2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクロード part2

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 19:56:19.90 ID:gQuVienF.net
とりあえず立てた
テンプレ案があればよしなに

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 19:51:47.11 ID:Kh7WUNw3.net
リムブレーキはグリス付いても復帰できるが。

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 19:52:25.40 ID:n/6xuPio.net
カッコ付けてないでスタンド付けろって言ったらダメ?

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 20:28:08.04 ID:zSAyqsq9.net
リムブレーキなんて水で濡れただけで効かなくなるじゃん

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 20:30:46.07 ID:Kh7WUNw3.net
アンパンマン!

296 :286:2017/10/02(月) 20:40:38.50 ID:Fqwz1jmF.net
購入した店で「ローターには絶対触らないでください、手の油が付くと最悪ローター、パッド交換になります」って言われたんでかなり慎重に扱ってた。
スタンドはもう1台のほうには付けてるので、こいつは付けないようにしたい。
今後はペダルをうまく引っかけるか、ローター側を寝かせるって方法をやってみる。

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 20:44:12.05 ID:cgju+W1N.net
手から毎秒1リットルぐらい脂が出るならその通りかも

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 20:52:55.98 ID:bCjHcWmV.net
ディスクブレーキの基礎知識すら持ってないショップ、本当に多いよなぁ

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 21:07:07.47 ID:VdnIArgN.net
そんなショップはディレイラーの調整すらキチンと出来ないから
買わないのが吉

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 21:11:35.96 ID:L1D90FRv.net
草むらって脂ギッシュなの?

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 23:32:05.17 ID:iId66kAL.net
そもそもローターを触ることってそんなあるか?

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 00:33:30.48 ID:/8YyM2mu.net
手の脂だけで壊れるとか、車のヘッドライトのバルブかよ

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 00:37:41.87 ID:OpypsG+k.net
>>301
殆ど無い

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 02:08:01.76 ID:4/HaOztk.net
ディスクロード検討してるけどパッドの交換ってキャリパーみたいに簡単に出来るの?
あとオイル交換も自分で出来るんだろうか?

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 02:57:15.50 ID:F3RuUTz6.net
両者ともできるけど、そもそもそんな頻繁にやる必要ない

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 20:00:11.44 ID:VTsYqYrZ.net
スラム RED eTap HRD 無線電動変速×油圧ディスクブレーキの新型コンポーネントをテスト
http://www.cyclowired.jp/news/node/245746
油圧eTapのインプレ初だね

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 21:42:39.09 ID:Bl9VrLvR.net
SRAMのディスクブレーキ効き方えげつないわー。ガツガツききすぎて死ぬわーって言ってるよな? このインプレ。

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 21:52:37.64 ID:VTsYqYrZ.net
>>307
MTBでAVID/SRAM系であれば初期の立ち上がりから効きが始まるって感じで
別に「ガツガツききすぎて死ぬわー」てことはなかったよ
この記事からはMTB系と味付けは同じだよってことじゃないでしょうか

シマノもMTB系が立ち上がりから効きが始まるタイプなんだけど
試乗車で乗った油圧デュラDi2は味付けが違ってマグラ的に初期はキツくない感じで
自分はMTBはマグラ派だったから好印象だった

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 23:32:58.76 ID:Nx3JpRFc.net
ディスクロードの課題はコーナー立ち上がりの加速とフレームの左右差
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/243938
急にブレーキかけるとリアが左に流れるよね。

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 01:02:19.89 ID:iaylrF0a.net
>>309
> 下りのコーナーでは左カーブのほうがバイクを倒しやすく、右カーブでは倒しにくいという感触はありました。左右差は確かにあります。
これは右側に重量物が付いてるのに慣れてる所為だと思う

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 03:13:42.95 ID:NTBaWBqw.net
>これならいくらでも落車を避けられるなと思います。

嘘つきすぎだろ

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 08:41:39.95 ID:RsDupEFc.net
TCR持ちだけどここにあるようなデメリット全く感じたことないんだが…
軽くしづらいのとホイールの選択肢が少ないのが最大のデメリットだわ。ホイールは改善されつつあるけど

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 08:54:45.54 ID:/JMuIcvz.net
>>309
何年も前から左右非対称のフレームなんていくらでもあるし、今までは重量物全部右側に付けてんのに
何言ってんだろうねぇ?としか言いようのないレポだな。

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 09:36:14.19 ID:kVa9UvfU.net
リアは右側が遥かに重くてむしろバランスを整えてさえいると思うんですが

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 12:48:26.87 ID:aVTHVKwY.net
トップアマチュアといっても油圧ディスクは素人だからな
この辺のことは純粋にロードしかやっていない人よりも
よっぽどMTBなど乗り込んでる人の方が詳しいわけだし

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 12:49:54.18 ID:fjCduaZH.net
エアロとディスクが今年のトレンドだね。
配線が複雑になりそうなところを油圧ホースとワイヤレスで突破する。
https://www.bikerumor.com/2017/10/03/diamondback-io-harnesses-vortex-generators-create-faster-aero-road-bike/

アルミはともかくクロモリフレームのディスク車はどうやって左右差をなくすんだろうか?
https://www.bikerumor.com/2017/10/05/eb17-cinelli-nemo-disc/

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 12:55:12.16 ID:aVTHVKwY.net
>>316
そのダイアモンドバックのエアロバイクはBMCのロードマシーンに似ているね

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 18:23:08.92 ID:iXU289gK.net
HPにきちんとスルーアクスルのサイズを書いてないメーカーも多いなー
個別に問合せは面倒だし、載せといてほしいもんだが

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 19:30:34.03 ID:0WFKow8B.net
【試乗レポート】ジャイアント・プロペル 完璧なディスクブレーキエアロロードを目指して
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/84585

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 21:11:30.30 ID:HQGML+YQ.net
>アルミはともかくクロモリフレームのディスク車はどうやって左右差をなくすんだろうか?
チェーンリング・チェーン・スプロケガン無視w

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 00:36:19.65 ID:PvM7FAgq.net
両方にスプロケ、ローターつけたらいいってことか。
メカの限界が遠く彼方に飛んでいくから駆動剛性とかブレーキ力とか色々考えずに済みそうだな

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 08:41:19.99 ID:VU8R9lLn.net
何故フロントダブルディスクという考えに及ばないのか。

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 08:44:15.96 ID:vQAyWU6i.net
重たくなるからじゃないの?

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 16:54:13.15 ID:8WfsyhIg.net
>>320
名にそのノムラボ特製ホイー(

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 16:55:20.49 ID:8WfsyhIg.net
>>320>>321の間違いでした。

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 23:28:37.70 ID:SlX1Qr/V.net
カンパの講習会
http://blog.livedoor.jp/lightcycle/archives/52774080.html

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 10:54:54.65 ID:RVwP5RS+.net
アルゴン18 GALLIUM PRO DISC 
気鋭のブランドが送り出すオールラウンドディスクレーサー
http://www.cyclowired.jp/news/node/246680

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 20:05:19.06 ID:s0mZ2DO1.net
PROPEL DISC その走りは超一級 ディスクブレーキロード興隆のキープレイヤー
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/246659
剛性もりもりなのか。

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 09:21:39.42 ID:AW8jWJvu.net
SORAで油圧出したらシマノさん本気な気がする。

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 11:30:51.94 ID:W4am8Hz6.net
フェルト FR Disc 
軽さとしなやかさに制動力をプラスしたオールラウンドディスクロード
http://www.cyclowired.jp/news/node/246737
FELT FR2 DISCインプレッション
http://funride.jp/equipment/2018-newbike_felt_vr2/

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 17:43:16.01 ID:a2kjTp/3.net
今年のサイクルモードでは色々ディスクブレーキロード試乗できるかな

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 17:49:05.08 ID:gDc3hHX5.net
ディスクに限った話じゃないんだけど
なんで各メーカーは尾根幹などで試乗会を開催しないんだろうか

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 19:59:44.15 ID:yo5ycedK.net
メーカー主催で大々的に開催するとなると、警察に許可取るとかって話になってくるからじゃね?

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 00:53:17.15 ID:Uz4UcMjb.net
この店思い切ったことするねー
http://blog.goo.ne.jp/ynffc255/e/2768ab0e5d82168bdd1b5f984ac18420
と思ったけど
日本だとインタマ扱いになるSRAM eTap HRDはそこまでユーザーいないから大丈夫か

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 09:11:02.77 ID:v4bnlZNm.net
ディスクブレーキ復活の兆しって、もともとMTBとシクロクロスは油圧ディスクだらけだったんでないの

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 13:18:17.45 ID:gaoHaavB.net
シクロクロスは機械式も結構多いよ。 余ったパーツで作るパターンが多いからかも。

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 13:46:58.67 ID:3wGeYhv7.net
というより、ドロップブレーキレバーで油圧が出たの自体すごい最近のことなんでない

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 13:53:54.68 ID:wcmavmm+.net
どうしてもリザーバータンク分ブラケットが大きくなる。シマノは特に。あれが普及しない要因だろうね。

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 14:39:37.52 ID:3wGeYhv7.net
本当はSRAMみたいに縦にのばさないと厳しいだろうなぁ

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 18:41:17.53 ID:ggqNa0Tb.net
>>336
俺のシクロも機械式のBB7でシクロは機械式が多いな

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 22:08:48.60 ID:frd/zvp7.net
ツノを縦にのばすのはDHバーのように使える副次的な有用性もあるのだが
ツノを小型化するシマノの今の方針とは合わないんだろうな

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 06:09:30.79 ID:u2QSv1SI.net
方針というかシフトメカ部位と干渉するからじゃない?技術的に。
Di2ディスクの前バージョンは上方向に伸びてたし

しかしDi2の最新版のあのコンパクトさは凄いな
開発力の差が出たな
もっともっと評価されても良い気がするの

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 08:37:30.32 ID:4KTx7cx3.net
シマノも無線方式出してくれとあと105で電動廉価版作らないかねぇ?電動105が紐アルテグラぐらいの値段になったら……アルテグラが売れないかw

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 08:58:32.48 ID:0Kr3J+1g.net
9000/8000番台の油圧レバーは素晴らしくコンパクトなのは同意だけど、普及を考えるとやはり電動は高いね。紐油圧の改良が待たれるが、こんなところでシマノ自慢のケーブル巻き取り機構がネックになるとはね。

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 09:13:44.08 ID:7d+Y7Q+X.net
>>328の記事の下に日本のレースでも来年、再来年にディスクが解禁されると
書いてあってJBCFスレで話題になっていた。

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 10:32:31.90 ID:zE6YGooM.net
>>343
アルテDi2と言ってるけどSTIレバーとかアルミになって普通のアルテより廉価化されてるから
もう安くする余地はあまりないんじゃないかな?

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 11:11:52.22 ID:Th74nBlO.net
8070はツノボタンもあるんだっけ?
それなら9170との差はもうレバーの素材だけだな

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 11:52:47.89 ID:4KTx7cx3.net
>>346
105電動化して素材とかケチってもらっても困るけどまあ壊れなけりゃ良いかと
あと油圧ディスクだと電動じゃなかったらブラケット部分が余りにも不恰好なんだよなぁ電動油圧のスッキリとした外観みたら拒否反応が出るレベル

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 11:57:55.37 ID:eDfAH14u.net
Alfineの電動油圧レバーあるし、どうってこたないよ
重たいけど

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 12:54:20.14 ID:zE6YGooM.net
>>347
STIはレバーくらいしか差の付けようがないしな
ディレーラーはモータが専用と汎用の違いがあるけど
105を作ろうと思っても、ディレラーのアームの材質変えただけでは
大してコストダウンも出来ないだろうし

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 22:40:37.71 ID:0ZmGLx4q.net
クロスはメカディスクで、ロードに比べると断然効くんだけど
なんでロードのディスクっていうと油圧になるんだろう?
皆の憧れDuraAceキャリパーだってケーブル引きなのに。

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 22:46:37.75 ID:UliQoUJg.net
ブラケットポジションとフラットバーではブレーキのしやすさが違うから
ブレーキ自体は下ハンで比べるほうが公平だよ

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 23:10:40.35 ID:6i74nZGt.net
>>351
ワイヤー引きでディスクだと特にリアブレーキのアウターがたわんでタッチがぐんにゃりしちゃう
それにケーブル類が内装になったので自由に這わせて曲げられる油圧の方が効率が良いのです

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 23:18:14.27 ID:Z4ITh9ZO.net
内装も越えて今どき無線だからな
さらにワイヤリングの自由度が上がった

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 23:23:05.35 ID:UliQoUJg.net
電磁パルス攻撃の時ヤバイヨ

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 23:29:34.13 ID:/5FYuC6e.net
あぁ 刻が見える・・・

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 00:30:24.80 ID:ciV+qPWa.net
>>351
ロードでというかディスクブレーキ自体が油圧前提のシステムで
機械式はレバーを流用するための間に合わせだから基本的に低価格帯にしか使われない
ブレーキ性能としてはあらゆる面で油圧の方が上
機械式の利点はメンテが他のヒモブレーキと同じ感覚で出来るってことくらいか

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 00:34:33.24 ID:PD1rf4vP.net
クロスこそ油圧だろ
ロードのブレーキなんて何使っても大して変わらん

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 01:06:47.64 ID:yK2YTd4d.net
クソスw

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 01:15:25.20 ID:0B/B+nPw.net
SRAMにはロード向けの油圧リムブレーキあるだろ。あとマグラも作っててTTバイクとか、
ROTORのシフト、ブレーキ両方油圧制御のコンポにも使われてたりする。

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 06:44:54.74 ID:Unvp0n5v.net
ランニングコストではリムとディスクでどっちが有利かね

導入コストが高くてためらってしまう

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 13:07:22.95 ID:3kfKqyCA.net
ディスクのメタルパッドはリムブレーキのパッドに比べて高いけどびっくりするほど長持ちするよ
毎週末100km位づつ走って4年は持った

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 14:55:12.76 ID:xRCRTSKQ.net
変速系もDi2やeTapにすればメンテはほぼなし
SRAM/Avidが使うDOTオイルでも2年に一回のペースで交換すればいいし
シマノやカンパ(マグラ製だっけ?)ならミネラルオイルなのでもっと交換ペースは伸びる

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 20:49:50.00 ID:TYCoB75t.net
油圧ディスクはマジでノーメンテOKだし。
パッドは本当に減らない。
数万キロ単位での交換。

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 21:58:09.33 ID:fdiZQT2Y.net
俺ローラー台で油圧ディスク使ってるが無限に持ちそうな感じだよ。
全く減ってない。

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 22:04:28.24 ID:590hPu4G.net
仮にズイフトやっていてもグランツーリスモみたいなゲームじゃないからブレーキングやコーナリングなんてないからリムブレーキでも減らんだろう

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 11:54:02.10 ID:PlYNxZeV.net
eTapのキャリパーにはやっぱスラムのローターがいいの?

それともシマノでもカンパでも好きなの組み合わせて構わないの?

インプレ見るとeTap HRDは効きがつよいみたいなんで、シマノっぽくしたい(
デュラの効き方は良かった)んだけど、効き具合のチューニングってできるんかね。

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 13:48:00.64 ID:iqeyhFf7.net
9170のキャリパーにマグラのストームSLローターで使ってるよ

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 22:04:01.46 ID:wD/l6N7n.net
毎月ブレーキシューを交換する頻度なので、ディスクに行っといたほうが何かと経済的かもしれない
エグザグリット、シューを削りすぎ
ローターはどのくらいもつんだろね

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 22:25:15.10 ID:v3eNWTdI.net
>>369
ローターなんて、ぶつけて曲げるか飽きるまでじゃなかろうか。

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 22:38:22.72 ID:SR898Oii.net
ディスクもパッドが磨り減るのと違うの?

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 22:40:08.06 ID:R7uKdeUI.net
>>371
ローラー台で使う分には無限に持つ感じだよ

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 22:41:43.02 ID:S2tyDRaa.net
ゴムじゃないからローターもパッドもどっちも削れる

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 22:51:50.00 ID:d4jiNlGG.net
メタルパッドだとパッドとローターと同時交換でも良いくらい
パッドは安いけどローターは高いから、高いローターをメタルパッドで使うのは消耗品に出せる懐具合と相談で

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 23:13:33.60 ID:SR898Oii.net
ローターあれ高いのか
ステンレスの板をあの型に打ち抜くだけちゃうのか

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 23:22:37.76 ID:d4jiNlGG.net
>>375
安いのはそう、ステンレスを打ち抜いてるだけの千円台のすら有るやつ
中華謎ローターだと数百円だったり
メタルパッドはそういう安いローターを交換して行くべきだな

冷却性能が高性能なローターは熱伝導率が桁違いに低いステンレスだけではなく、
真ん中にアルミで表面だけステンレスのサンドイッチ構造
シマノIce-Techのとかだと、ブレーキとしては別物のように利くが、メタルパッドよりもレジンパッド向け

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 23:48:37.71 ID:S2tyDRaa.net
MTBのダウンヒルみたいにブレーキが高温になるような使い方しない限りメタルパッドなんて要らないよ。
冷えてる状態からのブレーキが多いならレジンパッドでいいよ、メタルとかローター削ってうるさいだけ。

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 07:18:10.24 ID:CqNyhc4h.net
そこでセミメタルパッドの登場ですよ
雨の日はこれが最強

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 07:42:24.81 ID:N9PkFcqp.net
ロードバイクのディスクブレーキはパッド差語るほど拘らなくてもいい。
レジンにステンレスで十分。

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 08:19:48.48 ID:ZL/j3o0w.net
シマノはセミメタルっぽいけどな。

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 09:05:31.74 ID:lpiOEk94.net
>>372
間違いないな

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 11:37:52.00 ID:r7VMbtW8.net
TRPのパッドはデスメタルパッドらしい

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 12:00:27.33 ID:Hdf5iVjg.net
山田くーん>>382のスプロケ2枚持っていって

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 14:08:20.16 ID:hzQseEmY.net
ブレーキローターが削れるっても数万kmレベルの話じゃないの?タイヤ並みになくなっていくわけじゃないよね?

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 15:09:56.55 ID:r7VMbtW8.net
雨のグラベルを一日中走ると
新品のローターも天寿を全うw

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 15:30:23.06 ID:lShMlPM/.net
(;´д`)そんなに…

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 17:49:46.71 ID:9pwpd6m6.net
泥まみれになって林道走っても一日では逝かないだろう

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 18:10:48.34 ID:fDt++7cL.net
デローザ PROTOS、SK、CORUMにディスクブレーキモデル登場
http://www.cyclowired.jp/news/node/248149

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 19:01:06.91 ID:WhLXjwfJ.net
雨の王滝なら、メタル新品でもなくなることあるな
予備パット必携

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 09:46:34.59 ID:oF78GjM3.net
>>388
ええね
やっぱこれからはディスクだわ

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 11:06:41.06 ID:kCS72EuP.net
>>388
なんかいかにもリムブレーキのフレームをそのまま流用しましたって感じだな

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 11:09:12.42 ID:Da5sLD5E.net
http://web3.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2017/10/26/MKB_9650.jpg
ネジ穴そのまま塞ぎました感

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200