2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part93【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 16:31:21.13 ID:14OT3x/w.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part92【ROAD】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500563161/

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 14:23:53.04 ID:hhx/6dTN.net
2ndバイクに乗っている間に1stバイクが型遅れ

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 15:21:57.39 ID:MLUkQXOK.net
今よりいいバイクを買って今のをセカンドバイクにするだろJK

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 17:18:39.79 ID:xEXRRCJZ.net
420です。
>>429
おすすめ。自分が買ったのはフレームセットだからコスパめちゃ良かったです。

>>430
まさしくそれ。でも型が一世代遅れても、乗ってぶん回すとやっぱりとんでもないパフォーマンスが出るのはマドン。ペイントパターンが欲しかったやつだから悔いもゼロ。

>>431
財布と家庭事情的にこちらはそれができない。可処分所得が多いうちにそれをやれればベスト。

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 17:51:15.25 ID:ZWh2AxZW.net
とんでもないパフォーマンスw

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 18:21:19.18 ID:rnPBGmfd.net
さて、雨も上がったし俺もとんでもないパフォーマンス出してこよう

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 18:23:29.63 ID:+gMWMgLh.net
エモンダSL6の実車見て来たけどシルバーはウェブサイトの見た目よりもっと地味な色合いだった
赤はいいけどALR5と全く一緒なんだよな

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 18:43:25.60 ID:+aIBWz8U.net
俺も乗り始めて一カ月程度の初心者だけどもとんでもないパフォーマンス

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 18:58:17.29 ID:v9UFPgTX.net
>>435
色は一緒だけどフォルムや質感は全然違うよ。俺はサイトの明るめのシルバーより
実車の鈍いアルミニウム色のほうが好きだわ。

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 19:01:23.99 ID:yI0iDhLB.net
俺は来年の夏のボーナスでSLR行っとく
予定だけど既にとんでもないパフォーマンス

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 19:30:04.18 ID:z1XAn4S3.net
>>436
同じく
シティサイクルから羽が生えたように軽くて感動

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 20:15:57.59 ID:UTFm51QX.net
とんでもないパフォーマンスの為にALR買うわ。
今年のってフレームセット売りしてるんだっけ

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 21:34:15.86 ID:lU5RcxAF.net
どうでもいいけど限定百台の別府マドンは在庫捌けたんか?

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 22:12:54.50 ID:tOfRLD9+.net
別府っていう選手が微妙すぎてなあ…

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 22:13:15.70 ID:I/k63vt9.net
>>441
受注した分しか作らない(塗装)でしょ

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 23:14:14.65 ID:bahCpYjx.net
おまえらマドンに乗ってないのに、とんでもないパフォーマンスできるわけないだろ。
ALR如きでなにほざいてるんだ。

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 23:46:29.95 ID:Koy7SOe0.net
マドン欲しくなって来た。

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 03:43:58.38 ID:L9OZqC/Z.net
1シリーズでとんでもないパフォーマンスを叩き出す俺がマドンなんかに乗ったらいったいどうなってしまうのか!?

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 06:34:07.36 ID:jgH2yk90.net
車みたいにすぐに車体でレベルアップ出来るならグレードアップするんだけど自転車の場合は微妙だからな

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 06:39:13.45 ID:/ayrRGp5.net
そんなあなたでもとんでもないパフォーマンスを叩き出すことが出来るよ...そう、マドンならね

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 06:47:46.12 ID:wLZye7b0.net
えっ、私のパフォーマンス低すぎ!?…

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 07:56:43.95 ID:3Zt2TckG.net
>>442
わかる。はっきり言ってそこまで魅力ないよね。
シグネチャーモデル発売されるような選手じゃないでしょwww

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 08:12:02.16 ID:yrpn3Xzi.net
とは言え実質日本人で初のワールドプロツアー選手だからな
別府、新城の後がいないし

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 08:51:08.56 ID:3xpceGQ4.net
>>451
うん。たぶん、俺が書いたのはみんな思っていて、それでも451みたいにしぶしぶ納得せざるを得ない状況なんだろうな。

ほんと、誰か後に続いてくれないだろうか……。

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 09:56:04.98 ID:BK8LiAyH.net
キャプテン翼がサッカー界に影響を与えたみたいに弱虫ペダルが自転車界に影響を与えて、20年後にはヨーロッパのチームで日本人選手が活躍!
…は、残念ながらなさそうだなぁ

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 10:21:08.45 ID:fhRWC5PZ.net
別府史之がシャカリキ!の影響を受けたとか

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 10:21:10.90 ID:v5RsyCBv.net
ペダル層はもう皆飽きちゃってる

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 11:21:04.16 ID:1G4r1TSe.net
>>453
セルジオ越後が、私たちが30年かけて出来なかった事(サッカーの普及)をキャプテン翼が2年でやってしまったと言ってたね

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 11:38:33.77 ID:K7gx4Pq2.net
今更弱虫ペダル読んでみたけど絵は下手だしストーリーも荒いしで読めたもんじゃない
腐のお姉様方がいなければ打ち切り食らってそう

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 12:26:31.25 ID:3xpceGQ4.net
>>455
www

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 13:47:30.33 ID:Uj7h8see.net
アニメ版しか見たことない

藤堂カッコイイよ藤堂

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 13:52:45.49 ID:kWQjyyNu.net
オーバードライブは駄目なの?
主人公がTrek1200に乗ってたじゃん。

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 15:42:15.50 ID:0AlsZKA1.net
>>457
下手じゃないんで

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 15:54:40.53 ID:tSh/yKSl.net
はやめブラストギアに出てくるマッチョはドマーネ乗ってるよ

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 16:13:38.71 ID:frwnDqRD.net
>>462
負けるとスプロケット奪われる奴か

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 16:21:10.64 ID:tSh/yKSl.net
>>463
そうそうw

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 23:45:44.64 ID:pzHY78A7.net
フレームセットのカラー地味やなあ

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 02:09:35.51 ID:hd3X4ECA.net
Yとかで塗ってもらう事もできるよ

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 05:33:51.34 ID:b3mOniSC.net
塗ったら生涯保証なくなる

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 06:05:01.54 ID:q/6ueZuV.net
トレックのエンブレムって買えないのかな?
画像みたいなやつ
ただのペイントだからこの高級エンブレム付けたいんだけど
https://i.imgur.com/UysZsiY.jpg

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 06:07:54.89 ID:XVYBSy+4.net
>>468はハイエースにレクサスのマーク付けるタイプ

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 06:44:31.68 ID:0mxV2KM/.net
くっだらねえ

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 07:14:56.16 ID:DvtJbXZQ.net
あれ俺は逆に安っぽく見えて嫌だ
安そうなプラスチックのエンブレムがただ接着剤で付いてる感じが
そのうち剥がれそうだし

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 08:03:21.73 ID:i4qRNwjT.net
>>471
高級エンブレムだって言ってるだろハゲ

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 09:39:14.42 ID:q/6ueZuV.net
>>469
つけねーよ
同じトレックエンブレムなら高級感あったほうがかっこいいと思ってな

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 10:00:30.90 ID:neqniU3e.net
Domane 2018のSL6とSL5、公式サイトに乗ってる重量が1kgぐらい違う

ホイール周りと+タイヤでこのくらい違うということであってますかね?
コンポが105→新Ultegraだけど重量差はそこまでではないみたいだし

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 12:00:55.32 ID:Hy8MJXjL.net
>>474
さすがに足回りパーツだけで1kg差ってことはない
タイヤ前後セットで250g、ホイール前後セットで300g程度の差だ

コンポについては
 新型アルテと105のSTI/FD/RDセットの重量差が120g
 BBは同じとしてもクランクセットの重量差が70g
 スプロケも70g差
 これはグレード違いだけでなく歯数構成(RL6は11-28t、RL5は11-32t)の差も大きい
 ブレーキもボントレガースピードストップが相手だとダイレクトマウント版の105でも120g差
全部合わせれば380g程度の差がある

残りの約100g差はシートマストキャップがカーボン製かアルミ製かの違いだろうな
ステムやハンドルも別物が付いているけど、ここの差は主に剛性や振動吸収性の違いであって、重量についてはアルミ製なら大差ない

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 12:15:44.05 ID:19PzTfQC.net
今年から5と6だとフォークも変わったんじゃなかったっけ?

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 13:13:17.56 ID:Hy8MJXjL.net
>>476
エモンダSL5はカーボンブレード+アルミコラムになった
ドマーネSL5はフルカーボンフォークのまま

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 13:34:56.97 ID:oeAuL/px.net
エモンダに慣れてきたど素人が今、ドマーネに乗ってみたい

isoがどのくらい効果を感じられるんだろう

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 16:36:19.34 ID:neqniU3e.net
>>475
ありがとうございますありがとうございます
250g程度は認識してたけど、ブレーキがそんなに違うとは
ホイール変えたら似たようなもんってわけでもないみたいだし
持ち運び多いからSL6買った方が後悔しない気がしてきました
早く決断しないと冬になってしまう

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 19:42:15.44 ID:v8170sO2.net
迷ったら高い方。

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 22:10:41.33 ID:iEQrb1x+.net
エモンダSLR8、発注しました。
プロジェクトワンでいじりまくりました。

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 22:32:03.99 ID:Zg9sKRqv.net
みんな金持ちやな

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 23:29:58.87 ID:G1dGC9Gx.net
ドマーネAL2か3買ったって報告来ないな…

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 05:33:48.09 ID:EkQoJB+G.net
エモンダのカタログモデル
どうせ黒やグレーの地味なカラーに
するならクリアーだけ吹いてカーボン生地
剥き出しのほうがカッコイイのになぁ
P1で選べるのかしら?

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 06:47:08.18 ID:Du3MdTUk.net
>>406
ありがとうございます!!
初めてのロードなんですが、
alr6のホイールと新型アルテグラだけで
22万円超えますから
かなりお得な機種だと思うんです。

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 07:14:44.72 ID:ZfU0xxaE.net
>>484
カタログモデルのほうが絶対にカッコいいw

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 07:39:40.38 ID:C05OKND3.net
カーボンにクリアーってそういや見たこと無いな
なんか格好いい気がする

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 08:06:43.64 ID:y4JeFxWc.net
U5 VAPOR COATが最小限の塗りで軽量、カーボン生地が見えるかも?みたいな塗装じゃなかったかな。
どんなんか実物見たことないけど。

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 08:10:27.43 ID:y4JeFxWc.net
これか。
http://www.1jyo.com/minoo/news/2013/02/post-510.html

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 10:57:33.48 ID:0OGnld+F.net
ボントレブレーキって新型アルテグラよりもいいの?

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 11:00:17.60 ID:gJQFeSu0.net
>>484
継ぎ接ぎだらけの模様になるぞ

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 11:39:58.91 ID:furPtx3a.net
カーボンにクリアって紫外線防げるの?

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 11:43:03.84 ID:gJQFeSu0.net
>>492
紫外線カットするクリアあるから

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 12:02:24.73 ID:sw8KA/Wa.net
>>490
それ気になるわあ。

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 12:03:30.75 ID:EkQoJB+G.net
Rainsongのギターみたいに
幾何学模様の飾りカーボンシートを
表層部に一枚貼ってくれたら継ぎ接ぎ
も隠せてカーボン生地も出せるんだけど
結局塗装と重量変わらなくなるかなぁ
(俺のModulus Bassもカーボンネック
だけど同じような仕様になってるw)


https://i.imgur.com/bIDvSER.jpg

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 12:54:05.35 ID:2Ym9vIbr.net
>>490
68アルテにちょっと及ばないのになぜ新型の80アルテより良くなるの?
80アルテって68アルテより劣るの?

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 12:58:01.63 ID:pa8+ZSSx.net
数年前にプロジェクトワンでCarbon Smokeというカラーがあった。それがまさしくカーボン地にクリアを施したもの。
自分のバイクを見る度にニヤニヤしてるw

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 13:03:16.22 ID:6ZfHVQxr.net
>>497
それって俗にいうUDカーボンとほぼおなじじゃね

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 13:07:40.88 ID:2Ym9vIbr.net
カーボン地でニヤニヤしたいならRTM製法の編み込み式だね

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 13:14:21.43 ID:cj9dha+u.net
なぜp1にトレックイエローなくなったんだよー

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 16:12:14.34 ID:A3ef8G4S.net
trekのカーボンてアミアミじゃなくてアイオロスみたいなツルっとしたやつなんじゃない?
しらんけど。だったらクリアだけ吹いてもまったくカッコよくないわな

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 16:58:42.35 ID:nENK6PT7.net
アミアミのカーボンが表面に出てるのは大抵化粧カーボンだから

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 18:49:54.38 ID:S3zs2Gsh.net
Boraとかも?

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 20:18:14.22 ID:6J3lUW58.net
エモンダALR4のブルーは鮮やかでいい色だな
ちょっと欲しい

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 21:34:22.08 ID:aYE6Q6V+.net
>>501
樹脂を多目に成型すると、表面の仕上がりは綺麗だけど、重くなるって聞いた。最小限に抑えるとパサつくけど軽くなるらしい。繊維の方向も重要だから、綺麗なアミアミが一概にいいとは言えないよね。

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 22:28:08.27 ID:G7RGJVLQ.net
http://mp.weixin.qq.com/s/1hQrTG8IJ_qokYybACCtjg

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 22:36:35.67 ID:zYwCC2Ev.net
エモンダSL6だと赤とガンメタとどっちが好き?

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 22:46:05.21 ID:gJQFeSu0.net
>>507
どっちもいまいち

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 22:52:22.86 ID:zYwCC2Ev.net
だよね。

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 22:55:49.71 ID:DrS5Pjjy.net
>>301
>俺通勤だけで50×20で月約1000kmだわ。

真面目に質問なんだけど通勤の時ってどんな格好で乗ってるんですか?
私も週1〜2位通勤に使いたいと思ってるんですが
スラックス+ワイシャツ+ヘルメットとかでいいのか悩んでます

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 23:14:42.95 ID:yYvuCtAT.net
汗かいても構わない格好だろう
汗かかない通勤なら好きにしとけとしか

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 23:34:26.60 ID:GfO/5/cL.net
>>510
自分は競技場複合施設の職員なのであまり参考にならないかもですが運動(ランニングなど)するような恰好で乗ってます。
あと競技場や体育館の更衣室のシャワーが使えるので自転車通勤するには恵まれてますね。スラックス、ワイシャツ、ヘルメットだと夏場は相当きついと思います。
今の時期でも朝、夕方半袖短パンでちょうどいいくらいなのでその恰好で夏場に通勤しようとは自分は思わないです。

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 00:24:02.11 ID:2xpExsMB.net
距離にもよるよね

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 00:31:12.67 ID:6+vKsJf9.net
初ロードだけど、SLR6のディスクにしようかどうかで悩んでる

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 01:37:59.29 ID:t2uQJAWZ.net
>>514
初でSLRwwwwwwwwwwwwwww

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 02:00:43.95 ID:8OFEBOgT.net
>>514
飽きたら下さい予約一番!

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 02:02:07.35 ID:8OFEBOgT.net
スラックスとか股やお尻辺りがすぐにダメになりそう

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 05:40:26.21 ID:KwBTv68v.net
>>510です
参考になりました
ありがとうございます

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 06:08:19.91 ID:vfXKacRV.net
やまめ乗り(お辞儀乗り)の俺
トレックストアで標準より大き目のサイズの完成車を売ってくれと頼んだが断られた
当店のフィッティングで導き出した最適のサイズじゃないとお売りできませんだとさ
そういった特異な乗り方はこれを機にやめてくださいとも言われたw
目玉サービスなんだろうけど押し付けにしか感じられなかった
あと、お店がお洒落すぎて落ち着けなくて胃が痛くなるw

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 06:11:01.73 ID:JFlqyzxJ.net
やまめ?自転車買う前におとなしくフォームなおしとけやカス

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 07:28:42.14 ID:ln8dfFMD.net
>>519
お店も客を選べるし、お前も店を選べる。

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 08:14:45.76 ID:rHs9x8f5.net
>>519
どこのお店?

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 08:29:35.11 ID:Tu6beOWp.net
>>519
タキ?
あの店のスタッフなら言いそう

524 :519:2017/10/02(月) 10:29:44.00 ID:vfXKacRV.net
印西牧の原

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 10:43:59.75 ID:n311Hw/5.net
やっぱりタキだったか
雰囲気も合ってないなら他の店に行けばいいんじゃね

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 12:28:03.48 ID:xeSCmYjP.net
>>515
>>516
煽りはいらない
初ロードといっても、クロス乗ってるし素人ではないからな

イイ走りをしている自信はあるし、先日クロスで日帰り50キ
ロを走破し、ロードへの自信が確信に変わった

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 13:15:57.76 ID:2aOqXoIO.net
>>519
うちの店は反対に、おじぎ乗りに近いフォームで測ったサイズでしか売ってくれない。

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 13:46:52.20 ID:ed600Rur.net
>>519
ロード始めてまだ1年だが、おじぎ乗りなんて初めて聞いた。ググってみたら、ごく当たり前のことで拍子抜け。店のスタッフやまわりの経験者に聞いても、当たり前のように背筋伸ばして乗りなさいと教えられていた。

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 15:05:37.56 ID:rUbN0mC4.net
カンチェラーラシグネチャのペイントって
もうP1で受け付けてもらえないのかなー
無理してでもローン組んで買っておくべき
だったか…

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200