2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WOタイヤ クリンチャー&チューブ 88C

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:55:43.95 ID:Cezib5hz.net
前スレ
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 87C
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498530709/


【忘れてはいけない歴史】
968 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:31:34.85 ID:uVtrqKfV
グランドプリックス2本。送料込み1.27万
グラベルキング2本。送料込み9500円

どっち買う?迷ってるけど案外グラベルも高い。しいていえばウェットグリップがいいほうがいい

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:32:07.00 ID:uVtrqKfV
おっとグランドプリックス4000の2のやつ2本ね

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:10:35.77 ID:1/82X3lX
>>968
「grandprix」のスペルで読みは「グランプリ」やで

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:17:25.43 ID:ANkEVzv6
グランドプリックスww

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:36:16.65 ID:mpH02A6D
>>969
ガチ中卒やないかw

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:12:50.70 ID:csXZ3kTB.net
余計なテンプレ入れてんじゃねえよガイジ

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:19:42.61 ID:1yA0OtN6.net
グランドプリックスってエスプリが効いてて面白いなw

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 00:45:10.72 ID:ekbDJxyn.net
エスプリットだろ

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 00:46:17.25 ID:g/YeP0RE.net
それはイマイチだな

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 04:47:15.74 ID:DVd9cWOU.net
やっぱタイヤの溝ってハイドロプレーニング対策なの?

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 04:52:23.41 ID:jKjMvvi/.net
この流れをリアルタイムで見てた俺はこのスレの重鎮

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 06:39:25.02 ID:SOgSLPsV.net
【やじうまPC Watch】自己修復性をもち、透明性と高強度を両立したゴム素材 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1075732.html

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 07:13:06.04 ID:MyiTpSUq.net
>>2
お前>>1の中卒だろw

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 07:20:32.61 ID:g/YeP0RE.net
>>9
お前まさか高校出てんのかよ
スゲーな

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 08:06:29.25 ID:C+Sj2vpo.net
結局、タイヤの溝は必要なのか、否か?
小学生でも分かるように書いて

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 08:20:11.58 ID:aqVxNS6o.net
ピレリのインプレはよ

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 08:39:07.97 ID:e9cP9dFs.net
>>11
溝がないとプリックスでもハイドロプレーニングでハイサイド起こすので必要です

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 09:35:32.06 ID:9TJVWEAk.net
ヴィットリア RUBINO PROタイヤとチューブセットの特別パッケージ数量限定発売
http://www.cyclowired.jp/news/node/241410

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 10:11:06.41 ID:D0fDHO/w.net
>>12
中々良かったよ!溝が効いてる感じ

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 18:41:24.19 ID:9H2KMXps.net
>11
はい、必要!必要!溝のないタイヤはうんこだよ
だから溝入以外履くな!

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 18:57:51.51 ID:P+8KVmbK.net
>>10
悪いな
俺は院卒だわ
久里浜にある

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 19:21:21.83 ID:7GB+6VzG.net
少年院じゃねーかwww

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 19:48:12.09 ID:e9cP9dFs.net
>>18
なるほど
理解できなかった

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 21:08:22.67 ID:20h7z6CB.net
ハイドロプレーニングて何キロ出すつもりよ。
そもそも25cとかで、溝の有無は関係ないでしょ。その、グランプリックスも溝っていうか模様だしね…

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 21:22:05.79 ID:lCaKemYv.net
IRCとVittoriaが言うには溝ありのほうがコーナーとかでの滑り初めの挙動がわかりやすいらしい

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 22:03:33.60 ID:L2L0KIxx.net
>>20
クリンチャースレ初めてか?力抜けよ

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 22:44:26.67 ID:g/YeP0RE.net
まあ冷静に考えると溝ありで確認した訳じゃないからメリットないとも言い切らないけどね
一般には要らないってだけで、自分が安心できるなら溝ありで良いんじゃないかな
グランドプリックスは急カーブでだけで溝が効くような作りなのか、単なる模様なのか謎
少なくとも直進時に溝が邪魔になる事はないし、よくできてる

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 22:47:11.24 ID:BmlF4WqK.net
コンチネンタルだとわかるように模様つけてんだろな

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 22:58:27.07 ID:g/YeP0RE.net
ロゴだけでかなり分かりやすいやんw

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 00:37:27.28 ID:0ICQGU5g.net
グランプリ無印っての見つけたんだけど使い心地はいかがですか?

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 01:36:02.97 ID:Cpj2Gtv0.net
烏賊銅分

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 01:55:02.92 ID:XkBpqW1Y.net
>>26
伊加賀ではないだろうwww

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 02:11:18.83 ID:MyLva4Vm.net
>>11
溝溝うるさいから教えてやると、
自動車の場合、接地面に対して、溝の面積と深さでウエット性能がほぼ決まる。
つまり接地面の水の逃げ場所、水を貯える場所としての溝なの。
摩耗したタイヤのウエット性能が劣るのはこのため。
溝が浅くなって水を貯える量が減る。
ロードの場合、溝を掘っても潰れた接地面に溝までつぶれて意味ないだろ。
つぶれる分計算して溝を深く広くするのが物理的に不可能、
つーのがメーカーの判断なんだろ。

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 02:11:19.21 ID:uokU+tjF.net
舗装路面だと溝いらないのは当然として、ダートだといるよな?
自転車タイヤに溝があるのは、多少ダート走ることも想定してるんじゃないかな

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 02:14:06.56 ID:vMz5nkxn.net
「ゴム」一気に破ける仕組み解明 タイヤなど耐久性向上へ - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/15/news057.html

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 02:52:08.04 ID:3NrB6tIs.net
溝は要らないが突起は要るということかな?
排水の為ではなく路面の凹凸に引っ掛かる為の

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 02:56:03.01 ID:3NrB6tIs.net
となると実際には杉目のような突起は角が丸くなってしまって引っ掛かりにくそうだから
溝の方が角が鋭くなって引っ掛かりそうだね

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 03:12:41.40 ID:9j/t2fiv.net
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=d◆■BJauw90cCI

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=R◆■SZiutoGnJM

一番背の高い女性がDelaney Glazer
Alex Aiono - Work The Middle
https://www.youtube.com/watch?v=rJ951IVU3ig

'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=8◆■vsPFhrSq5M

CJ Salvador Choreography Master Class 2016 Xtreme Dance Center / Xtreme Dance Force
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=Q◆■gqy704Jx2o

Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=D◆■UnBMIOT_Zk

Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=x◆■0n6BCmTv7A

Beyonce - Freakum Dress - Yanis Marshall & Aisha Francis - Filmed by @TimMilgram at @DanceMillennium
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=-G◆■qagkeBWL0

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 03:12:47.82 ID:9j/t2fiv.net
Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=o◆■e6ACKMyF7I

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=4◆■TnUePIxP8I

Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=Ib◆■ZFXeRT8WQ

F*** The Summer Up - Leikeli - Choreography by @_TriciaMiranda | Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=k◆■IshlpqpG3s

Omarion - Work (Josh Williams choreography) @1Omarion @JoshLildeweyWilliams
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=1◆■cuRiJOGRdE

JEREMIH - Raindrops | Mikey DellaVella & Josh Williams Choreography
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=X-B◆■u5M0hC-E

Nicki Minaj - Trini Dem Girls - Choreography by Tricia Miranda - (ft Aidan Prince) @timmilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=q◆■JaTxaulAMo

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 04:43:25.00 ID:Om9Meu7k.net
>>32
オレの股間の突起の話する?

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 07:24:05.00 ID:qhpfzknD.net
そのオデキみたいなのしまえよ

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 07:53:15.98 ID:IK/Kh7lC.net
シャーペンの話は文房具板でやって

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 11:14:16.28 ID:pCc36jcA.net
うっせーおれのマグナムなめろよ

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 13:40:52.44 ID:B12gi2+i.net
早くそのデリンジャーしまえよ

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 14:50:49.93 ID:WsW6RqRy.net
俺のアヴェンジャーが火を吹くよ

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 15:16:17.91 ID:vMz5nkxn.net
この板見始めて半年くらいだが、下ネタが多い板だな
何かにつけてチンポチンポと、職場の白髪ジジイみたい

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 15:34:01.42 ID:B12gi2+i.net
ちんぽ

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 21:13:01.76 ID:ftiIHjcn.net
おっす、おらサイドカット

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 21:33:45.66 ID:Cpj2Gtv0.net
え、パイプカット?

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 22:20:58.55 ID:0ICQGU5g.net
おらコストカット

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 00:01:05.67 ID:sYKEmAGT.net
愛してマスカット

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 00:05:58.23 ID:S3GvNjCF.net
世界最悪のブラック企業 ネスレ の製品 キットカット

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 00:07:07.16 ID:sYKEmAGT.net
カリッと青春

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 06:49:17.43 ID:OvxgysoI.net
リストカット

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 10:17:52.86 ID:mf/Hipww.net
ボーナスカット

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 10:35:57.71 ID:FppV71QI.net
ケント・デリカット

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 10:48:02.40 ID:XyA+1mbb.net
>>12
ピレリ P ZERO VELO モータースポーツのテクノロジーを投入した新型ロードタイヤ
http://www.cyclowired.jp/news/node/241486

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 10:55:50.96 ID:HfELOk4x.net
んだよ、F40と同じタイヤパターンじゃないのか

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 16:50:57.04 ID:S3GvNjCF.net
4000kmちかく走ったGP4000S2で、気が付いたら
直径2mmくらいの大きさで、タイヤの接地面がボコッと取れたように穴が開いて白い下地が見えてた(インジケータの穴ぼこじゃないよ)

ガラス片でも踏んだんかな?

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 01:42:03.75 ID:OGjCDdQt.net
>>55
同じようになったことある
4,000kmも走ったら大往生なので満足しましょうよ

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 23:59:51.87 ID:BIukIwIj.net
>満足度: 3
>タイヤのサイドウォールに交換後2週間でヒビが入りはじめました。カラータイヤだと仕方ないのかもしれませんが。表面だけのヒビのようです。前回利用した時は数ヶ月で全周にヒビが入りました。
>タイヤの汚れはつきやすいですので、研磨剤の入った洗剤か、ブレーキクリーナーで拭くと綺麗になります。
>株式会社ケイピーアイ 様

ゴムシール対応だからブレーキクリーナーならかけても平気?

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 19:59:42.56 ID:cq/aD7fF.net
>>55
タイヤロックしなかった?
ブレーキを左右逆にしてみたら後輪がロックしまくってあっという間に表面削れてご臨終したことある
やっぱ右前左後だな

59 :55:2017/08/22(火) 22:38:10.78 ID:4y0wAYb/.net
>>56
距離はね。もうそろそろ交換しようと思ってたとこだったので、惜しくはないんだけど
あまりにキレイに穴が開いてたので驚いた次第

>>58
たしかに何度かロックしちゃってた。それが原因かもね。
レバーの引きしろをちょっと変えたらロックしやすくなっちゃってね。
ちなみに、大昔から右後。
=ブレーキワイヤをハンドルに沿わせていなかった時代に、そのほうがワイヤの流れがきれいだったし、外人選手がたいてい右後ろだったから。

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 23:26:32.50 ID:PH5N+NYx.net
スレでは前から言われてたけど、ジョンソン&ジョンソンのベビーパウダーが
ガンの原因とかで会社側敗訴とな
そんなに使わないし、卵巣ないけど、他メーカーにしとくべきか

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 23:28:31.63 ID:INTh7Tfe.net
ベビーパウダーが発がん性物質とか、ネタかと思ってたけどまさかホントだったの?

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 23:36:13.89 ID:X2eI+baq.net
タルクに発がん性があるんだよだからタイヤパウダーなんかアウト

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 23:54:23.20 ID:Hgpy88MV.net
ピレリの予約開始の記事がワールドサイクルに上がってるけど
根拠ゼロなのにひたすらお勧めだけしてて笑える。
ライターが試乗して良かったとか、せめて余所でのレビューが好評だからとか言えば良いのに、
そういったの一切無しで、”食わず嫌いな事は言わずに、是非購入していただきたい”って
言い切るところがすごいわ。

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 07:15:28.68 ID:iPLkaK0x.net
>>63
まずはグランツールで1勝でもしてから言ってもらいたいもんだよな
次はブエルタか

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 08:03:43.09 ID:KxGJyWMF.net
サイトを見てないけどピレリタイヤってチューブラーを出すの?
クリンチャーならグランツールの使用はあり得ないでしょ

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 10:31:14.00 ID:vf0tc26F.net
>>65
少ないけど皆無ではないよ
キッテルもクリンチャーだったし

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 11:49:20.48 ID:0z8kjCcQ.net
グランツールで勝ったクリンチャーといえばSWターボか

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 12:00:47.85 ID:kdeW0+MT.net
実際速い人はチューブラーだろうがクリンチャーだろうがクロモリだろうがカーボンだろうが速い

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 12:18:49.20 ID:Nr8dK2xT.net
どちらかというとホビーレースで活躍してる人が使ってる機材の方が気になるわ

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 12:27:35.12 ID:O3U6I9Y4.net
クロモリで速いキモチワルイ奴に俺はなりたい

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 12:37:20.91 ID:QjbTfgnC.net
気持ち悪いといえば、マジママチャリで乗鞍登ってる女子高生コスのおっさんはまだやってるんかのう

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 12:46:35.40 ID:O3U6I9Y4.net
>>71
あれはマークローザっていうスポーツママチャリ

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 12:47:00.31 ID:O3U6I9Y4.net
そしてコスは女子高生ではなく初音ミク

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 13:10:41.61 ID:QjbTfgnC.net
>>73
あいつとは別の人
マジママチャリで95分くらいで乗鞍登ってた人

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 13:30:18.55 ID:kdeW0+MT.net
aspiteの寿命5000キロってことだけど8000持った
次はグリップ重視でwetにしてみるけど3000だと5000くらい持つかな

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 14:07:45.77 ID:cg/Jdol/.net
>>75
ドライはグリップどんな感じ?
雨天と晴天でモデルが分かれてるタイプのドライってちょっと不安があるんだよね

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 15:57:53.69 ID:eb1esGcn.net
ASPITE PROのWETモデルには
「トレッドパターンは排水性を考慮」
と書かれてるんだが
溝否定派のみなさんはどう思うの?

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 16:04:21.14 ID:KxGJyWMF.net
少しは効果あるんじゃね?

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 16:05:49.78 ID:9vhqJhAL.net
考慮したっていうのは別に疑わないよ

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 16:12:54.90 ID:7rKTk3yN.net
急募!「ピレリの人柱」

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 16:15:41.40 ID:GCYzQoSG.net
考慮はしたんだろうね

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 16:29:43.35 ID:eb1esGcn.net
>>78
>>79
>>81
苦しいなww

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 16:41:09.12 ID:kdeW0+MT.net
>>76
一度雨で曲がるとき横断歩道の白いところでちょっと滑った感じがした
ドライ状態だと問題なし

コンチとかしばらくすると根本あたりから髭(カーカス?)生えるけどaspiteは何本か履いたけど一度もないのがいい

>>77
ロードみたいに高圧の場合排水効果はないってのが一般的みたいだけどな
↓排水用の溝じゃなくて接地圧を上げるためらしい
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/232251

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 17:08:44.25 ID:5SMwlQKW.net
都合の悪い事実が出てくると黙るハイドロ否定派

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 17:20:19.41 ID:xA8Nrke0.net
事実って?

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 17:35:48.08 ID:Nr8dK2xT.net
aspiteはハメにくいと聞いて躊躇してる

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 17:48:47.37 ID:5SMwlQKW.net
>>85
ASPITE PRO WETは排水性を考慮して
トレッドパターンが掘られているという事実
http://www.irc-tire.com/ja/bc/products/aspite/

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 17:52:35.71 ID:xA8Nrke0.net
>>87
その結果は?

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 18:04:11.58 ID:5SMwlQKW.net
>>88
効いてる効いてるw

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 18:18:52.95 ID:kdeW0+MT.net
>>86
普通だよ
他のメーカーでもレバー使わずに嵌めたことないし
ただ他のメーカーはパンク修理するころはビードが伸びきって素手ではめられるのもあるけどaspiteは寿命まで新品同様だが

ミシュランのを一度買ったけど固すぎてレバーが折れたのは忘れない
そして一月程度で寿命が来て二度と買うまいと思った

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 19:09:59.80 ID:nrs7sPKz.net
ハイドロなんちゃらを信じるのは勝手だけど、メーカーの宣伝文句をいちいち信じてると大変だと思うぞ

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 19:15:32.47 ID:5SMwlQKW.net
>>91
パナのスタッフが言った「溝は意味がない」を信じてる人がなんだって?

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 19:55:27.31 ID:nrs7sPKz.net
別にパナを信じてるわけじゃないんだが

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 20:02:32.12 ID:vTsOg7UW.net
860 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 00:14:11.21 ID:K0dsBoo6.net[1/3]
パナの技術者が自転車用のタイヤでは溝をつけても意味がないって話しをしたんだっけ?

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 05:11:50.10 ID:rWj04CK2.net[1/3]
うちの近くの自転車屋のおっちゃんは
溝がないタイヤは雨で滑るから替えなきゃ駄目っていつも言ってる
単なるサラリーマンに過ぎないパナの技術者と
地元民の足を数十年守り続けてるおっちゃんのどっちを信用するかってことだな

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 05:22:00.42 ID:l+feb31B.net
>>866
そりゃ実際開発してるパナだわなw

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 05:24:16.93 ID:YSPj+5zf.net[3/16]
パナだけじゃなくて、ほとんどの主要メーカーやツール出てるチームや選手全員の総意と、町の自転車のおっさん1人の意見と、どちらが正しいだろうねぇ

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 05:25:25.66 ID:+1EC33go.net
>>866
その二つならパナ一択w

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 20:02:39.34 ID:2nH/Vv5K.net
どうでもいいがなぜそのパナの発言を知っててIRCだけを信じれるのかwww

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 20:04:00.60 ID:acWcXrNJ.net
r1x、プロ4と使ってきてルビノプロにしてみたら
俺には乗り心地が固いというか悪いというか…

r1xに戻したいけど、寿命長そうだなあ

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 20:12:55.20 ID:4uFsZjxp.net
溝実現党の党員は一定数いる

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 20:25:06.65 ID:8Vn4XN8i.net
自転車だとスリックとかでも80km/h以上で水溜りに突入しないと
ハイドロ起こせないんだっけか?

実際70km/h位のスリックタイヤで
突入してみればいいんだろうけど
平地じゃ無理だなぁ、くだり終わったところの水溜りで・・って
その前のくだりが雨だし試す気にならんな・・・もし起こったら
すり下ろしハンバーグみたいになってしまう

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 20:26:48.90 ID:nrs7sPKz.net
そんな速度で突入するとハイドロ以前に衝撃で吹っ飛びそう

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 20:44:15.26 ID:jhHntVlG.net
雨用コンパウンドってやっぱりゴリゴリ削れる?

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 21:08:38.12 ID:ysjZz29m.net
発泡ゴムの自転車タイヤを作ってくれたら
雪氷にも 雨にも負けず坦々と走る事が出来そうだが
ブリヂストンは自転車タイヤを自社生産していないので 出来ないんだろう
他社に作らせたら 技術を丸パクりされる

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200