買って来月のレースに出るとか自己満足でしょ?
初心者ですが、ロードを舐めたらダメだと思ってます。

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 13:06:51.88 ID:BDgpyGNA.net
>>692
業種問わず、常連組が大きな顔してるのに参加するのは大嫌いなんですが
自分もぼっちで完走目指して自己タイムを更新するのを目標にしながら参加すれば良いかなーと思ってます。

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 13:11:01.95 ID:n2EJwRcq.net
なんだこいつ
自己満足でしょ?と言いつつ自己タイムを目標とか何言ってんだ

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 13:17:58.91 ID:AsRfLZ95.net
俺初心者の時に力不足にも程がある頃レース参加して、
ビリケツゴールを果たした時のみんなの拍手に感動したぜw

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 13:46:56.51 ID:jlpc0QPN.net
遅いのはいいが、斜行をしないとか、集団走になれるとかの予習はしていてほしい

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 13:54:33.35 ID:MEeI3d5C.net
>>697
自己満足でレースに出られたら
他の人に迷惑でしょって意味だよ

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 13:58:02.73 ID:MEeI3d5C.net
>>698
>>699
その辺り含めて、レースに参加する下準備は最低限必要だと思ってるし、その期間は人それぞれ。
初心者なんだから他の参加者に迷惑な?ような走りとか笑い者にならない程度には練習して挑みたいですよね。

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 14:10:18.53 ID:QSSghK6m.net
>>696
S6とSL5の件ですが、
ダイエット目的であればS6買っちゃうかな、
ロングライドすると結構痩せれるし!

俺はマドンだけど振動少なくて長めに走れるよい〜

今更ですが
687の意見に賛成ですねw

S6で後からセール品のフレームとかに
取替えるでみ幅拡がりますしね。

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 14:56:02.00 ID:MEeI3d5C.net
ピナレロ、ビアンチ見てきた。カラーリングはピナレロ好きだなぁ。
GANってのでカーボン700?
トレックSL5はお値段安いが製造が中国だから懸念してるってさ。
どうすれば良いのやら。

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 18:38:52.01 ID:jH8UuOej.net
そういや昨日のブエルタ、何の脈絡もなくディスクエモンダ使ってた選手いたな。
超級山岳の山頂ゴールなのに、実績作りたかったのかな?

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 19:02:26.03 ID:aYdy+aIR.net
お前らは本当にレースが好きだなw

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 20:00:51.98 ID:BDgpyGNA.net
結局SL5買ったわ。予算的に6は今は無理。
納車は10月
1ヶ月ワクワクしながら勉強するわ

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 20:06:34.85 ID:cCP95FO6.net
ピナレロはブランド料の乗せ方がエゲツない
それと最近のカラーリングがダサすぎる

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 20:08:51.94 ID:RAzzm/4/.net
さすがかつてツールを独占したメーカーだけありますね
なぜか記録読めないけどね

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 20:33:00.32 ID:oHgPjVpD.net
ドマーネで初100km達成。ショボいけど嬉しい。上りはドマーネってツラいね。ダンシングすると異様にフラフラして怖い。下りはドマーネ最高。二桁国道の下りでずっと50km/h。オートバイに乗ってるみたいで怖くない。

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 20:44:15.01 ID:QSSghK6m.net
>>706
おめでと!楽しんでね!
良い選択だと思うよ(^^)!

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 20:54:38.02 ID:cap1wD2v.net
貧乏ネタですまんが、エモンダALR4とドマーネAL3で迷ってる
大差ないかなあ?

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 21:11:30.28 ID:T9osEK0D.net
登りでしょぼいのは君の脚だろ
別にドマーネだから登りがしょぼいわけではない
カンチェさんに土下座して欲しい

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 21:11:53.93 ID:BDgpyGNA.net
>>710
ありがとう
ドマーネS6はサイズあわなかったので
諦めついたので。
後々付け足しながらライド楽しみます

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 21:13:30.26 ID:tOpyh02T.net
カンチェは宇宙人だから…

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 21:17:40.47 ID:W8idU4JJ.net
ドマーネは欠点など一つも無い完全無欠のスーパーバイク

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 21:44:12.92 ID:QSSghK6m.net
>>713
サイズ合わなかったのであればなおさらですね
サイコン、室内ローラー、ビンディング、ウェア、
とかとか、バイク以外でもお金掛かるんでw
周辺整えるとバイクライフが豊かになりますよ!

後はバイク弄りや、ニューバイクにした時の変化に感動できるのが今回のSL5だと思います(^^)

自分の場合、20万弱の重いアルミからマドン9に
した時のウホッって感動を未だに覚えてますよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 21:56:47.48 ID:dIzUqu3T.net
去年モデルは一般的なサイズはすぐ無くなるから
セールで買うなら即日行くべし

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 22:23:03.02 ID:v+9Sb6J6.net
>>716
人生は夢だらけ

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 23:13:35.07 ID:uzvsk/Nu.net
ドマーネSL5のために貯金してたら買える値段になってた

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 23:18:00.22 ID:oJnDoTQT.net
26万使ったら貯金0か?
それだったらやめとけ人生何が有るか分らんから

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 23:24:46.63 ID:WzUtMRpL.net
車、アルミロード、カーボンロードと立て続けに購入して貯金ゼロになった事があったなぁ

そろそろ次のロード買いたいが、もっと塾考しようっと

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 23:35:32.90 ID:CshtGJOm.net
>>711
全然違う
絶対エモンダALR4おすすめ

ドマーネALはドマーネと言ってるがシートポスト固定で実質従来の1シリーズと思われる

エモンダALRは最軽量クラスアルミフレームで結構振動吸収性もあるし、コンポ変えてけば簡単に7kg台になる

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 23:48:20.04 ID:A4Kjcyvn.net
軽量アルミバイクはヘタレが早いからお勧めしない

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 00:07:05.70 ID:nL/+jEMb.net
>>723
何年乗るの?

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 00:13:12.70 ID:CkLhCTOH.net
カーボンはヘタレないんですか?何年くらい使えます?

726 :709:2017/09/04(月) 00:46:58.81 ID:SfAZlgCA.net
>>722
ありがと
みてるとドマーネ買うなら最低でもSL5くらいじゃないと後悔する気がしてる
ドマーネのALR3は色が好みじゃないし、ソラだし
ドマーネのALR4はなんてか旅バイクな感じだし
20万出せないならシンプルイズベストのエモンダで割り切ったほうがいいかねえ?

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 01:14:30.46 ID:SfAZlgCA.net
ちと身の上話を、目障りならスルーして
5月にFX3を購入してサイクリングにハマった
で、定番ながら7月にロードが欲しくなり、トレックのロードを買えばいいものを
たまたま近所で見つけたスペシャ専門店にて、店主に新古品て事で担がされてターマックスポーツを衝動買いしてしまったが
このターマックスポーツがシフトは入りづらいしサドルもステムも変わってる改造車だった
ここで全て返金してもらって、見切りをつけてトレックロードに行けばよかったものを
当時の俺はスペシャのデザインにやられていたこともあって、店主からのターマックスポーツの返金分でアレーエリートに買い直す案に乗ってしまった
で、今度はアレーエリートが我が家に来たわけだが、乗り込んで気がついた、サイズが合っていない事に
それからステムを短くし、サドルも前に移動してみたけど根本的にフレームがデカい
あまりに苦痛で嫌になって、リサイクルショップにアレーを処分してきた

そして、最初からトレックのロードにしておけばなあと、このスレを見てる
トレックロード欲しいよお(´・_・`)
長々とすまんみんな

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 01:26:41.45 ID:SfAZlgCA.net
もちろん先日に、車で2時間かけてトレック専門店行って、エモンダとドマーネのアルミを
試乗させてもらってきたよ
愛するFX3の延長線上にある質感と節度のある乗り味、硬いけどどことなく優しいトレック
バイク
ペダルを漕ぐと素直に前に引っ張られる感覚
スペシャはここまでヒューマンな感じはなかった、だから飽きたのだが

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 01:28:12.96 ID:k4aLEUev.net
カンチェがトライアスロンでマドン乗ってた
スピコンじゃないんだね

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 01:49:34.43 ID:16e+Fyf5.net
サイズ選びがどうとかメーカーの問題じゃない気がするが釣りなのか?
まぁでも欲しいもん買うのが一番だわな頑張れ

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 01:50:58.63 ID:nL/+jEMb.net
>>727
シフト入りにくい不良品やサイズ違い売りつけるなんてその店乃至店員酷すぎ
ちゃんとした店員ならスペシャもいいと思うよ

そのトレックの店の方の店員がちゃんとしてるならもちろんトレックで買った方が良いけど、結局いい店で買いましょうって事

おれは好き好みの問題でトレックしか買わんけどね

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 02:58:06.79 ID:BeI+ys6X.net
>>727
その店名教えろ下さい。
かなりの悪徳ショップだな

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 06:01:43.45 ID:yYAjpd9r.net
こいつクロススレのアホだから構っちゃダメ

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 08:12:21.12 ID:n7RBiHNh.net
股下測って52のエモンダ買ったんだけど
別の店では身長見て50勧められた
店員も50乗ってて絶対50だって言うんだけど
その店で買ってたら50買ってたんだろうな
店員によって勧めるサイズの好みってあるのか?
買った店ではドンピシャ52って言われたけどな

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 08:31:56.05 ID:WZW/I+q/.net
どのモデルまで中国製なの?

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 08:36:02.25 ID:3UPSHzrs.net
身長だけで決められないだろ

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 08:37:20.22 ID:klZ5y4U6.net
おれ身長170cmで股下忘れたけど、トレックショップで測ってもらって50買った

1年乗ってどうもサドル低過ぎるように感じてちょうどいい感じのところまで自分で上げようとしたら一番上まで上げても足りないことがわかった

今考えると股下測る時に足の間で上に上げるバーの上げ方が緩くて短足に測られてた気がする

シートマストキャップって普通のより長いやつ売ってて取り替えられるのかな?

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 08:43:48.85 ID:Sk8rZ31J.net
>>735
SL5まで中国製

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 08:44:41.22 ID:Sk8rZ31J.net
股下って恥骨までの距離だからバーを思いっきり食い込ませなきゃいけないんだけど
女相手だとセクハラで訴えられそう

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 09:07:45.64 ID:OD5wTllL.net
2018年のemonda slrに興味あるがこのスレで購入してない基地外が脳内妄想だけでemondaをdisってるだけだよね?

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 09:11:49.72 ID:ZFDaGxjS.net
>>737
最初に付いてるのは短い方で
長いのが売ってるよ
値段は17900円

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 09:21:48.51 ID:n/o8xH5k.net
>>729
カンチェがマドン乗ってたんですね
ウレシイナ
トライアスロンだったらDHバー早速つけてました?

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 09:25:19.61 ID:v7+3o6mk.net
安井行生のロードバイク徹底評論第9回
TREK MADONE vol.4
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/84616

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 11:42:29.69 ID:3UPSHzrs.net
>>739
あれすごい食い込むよね

え?こんなこんなことろまで食い込んで良いの?
と頬を赤らめた

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 12:04:59.19 ID:CkLhCTOH.net
>>739
客に自分で食い込まさせるしかないね

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 12:12:22.49 ID:klZ5y4U6.net
>>744 >>745
おれの時は手動の股下計測機で股間に軽く触れるくらいでおしまいだった

その後、彼女が別の店で買う時について行ったら電動の計測機でバーが股間にグイグイ食い込んで彼女がイタタって言ってるのに店員がもう少し我慢!と言って計測してたからあれっ?って思ったんだよね

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 12:14:16.79 ID:Sk8rZ31J.net
軽く触れる程度も痛みを覚えるレベルもおかしいだろw

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 12:32:02.48 ID:AZxf1UvC.net
痛みは感じ方も表現力もそれぞれだから
客観的には踵が浮かないところまで持ち上げて測れ

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 14:51:08.29 ID:klZ5y4U6.net
>>747
軽く触れるくらいの時は初めての計測だったのでそんなもんかと思って

彼女の時は正にイタタと言ってるのにかかとが浮かないようにもう少し我慢と言われてた

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 15:00:25.84 ID:3UPSHzrs.net
おれは食い込ませて踵がギリで浮くくらいで測った

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 15:09:32.67 ID:ib51A8gf.net
三角木馬の刑

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 17:13:28.62 ID:klZ5y4U6.net
>>741
17,900かあ
高いですね
ちゃんと測って最初から52サイズにすべきだった
店に文句言おうかな

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 17:36:39.27 ID:/gcRjIKs.net
>752
あとどれくらい出したいの?

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 17:43:38.52 ID:3UPSHzrs.net
店に文句とか

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 17:46:42.72 ID:yYAjpd9r.net
1年乗って文句…恐ろしいな

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 19:47:25.51 ID:nL/+jEMb.net
>>753
あと1cm位なんだけど

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 19:52:27.06 ID:/gcRjIKs.net
それでも52サイズでぎりぎりでしょ?
なんかそもそものセッティング間違ってる気がするけど

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 20:41:25.93 ID:KBbwsR7c.net
>>742
ところがどっこいDHバー付けてなかったですよ!

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 21:09:34.44 ID:fZNF3EAz.net
サドル上げ過ぎで、ペダリングの度にお尻が左右に揺れている人いるよね。

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 21:22:08.03 ID:klkxtQun.net
初めてロードバイク買ったんだが
フレームのコーティングに5400円
空気入れに4500円
を追加してるんだが
ヘルメットとか諸々は自分で買いますって店には言ったんだが
空気入れもネットで買った方が安くて良い?
あとコーティングはみんなしてるの?

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 21:24:54.80 ID:NEXOoYWX.net
お前がそう思うんならそうなんだろ

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 21:28:00.95 ID:3t+pNDCr.net
コーティングは店のサービスでやってもらったな
効果のほどはよーわからん
備品は何をどこで買おうが好きにすれば良い
使って使い勝手が悪ければ買いかえれば良いだけ

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 21:30:39.05 ID:bECowBoa.net
>>760
コーティングなんぞ自分でするもんだと思うがいくらのバイク買ったんだ?

総レス数 1004
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200