2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクロード part2

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 19:56:19.90 ID:gQuVienF.net
とりあえず立てた
テンプレ案があればよしなに

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 19:59:44.70 ID:1ZLLwzkJ.net
前スレ
【アクスル】ディスクロード乗り [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486269653/

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 20:03:12.69 ID:1ZLLwzkJ.net
関連スレ
油圧式ディスクブレーキ part16 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500265645/
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part11 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455202739/

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 21:38:26.34 ID:jpTncr72.net
乙です。
あんまり言葉の定義にとらわれず「ディスクブレーキ付きのロードバイク」を語りましょう。
2018年モデルの情報が出揃ったら車種のまとめを作りたいですね。

全天候対応ロードバイクベスト10
http://granfondo-cycling.com/10-endurance-bikes-review/

グランドフォンドって言葉は曖昧だよね。ロングライドイベントからアマチュアレースくらいまで幅がある感じ。
カレラなんてフラグシップ機からエントリーグレードまでグランドフォンドで使えますと書いてある。

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 21:52:33.96 ID:SBVyKZlh.net
とりあえずBMCのRoadmachineかCanyon Endurace CFを買っておけば間違いないか

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 22:09:52.10 ID:fs3VpbeB.net
>>2
おい、そのスレ無断転載禁止だぞ。
ひろゆきに詫び入れてスレの削除依頼出せ

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 23:04:58.21 ID:1ZLLwzkJ.net
>>6
そもそも無断転載には、タイトルやURLは入らないんですよ
中の文の意味であって

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 00:12:30.50 ID:WOuOEX4V.net
>>7
どこにそんなルールが書いてある?
根拠を示せよ

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 00:23:34.50 ID:bg/+XV20.net
cerveloのc3はいいぞ
オーナー少ないけどな

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 01:30:25.90 ID:ucBk4JbC.net
リンク張りつけただけで無断転載とはたまげたなぁ。

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 02:00:02.52 ID:/P0/xAQu.net
>>8
http://news.mynavi.jp/column/netlaw/003/
違法にならないネットライフ (3) 無断リンクっていまだに問題になったりするの マイナビニュース

リンクそのものは、リンク先のファイルの所在を示すものに過ぎず、リンク先の著作物について、
著作権の対象として定められた複製、公衆送信などの利用行為を行うものではありません。
したがって、リンク先から許諾を得ていない場合であっても、著作権侵害となるものではありません。
その他の点でも、リンクを張る行為そのものは、基本的には法的問題を生じるものではありません。

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 06:33:09.83 ID:C0zQfMK7.net
BMCカッコいい。あの赤いやつ

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 08:18:12.52 ID:7OxZt+tT.net
良いよねbmc
ロゴもカッコいいし赤が好きな人にはたまらんでしょ

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 09:53:07.29 ID:hu/2eQOK.net
>>4
Canyonの価格破壊は異常だな、8kg以下で5000ユーロ以下とかパーツ買ったらフレームがおまけみたいなレベルだわ。

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 10:08:34.93 ID:jAPrlrW8.net
シマノ シリーズ史上初のディスクブレーキモデルR9170系DURA-ACEをテスト
http://www.cyclowired.jp/news/node/241865

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 10:16:07.13 ID:EX3bi0H/.net
http://web3.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2017/08/22/BZ5A6774.jpg

ベイダー卿

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 11:03:08.50 ID:ct+Dyhui.net
duraとなるとシュッとしてていいな
rs505つかってるけど見た目がデカすぎる、しかも横から見ればチンポだし

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 11:51:56.80 ID:5jeVCu2F.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 12:07:17.87 ID:6bAFI2VU.net
>>16
タイオガのサドルみたい
そういやシンクロシフトでスプリンタースイッチとクライミングスイッチ着けたらレバーのスイッチ要らないかもな

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 12:10:29.12 ID:SK+c4nRW.net
eTapに角スイッチとスプリンタースイッチに
あとセミシンクロ設定ができるのが理想

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 13:22:35.31 ID:jAPrlrW8.net
キャニオン初のカーボンCXバイク インフライトCF SLX登場!
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/83991
ディスクブレーキ仕様の小さいサイズに650Bが採用されるようになると、
650Bの舗装路用ホイールとタイヤも充実していくだろう。

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 17:51:12.78 ID:y9+dMjER.net
ディスク車はBMC とか Canyonの評判がいいのカニ?
どんな風に?

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 23:38:22.03 ID:pkP36xiN.net
チャプター2「テレ」ディスクモデル 税抜価格:213,885円
http://cyclist.sanspo.com/354727
エアロロードのベストなリア三角形状はこの形なんだろうね。

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 23:57:51.43 ID:Q8T7E7Ye.net
>>23
どっかで聞いたことある名前と思ったらニールプライドの人やん

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 03:18:39.97 ID:oKywzBj8.net
>>924
cycle around Japanの人だね

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 08:39:07.39 ID:/L0DlCwO.net
>>23
リアクトみたいなエアロ形状か、BMCみたいにシートステーをオフセットしたエアロ形状かの二極化が激しくなってきたな。

やっぱりカンパの真円ローターはいいね。シンプルでスッキリしてるわ。

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 09:37:41.54 ID:2FNrFPN/.net
ウィリエール Cento10 NDR 振動吸収機構ACTIFLEXを搭載したコンフォートレーシングバイク
http://www.cyclowired.jp/news/node/241913
ブレーキがダイレクトマウントとディスクのコンパーチブル。

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 12:03:48.64 ID:+ctTpRqt.net
>>27
ケツアゴさんのムービーと一緒だな
https://www.youtube.com/watch?v=lqQthzIEXRY
https://vimeo.com/221856210

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 12:09:19.46 ID:+ctTpRqt.net
あとこれも
http://i.imgur.com/DhHrILO.jpg
http://i.imgur.com/Im5hdJP.jpg

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 12:28:10.69 ID:Qfo+KQ73.net
>>27
これってリアエンド130or142mmって事か?
12mm差なら片側6mmの差になるからかエンド周辺はかなり太く作ってるんかな
今までに見掛けた135or142とかと比べると厳しそう

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 16:58:14.76 ID:2FNrFPN/.net
10月8日(日)幕張グラベルクリテリウム
http://www.massaenterprise.com/makuhari/

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 17:15:43.86 ID:r4QVQDN8.net
>>31
おいド平坦な上に殆どアスファルトの上とはどういう事だ
http://www.massaenterprise.com/makuhari/wp-content/uploads/2017/08/map-makuhari.pdf

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200