2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【28C以上】クロスバイクのタイヤ 16本目

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 20:48:51.21 ID:plmvfZPv.net
>>174
通常の空気を入れるタイヤでもっともパンクしにくいのはシュワルベのマラソンプラス。世界一の自転車旅行チャレンジャー達も愛用してる。
重いけど、そのぶん耐パンクシールドの厚みが強力かつ耐摩耗性も高いので強靭なタイヤ。

これより上を望むならタンナスとかのノーパンクタイヤに行くしかない。
ただ、ノーパンクタイヤはクッション性がどうしても従来のエアを入れるタイヤよりも弱く、路面の衝撃がガツンとなりやすいのでリムやスポーク等の交換頻度は高くなるなどの話もある。
また、ノーパンクタイヤは一部が偏摩耗した場合にスムーズな回転、乗り心地が損なわれやすく、タイヤを交換しようにも通常のタイヤより手間や費用がかさむ場合がほとんど。

この辺りを総合的に考慮してタイヤ選びをするといい。
ちなみにエアインのチューブでは、パナレーサーのスーパーチューブが厚手なぶんやや重いがその分、摩耗に強く、空気も減りにくい、そして厚みがある分ややパンクにも強い。
厚手なのでパンク修理の時のやすりがけもがしがしやっても安心。

総レス数 1008
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200