2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★19 SPECIALIZED

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 20:28:23.19 ID:b8Se67Yn.net
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

過去スレ
【TARMAC】スペシャライズド★14【Venge ViAS】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478617606/
【S-WORKS】スペシャライズド総合★15【SPECIALIZED】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483978116/
S-WORKS スペシャライズド総合★16 SPECIALIZED
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492936899/
S-WORKS スペシャライズド総合★17 SPECIALIZED
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497499335/
S-WORKS スペシャライズド総合★18 SPECIALIZED
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499671139/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 20:53:12.33 ID:9rYSI2SN.net
ターボ26Cにスペシャのチューブ使いたいけどウルトラライトチューブって18-25Cしかないんだな
使えるんだろうか

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 20:59:11.74 ID:/3yzyoxa.net
1乙

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 21:20:55.12 ID:b8Se67Yn.net
>>2
購入時の26Cで2000km走ってローテのために外したら、チューブは18-25Cが入っていたよ

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 21:46:06.10 ID:jbnFIKvV.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 22:46:21.79 ID:phajgX0p.net
ID:sYKEmAGT
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170820/c1lLRW1BR1Q.html

いつもの病人

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 23:52:30.02 ID:w2LnkmHN.net
>>6
初めてID検索の先見てきたけど、こいつ一日中すげーなw
エスケープで100km辛いとか初心者みたいなこと言ってるし
ロードも持ってないただの妄想と現実が区別つかなくなった統失かもなあ…

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 00:14:50.19 ID:7G2kuPeI.net
それは見てないが、クロスて100kmは普通にツライだろ
やってやれないことはないだろうけどやりたくない

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 00:21:07.05 ID:LmdYu0o5.net
クロスで峠複数越え100q普通にやったけど確かに周りからは変人や化け物扱いされた

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 00:32:26.18 ID:qBsBHtVb.net
100kmはロードだってめっちゃきついだろ!!!!
見栄はるのはやめよーぜ

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 00:38:20.28 ID:vkN3UZQG.net
クロス100キロ楽勝って見栄っ張りの統失やんw

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 00:49:41.15 ID:p6BcKaVt.net
ロードだって15km走るのにやっとなのにクロスで100kmも走ったら3年くらい仕事休むことになりそうだわ
来週さいたまから仙台まで1泊で走ってきます

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 00:54:22.09 ID:LmdYu0o5.net
市民マラソンとかでトップグループに入れる体力あればクロス100kmいけますよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 00:57:19.11 ID:n0Zb78LD.net
>>11
っ鏡

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 01:02:58.75 ID:vkN3UZQG.net
>>14
っ鏡

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 01:06:25.20 ID:tqQIvxw8.net
>>11

クロスバイクの購入相談スレッド(民主主義)part5 [無断転載禁止]©2ch.net
73 :ツール・ド・名無しさん[]:2017/08/20(日) 17:53:10.46 ID:sYKEmAGT

話題にでたから久々にエスケープでロングライドしてきたが100キロ以上はクロスじゃキツイな
サイクリングロードまでの街乗りは快適なんだけど
エスケープじゃなかったら死んでたぜ

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 01:10:15.92 ID:vkN3UZQG.net
>>16
楽勝って書いてあるか?
ガチ知恵遅れにしか見えない文字?w

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 01:12:19.84 ID:vkN3UZQG.net
ダメだ
ここまでバカだとバカにするのもめんど臭いレベル
コピペしかできない池沼っぽいし
バイバイw

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 01:22:18.29 ID:LmdYu0o5.net
もしかして俺のこと言われてたんだろうか
けど楽勝って文字使ってないしな…

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 01:51:48.39 ID:JDlj3x2N.net
心当たりがないなら無視すれば大丈夫
あればまあご愁傷さま

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 02:28:15.56 ID:7G2kuPeI.net
普通にやったってのは楽勝と同様の表現でしょ
普通の定義にもよるけど、よく言うわって感じ

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 05:52:40.72 ID:37BUQYQx.net
>>4
マジか
サンクス

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 07:57:10.32 ID:Zuz4livU.net
>>13
トップじゃなくて真ん中位のサブ4で走れれば、100kmどころかセンチュリーも行ける
それ過ぎると流石に慣れても腕がきつい
あとはシラス・スポーツDISCで距離走った後、ターマックやルーベで走ると坂が楽なのを実感

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 08:13:19.94 ID:WYZWxCZ3.net
>>23
シラスポDiscで190km走った後にルーベ買い足したけど、確かに距離も登りもラクになったわ
でも20年以上まともに走った記憶ないからマラソンとか出来る気がしない

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 09:57:58.81 ID:1grCSsqy.net
リュック背負って走ってる馬鹿見ると、
アレツ買ってリアキャリア付けろよアホかって思う

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 10:33:12.09 ID:jSBhlUx1.net
ID:vkN3UZQG
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170821/dmtOM1VaUUc.html

いつもの

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 12:08:47.16 ID:a4JnwkWo.net
>>25
お前、何と戦ってるんだ
見苦しいからどっか行ってよ

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 12:33:39.24 ID:3wA/710D.net
人のすることが気に入らない・ケチを付けたくなる人は相当ストレス貯めこんでる
日常を送ってるんだろうなーと思う
思うだけだけど

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 12:45:12.48 ID:5qcPRgh+.net
>>25の社会勉強のために教えとくと
>馬鹿
>アホ
のNGワードが入ってるからでそれを抜けば問題ないんだよ

どうせ西日本のショップの若い奴だろ年齢層当てよか?28歳もうすぐ29

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 14:22:27.42 ID:De7mdf1a.net
乗り遅れたが小径で160km走った俺惨状
ママチャリは知らないけど、クロスなら100kmは余裕だろ

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 15:30:11.43 ID:nUshHlY2.net
おまえらがあまりにも100キロはツライというから王滝が憂鬱になってきた

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 16:42:20.93 ID:Af8C/WU2.net
ナカキンはママチャリのカマキリ号で山ありの100キロ近く走ってたやん

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 18:53:59.96 ID:ECusrErU.net
BBの音があからさまに大きくなってきたんだけど
グリス塗れば延命出来るかな?とにかくお金掛けたくない

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 19:08:54.39 ID:vWEeedS4.net
お金かけたく無いならとっとと買取り店に
売ってこい

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 20:05:19.46 ID:IpQemWQd.net
sのsl4古くなったんで
新型sウルトラライトターマック完組を12月納車ロットで頼んだんだけど
昨日鈴鹿で本物見たけど

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 20:16:30.99 ID:pdwrzsSg.net
もう入ってるディーラーあるぞ

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 06:35:24.90 ID:C0zQfMK7.net
2018ターマックスポーツってどうですか?中途半端でしょうか?
あのサガンカラーカッコいいなぁと。

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 19:19:18.71 ID:Va2BMYD2.net
銅てはなくカーボンという噂だがカラーが気に入ったなら買いでしょう。

あとからキャリパーくらい替えたくなったとしても割と安く済むし

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 19:29:18.16 ID:F7c9caTJ.net
カーボンフルームの9rと10rってどのくらい違うんですか?
価格では60000円くらい高いみたいですけど

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 19:50:21.10 ID:My9kcJ+M.net
>>39
ここ数年は9rか11rが多くて、昨年はcompに10rが降りてくると知った時は衝撃的でしたよ。

最初ここで10rになると書いた時は「そんなことある訳が無い」と信じなかった人も結構いた。
買えるならcompの方がお薦め。

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 20:10:21.12 ID:3Hx1eoLA.net
そういやルーベって人気あるんかね?

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 20:18:07.03 ID:yJIQU4Vm.net
>>40
エントリーロードのハンドルへたらせてTAのチェーンリングじゃなきゃ踏み込めないから嫌だという貧脚でも10rのほうがいいの?
今10s105一式とレーシング1 2way持ってるホビーレーサー未満だからcomp にすべきかターマックの最低グレードにするか悩んでるんだ

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 20:58:27.43 ID:HSBUuCTK.net
>>42
TAが何なのか解らん。
古い世代のマシンに乗っててヘタレと自負する位分かってるなら自分で判断できるでしょ。

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 21:03:27.39 ID:/yXU0P2z.net
>>43
アドバイスありがとうございます2chの貧脚達はなにの役にもたたないという今まで通りの考えで自分で判断します

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 22:23:00.12 ID:2PTtFfBX.net
>>43
横レスですまんがTAはクランクやチェーンリングのメーカーだよ

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 22:37:06.59 ID:ldzePGmW.net
普通はターミナルアダプタと思うわな

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 23:04:34.33 ID:SK+c4nRW.net
自転車だと普通はスルーアクスルの略だろうな

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 23:08:22.26 ID:/yXU0P2z.net
チェーンリングに全く拘る必要のない貧脚さんだとよくわかります

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 23:10:48.94 ID:ldzePGmW.net
>>47
お前、マサチューセッツ出てるんですか?

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 23:24:32.28 ID:HSBUuCTK.net
>>44
あなたには何の役に立てない人ばかりなのでこのスレには二度と来ないでください。
サヨウナラ。

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 23:52:06.91 ID:tLVCzdWB.net
taは分かるが>>42の質問は何が言いたいのかさっぱり分からん。特に一段落目。

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 23:57:11.24 ID:XnJ6W/Mh.net
ちょっと日本語としてヤバイね・・・
夏休み中の留学生とかかな?

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 06:17:22.00 ID:kd+0fZ2R.net
S-Works tarmac 2015 に WISHBONE BB3024を入れたぞ。

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 06:49:23.50 ID:UbhDERRq.net
>>53
自分もなんとなく変えようかとも思ったが、現状アダプターで問題ないから変えてないなー理由が気になる

音鳴り出たの?

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 10:04:24.95 ID:jmkhsIhq.net
>53
剛性とか回転とか変化はあった?
俺も付属のアダプタで問題ないけど気にはなってる

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 10:53:28.11 ID:T0G+TGrj.net
現状問題なければボトムブラケットを外さないといけない作業が発生する時にウィッシュボーンに交換したらいい

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 16:56:33.13 ID:rwmQcYad.net
powerサドル買ってみたけど角度のセッティングがなかなか決まらない
ショップのブログとか見てるけど人によって後端と前を結んだ線が平行になるようにセットするだったり、
前半分が水平になるようにセットするだの言ってることが違うから基準が分からん

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 17:07:34.02 ID:L4AuVo+B.net
人によるって自分でいってんやん

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 17:31:53.42 ID:HEI5lnyv.net
>>57
基本は前側平行じゃないかな。
前傾を取り易いという特性を活かすなら。

BGフィットでそういう要望でそうなったよ。

因みに自分、短足な上に体が固いのだけど、3cm後退させてから前に出していくというやり方でやったら1cm以上前に出されて結局元から5mm後退しただけだった。
それも2週間位は「これは使い物にならん」と思っていたけど、そこから段々慣れてきた。

強く踏み込んだ時のパワーは高く出る
左右のパワー差が少なくなる
長いヒルクラだとへたれる

というのが自分の感想。最初から絶好調で平坦1時間連続走の巡航速度が上がったという人もいる。

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 17:51:53.98 ID:QWye36xH.net
前半部が水平って感じだな
BGフィットタイミングでのサドル変更だけど、それまでのより更に2cm以上後ろにセットされた
ハンドルもライズ無しのものに変更、ステムも2cm伸びたから低く遠くなった

変更後の初乗りは力が入らない気がしたが、前傾強くなった分
長い登りや向かい風がえらく楽になったな

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 18:01:29.05 ID:rwmQcYad.net
ふーむなるほど
サンクス
セッティングはもっと煮詰めるとして尻は全然痛くならないしいいサドルだねこりゃ

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 22:26:17.52 ID:kd+0fZ2R.net
>>54
>>55
高強度練の途中雨に降らたので、そこからゴリゴリ音が鳴るようになった。
10月にオーバーホールでBB入れ替えるつもりだったので、あと2ヶ月持たなかった。
ショップから家までしか乗ってないけど、良く回るようになった気がする。
週末の乗鞍でぶつけ本番だ。

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 16:05:05.15 ID:JkL9x5yA.net
Crosstrail日本でも売ってくんねえかな・・

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 20:35:10.92 ID:LMXRdnUc.net
今日からヴェンジエリート乗りになった初心者だけどみんなヨロスク。

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 21:19:51.69 ID:gd0+9AtW.net
>>64
良いCLXありまっせ旦那

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 22:01:45.36 ID:/vsRGYzj.net
>>64
何色を買ったんだい?

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 23:29:21.17 ID:5cSUXnEd.net
10rと9rの乗り味はだいぶちがうもんですか?

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 01:04:19.36 ID:hOGnmRPP.net
>>67
知らない
11rしか買ったこと無いし
興味ないよ

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 01:10:21.18 ID:kbMcML65.net
>>66
2017モデルの黄色だよ。店に売り残りがあって安かったからね

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 12:09:47.82 ID:y0AvHzQ6.net
2018のシラスっていつ出んの?

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 12:28:09.35 ID:lplweqeG.net
2018年になったらイオンで聞けよ

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 23:58:58.07 ID:WD5D7wB3.net
ターマックエキスパート注文してきた。
もっとお金があればエスワにしたかったー

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 08:36:55.35 ID:0p+qCsfa.net
>>67
同じ
ていうかエスワの最高グレード乗っても全く変わらないよ
基本的にフレームでその性能差は素人にはわからないレベル
変わったと言う人はホイールの恩恵を勘違いしてフレームだと思い込んでいる
実際にエスワに9rにつているホイール履かせて乗り比べれば全然違いがわからない事がわかる

まあアスリートレベルになれば乗り味的な違いはわからないけど、タイムにはコンマ何秒かの違いが出るってレベルだろうね

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 08:44:14.59 ID:IoZSRaIt.net
同じホイールで試して見ても、フレームの差は結構あるよ
40km走って、コンマ何秒とかじゃなく10秒以上大差が出る

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 08:50:04.17 ID:T3u6A+ZW.net
>>74
素人には誤差じゃないかw

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 09:04:00.25 ID:0p+qCsfa.net
>>74
10秒なんて素人が走れば誤差に過ぎない
俺も同じ自転車で同じ仕様なのに調子次第で10秒どころか1分位の前後幅がある
それがはたしてフレームの影響なのかは所詮素人判断では不可能

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 09:07:13.91 ID:0p+qCsfa.net
>>74
それに40kmで10秒って道路をいつもより内よりに走ってショートカットしていたとか
微妙な追い風とかの影響レベルだなw
40kmなら2〜3分縮められたらフレームの影響だと信じるけど

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 09:08:42.45 ID:JZmLTPmF.net
ターマックとベンジってどう違う?

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:02:08.65 ID:uqFoT/Lq.net
UCIワールドツアーに参加するとかじゃない限り、
エスワなんて乗る必要もないだろ
どんだけ見栄っぱりなんだよ

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:10:49.77 ID:zIFXmHKS.net
specializedのロゴは長ったらしくて嫌いなんだよ

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:11:34.35 ID:z19bf9Dz.net
まあ他社のハイエンド乗りもその傾向があるけど、本当に乗りこなせるだけの体力や技術がある人はほとんどいないからね
機材負けしてないのはどっかのチームに所属してる人くらいじゃないの

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:37:24.17 ID:6Vc8mLE2.net
10秒って結構大きいだろ
溜まりまくってる時に10秒しゃぶってもらったら射精しちゃうYO

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:50:37.15 ID:R3YZhM2Y.net
ガチの競技志向でない限り秒単位の改善はそんなに意味ないよな
かと言ってそんな体力なくてもプロと同じ機材に乗りたいって心情もあるし、
別に見栄で乗ることが悪いとも思えんが

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:53:23.02 ID:LyiltKWA.net
買えるなら好きな奴を買うのが一番だろ
他人が、とやかく言う事じゃ無い

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:56:10.19 ID:4x5wcUyf.net
素人っていうかプロでもフレーム素材の差なんて結果的にタイムが良くなったってだけで違いなんてわかんないんだろうけど

というか素人なんてなに乗ってもフレーム違いなんてわからんだろ

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:02:28.23 ID:T3u6A+ZW.net
乗りこなせるとか言い出したら、大抵の奴はママチャリしか乗れないだろ
オナニーなんだから金ある奴はいいの買えばいい
気分がいい、ロゴがいい、で100万出せる奴もいる
貧乏人には理解できん
収入が上がれば言わんでも分かるが

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:05:26.56 ID:fxCgg0o9.net
分かる分からないとかじゃなくて、趣味で物を買うのに何でわざわざ低グレード品買わなきゃいけないんだよ

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:17:50.97 ID:4bDkIHH8.net
体力あるやつは変わらないかもね

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:21:37.07 ID:ZDMTW1vH.net
タイムは変わらんだろうし気づきもしないかもしれないけど
恩恵は受けてるんじゃね
グレードの違いって上げた時には気づかないけど下げた時に分かるよね

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:28:35.83 ID:T3u6A+ZW.net
あれ、意外と疲れてない、とかもある
個別にはよく分からんが細々グレード上げていくとかなり違ってくる

まあハイエンド批判は貧乏人のやっかみだからまともに反論してもしゃーない

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:28:45.72 ID:1RIug24/.net
>>87
趣味なんだからどれだけ続けるか見越して割り振った予算内の物でいい
盆栽ならお好きに

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:37:55.21 ID:vri9wH/M.net
金がある奴は金を使え

景気よくなって、巡り巡っては
金なくて僻んでる奴にとっての恩恵にもなる

(ただ、金がない奴はこの感覚がわからんらしい。
 いや、わからないから金がない のかもしれないが)

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:41:13.82 ID:APtTYzBP.net
そんな一般論の話じゃねえっての
ハイエンドに乗ったメタボがトロトロ走ってることがとても滑稽だってこと

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:41:47.85 ID:7FH36cBd.net
>>92
その理屈だと国産品買わないとちゃんと巡って来ない気が…

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:43:32.91 ID:vcyqMdl2.net
ID:T3u6A+ZW
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170827/VDN1NkErWlc.html

臭いと思ったらやっぱいつものだった

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:43:41.60 ID:ParUjEL0.net
クフィアトコフスキのエスワターマックを
スペシャライズドのターマックで再販してくれ

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:43:46.61 ID:0p+qCsfa.net
>>82
全く同じ環境で同じ機材、同じ人間、同じ体調、同じ路面、同じコース取り、
スタートからゴールまでの寸分の狂いもない距離で無風状況でちゃんと計測出来ていれば納得するよ
でもそうではないのなら40Kmの距離でたった10秒なんて誤差でしかない
ていうか仮にフレームの恩恵だとしても40kmで10秒しか縮められないのなら価格的にみても美味しくない

1km10秒縮まるならともかく、アスリートの世界なら10秒で生活に左右される世界だからわかるとしても
素人でエスワに乗っても無印に抜かれる可能性は高い

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:51:27.70 ID:0p+qCsfa.net
>>92
あーその考えは支配層と富裕層に洗脳されてるね
景気をよくするには金を回せって言うのは支配層富裕層が貧乏人から金を使わせて自分たちに引き込む為
金は回っていると言うけど、実際に回っているのは支配層と富裕層の中だけで回っている
そいつらからの還元がないからどんどん景気が悪くなっている

支配層富裕層は庶民からの税金や詐欺やらでふんだくった金を海外の高級ブランドを買ったり旅行したりで消費する
国産のものは今や不景気の為に低品質でデザインも悪いから手を出さない
だから庶民だけで金が回っても景気は一向に良くならないのは当たり前
儲けようとする人間はかならずどうやって国民から金をふんだくる為の「理屈」を考える
その理由が理論的だとついつい信じてしまうが、経済を悪くしているのが国民ではなく支配層によるものだと気がつけなければ
景気の回復は絶対にありえないし、景気がよくなって損するのは支配層だから今後も景気回復はない(いかにも回復したかのような報告だけして誤魔化す)

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:56:26.36 ID:fxCgg0o9.net
くっさ

他人のバイク気になってしょうがないやつってこんな連中なんだな

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:58:54.54 ID:4bDkIHH8.net
複数ID使って必死なこった

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200