2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WOタイヤ クリンチャー&チューブ 88C

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:55:43.95 ID:Cezib5hz.net
前スレ
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 87C
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498530709/


【忘れてはいけない歴史】
968 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:31:34.85 ID:uVtrqKfV
グランドプリックス2本。送料込み1.27万
グラベルキング2本。送料込み9500円

どっち買う?迷ってるけど案外グラベルも高い。しいていえばウェットグリップがいいほうがいい

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:32:07.00 ID:uVtrqKfV
おっとグランドプリックス4000の2のやつ2本ね

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:10:35.77 ID:1/82X3lX
>>968
「grandprix」のスペルで読みは「グランプリ」やで

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:17:25.43 ID:ANkEVzv6
グランドプリックスww

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:36:16.65 ID:mpH02A6D
>>969
ガチ中卒やないかw

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 12:03:00.90 ID:TbqTr67Y.net
ビットリア()

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 12:18:46.55 ID:QO6lt9Yu.net
>>328
https://www.bicyclerollingresistance.com/road-bike-reviews
残念ながらどのメーカーも25Cは幅27mmくらいあるよ

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 12:20:04.38 ID:QO6lt9Yu.net
ヴィットリアコルサも27mm
つまりヴィットリアもダメダメw

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 12:26:16.61 ID:hRtjU3Lq.net
IRCのロードライト25Cは26mmだった

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 14:00:01.02 ID:1ci7yuMH.net
EC90SLに嵌めたRACE Dの25Cは28mm以上になったな

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 16:29:37.59 ID:bJ89fHK0.net
>>328
それは感じてた
コンチネンタルが良いタイヤだからファンだって褒めてるなら、
日本では取り扱ってないが売ってる国じゃ評判が良い、
スパイクタイヤやスタッドレスタイヤをお勧めする人がそこそこ居て良いはず
700Cのも37Cとか42Cとかのグラベルロード向けウィンタータイヤが有るのに
ロード乗りだって冬にも自転車には乗ってるだろうに差が有りすぎて不自然

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 17:04:49.41 ID:vZGSp5iH.net
>>334
雪国じゃないですしおすし

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 17:11:50.55 ID:KpthIqwx.net
時すでにお寿司

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 17:52:49.69 ID:/Nyz7OG5.net
>>328
もうツッコミどころ満載で釣りにしか思えなくなった

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 19:14:04.47 ID:jsVvIBlm.net
家帰ったらルビノプロG+届いたから装着したら25Cで25.5mmだった
ちなみに空気圧MAXの9.0、ナローリムのシロッコ35
同じホイールにGP4000S2の25C付けたら28mmあったのを付け加えとくわ
見た感じもやはり4000S2みたく横に膨らんだりしてないぞ

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 19:18:57.34 ID:ZM0lYBXE.net
はいはいお疲れ様ですw

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 19:20:19.14 ID:8aG9Db9s.net
このIDコロコロ池沼さんってタイヤは太るってこと知らないのかな

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 19:29:21.78 ID:4vE4fk1r.net
>>330
ISOで示されている品質基準は15cリムで計測ね。
でも、25cタイヤOKとしているリムの中で17Cや19Cってリムもあるから。
それらを使うと当然広がるけど、問題はコンチの場合は13cのキンリンXR300ですら2mm程度広がる事にあるんじゃないかな?

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 19:32:51.72 ID:jsVvIBlm.net
なんだただのキチガイかよ
IDコロコロとかなんのこっちゃ
>>272(スマホ)
>>338(家)
そしてこの書き込み(家)
3回しか書き込んでないわ

まあ付け加えとくがどっちも未使用状態の実測値だからな
俺は事実を書いただけだから勝手にコンチマンセーしてろよ
俺はコンチを二度と買わないただそれだけ
まあ人の話を全く聞かない&勝手に自演認定の異常者だからどうでもいいがな
IDコロコロおつかれさんははお前だろキチガイ

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 19:45:27.17 ID:E+MA9iB/.net
>>342
ルビノプロG+の実測重量教えれ

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 19:46:15.33 ID:rpivJwya.net
一番IDコロコロしてるアホがIDコロコロ池沼とか言ってて草生える
タイヤが太る←永遠に語り継ぐべきだなwwwwww

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 19:48:42.40 ID:jsVvIBlm.net
>>343
なんで?お前に為にまたホイールから外せってこと?
命令とかお前何様よ?
それとなんで一々ID変えてんのお前
いや、マジで死ねば?

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 19:51:43.38 ID:L2+P85Om.net
やっぱり4000S2の太さは異常なんだよ
ちゃんと品質管理されてんのかも怪しい

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 19:56:02.65 ID:C/qhRyOT.net
品質管理されてっから全部太いんだろ

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 19:58:49.64 ID:BP0XK/zt.net
昔から女性と初心者はサイドカットしないと言われてるよな。何故だか知らんが実際そうなんだよな不思議と。

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 20:00:05.35 ID:pyQswLzA.net
そりゃタイヤのセンターしか使わないならカットせんだろw

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 20:04:17.04 ID:jsVvIBlm.net
めんどくせーからまとめとくわ

・4000S2は公表よりも3mmほど太い
・サイドが弱い上に横に膨らむのでサイドにすぐ傷が付く
・新しく買ったタイヤは25Cで空気MAXでも実測25.5mmだった
・「サイドカット タイヤ」でググると4000S2の画像が大量ヒットする
・事実を書いてこのタイヤのサイド弱くねえか?と言うと自演だのIDコロコロだの言ってくるわけのわからん奴がいる
・書き込む度に毎回IDを変えてるキチガイがいる

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 20:13:36.28 ID:L2+P85Om.net
やっぱり普段使いではありえないタイヤだな
軽く回るのは認めるが日本の糞みたいな道路で横が弱いのはどうしようもないだろ
なんでみんな4000S2選んでんだ?

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 20:16:06.84 ID:QO6lt9Yu.net
>>351
サイドカットなんて滅多にしないからだよ
もう諦めたら?

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 20:18:04.46 ID:BLL0/H8W.net
>>314
ねぇ
KEIRINマガジンに普通に選手のインタビューで書いてるって教えたのだからレスして下さいよ

稲垣選手、浅井選手が練習で1日4回以上サイドカットしたって書いてあるでしょ

有料だけどバックナンバーネットで見れますよ

人を病気扱いして正論言われたら単発レスですか?

単発レスばかりでしか意見言えない卑怯者さん

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 20:19:33.91 ID:L2+P85Om.net
>>352
滅多にしないのソース見せろよ貧脚にわか

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 20:21:11.54 ID:DYXJAEF8.net
イベント会場の脅威の4000S率を知ったら泡吹いて倒れそうな奴だな・・・

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 20:23:39.66 ID:L2+P85Om.net
>>355
だから何?
イベントで大勢が使ってると何か奇跡が起きてサイドガ強くなるの?
馬鹿なの?死ぬの?

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 20:24:20.31 ID:DYXJAEF8.net
https://www.bicyclerollingresistance.com/road-bike-reviews/vittoria-rubino-pro-g-2016
ルビノプロと4000s2のサイド耐性は同じ数値なんだな
でも転がり抵抗が2Wも違うとか終わってるわ

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 20:32:06.12 ID:jsVvIBlm.net
>>357
それは穿刺抵抗試験の数値だろ
穴あき抵抗と実走行のサイドカット耐性を一緒にするなよ

というか現実に切れてんだよ
わかる?
「現実に普通に使ってて3本もサイドが切れた」
この事実を教えてやってんだよ
なんで人の話を聞かずにそんな意味のない試験結果を貼るのか意味不明

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 20:37:38.55 ID:rpivJwya.net
お前そればかり貼ってるけどさぁ
こんな固定したマシンでタイヤ回して計測なんてあてにならんわ
車のタイヤの話だが、なんでテストコースで何年もやるのか考えてみろよガイジ
お前の信仰してるその試験で全てわかるならタイヤ開発なんて楽勝だろw

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 20:48:12.31 ID:KpthIqwx.net
別にサイドカットするってんなら自分で使わなきゃいいだけ
ここでしつこく書き込む意味がワカラン

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 20:52:55.48 ID:BLL0/H8W.net
国内外で腐る程サイドカットパンクした話や画像があるのにね

GP4000系がサイドカットしやすいなんてロードバイク乗りの常識でしょうに

GP4000系を履いて女子みたいな走りしてサイドカットしないと自慢してりゃ世話ないですよ
自分が非力で貧弱と言ってるようなものてしょ

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 20:56:58.21 ID:pyQswLzA.net
真面目に漕いてりゃカットくらいするわなw カットしないとか乗り方云々のヤシてマトモに乗ってないだけだろww

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:14:32.88 ID:L2+P85Om.net
やっぱり通勤には使えないな
俺は買わない

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:19:29.82 ID:AQActyEM.net
真に受けるとして通勤にならよいのでは
俺は通勤に使ってて支障がない

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:21:21.26 ID:rpivJwya.net
通勤にはザフィーロのワイヤーが一番
クッソ遅いけど間違いなく最強
角ばった砂利を全力で走ってもビクともしない
あのタイヤをサイドカットさせる奴は尊敬するわ
ただ雨降りは死ぬ

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:23:27.65 ID:kWlZi6cr.net
井上ゴムはメトロが好き

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:26:53.45 ID:HWzOvxsl.net
ヒルクライムメインのレース歴5年で年間1万は最低でも走るけどグランプリックスのサイドカット経験はないぞ
ちな都内
サイドカットする状況が分からない

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:28:46.18 ID:bQ2/7FG0.net
・4000S2は人気なので使っている人はたくさんいる
・利用している人が多いのでネットでも事例がたくさん見つかる
・サイドカットした事例が見つかる → ほら見ろ、やっぱり欠陥だ!
・サイドカットしていない事例が見つかる → 女・子供だな

ヽ(*´Д`*)ノ

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:28:56.14 ID:HWzOvxsl.net
あーでも3.4000km走ったらすぐに交換しちゃうからカットしないのかもなぁ
タイヤ交換の頻度はかなり多いけどタイヤの性能劣化ってシャレにならんから仕方ない

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:34:37.32 ID:jsVvIBlm.net
「サイドカットしてない事例」とか日本語まで不自由なんだなこのキチガイ

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:36:59.01 ID:7iOXujca.net
>>368
これだろな
母数とか統計とか算数レベルで分かってない

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:37:59.45 ID:BP0XK/zt.net
>>367
女性や初心者はサイドカットしないって言われたら急にレース出てて年間1万キロ走ってるとか言い出してさ。誰か教えてあげてよ。グランプリックスなんて読む人はいないよ。

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:38:22.65 ID:QO6lt9Yu.net
だがちょっと待って欲しい
どうしても4000Sは欠陥品だと認定しなきゃいけない理由があるのではないだろうか

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:38:22.36 ID:rpivJwya.net
今度は年間一万キロのヒルクライマーで攻めてきたぞwww
このアホどうすんの?

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:39:28.29 ID:HWzOvxsl.net
>>374
年間1万ってレース出てる人の中では少ない方だぞ...
今年は頑張って今の時点で1万超えたけどな

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:42:24.91 ID:jsVvIBlm.net
>>373
どこに欠陥品だと書いてあるんだ?
俺が書いたのは「3本サイドカットしてサイドが弱いから二度と買わん」
それだけ
買うなとも欠陥品だとも一度も書いてないわ

どんな人生送ったらそんな異常な人格になれるの?
書いてないものが勝手に作り出されて見えるんだからかなり重症だな

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:42:57.38 ID:BP0XK/zt.net
>>374
黙ってレス見てたほうが面白かったかな?ミエミエの嘘は楽しいよね。

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:43:57.58 ID:5cXjHWG9.net
だから何で3本も

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:44:26.85 ID:HWzOvxsl.net
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1364799.png
もうずっと4000s一筋でごめんね
サイドカットどころかパンクもないです
走行距離で交換しちゃうからね

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:44:52.85 ID:BP0XK/zt.net
>>375
多い少ないの話じゃないですよ。話の流れからミエミエだと言ってるけど本人は分からないのね(笑)

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:45:33.23 ID:rpivJwya.net
>>375
通勤で使ってんの?
それなら納得するわ
お前がもしリーマンで週末ライダーなら年間一万なんて絶対に不可能だから

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:47:14.63 ID:HWzOvxsl.net
>>381
通勤もトレーニングも両方だね
むしろ車通りの多い通勤ルートの路肩の方が荒れてるんじゃないの

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:48:33.56 ID:HWzOvxsl.net
>>381
あ、こいつレース出たことないな

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:49:01.46 ID:BLL0/H8W.net
だから言ってるのに

プロが練習で1日4回サイドカットパンクした話が雑誌に載ってるって

レースとか速度とか距離とか証拠も出さずに書いても参考にもならない

それが通じるなら俺は本当は中野浩一だと言います

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:49:24.50 ID:+UwrY/iQ.net
グランプリックスじゃねーぞ
グランドプリックスだからな!

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:49:49.31 ID:hkqftjJZ.net
俺もGP4000sでパンクしたのはチューブかみ込み以外1度もないな

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:51:11.55 ID:R9k9m0mk.net
年間10000km無理とかいう雑魚がサイドカット云々で発狂してんのか
ウケるー

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:52:24.08 ID:jsVvIBlm.net
>>378
自分の走り方が悪いと思ってるから買ったんだよ
転がりも軽いしGP4000S2を信じてたからな
で、3本やって「このタイヤは弱い」と確信した
結果:二度と買わねえ

これから買おうと考えてる奴は参考にしたらいい
普通のパンクと違ってサイドカットのバーストは絶望的な気持ちになるからな

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:52:33.64 ID:wg1r1NaS.net
>>384
そういう極端な例しかもってこないから相手にされないんだよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:54:18.38 ID:KpthIqwx.net
>>385
だよな
そしてガトースキン
('・ω・')

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:54:27.98 ID:v9DbX9qS.net
で、このスレ的にはどのクリンチャータイヤがおすすめなの?

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:54:34.08 ID:rpivJwya.net
>>387
は?サイドカット?
一度も書いてませんが?

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:56:26.42 ID:KpthIqwx.net
>>391
ガトースキン( ・∀・)

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:56:27.10 ID:rpivJwya.net
>>387
というかお前のトリップ上げてみーや
1万キロ超えとるんやろな

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:07:19.67 ID:Y+6J6Ny4.net
まあ、グランプリックスなんだけどね

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:08:10.77 ID:rpivJwya.net
毎回ID変えるガイジwwwwww

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:08:54.89 ID:Y+6J6Ny4.net
俺はサイドカット君じゃないぞ

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:12:01.10 ID:L2+P85Om.net
部難にパナレーサーでも買っとくか…

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:12:03.95 ID:Y+6J6Ny4.net
フランス読みならグランプリだけども

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:16:13.14 ID:kWlZi6cr.net
T-SQWARE・・・

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:18:10.88 ID:kWlZi6cr.net
ああ、 T-SQUAREだった・・・

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:18:38.66 ID:BLL0/H8W.net
「サイドカット ロードバイク」で画像検索しましょう

見事に殆どがGP4000系ですね

海外のサイトではもっと酷いですね

ロードバイク全体のGP4000の比率なんて10%ないですよ

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:19:56.48 ID:rpivJwya.net
GLANDPRIX4000S2
トレッド面は激強でもサイドは激弱
軽くて転がり抵抗も少なく貧脚でも速くなる魔法のタイヤ

諸刃の剣みたいなタイヤだなw

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:24:49.53 ID:kWlZi6cr.net
これでも聞いて落ち着け

https://www.youtube.com/watch?v=rgAobvRU-aw

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:27:09.25 ID:dNjW368x.net
サイドカット自慢マン

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:30:44.26 ID:BLL0/H8W.net
そろそろGP4000S2サイドカットのスレを立てますね

携帯で立てれなかったので自宅に着いたら立てます

皆さんよろしくお願いします

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:32:24.01 ID:5cXjHWG9.net
3本潰してやっと走り方が良くなっただけだったりして

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:35:54.95 ID:4OLomBKP.net
うちのグランドプリックスも案の定サイドカットして盛大にパンクしたから
次は何買おうかしらん
GP4000S2並にこのスレで定番のタイヤってなんだろか

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:36:08.33 ID:ic3dqtkT.net
このスレ見てるとザ・ジャップって感じで笑えるね
全員トラックに踏み潰されてグッチャグチャのミンチになって死ねばいいよ

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:37:45.41 ID:S68xkybh.net
GRANDPRIXをGLANDPRIXっていうのも流行ってるの?

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:37:53.96 ID:kWlZi6cr.net
仕事の帰り?お疲れ様だけど急がなくてもいいんじゃ無いかなー
失礼だけど長続きもしないと思うし・・・

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 23:17:59.65 ID:F2tNmGXV.net
年間15,000kmの非レース志向ロングライド好きがGP4000S2履いて華麗に通過

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 23:35:00.76 ID:dNjW368x.net
>>410
きっとGLANDPRIXという偽物買ってサイドカットしてるんだろうよ

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 23:52:49.66 ID:Lz5mQ6j/.net
ガチ中卒やないかw

知らんのか?

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 03:31:41.72 ID:cSs4Oz14.net
全然名前出てこないけどマキシスとかどうなん?
ツーキニストのトレッドにガラス片刺さってパンクしたわ。
とりあえずAmazonでマキシス安いから注文してみたんだけど。
ツーキニストでもパンクするんならもう何使っても一緒なのかと思えてきた。

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 03:45:34.53 ID:yhnQyBe1.net
マキシスの銘柄なんだか書いてないが、デトネイターだったら前輪しか使い途が無いぞ
後輪だと死ぬほどパンクすると思う

価格がデトネイターより安いマキシスタイヤ買ったとしたら、想像だが多分ダメだろう

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 04:01:04.90 ID:yhnQyBe1.net
マラソン系は耐パンク性が高いな
ガトースキンやリブモPTで何十回もスパまで往復して、一度づつだけど逝った道筋を同じ回数くらい走ってもノーパンク
マラソン系では耐パンク性が低いレーサーでの結果で、そこではPRO3や他のタイヤでは何度もパンクしてる

ちなみにデトネイターは行きの一発でパンクしたわ

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 04:15:59.77 ID:+YBFwsN8.net
>>415
道南ではないだろうwww

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 04:33:17.34 ID:+U6q6cJD.net
4シーズンも耐パンク性能激高
のはず

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 04:33:22.90 ID:F3wfLsqz.net
さて
そろそろグランプリ4000Sはサイドが致命的に弱いと認めるな?基地外ども

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 04:49:09.49 ID:4TMiiWSZ.net
やべえ、MAXXISポチってしまったよ。

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 05:03:06.60 ID:NYl6WLCp.net
乗り方が下手な奴は大変なんだなw

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 05:04:15.24 ID:8aTpr0s8.net
サイドカットの話はもう飽きた

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 05:07:34.22 ID:F3wfLsqz.net
>>422
あ?
ネットで山ほど引っかかるグランプリS2のサイドカット画像はどう説明つけるんだコラ

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 05:39:23.41 ID:jkJwEmX5.net
>>402
サイドカット ロードバイク
でググったらマジで最初の画面12画像のうち10画像がグランプリ4000S2でワロタw
こりゃ異常だよな

>>415
ガラス片は鉛のように重いマラソンでもパンクする

>>416
そりゃ乗り方が悪いんじゃないかな?
マキシスのデトネイターは新車の時に付いてたタイヤだが6千キロ乗って一度もパンクしてない

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 06:55:59.44 ID:ft7fhnf9.net
>>424
売れてるってことさ

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 07:13:34.81 ID:Z6YB+Vd2.net
>>302
>逆にサイド強いのってなんなん?、

ビットリアかなぁ?

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 07:22:13.63 ID:wc2257UM.net
>>350
検索したらあるあるb
https://www.google.co.jp/search?q=gp4000s+sidewall+blowout&num=100&newwindow=1&safe=off&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiFjYL5l6PWAhXCXrwKHSaOA3sQ_AUICygC&biw=1304&bih=678#imgrc=CO0qq9DSfyWMsM:

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200