2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 203日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 04:56:43.39 ID:XkE7RGpt.net
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!
>>990を踏んだ人は次スレ立てて下さい。

※歴代スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 202日目★☆
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505114149/
☆★自転車乗りの今日の出来事 201日目★☆
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503228956/
☆★自転車乗りの今日の出来事 200日目★☆
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501569684/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 05:02:01.51 ID:GBKKF5DK.net
自転車は、「車道を通る時は車と同じ」
人は右、車は左側を走行。「自転車は、車道の左側!を走行」

小学生から、大人まで周知徹底を切望!
車で走行中、前から自転車が突っ込んでくる!
脇道から出てきて、曲がって前から突っ込んでくる!

1日、何回も。小学校、中学校、高等学校などの自転車教育を確実に。
そして、大人まで運転免許証の取得時に、再度に教育を。

車道に目の前、突っ込んでくる!自転車は恐怖や!!
国家対策?、何でも構わないからどげんかしてください!!

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 20:54:15.52 ID:bURLEvTY.net
今日も女のサイクリスト一人もいなかったな!
女どころか20代の男もいたのかな!?
まぁーでも楽しかったわー

4 : :2017/10/10(火) 01:15:09.77 ID:DTTnrLHd.net
乙です

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 09:54:05.29 ID:DVDOIfEx.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 21:31:26.78 ID:v+97RlWy.net
今朝、通勤途中で接触事故を見た
左折レーンに入って行く軽自動車に原付がすり抜けざまに接触
しょーもな過ぎて通り過ぎたけど、思い返せば初心者マークの軽と挙動不審な原付だったから、警察が来るまで付き添った方が良かったのかなあ

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 07:29:30.89 ID:uAgP9RRG.net
知らねーよハゲ

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 07:43:14.44 ID:mBxpcUro.net


9 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 07:45:25.09 ID:F2i0NcFn.net


10 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 12:45:12.10 ID:FH5g+eBn.net
rdの調子悪いと思ってたら
台座との接点が緩みまくってたw

即解決!快調快調(*´ー`*)

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 08:59:37.20 ID:veIL/0vo.net
病院に行ってくる

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 12:22:42.36 ID:EflLnOIo.net
おにぎりに最適な鮭フレーク発見

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 21:00:47.57 ID:qUnMeByT.net
このスレは
☆★自転車乗りの今日の出来事 204日目★☆
として再利用します。次スレは「205日目」になります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 203日目★☆
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507259466/

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 21:01:40.45 ID:qUnMeByT.net
age忘れ

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 21:11:20.27 ID:M4gg0QQb.net
一部PC専ブラ用次スレリンク、サンクス

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 21:22:21.85 ID:Yqq2LfPo.net
専ブラ用ありがたい。

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 21:31:41.07 ID:qUnMeByT.net
正直5ちゃんとかマンドクセ

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 21:37:19.62 ID:bvRzQX0P.net
専ブラ使ってないな

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 22:11:33.70 ID:qQdTF7Rm.net
だよな5ちゃんイラネ

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 02:26:52.58 ID:/8qj60lC.net
チンぶら

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 09:52:26.12 ID:gyP99yAx.net
ちんポプラ

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 10:36:17.45 ID:/BtIq/RN.net
鳥取の大山に車で行った時、気持ちいい道路が広がってたんで今度は自転車積んで行こうと考えてるけど
週末雨ばかりで10月も終わり…あの辺もう寒いかなあ

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 11:17:57.24 ID:uoz+MZgg.net
>>21
お父さん号泣パンチでターン終了だ

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 11:49:45.58 ID:3KiRbv9O.net
新しいグローブ早く来い

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 11:59:34.99 ID:3K3QY/Pk.net
気分が悪い

ソース

エーズィー‏ @Mevius_OP_8
ファミマの中で商品のパスタに小便www
赤の他人だから目の前でビデオ撮ったら小便かけられそうになったわw
https://video.twimg.com/ext_tw_video/923913274130710533/pu/vid/360x640/5h7WG5hFBJpJ1qq9.mp4

https://twitter.com/Mevius_OP_8/status/923956814248423424

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 13:27:40.11 ID:gyP99yAx.net
これやばくね?
損害賠償いくらになるんだ

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 13:29:49.82 ID:hh4eqrFX.net
ツイッターの学生ロード乗りうぜぇ
RT走
RTした人全員フォローする祝ってくれた人全員フォロー
とかやる奴はブロックしてすっきり

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 14:00:58.05 ID:3KiRbv9O.net
俺よく洗面台にオシッコして顰蹙買うことがある

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 14:03:18.99 ID:i1+Ar7Hn.net
>>28
夜中に外の離れや一階にある便所まで行くのが怖いときに
最寄りの洗面台でするんだよな
気持ちは分かる

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 14:57:33.08 ID:i1+Ar7Hn.net
お、台風通過して雨が止んだ
行ってくるか
いやもう夕方か

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:00:29.71 ID:KXunhM1m.net
早まるな通過どころか直撃中じゃないのか(´・ω・`)
https://i.imgur.com/cppsE1M.png

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:02:15.62 ID:1xWBPHqS.net
俺もそろそろ出るかなー

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:06:59.28 ID:i1+Ar7Hn.net
>>31
これからお疲れー
うちは西日本なので通り過ぎたところ

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:08:02.33 ID:KXunhM1m.net
>>33
関東だがうらやましいなw早く地面乾いてくれればいいな

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:10:08.72 ID:bpBO6ycw.net
健康診断したら中性脂肪が400だった(基準値30-150)
去年は正常だったし食べ物は変えてない
今年は土日に雨が多いのが悪いんやたぶん

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:15:46.26 ID:i1+Ar7Hn.net
>>35
そんなに急に上がるかと思ってたら
普段85とか正常値の俺が
しゃぶしゃぶ食べ放題行った翌日測ったらちゃんと12時間空けたのに
1000を記録したことならある
だが世の中には空腹時でもさらに上の2000だか3000の人が居るらしい
それもう生きていられないだろう
試験管に血液溜めると上にラードが浮かんでくるレベル

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:16:45.74 ID:ZgUeF0JI.net
関東は今日は無理だろう。でも明日の出勤はOKな可能性が出て来た。
雨の後で間が無いからパンク注意だけど。

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 16:06:47.17 ID:ZsuogDLo.net
中性脂肪30切りのD判定だった。ロングライド耐性皆無。

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 16:25:57.58 ID:j6F3Hzmf.net
血中中性脂肪、去年の検診は42mg/dlだった、コレステロールはLDLが高いんだよなぁ…

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 16:51:09.72 ID:i1+Ar7Hn.net
>>38
低すぎも良くないのか知らなかった
普段から顔が青白くいまいち力が入らないとかそんな自覚症状とかあるの?

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 16:53:39.45 ID:bpBO6ycw.net
>>35だけど、俺はLDL, HDLは正常だったよ
普段から豆乳飲んでる影響かは知らんけど

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 17:08:32.21 ID:/BtIq/RN.net
台風過ぎて一気に晴れてきたので走ってくるわ
ママチャリで

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 17:13:11.50 ID:ZgUeF0JI.net
大抵は上限と下限があるよ。血液検査の結果を受け取った事無いなら、いい機会だから受けてみると良い。

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 17:25:08.74 ID:1qrV2T8K.net
自分はHDL高すぎLDL低すぎ赤血球足りなすぎだったかな
でLDL低すぎると肌荒れしやすくなるらしい
実際これのせいなのか自分は寒くなると手指から血が出るほど割れる
おやつ感覚でチーズ食べて脂質稼いでるけどペダル漕いで消費してる分がでかすぎる

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 17:26:25.59 ID:9XRecOqw.net
中性脂肪は正常範囲になったがLDLが跳ね上がった
なぜなんだ?

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 18:05:42.17 ID:E8KOsI7D.net
菓子ぼりぼり食ったし走るか

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 18:07:07.47 ID:54tZ6mJw.net
アメッシュ見てたらほんの1時間だけ雲間が開いて雨がやんだからさっと走ってきた。
家について一息ついたらこの土砂降り。

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 18:08:22.98 ID:ZsuogDLo.net
健康診断数値スレがほしいなw

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 18:15:33.46 ID:I7f/Hfxq.net
>>48
同意。。いわゆる自転車健康スレだよな

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 18:23:07.68 ID:HWcmTNJ4.net
もう3週間週末雨で満足に走れてない
来週晴れたとしてクソ寒そう

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 18:36:09.86 ID:WADgp3vi.net
寒いだけならまだいい
これから本格的に北風との闘いが始まるのかと思うとチンチンちっさくなる

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 19:43:50.98 ID:qvXux3HZ.net
自分は中性脂肪は50〜60mg/dlだけど、HDLが年々高くなっていって現在170弱
LDLも少しずつ増えていってる
年を取るとHDLは増えるらしいが、それにしても増えすぎだ

>>47
個別ネタのスレはあるけど、総合スレ欲しいよね
建てようか?

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 19:44:38.75 ID:1qrV2T8K.net
予報によれば明日から暫く晴れてくれるらしい
ようやく店に自転車預けに行けるぜ!


乗れないじゃんorz

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 21:24:00.53 ID:AAdalA/T.net
いつも言っていたはずだぞ
大事なものには予備が必要だと

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 21:41:27.49 ID:/BtIq/RN.net
落合自重しろ

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 21:43:06.76 ID:uT29tCQM.net
ジャパンカップに続きさいたまクリテリウムも雨予報なのか
今年行ったロードレース5回中4回雨ってどうなってんだよ

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 21:46:43.58 ID:ZgUeF0JI.net
温暖化で秋雨前線の南下が遅れて周期的に台風が発生。
首都圏の週末の熱気で上昇気流が発生して台風を呼び込んでる。

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 21:57:59.70 ID:OWOcIUx4.net
>>56
お前が雨男かー!

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 22:02:32.46 ID:6YzL47zQ.net
毎日頑張って走ってたのに
雨と風邪と台風で走る意欲が空っぽになってる

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 22:04:33.10 ID:V2JYWlKc.net
>>56
嵐を呼ぶ男発見

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 22:09:55.46 ID:SR898Oii.net
既にインフルエンザが入ってきてるそうだからワクチン打っとけよ

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 22:14:01.19 ID:qvXux3HZ.net
副反応が出るから、週頭に打っておかないと週末に走れないぞ

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 23:22:57.08 ID:YDbFQ1zd.net
前スレ?で、スーパーのレジ娘に頑張って言われた者だが
付き合うことになりエロい事してきたから一応報告しとく。
26歳Cカプアリガタヤアリガタヤ

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 23:26:19.99 ID:xNm4PNHX.net
>>63
ちょっと忘れちゃったから、細部まで詳しく。

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 23:27:24.47 ID:meMyLNvx.net
>>63
まず画像だろw

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 23:27:43.06 ID:ayvWjn1J.net
>>63
ジョセフィーヌ?

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 23:28:49.11 ID:xBTeDgni.net
サンデーライダーだと体脂肪がなかなか落ちない

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 23:33:25.68 ID:meMyLNvx.net
自転車男

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 00:08:33.77 ID:/FW0DTsU.net
最近ガチで免許持ってんのかって思えるレベルのが車運転しててびびる
いや昔からそういうの居たけどさ

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 00:35:50.42 ID:94SSIVv1.net
TVで事故の映像観る度
「またプリウスか」

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 07:35:09.89 ID:yVgSFw4e.net
今回もまた見事に週末だけ天気狙い撃ちで天気悪かったな
週明けると天気良いのが余計に腹立つわ

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 09:05:35.25 ID:wH4kgOgr.net
おととい、だっこ紐で乳児抱えた女が…傘さし運転しとった。
これを超える者はそうそうないやろ。

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 10:09:01.31 ID:Opnb9KAB.net
二年続けて胃の再検査来た

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 11:07:05.92 ID:worjumPP.net
>>63
またあんたかw

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 11:20:42.89 ID:4mNms/Tk.net
>>68
ショッカーの改造人間か。

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 12:26:31.96 ID:p6ckGvXN.net
初心者でバニーホップがやっとできてきたけど、転倒や衝撃で壊れたり調子悪くなったりで思ってたより金もかかったわ。

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 12:31:58.55 ID:X23TW8oX.net
ネットで見かけたMTB
おっ、かっこいいと思って調べたら100万円越えてた
死にたい

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 12:34:02.96 ID:VRqRvBBQ.net
>>67
毎週末100キロ走ってれば、いつの間にか痩せてる

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 12:44:16.02 ID:7yKBa+2Y.net
茄子アンダルシアの夏を観ていたら
主人公の変速操作からあれはカンパニョーロだと嫁が言い当ててびっくりした

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 14:01:28.34 ID:GWw/aqaU.net
俺が教えたからかな?その他にもいろエロ教えたけど。

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 14:14:31.04 ID:IoMR+tue.net
カンパニョーロとA070親指シフトって操作方法はもしかして同じ?
どっちも触ったことなくて

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 17:59:18.25 ID:qC5ShiRF.net
今日はとんでもなく風が強かった。
信号無視して横断歩道に飛び出したママチャリニーちゃんが
ゆっくり進行してきた青信号側の車に驚いて急停車、
更に風に煽られたらしくたたらを踏みながらバランス崩して横倒し。
自分は信号待ちしていたがあまりにも滑稽だったので苦笑が漏れてしまった。

信号無視ニーちゃんの所為で青だった方の車は結局交差点を渡れず、
ニーちゃんはばつが悪そうにママチャリを押し歩き。
自分はにやにやしながらその脇を通過するもああはなるまいと自戒しつつ家に帰った。

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 18:07:00.23 ID:OHDG2hkS.net
またお前か
話を聞いてくれる人が身近にいないんだろうけどいい加減自重しな

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 18:08:21.53 ID:U9tObJJK.net
雑談スレだから日記書くなとは言わないがせめて3行にまとめろ

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 18:30:11.15 ID:ucIfA0nR.net
自転車乗りの今日の出来事を書くスレじゃなかったんですか?

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 18:31:09.61 ID:ucIfA0nR.net
>>1
>日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
>自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 18:48:47.87 ID:jIPQ8hmQ.net
ミニバン+ババアに気をつけろ
俺の遺言だ

〜(  ε:)0

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 19:16:27.33 ID:TLlbLu2w.net
今日は北風追い風ブーストが凄かったのので、一瞬寄り道してもう少し南下しようかと思ってしまったw
(最短コースで帰宅)

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 19:57:12.42 ID:hlPn/bKy.net
帰りは長手袋欲しい感じだったのでホムセンで防水の手袋を買ったんだが
「すぐ使うのでタグ切って下さい」と言ったら
「初期不良対応できなくなりますが…?」と。

とりあえず試着では問題なかったから
「大丈夫です!」と返答したらタグ捨てちゃうのね。
「あ、それ下さい!」って言ったらくれたけど、
「もう交換はできないので…」と。
よくわからんな。

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 20:45:49.02 ID:nyviryZd.net
>>87
おい!待てぃ!

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 20:54:38.28 ID:VataCV3+.net
>>86
だってお前の話いつもママチャリ敵視するネタだけのワンパターン見せられてもちっとも楽しくないじゃん?

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 21:06:01.58 ID:qC5ShiRF.net
>>91
勘違いしてるようだが楽しいのは報告する側だぞ。
他人の日記見て楽しくなる奴なんてそういるもんじゃない。

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 21:09:37.31 ID:kUbqQP3L.net
コンポーネント少しずつ上位グレードに交換してるんだが予算の関係で一気に全部交換出来ない
コンポーネントのグレードが混合状態ってまずい?
自分みたいに予算の関係で混合状態で乗ってる人っている?

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 21:10:14.54 ID:VataCV3+.net
人間腐ってて引くわw

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 21:15:22.25 ID:UqEZwmbB.net
>>93
俺のは4600ティアと5600の105の混合だし兄貴のは日米友好自転車だからへーきへーき

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 21:16:12.35 ID:2T3Zqh4U.net
>>93
互換性の問題が出ない範囲であれば混ぜて大丈夫だよ。

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 21:17:20.11 ID:mUkbfwwY.net
>>89
タグ切ったら初期不良対応出来ないとかありえない
店名晒していいよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 21:22:21.46 ID:+DrzMWUb.net
>>93
世の中シマニョラムなんてやってる人も居るんだしヘーキヘーキ

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 22:04:18.31 ID:kUbqQP3L.net
>>95>>96>>98
結構いるんですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 22:13:54.87 ID:rwaDhSCY.net
今週末フルームのサイン会があるぞ!
先着順だが絶対行く

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 02:18:11.56 ID:TONS2ogy.net
道遮った車むかついたんでボディ殴ってやった
ボゴって音したんでドライバーは気づいてるはず

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 02:26:20.99 ID:Izkbw28g.net
そういう行為を別に非難する気はないけど
相手の車がドラレコで一部始終録画してたら場合によってはかなりまずくない?

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 02:26:54.52 ID:KHJO10//.net
それ犯罪です

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 02:37:05.24 ID:cgBf2gGy.net
横断歩道歩いてたら目の前を通過した車が居たので叩いたことなら

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 05:20:33.44 ID:GstTVN8I.net
>>102
急に出て来てビックリして倒れそうになって手を出したら車体がたまたまあったんだよ、きっとそうだよ。
仕方が無い。
車体はいくら高価でもモノなので上手い言い訳をすれば弁償さえ不要です☆

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 05:42:08.28 ID:0+S0f4wn.net
警察も裁判所もそんな子供がするような言い逃れは認めてくれないよ
君が上級市民様なら話は別だけどw

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 05:58:42.50 ID:kP2DEmje.net
ただの犯罪だわな
事故で処理されてもそれなりの額払うことになる

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 07:14:50.23 ID:FFpyOBgc.net
拳なんかより飛び石攻撃のほうがボディにはダメージになりそうだがw

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 07:40:53.83 ID:ozgORzI4.net
ロード乗りはじめた時は飛び石のバチーンバチーンって音にビクビクしてたな
たまにバチンって鳴ってから数秒後にカチーンって家の外壁に当たった音が聞こえたりするけど結構飛ぶのね

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 08:27:21.05 ID:P2sefLMk.net
よし、競技化だ。
男子ロードバイク石飛ばし、予選第一組。
日本の>>108が試技に入ります。

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 08:49:49.14 ID:2pz5HnlS.net
タイヤ何種類か履いてたけど一番跳ねまくって驚いたのは「パナEVO3」だったな
すれ違った車に良い音して当たると本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだったよ

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 12:09:44.66 ID:pHjDMNQ8.net
>>109
昨日横走ってる車におもっくそ石飛んでったわ、ごめんねー飛び石飛ばして

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 14:18:01.25 ID:PCrigCmr.net
>>109
ガードレールに当たるといい音するよな

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 14:55:30.76 ID:LsYN3O2S.net
>>93
完成車の状態から混合で売ってるのが大半なんだから普通

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 15:38:34.00 ID:X83FL/xu.net
ここの人はフルームとかあんま興味ないんだな

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 15:44:04.93 ID:9pp8WGU+.net
うん、あんまり興味ない
勝ちすぎて見てて「うぉぉおおおお!」てならない
「ああ、どうせまた勝つんだろ」くらい

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 15:48:17.99 ID:Fs1+kSvW.net
前人未踏の〇連勝の人も剥奪されたし。

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 16:55:39.76 ID:mU0WvLGB.net
モニター設置終わった。やっと自転車出せるしローラーもできる。
疲れたので来週から。

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 17:52:45.57 ID:JqsLKRll.net
飛び石食らわせることもあるけど
食らうことも多い

音のわりに痛くないw

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 19:16:28.48 ID:NKaelWzt.net
>>78毎週末150km走ってるけど太ってるど(・ε・` )

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 20:01:06.87 ID:P2sefLMk.net
空を自由に飛びたいな
https://twitter.com/gijinka_bots/status/333561855127740418/photo/1

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 20:37:10.65 ID:W5sTFr1G.net
今日、前を走ってたクロスのおじいちゃん速かったなー
フラペで荷台に小さなダンボール箱まで付いてたのに

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 20:50:37.94 ID:P2sefLMk.net
空を自由に飛びたいな
https://twitter.com/gijinka_bots/status/333561855127740418/photo/1

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 21:19:07.09 ID:5KwRGXr4.net
いま林修の番組でスクワットやってんで
カンタンだべ、ってやってみたら10回もできず大腿四頭筋が終わった・・・
帰り道10kmほどだけど頑張って30分で帰ってきたから、って言い訳はともかく
大臀筋まわりに何とも来ないのはスクワットのやり方も普段のペダリングも悪いのか?

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 21:34:01.47 ID:RYzqvlPm.net
女房が股開くと脱臭機がパワー全開になるっていうコピペ誰か貼って

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 21:44:51.45 ID:m6Ly+hsX.net
>>125
先月、空気清浄機を買ったんだよ。最新のやつ。
昨晩、久しぶりに嫁からのお誘いがあって、嫌々ながらも相手したんだが、嫁が「舐めてぇ〜ん♪」と股を開いたら、最新の空気清浄機の空気センサーランプが緑から赤へ… モーターがフルスロットルで回り始めた!
2人でしばらく固まってたんだが、嫁が股を閉じて少しすると空気清浄機のファンは静かになった。やれやれ…とクンニを再開しようかと嫁が股開いたら、また空気清浄機は全開にファンが回り始めた。
嫁は空気清浄機に向かって、「はいはい!私のマンコが臭いのが悪いんでしょ?? 悪〜うございました!」 と叫んで部屋を出て行ってしまった…
確かに嫁のマンコは臭い。クンニしたら唇は荒れるし、舌も痺れて数日は痛い。だから嫁からの誘いはなるべく断っていたのだが…
この空気清浄機は空気をキレイにするだけではなく、嫁を撃退してくれる頼もしい存在になった。

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 23:10:48.15 ID:MQiw3CEF.net
>>124
もっとケツ突き出して膝が爪先から出ないように意識して真っ直ぐ降ろす感じで。
あと効かせたい部位を意識することも大事

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 00:31:49.84 ID:AOx0EwPz.net
11月か…まだまだ大丈夫だ
去年は師走まで乗った

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 04:27:49.71 ID:Viw6enWV.net
一年中乗ってるゾ

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 09:50:46.29 ID:Y9dl2Z5f.net
朝早いんだけどすでに靴先が冷えた。
耳あて必須、手袋は二枚重ね。膝の破れたヒートテック着用。

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 10:02:11.21 ID:SAT7Vbby.net
>>124
帰り道は10Kmもの上り坂なのか、大変だな

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 10:24:07.54 ID:szJ/4PtK.net
>>131
ロープで車のタイヤ引いて走ってた可能性

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 12:09:52.89 ID:J/9XxEQB.net
>>131
やたら信号にひっかかる都会で信号間ごとに40km/hまで加速してたのかもしれない

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 15:45:16.12 ID:skHV5KUF.net
しまむらやドンキ辺りの厚手タイツが素晴らしい
着る毛布とかそんな風に書かれてるが正にそんな感じ
上は流石に湿気篭るのきついけど下はカーゴだと湿気も結構抜ける

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:20:33.91 ID:Am/s/tOs.net
道端に車に何度も轢かれた様子のボロボロの財布
拾って確認すると千円札が一枚だけ。後は何もなし
貰っといてもいいよね?ねっねっね?

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:26:25.96 ID:PZ+zSVJB.net
       _, -‐-、___
     /  `   ` _ )
   / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、
   ゝ-┬l;;;        ヽ
    l// |;;         _l
    l ,./;;   (ニ=、  , ,=ニ
   /イr'ヽ;   ー=o、', ', ro'l
   ノ/ l l、!l   `'''''  ヽ`´!
  . レ  〉、`ヽ     ノー-‐' l
      lゝノ''l    ,イメ三ヾ、!
     /、 l ヽ   〃 ,,, リ,,/l!
   , -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
  ´   l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
     ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
     ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ

       通 報[Zin hau]
     (1551〜1604 中国)

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:29:26.36 ID:+VpmuhZY.net
歯医者に行ってきたんだが、あの溺れそうになるのは大嫌いだ。

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:58:13.66 ID:0ddn4FpH.net
>>135
そんなのネットに書いたらダメ以外の答えあるはずないだろ

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 17:33:28.90 ID:cgmVaBmV.net
>>130
自転車でヒートテックとかやめとけ

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 18:07:26.52 ID:qPoBx20d.net
>>127
スクワットのとき膝がつま先から出ないようにとは言うよね
あれなんでなの?

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 18:37:02.21 ID:adQY4gHQ.net
>>140
ざっくり言えば使われる筋肉が違うから。
膝がつま先から出るということは身体の重心が足の中心にのってしまうので
鍛えたい筋肉が鍛えられない。

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 19:02:46.77 ID:aoKiWfgo.net
説明する人もそこまでセットで説明してくれればいいのに
なかなかそれがないよね…言ってても聞いてない人もいるけど

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:30:23.32 ID:qPoBx20d.net
>>141
d

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 22:11:12.72 ID:adQY4gHQ.net
>>142
知りたいことは自分で調べるのが当たり前だった世代からすると
情報がはじめから全て揃っていると思う方がおかしいと自分は感じるけどね。
だからこそ「ググレカス」という言葉があるわけで。

最近はなんでもインフォメ送ってくるスマホの所為か
情報が勝手に送られてくるのが当たり前になってるんで
与えられた情報を自分で精査するとか更に掘り下げた情報を探すって
一歩踏み込んだリテラシーが不足してる感は否めない。

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 22:23:00.85 ID:RbBgdtG2.net
今日右折レーンを直進して交差点端まで行って右折する不思議な二段階右折を目撃したw
二段階目は対面する信号が無い交差点だから良かったものの、
赤信号がある交差点だったら道路の中央で待つのだろうか。

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 23:01:45.43 ID:qKqKFk7E.net
しょっつるをもらった。
何に合うんだこれ?

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 23:10:38.97 ID:s2gnkHJ8.net
>>145
信号のない交差点で、途中に停止もしてないのに、二段階右折とはどういうこと?

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 23:25:45.54 ID:g78r3vwY.net
>>146
豆腐、長ネギ、榎茸あたりで簡単鍋なんかどうだろう。

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 23:31:01.84 ID:ERG4AAZt.net
http://sylphys.org/upld2nd/car2/src/1509546620582.jpg
右折

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 00:18:58.42 ID:935iJX77.net
信号間の長い幹線道路で速そうなサーヴェロさんうっかり抜いたら千切れなくてタレてきて結局前譲った
信号待ちで少しだけ雑談してから千切られないように必死についてった

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 00:54:51.72 ID:LfIeopr6.net
>>146
臭いがキツイしょっつる鍋にはジンやズブロッカのような青臭い強い酒が合うよ。

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 07:56:17.92 ID:WfWwL2JL.net
サーヴェロの呪い

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 09:40:45.91 ID:4EAM4PZ8.net
ビンディングシューズを片方紛失する夢を見た
何なんだ一体…

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 10:45:42.02 ID:j89e83/3.net
>>153
近いうちに脚ごと紛失するって予知夢だよ

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 10:47:11.60 ID:3PaRcKJh.net
洗車後にシートポストを抜いたら水が入ってた
ブラシ部分が壊れたってんでカーチャンが捨てたヘアブラシドライヤーを
シートチューブに当てて送風してみた
BB部分の水抜き穴からブバッと水が出てピーッと笛みたいに鳴り始めて笑った

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 11:06:42.21 ID:VtZaHNBO.net
>>153
ビンテージシューズに見えたw

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 14:38:26.34 ID:R2esGanL.net
夢の世界であなたが履いているビンディングシューズは、あなたの社会的な地位や立場の象徴です。
それがなくなるのは社会的地位をなくす暗示です。痴漢やJK盗撮などはやめましょう。
ちなみに片方だけっていうのがミソで身近な人との別れ。恋人や妻や子供にも逃げられてしまう暗示です。

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 18:15:43.77 ID:kHuU+3xi.net
仕事で他県へ
せっかくだから輪行して仕事終わりに乗ったらライトが壊れ自走で帰宅不可
温泉だけでも入って帰ろうと施設に到着時にSuicaを落として来てるの発覚
着替えも仕事場に置いてきてしまったのでジャージのまま電車で帰宅中

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 18:41:06.55 ID:aJg8xZW7.net
100円ローソンでとりあえずライト調達とか
でも温泉地にはなさそう

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 18:50:52.55 ID:mXYiBjLa.net
初ビンディングで楽しくなって昼飯も食わずに補給も持たずに出かけて案の定ハンガーノックしかも山の中で
なんとか歩いて今帰宅
我ながらアホすぎて笑えるわ

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 18:52:13.73 ID:kHuU+3xi.net
サイクリングロードで帰ろうと思ってたから100均ライトじゃ不安で仕方ないよ
ちなみに解体してるときにスマホホルダーの爪が割れてお亡くなりになりました

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 19:01:00.69 ID:IHrPIJ3M.net
ハンガーノックなら歩いて帰ることさえ出来ない

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 19:02:11.89 ID:4EAM4PZ8.net
確かにJKはいい

あまり関係ないが最近近所で見かける通学用メットがエアロっぽい形状してて羨ましい
俺の頃のなんて工事用みたいな形で吸気口も無く蒸れ蒸れだったのに

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 19:46:51.22 ID:K3JfTIxX.net
非常時のライトなんて何でもいいだろ
懐中電灯でも紐で結んでおけ

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 20:13:21.90 ID:uIcQQ2If.net
温泉地から帰る道は強力なライトが無いと死ねるイメージ。

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 20:49:07.19 ID:LfIeopr6.net
>>165
実は行きもデイライトで行かないと田舎の車は無駄に飛ばすから怖い。
片一の50km/h制限でも70〜80km/hが当たり前。
だから都会よりは事故は少ないけど一度事故ると死亡事故になりやすい。
つまり強力ライトでバッテリーを多めに持たないといけない。

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 22:29:11.14 ID:XhV8DFhA.net
北海道帰りの人と良く会うんだけど、すごい飛ばすんだよね…
注意はしてるんだけどまだ早過ぎ
せいぜい10キロオーバーまでにしろって言うんだけどね
ほんと、事故ったら大事故だよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 05:06:16.92 ID:UGN6+QOW.net
自転車目線

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 08:52:57.33 ID:rh/64j//.net
ロード納車されたが防犯登録シールがシートチューブに貼られてた・・・

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 09:01:42.63 ID:b9JYS3QD.net
>>169
おめ!いい色買ったな!

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 09:07:24.12 ID:8/EMEbnf.net
今日も仕事だよ
お前ら楽しんでこいよな

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 09:13:02.34 ID:rh/64j//.net
>>170
ヒドス(´・ω・`)
これ普通はどこに貼るんだ?

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 09:34:04.65 ID:AtqI5BLc.net
ダウンチューブ裏やろ

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 09:49:55.03 ID:X7bbJm/N.net
サイクルモードで試乗しまくってくる

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 10:34:32.77 ID:b9JYS3QD.net
>>172
普通はダウンチューブのBB付近に貼ってあるよねw

取り敢えず天気も良いことだし走りに行くべw

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 10:47:19.05 ID:jqbQAoVl.net
「神様助けて!」 “隔離強化合宿”で体験した逃げ場のないトレイン<後編>
http://cyclist.sanspo.com/367856

プロすげーというかまさに地獄
俺なら1日もたずに逃げ出す自信がある

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 13:14:24.95 ID:mNu4+tCV.net
https://pbs.twimg.com/media/DNo6zbCVwAA8IOe.jpg
右の人はなんの頭蓋骨をかぶってるんでしょうか?

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 13:58:55.91 ID:SBWm/UZS.net
やっと晴れたのに3連休のうち2日間仕事な上に風邪ひいたわ

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 14:24:47.95 ID:4m8ML0Ep.net
業務スーパーいったら一本130g78円の羊羹みっけた
大人買いしてやったぜ

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 14:29:19.19 ID:u8ZvhLGj.net
一人二人ならともかく9人殺されてるのにナンボ安くても入居とか無いわ

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 16:46:06.83 ID:omqQpCKx.net
初めてスピードプレイのグリスアップやった
なんか妙に気持ちいい作業だなこれ

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 17:23:58.18 ID:Hw0M1OKK.net
ここしばらく原付に逃げて乗ってなかったロードを見るとチェーンがサビサビだ
1コマだけ固まってスムースに動かないとこもあるし買いなおした方が速そうだな
ホイールも手でわかるくらい振れが出てるしいろいろボロボロになってる
愛車に悪いことしてしまったなあ

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:03:26.64 ID:WynCToLR.net
おでん作ったんだがこの暑さなんやねん

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:28:11.14 ID:9cLKKyUX.net
今年のライドイベントは来週のヒルクライムだけだし、来月に向けて遊びの衣替えするかね。

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:43:09.63 ID:odus0KPM.net
>>182
乗ってないからと言うより、雨ざらしだからだろう

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:54:03.04 ID:8/EMEbnf.net
久しぶりにオナニーマスター黒沢読みたくなった

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:00:21.88 ID:U93jyn0M.net
初めて3本ローラー乗ってみたが初めて自転車に乗った時のような気分を味わえた

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:32:58.29 ID:vtF25wJE.net
Finishlineのドライルブの蓋が壊れたまま我慢して使ってきたが
揮発性分が飛んでドロドロになっちまった。
もうこれ捨てるしかないかなぁ
何か使い道ないかな?

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:44:11.81 ID:EhxRjs+A.net
モーターショーにチャリで行ってきたぞ

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:49:41.28 ID:Iz9TB4Ub.net
>>183
わかる、火曜日の朝5℃だったのに今朝は10℃もある
走りやすくて良いけど

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:58:34.64 ID:Hw0M1OKK.net
>>185
それもあるだろうが乗ってるときにはまめにとは言えない頻度で油さす程度でも1年間さびは浮いてなかった

心肺機能も基礎代謝も落ちてきたし運動感覚でローラーでも回そうかな

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 20:41:16.65 ID:SRtVHQk5.net
https://i.imgur.com/jdbSKyJ.jpg
https://i.imgur.com/zjNJl1U.jpg

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:00:00.58 ID:vm8P1mUZ.net
今日は暑くて全然調子出なかった
広島のマラソンでも1人亡くなって他にも体調不良が6人とか

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:08:40.22 ID:ClQr42Ym.net
寒いから熱燗用のお酒買ったけど今日は暑いから焼酎炭酸割りです

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:12:09.34 ID:ClQr42Ym.net
マラソンで亡くなるって身近に死ってころがってんのな
自転車でもこの辺り車多いなっとか今日はしんどいなぁとか死に繋がる事があるんだろうな
気をつけなきゃ

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:26:45.67 ID:4FNUt/hl.net
そりゃツイッターで出会ったその日にバラバラにされる時代だからな

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:28:58.20 ID:ofJR2DZN.net
族車がうるせーな@大師JCT

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:30:19.63 ID:yipsRNRS.net
今日は何かしんどいし全然乗れてなくてMTBで登山道から2度落ちかけたw
まあ落ちても死にはしないような所だけど

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:35:48.38 ID:2RfGqc6T.net
>>198
30回同じようなことをすると死にそうな所から落ちる

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:36:43.14 ID:Qf7TUJjy.net
今日温かかったけど死ぬほど暑いわけないだろ
なんで死ぬんだよ
死んだやつ説明しろ

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:38:17.57 ID:JUV2iHZO.net
あの世で聞いてきます

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:54:58.98 ID:0FMjGDTx.net
輪行して帰る途中に同じく輪行してる愉快なおっちゃん達と意気投合してしまった
こうして他の人と話す事なんてないから嬉しかった

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 22:14:26.42 ID:glD2VNat.net
飴舐めたり補給食食べるようにしたら疲労感が無くなって簡単に100km走れたぞー
飯は大事だな

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 22:27:07.70 ID:ikAdzTly.net
久々の週末お天気
暑いくらい、レッグウォーマーもアームウォーマーも途中で外した

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 00:03:27.78 ID:F2VWVNtM.net
意外と暑いよね

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 00:11:38.75 ID:9SA93U6U.net
別に、ふんどし1丁でいいですよ。

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 00:38:59.99 ID:6OzFmgtd.net
最近コンビニの塩おにぎりにハマってる
おいしい…

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 00:40:37.31 ID:F2VWVNtM.net
自分で作るがよいぞ

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 06:06:05.38 ID:6td0NllG.net
>>177
これが「けものフレンズ」か
サーバルちゃんって鼻デカいんだな

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 11:57:52.75 ID:Vecxpy9w.net
久々に軽く走ってるけど
半袖ジャージじゃ風が意外と冷たくて寒いし
長袖ジャージだと走っているうちに暑くなるし
今の時期よく分からんな
迷って半袖にアームウォーマーにした

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 13:03:46.49 ID:cSYZzTff.net
ホームセンターなんかで売ってるような春夏用の薄いコンプレッション着こんで軽めの上着で調整
暑くなったら前開けて寒くなったらネックウォーマーなんかの小物プラスしてる
ホームセンターファッションまじ便利

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 14:10:20.27 ID:EocdMaCV.net
神奈川だが今日もアームウォーマー、レッグウォーマーともに外した
日焼け止め塗らなかったから少し焼けた

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 19:40:37.68 ID:J0Gypa9k.net
今日は良く走ったわ、脚の売り切れ感が半端ない

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 21:48:17.30 ID:5eugsbS8.net
さいたまクリテリウム今日やったんやな
すっかり忘れてたで^^;

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 21:49:38.58 ID:9SA93U6U.net
足の売り切れ感ってどんなの?

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 22:06:49.00 ID:6OzFmgtd.net
通りかかった小さな町で祭りやってた
フランクフルトと焼きそばとりんごあめ食べた

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 22:21:52.51 ID:GmzBIFa0.net
歯を治した。髪を切った。
今日は自転車に乗らなかった。
しかし、自転車屋の出物で買っても良いかなという自転車を見つけた。
さて、

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 22:39:05.07 ID:MHDcJkkj.net
馬券を買って少し儲けた
カステラとおはぎを食べた
特においしいとは思わなかった

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 23:21:53.71 ID:7krSRbIV.net
自転車乗りなら買うのは車券だろ
場外でおばちゃんが売ってるラインの見える眼鏡もな

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 00:51:20.76 ID:7BesT1XC.net
ブラックサンダー箱買いしたが、こういうのは箱買いするとダメだな・・・

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 01:05:57.93 ID:CPVYuzyf.net
ふんわり名人箱買いしまくってるわ

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 01:28:44.64 ID:nbzInKKH.net
>>220
有楽町の交通会館で北海道限定白いブラックサンダー箱買いしたけど
全部無くなるまで2ヶ月かかったよ。

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 01:29:21.29 ID:o+SrTWn+.net
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/s/yasusan55555/tumblr_mgph7bKBYh1qc54cio1_500.jpg

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 01:31:01.18 ID:hcISFN75.net
鳩やんけ

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 02:20:12.01 ID:zfktva1Y.net
金曜は暖かかったけど、今日は着る服どうするか悩む

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 08:17:47.56 ID:tEeSs522.net
一枚羽織るくらいでおけ

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 08:25:43.27 ID:nbzInKKH.net
暑かったらすぐ外せるアームウォーマーとポケッタブルウィンドブレイカー持って行く。

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 09:24:27.90 ID:Elu3K/1L.net
関東だが今日はギリギリ指切りグローブでいける
これ以上気温下がるならフルフィンガー出すしかないな

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 09:36:39.85 ID:R8bHcvte.net
>>222
http://www.yurakuseika.co.jp/02lineup/detail/white_bt.html
おのれ…なぜ「ホワイトサンダー」では無いのだ…。
美しき魂が邪悪な心を打ち砕けないではないか…ッッ!

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 10:03:23.16 ID:1gEWiPwo.net
薄いダウンはいるよ。南東北。

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 10:54:54.52 ID:P4MtX1a1.net
>>229
闇の力のしもべの方は、とっととお家に帰ってください。

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 11:40:02.03 ID:CGVec3oS.net
輪行旅行できた鎌倉でついに初の立ちごけを経験した
ビンディングを外し忘れた
右側に倒れたけど被害はスポドリタブレットの容器のみ
後続車いなくてよかった

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 11:50:32.97 ID:6UgFfopE.net
俺はビンディング試したことも無いけど、
人の見てると交差点前で漕ぐのやめる時には外してたな。

交差点は危険が一杯なので何かに気を取られると外すの忘れそうだ。
やはりビンディングは日常実用レベルじゃないだろう。
少なくとも俺の中ではそう

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 11:52:33.56 ID:R8bHcvte.net
>>231
ありえなぁ〜〜い!

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 11:54:29.95 ID:eKL1YwVu.net
>>232
右かよ((( ;゚Д゚)))
不幸中の幸いだな

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 12:03:56.94 ID:1gEWiPwo.net
危険だけど2倍の力が出せるからな

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 12:19:50.59 ID:UHVkv7Kv.net
今ごろ>>232もアッチの世界でそう言ってるのかな。

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 12:29:39.64 ID:dcU5egI+.net
信号で止まるのわかってる状況ならあらかじめ外しておくのもいいね

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 12:34:28.85 ID:/XG6KriI.net
>>232
成仏して(´・ω・`)

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 12:39:34.18 ID:/XG6KriI.net
走ってきたけどケイデンス200記録してた
多分エラーだろう
まぁでも52km出したからその時かな(´・ω・`)

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 13:18:36.45 ID:lYiSTFYj.net
半袖にタイツで十分でした
都内

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 14:05:02.83 ID:zfktva1Y.net
寒くて早めに切り上げてきた。
気温がこの時間で12度以下だと何着ればいいのか、、、

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 16:16:10.66 ID:j9GxmxdG.net
>>229
「おいしさ直滑降!」ってワロタw

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 16:38:45.70 ID:oRx2An/v.net
連休中2つのラジオ局からプレゼント当選し計5000円分のお買い物券届いた。

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 19:07:24.94 ID:COG0y+AC.net
富士そばのカレーかつ丼があんまりな味だったので
店を出てすぐ他の店でカレーを食べてしまった
腹にも財布にも厳しいぜ

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 19:36:22.99 ID:nbzInKKH.net
>>229
うんまー元のネーミングが北海道銘菓白い恋人から来てるから…

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 19:44:23.91 ID:6UgFfopE.net
さすがにホワイトサンダーでは別途商標登録が必要だろう。
ブラックサンダーを残すのはコスト削減のためじゃね?

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 21:36:59.88 ID:OBOZeyN0.net
>>235
カーブ差し掛かってたから後続車いなくて本当によかったよ

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 21:46:04.23 ID:4kdhs5wp.net
そんなビンディングが不安なあなたにシマノのクリッカー!
導入してから立ちゴケ経験ゼロ!今ならプリンターも付いちゃう

250 :国道246爆走:2017/11/05(日) 21:50:33.43 ID:246lzKoF.net
(2006年、長野県諏訪市で発生した「諏訪地方連続放火事件」の犯人の女性「くまぇり」が
求刑された懲役10年を終え2017年に出所予定だという。)
うむ。

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 22:58:05.85 ID:zfktva1Y.net
革命的なシステムが開発されたりしないものか
簡単着脱、でも走ってると外れにくい的な

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 23:03:40.63 ID:m1LlTcX9.net
クリッカーでええやん

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 23:15:31.55 ID:MNs+w1mk.net
https://i.imgur.com/08OWyTF.gif

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 23:36:48.27 ID:eVLpQkQQ.net
帰って洗濯したらレーパンに穴が空いていた
丁度おケツのあたり
小さい穴だけど多分パンツは見える
死にたい

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 23:45:28.93 ID:On3kEBha.net
レーパンの下にパンツ履いててよかったな

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 00:10:57.01 ID:Md1S3H8X.net
>>253
女の脚が変な方向に曲がってない?

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 00:49:50.49 ID:JzBdQwQl.net
>>256
折れてるね
それよりピクリとも動かない連中の方がヤバい

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 01:48:03.14 ID:7Mrwu6gD.net
俺は穿いてないぞ

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 02:50:22.90 ID:uHgQXPTe.net
3連休でここしばらくのくそったれ長雨で溜まってた鬱憤を晴らしまくってやった
満足じゃわい

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 03:07:03.63 ID:YKvGlE2+.net
三連休は旅行であまり走れなかった
自転車も持って行ったけど一人じゃないからあまり距離は伸びず
来週こそ本気出す

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 07:15:50.39 ID:dQRsx3Ga.net
良かったな関東だが今週末は雨らしいぞ

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 08:19:55.40 ID:jPHfftSk.net
>>253
グロ

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 16:14:30.48 ID:AXZ/1nbM.net
足袋屋の考えた画期的なビンディングシステムとシューズとか開発中かもな

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 17:16:51.85 ID:sLPqhgNY.net
足の指先でペダルを挟んで理想の位置へ持っていける製品か

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 18:25:39.99 ID:bySWfET3.net
>>261
幸い関東ではなく週末は晴れ予報
ちな旅行で行ってたのが関東

首都圏はCRの充実っぷりが羨ましいな
だがこっちは山には恵まれとるもんでその点は天国だがや

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 18:32:41.60 ID:YBzmDgS1.net
ジャイアントストア行ってきて
初ロードバイク試乗してきたw
弱虫ペダルのメガネがフラフラ運転してたから
難しいのかと思って緊張したけど、
そんな事なく
下ハンも出来たし、楽しかったです。
もっと早く試運転すればよかったよ。

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 18:45:12.37 ID:Wxx03mBw.net
>>262
あんたは白石隆にはなれないな

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 18:46:28.19 ID:m+t9eFiR.net
>>265
おお関東は楽しんでくれたかい
俺は東京住まいだが地方行くと東京のCRの良さを実感するでも人多すぎで事故とかあるから良し悪しね
地方のCRは路面少々悪くてものびのび走れるし山が近くとは羨ましい
あと地元の人が自転車に優しい気がする

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 19:06:29.68 ID:iQ5IWGgT.net
ついにロードバイクをバラバラの状態から組み立てることができた
マニュアルを見ながらやれば素人でも出来るもんなんだな

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 19:07:40.93 ID:gTZOSKsL.net
>>266
買っちゃえ!

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 19:08:50.05 ID:qOd11kcs.net
向かい風なんで30kmくらいで無理せず流してたら、いきなりブォンブォン言う自転車に抜かれた。
風のせいか接近に気が付かなくてビビったw

向こうはタレたらしくすぐ追いついて追走したけど、
どうもホイールが一回転するたびどこかに擦れるのかブォン言うみたい。
さっさと停めて調整すればいいのに…

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 19:10:46.02 ID:bySWfET3.net
>>268
サイクルモードもサイクリングロードも美味しいご飯も満喫してきましたよ
ビアンキ乗りだもんでビアンキカフェも行ったがや
名古屋にも作って欲しいがね

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 19:34:46.11 ID:pf3zi8Sp.net
はやみんの透き通る声いいなあ
ベストキャラは雪ノ下雪乃だね
ああはやみんの声と結婚したい

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 19:44:11.68 ID:lzEonT0Z.net
>>269
ネットか本を見ながら且つ工具が有れば誰でも出来るんじゃないかな
俺なんか自塗装もしたし楽勝だと思う

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 19:44:21.14 ID:FzNBWel7.net
自転車降りる時に右側降りるクセついてる人ってどうなんだろうなあ
普通は左じゃないかと思うんだけど

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 19:55:09.24 ID:4DrXidP/.net
それは多分左利きの人じゃないか
利き足が左なんだろう

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 20:02:41.38 ID:YBzmDgS1.net
>>270
買うお。今は、どれにしょうか悩み中です。

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 20:03:58.70 ID:XHUe6Vsm.net
俺は利き脚が左で右側に降りる
スロープを押してる時に向こうから人が来たら大変だわ

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 20:16:45.89 ID:mbS/5zEt.net
ワイヤリングとか変速調整は奥が深い

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 21:23:59.55 ID:cQ3tl7HX.net
朝走ろうとしたら車のウィンドが霜だらけになるくらい寒くなったから、CW-Xっての買ったわ。
普通にロングビブタイツ買えばよかったと後悔している。

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 22:12:36.40 ID:5qorXIxm.net
CW-Xは自転車用には鬼門、一時期レーパンやビブも出してたけどダメダメだった。

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 00:16:09.50 ID:nE/WtSrv.net
電アシ関連の記事調べてたら、ケンケン乗りは急加速する可能性があるので厳禁とあった
そうか、そういうものか

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 00:36:24.36 ID:3/4K3xR+.net
狭いCRですれ違う時に端に寄らないのは何なんだ?
わざとぶつける気なのかよ

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 00:39:13.45 ID:zCAVCvjj.net
@空間認識能力の欠如
Aいやがらせ
B>>238の存在力が希釈されている

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 00:43:42.08 ID:M+d4h2fP.net
歩いてても絶対道を譲らない屑いるよね

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 00:44:27.47 ID:vHctEfNh.net
スマホしながら運転もそうだけど
避けてくれると思ってるんでしょ。

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 00:47:47.03 ID:6V7d6lcX.net
正面に相対するまで譲らん病に侵されてる不細工は一定数いるね

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 00:52:25.63 ID:vHctEfNh.net
川沿いの一方通行の道で両側白線引いてあって
左側の白線内走ってたら
対向車の車が左側(こちら側)にいつぱいに寄せて走って来て
右側(逆走)に走らされた事があるよ。

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 01:14:44.38 ID:Kd6XHoO6.net
譲ったら負けとか思ってる単細胞は一定数いる

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 01:45:58.61 ID:WpV+Pc9O.net
はやぶさの剣ではやぶさ斬りするやつ大嫌い

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 04:31:58.46 ID:l9uBSHFu.net
さすがはカベンディッシュといったところか
フミも素晴らしい活躍

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 06:06:05.22 ID:sSkPZ9QU.net
>>278
右側に降りてたら車道の内側じゃねって話

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 06:53:57.40 ID:GKbi5WpB.net
>>292
そうすると車が右側通行の米国では果たして右側に降りているのだろうか

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 08:11:41.36 ID:Lmq48lN6.net
>>290
魔王様乙

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 11:04:29.29 ID:62mOGjj8.net
>>284
>>238がナゼ( ̄。 ̄;)

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 11:22:31.17 ID:qIxswPyV.net
尼でステム注文したら着予定12月でびびった

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 12:40:41.44 ID:vd5A8YXB.net
恐らく中国製
中国から発送だろ?時間かかる

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 13:46:08.60 ID:1lSKnw+t.net
去年から乗ってて初めてパンクして予備チューブあるから大丈夫だろと余裕でいたらバルブ長がギリギリ足りず死亡
仕方ないからパンク修理しようとしたら釘は刺さってるし計4箇所も穴が空いてた
パークツールの修理パッチ無かったら15キロ先の自転車屋まで歩くかタクシー使う羽目になってたわヤバイヤバイ

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 14:43:10.88 ID:BnLL28z9.net
そこでロードサービス付自転車保険ですよ

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 15:21:35.88 ID:uqvul7pB.net
いやあれ半日待ちとか普通だし自転車しか運ばない

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 15:43:53.23 ID:BnLL28z9.net
ちゃんと乗せてってくれたで?

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 18:18:46.94 ID:USfLF4fk.net
植木いじってた爺様バケツの水撒いたんだが裏道とはいえ何故二車線跨ぐように撒くかな
自分の敷地内か溝に撒けよ

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 18:51:21.17 ID:FvxHYf6Y.net
車のビュンビュン走る車道を走ってたらカマキリを踏みそうになり
とっさに避けたがヨロケて車に轢かれそうになった
奴らよく道の端でボケッと突っ立ってるが
虫の中では強いからって調子に乗ってね?
バッタなんて踏みそうになると逃げるぞ

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 19:46:25.48 ID:fPjw47gm.net
踏み潰せよ
さもなければ貴様が死ぬ

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 20:57:55.55 ID:tqUonVCa.net
この季節の蟷螂は日向ぼっこをしてると思うんよね
朝晩寒いからね

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 23:01:39.88 ID:WDV4oG3l.net
蟷螂「俺より強いやつに会いに行く」

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 01:24:07.71 ID:wSf6LMrj.net
>>289
東京から名古屋に引っ越したら、人も車もそんなのばっかり。
CRを歩くジジババは広がって道塞いで避けないし。
自転車(というかロード)乗りのマナーの悪さが話題になるが、名古屋圏は自転車乗りが一番マナー良い気がする

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 02:22:48.45 ID:1EvvQKdP.net
>>307
名古屋のCRは狭いとこばかりだから尚更だね
しかし峠は近隣に豊富だぞ
ようこそ名古屋へ

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 04:14:19.79 ID:3dcuZTs+.net
>>267
白石隆浩の間違い??

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 05:20:19.62 ID:PYTXvxPZ.net
どぼじであめがふってるのおおおぉぉ

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 05:26:32.56 ID:goqiolQp.net
名古屋アニキ

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 09:38:51.50 ID:2Mitus9p.net
自転車倒れてサドルに穴開いた
最悪

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 09:45:19.94 ID:EDv0qK82.net
穴空くとかどんなモノが刺さったんだよ

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 09:53:11.84 ID:M2kWUH3D.net
雨なので電車通勤
面倒〰

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 10:37:31.34 ID:2Mitus9p.net
>>312
一段高くなってるところから倒れたから勢いで破けたっぽい

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 11:17:26.32 ID:DmgGOIlZ.net
フレームが破損するよりマシだと思え

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 11:30:57.36 ID:/6t9OfCJ.net
通勤でスーツに着替えるときにレッグウォーマー外し忘れた
しかもパンツ持ってくるの忘れた

本日変態リーマン

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 12:13:09.64 ID:M2kWUH3D.net
パンツ忘れはあるあるだな
予備パンツロッカーに入れてる

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 12:19:26.36 ID:Fk7GbP1A.net
靴下忘れてコンビニ行ったけど石田純一タイプしかなかった時は参った

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 12:48:36.93 ID:/6t9OfCJ.net
石田純一タイプって履かないことじゃなくて?

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 12:52:59.96 ID:IU65BwaR.net
パンツはき忘れてタイツだけ着けてるとか
脱いだらいったいどんな絵面になるか想像したら面白いな
なんかそういう画像ないか

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 12:59:29.50 ID:/6t9OfCJ.net
>>321
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71q7I5d6kSL._UX342_.jpg

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 13:27:22.46 ID:0UoifQVf.net
江頭2:50かw

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 13:45:01.37 ID:QxgFjFIL.net
女さん、インスタにて ロードバイク買った宣言

見たらなんちゃってクロス

ちょっと悲しくなった。

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 14:30:13.88 ID:efN0++Dl.net
何でだよ。
それ乗って楽しんで目が肥えたら次また選ぶだろう。

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 14:53:15.00 ID:zyBd4pMt.net
クロスバイクとロードバイクの境って自転車買うまで全然知らんかった
ハンドルがちがうだけかと

結果、クロス買って一年以内にロードを二台買い足した
クロスは買った当初の目的に使い倒してる

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 16:29:44.08 ID:deOAJF2c.net
>>326
似たようなもんやな。
自転車乗ろうと決めたときはネットで調べロード、クロスがあると知る。
両方比べて最初にクロス購入。
何故クロスを選んだかというと、もし自転車にハマらなかったらロードでは潰しが効かないと思ったから。(値段も値段だしね)
クロスならまだ日常使い出来ると思ったから。
結局自転車の楽しさに目覚めロード購入し今に至るだな。

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 17:35:43.92 ID:tngtdaHz.net
クロスはキャリア付ければ日常で使えるからね

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 18:23:51.15 ID:O7sozdxU.net
カレーパン
オーブン
忘れ
黒焦げ

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 18:30:51.32 ID:efN0++Dl.net
つ タイマー

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 18:52:16.49 ID:wTodlAxR.net
昔、おでん缶ていうのが自販機で売られてたけど今も売ってるのかな?
値段は350円だった気がする

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 18:54:12.10 ID:a3KXxZ7q.net
>>326
ロードにしたら走りが違ったのかな?

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 19:00:16.56 ID:18aZ4zvC.net
>>332
最高速度も平均速度も上がるね
坂で速度落ち少ないし
そして楽しい

とはいえクロスバイクは長時間毎日同じ場所に停めることになる通勤にはなくてはならない

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 19:02:09.68 ID:cJAt3DjQ.net
クロモリのコラムカットした
もう二度とやらねぇ

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 19:04:40.63 ID:O7sozdxU.net
>>330
適当に5分でいいかとセットしたらこのザマよ
中身ほじくり出して食べたけど少し悲しい
>>331
京浜島(5年くらい前)とレンガ倉庫の近く(20年くらい前)で買った事ある
秋葉原のほうにもあるらしいけど行った事ないや

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 19:41:05.14 ID:M2kWUH3D.net
>>331
http://www.tokyoguide.net/spot/322/map/

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 19:49:17.69 ID:okPBXX8C.net
>>335
>秋葉原のほうにもあるらしいけど行った事ないや

自作PCが流行りだした20数年前、すでに有名だったよ。

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 19:59:27.90 ID:+HDjQ0HO.net
チチブ電気の自販機ね

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 20:04:46.56 ID:Yg542BYo.net
乳部?

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 20:18:08.68 ID:O7sozdxU.net
>>337
おー、秋葉原も結構昔からあるのね

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 20:32:14.45 ID:AqZqrQCg.net
乳でも舐めてろ

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 21:38:06.02 ID:QV0PSDRX.net
いや秋葉原のおでん缶は昔から有名だろ

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 21:54:22.24 ID:DmgGOIlZ.net
>>341
今日はいいおっぱいの日
一部ネットで盛り上がってるぞ

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 22:01:37.58 ID:efN0++Dl.net
じゃあ、昨日はいいオナニーの日だったのか!

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 00:05:10.87 ID:CbWgRUnR.net
「通るな、止まれ!」 自宅前の道路に「私有地」と書き見張り、自転車で通ろうとした男性押し倒す 79歳の男逮捕

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 01:29:38.86 ID:LYS2yzvb.net
大田区15号信号待ちしてたら背後からelfのジャージの奴が颯爽と信号無視してった。
あーゆう奴は信号無視して来た車に横から追突されてくれ

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 02:51:04.80 ID:zoNwXDsZ.net
律儀に止まってるやつのほうが

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 04:09:01.73 ID:578aIL63.net
夜釣りですか。釣果はどうです?

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 04:18:12.83 ID:XTqGcV2Z.net
>>307
俺も8月に名古屋に転勤してきた。
マジで自転車マナー最悪!
車道を走る自転車は驚く程少数でロードでも歩道爆走のやつがほとんど。

で、ロードもクロスもルック車率が半端なく高い。

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 04:29:13.64 ID:J5TXbynC.net
昼と比べるまでもなく爆釣でしょう

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 08:14:17.63 ID:UEjBRsO0.net
昨日見た道路交通法完全違反な酷い奴等
完全に夜になってるのに完全無灯火なクルマ(女ドライバー)
歩車分離式信号で信号無視のクルマ(中年の汚いオッサン)

今の技術ならライトくらい時間やセンサーで自動点灯くらいできるだろうに…
信号無視の方は全く信号見てないんだろうな、単独で事故って○ねよ

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 08:57:55.35 ID:fgxuIAaP.net
女の車無灯火はいるな
信号待ちか何かで消したまま気づいてないんだろう
人いるのにウインカー出さないで曲がる奴ばかり見かける

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 09:12:50.41 ID:AR0DORZb.net
>>349
名古屋は道が広いからちゃんと自転車走りやすいよう歩道が整備されてきたからな
しかも歩道の歩行者密度も東京大阪よりずっと低い
国交省の方針が変わったからってすぐに道の構造も市民の意識も変えられんよ

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 11:14:59.55 ID:k+NBku+i.net
>>333
おー、そうなんだ
それぞれだいたい何Km/hくらい上がった?

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 11:20:46.58 ID:8I3gXNlg.net
オートライトは安い車でもオプションで用意されてるね

無灯火の車は自光式メーターなんだと思う
あれライトつけてなくてもメーター明るいから無灯火に気付かないんだろう
ぜひ廃止してほしい装備だ

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 11:23:26.02 ID:8I3gXNlg.net
>>354
あくまで俺の場合な

クロスバイクでの限界
平均31km/h(90分)

ロードバイクでの限界
平均35km/h(90分)

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 11:27:49.33 ID:q9Go1l2w.net
>>354
ロードとクロスの差って大部分エアロ性能によるもの
しかも車体でなくライダーのポジションによる差がほとんど
エアロポジション取れる人がロード乗れば更に速くなるし、逆にアップライトポジションしか無理な人ならクロスと変わらない
クロスで30km/hは普通に維持できるって人なら多分乗り換えで速くなる

レースで考えれば瞬発力や振動吸収性等で差がつくけど、日常使用ではまずフレーム性能差なんか誤差
重量差は登りで効いてくるけど、昨今のクロスってそんな重くないしなぁ

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 11:31:27.28 ID:8I3gXNlg.net
ホイールの差もあると思うの
速度乗るまでの時間が違うし脚の消耗も違う

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 12:54:23.06 ID:UPz/eGs0.net
ぶっちゃけタイヤ

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 13:48:30.30 ID:vUwvv4TV.net
今日、職場で同僚同士が話しているのを聞くともなく耳に入った事があったんでちょっと意見を聞きたい。
俺は東京から地方に今は来ていて同僚はかなり年上で先輩という間柄。
同僚の知人の家の犬が家から抜け出して近所の人をを噛んだという事件があったらしくその事を二人で話していたんだが、
「噛んだといっても大したこと無いのに警察を呼ばれ裁判を起こされて慰謝料を払わなければならなくなった。」
「もう一度同じ事があったらその犬を殺処分しなければならない」
「犬が可哀想だ、全く噛まれたぐらいでおかしい、誰かの入れ知恵があるんじゃないか」
と会話しながら噛まれた方の人を責めていたんだ。
これが二人とも同じ意見で噛まれた人は頭がおかしいと憤っていた。
俺はこれを聞いていて頭がおかしいのはお前らだよと思ったんだけどどう思う?
俺がおかしいかな?
田舎だからこんなもの?

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 13:52:55.48 ID:mvoOsDsM.net
>>359
>>356だけどタイヤとチューブは同じ
使い回してる

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 13:53:52.45 ID:mvoOsDsM.net
>>360
頭おかしい奴らだな

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 14:06:39.56 ID:rzT6VFnG.net
>>360
コレが北朝鮮の暗号だといいうのはわかっても解読できない

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 14:12:20.66 ID:vUwvv4TV.net
>>362
だよね?どう考えても被害者は噛まれた人で警察呼ぶのも慰謝料も当たり前だとおもうんだけど「噛まれる様な事を犬にしたんだ、そうに違いない」とか言って日頃から言動がおかしいんで距離を置いているんだけど
今回の件でやっぱりおかしなやつらだと確信したよ。

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 14:14:58.50 ID:PfO18DkE.net
>>360
お前がおかしい
二人の空気読め

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 14:18:01.90 ID:vUwvv4TV.net
>>365
空気?アホか?

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 14:36:40.33 ID:bWsKYnst.net
>>366
たぶん、二人は同じような犬飼ってて同じような問題を抱えてるクズなんだよ。

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 14:49:45.82 ID:QcWG81uS.net
>>367
確かに「噛んだくらいで殺処分なんておかしい」と言ってる方は犬好きで日頃から犬を偏愛しているな
この間も韓国の芸能人の犬がリードも付けない状態でエレベーターの人を噛んで、数日後に噛まれた人は敗血症で死んだんだが、
年間何人も敗血症で死んでる事を知らんのかな?

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 14:58:13.33 ID:AhVpY/uk.net
大した知識がないやつが生き物買うの腹立つ
ペット業界壊滅して欲しい

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 15:00:21.96 ID:2ub71PqN.net
>>364
相手は話合わせてるだけだよ
職場の雑談で「それはアンタがおかしい!」

とか言い合いはじめる奴は滅多におらんw

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 15:48:16.15 ID:H9vjt/LY.net
犬が噛まれたなら、頭がおかしいのもわかるが……。

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 16:43:29.78 ID:ScnoZzbQ.net
犬を噛め
噛み返してやれ

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 16:47:56.91 ID:3SYcluZb.net
NYで酔っぱらいのアルコールの臭いで興奮した犬が噛み付いてきたけど
逆にその酔っぱらいが犬を噛み殺したというニュースが随分前にあったな
判決までは覚えてないけど

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 17:08:13.44 ID:GiTx89vy.net
>>372
おまえがせえや!

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 19:01:54.45 ID:Pwvdm3iO.net
ホイールにLED電飾を仕込んだ走ってきて「あれ視認性良くていいなぁ」と思ったら、
信号無視で青信号になる直前の自動車の鼻先をかすめていった。
安全に信号無視するためにLED電飾仕込んじゃダメだろうw

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 19:09:44.13 ID:YU1EGbyJ.net
帰りに道に迷って信号無視までしてしもた
横から来た車にクラクション鳴らされたりはしなかったんだけど
怒りのオーラを感じた 正直すまんかった

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 19:44:03.08 ID:kEsrZgM4.net
バルブに取り付けるタイプの電飾ってハンドリングに影響出るし、バルブの根本がパンクしちゃうんだよねぇ
目立つだけに惜しい

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 19:47:32.24 ID:9h7ijI9L.net
プロテインってビタミン類入りと素のやつ、どっちがいいやろ?

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 20:06:54.32 ID:P83rTXvB.net
WITHは嫌いじゃないけどあのモデルはいくらなんでも手足がヒョロヒョロすぎると思った

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 20:18:59.76 ID:tHVFZH32.net
寝たきり女性が重傷、野良猫の爪から血液反応 2017年11月09日
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171109-OYT1T50048.html
熊本県御船町七滝の民家で今月6日、住人の松本真弓子さん(82)の顔に多数の傷が見つかり重傷を負った事件があった。
県警は殺人未遂事件として捜査しているが、松本さん宅で世話をしている野良猫の爪付近から血液反応が出ていたことが捜査関係者への取材で判明した。

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 20:25:12.62 ID:t58DN51s.net
シワが年輪のように見えて爪とぎしたのかな。
野良猫は駆除するべきだわ。

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 20:31:04.13 ID:JcKEjdir.net
>>366
お前は真実を知る能力に欠けている。

and justice for all!

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 21:58:26.51 ID:jFJSWRSs.net
セブンの濃厚コク旨カレーパン食べるとパワー湧いてくるよ!

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 23:24:15.57 ID:UPz/eGs0.net
>>360
犬が可哀想ってとこは同意できる
悪いのは飼い主だからな

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 23:25:58.08 ID:IObp3kJg.net
>>377
こういうスポークにつけるタイプならいいんじゃね
商品は適当
https://www.amazon.co.jp/dp/B00PTQZTSS/

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 23:44:45.51 ID:w2MGlMT9.net
>>356
有り難う、そういう定量的な数値を書いてくれた人は初めてだわ
かなり速くなるんだ!

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 23:51:12.05 ID:XFol33G4.net
>>386
どういたしまして

場合によりけりなんだよ、だから数字で言っても説得力ないと思ってあまり言わないんじゃないかな

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 06:26:56.28 ID:/XgC5u88.net
>>385
スポークにチェーリング付けろよ。
楽しいよ。
ガキの頃やらなかった?

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 06:46:32.97 ID:LBc7iVnS.net
スポークにチェーンリングを着けたら邪魔でしょうがないたろう

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 07:44:20.31 ID:TfleBZv9.net
チェーンリングってプラスチックのカラフルな鎖のオモチャか

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 09:05:59.29 ID:3sBwsseR.net
チェーリング
チェーンリングじゃない

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 09:07:06.63 ID:3sBwsseR.net
スポーク1本に1個。
スポーク掃除しなくてもよくなるかもよw

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 09:10:37.83 ID:o1iLEH/R.net
高いところから後ろ向きに落ちて肋骨2本計3か所折れてもうた…
腰部を打ったせいか股関節さらに前頸骨筋まで痛いよ

わかりつつも医者に乗りたいって言ったら
「乗れるもんなら乗ってみな、ロードなんて痛くて乗れないよ」と言われてショボーンとしまったぜ
でも歩くより漕いでいた方が楽なんだがな

少なくとも1か月は乗れそうもないなぁ

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 09:16:00.66 ID:yhf15eGC.net
死んでもおかしくなかったんだから安静にしとけよ。

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 09:24:28.98 ID:J2Bdzz8f.net
高いとこってどこから落ちたの?
俺は公園にあった遊具のそばにある手すりに座ってたら後ろ向きに堕ちて
後頭部強打したけど、かなり痛かったよ

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 11:03:35.88 ID:6GpHYHmG.net
例によってサドル沼状態で本当に色々買ってたけど
とうとう見つかった自分にベストなサドルが、まさかあさひPB製品とは…

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 11:37:23.38 ID:09gpeaDB.net
サドルはいい悪いじゃなくて合う合わないだからなあ
俺も最終的に1,500円のサドルが合うことが分かった

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 12:08:23.01 ID:gTIfduHD.net
合ってたサドルが成長あるいは劣化に従って合わなくなっていくなんてこともあるしね

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 12:14:30.02 ID:i8rHVC6H.net
>>395
後頭部打ってよく生きてたな
もし山や高台の公園なら崖下に墜ちてたはず

俺も歳取って運動神経落ちたのか知らんが
最近雨の日ブレーキとか峠で乗るときと立て続けに立ちごけした

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 12:37:49.14 ID:o0nZgjyU.net
これをきっかけにリカンベントに切り替えだ

401 :393:2017/11/10(金) 12:50:27.05 ID:o1iLEH/R.net
>>395
ちょい高めの滑り台から
後ろ向きで落ちてヤバイと自分で向きを変えてる間に地面
そして左半身と頭を守ろうと腕が胸辺り

あまりの痛さに目の前が真緑になった
血圧が40くらいまで下がった時も同じようになったなぁ

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 13:20:41.42 ID:8+WkbfWl.net
そのまま後ろで滑ればよかったのに

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 13:53:50.77 ID:vdldVi3a.net
新車欲しくなった。

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 14:15:00.67 ID:8+WkbfWl.net
>>399
歳とった人の行動
https://i.imgur.com/7qQJp3p.gif

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 14:35:09.95 ID:peTk2aP5.net
マンションの近くで青ランドナーの50代と思しき輩が正面衝突してきそうになって
寸前で私が避けたんだけど、すれ違いざまに”逆走すんなこの糞が”といわれた
お年寄りと子供が多数渡ってる交差点をハングオン状態で曲がってきて一時停止と左右確認もしないし
超怖かったみんな気を付けて!

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 14:43:30.40 ID:/BkgNuqO.net
逆走すんなこの糞が

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 14:59:32.09 ID:edQspqIy.net
逆走すんなこの糞野郎

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 15:01:23.47 ID:2iEQFIIw.net
逆走しといて何言ってるんだよこの糞が

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 15:17:53.89 ID:gTIfduHD.net
他のスレでも見たけど流行ってんのか

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 15:40:01.58 ID:Y76/aCG6.net
>>404
後ろ回り受け身だと…
まあ実際動けてるほうだと思うわ
これが普段からろくに身体動かさない年寄りだと起き上がりもしない

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 15:44:01.82 ID:yI5B40Mw.net
いい年して滑り台でなにやってんだよ
女児の観察か?

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 15:52:32.03 ID:yhf15eGC.net
>>410
そう。呆然とすると事なく直ぐに立ち上がり動作してて凄い。

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 17:33:55.37 ID:8+WkbfWl.net
通報しました。

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 23:19:37.01 ID:cTf1RG3g.net
俺もぎりぎりすれ違わなきゃならない状況になってムカついて国道で逆走してんじゃねえぞ!このヤローと叫んだ火曜の夜 止まって相手を車道側に通し叱るんだった

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 23:52:01.06 ID:6GpHYHmG.net
あったかい部屋で食うアイスうめー

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 23:57:34.37 ID:/qOIiKJl.net
冬はコタツで雪見だいふくだな

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 00:12:01.44 ID:89PzoCYh.net
雪見といえばこれだな
https://www.youtube.com/watch?v=0n-UOSsZO2U

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 06:04:07.90 ID:TeqPOHKX.net
雪見だいふくは雪降る野外で食べてこそ

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 06:05:56.43 ID:/bkdwZJO.net
昔雪見だいふく万引きした
緊張のあまり味がしなかった

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 06:59:49.80 ID:vaYc8a8A.net
お巡りさんこいつです

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 07:58:53.48 ID:sT3mc+aU.net
風強くて行くか迷う

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 08:03:23.45 ID:7t2sI6ty.net
距離走らなくても運動強度上げられる風最高
いけ

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 09:50:23.23 ID:HRmwQVnL.net
12時までにライブ会場着かないかも まだ家だ 

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 10:40:03.77 ID:pJlewrfm.net
風強いから出掛けられない
5メートル超えたらきついだろ

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 11:42:18.91 ID:BRdrLHno.net
風が強いぜ!
でもスーパー行った帰りは追い風だ、荷物積んで楽になるぜ!

 <<前線通過>>

な、なんだってぇぇぇーーー?!

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 11:51:38.68 ID:XOygYMO/.net
明日のイベントにエントリーしていたと思ったらしてなかった。
今年最後のイベントと考えてたから、車に積みっぱなしにしてたバイクと部品とツール類遊び道具部屋に片付けたわ。
まあ練習用バイクはウッドデッキに置きっ放しにしてるし、練習はそっちでスキーシーズンまで漕ぐんだけどね。

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 11:54:16.51 ID:NlVqlZW+.net
お爺ちゃん、痴呆の検査早めに行った方がいいですよ。

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 14:56:55.38 ID:FVBh9VDK.net
立ちゴケって割りと派手に転んでも恥ずかしさが手伝ってすぐ起き上がって立ち去れるけど
その後ダメージがジワジワ現れるよね

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 15:51:59.80 ID:If6XGY2k.net
下りでウィンドブレーカー着ようと思ったらチャックが固着してて着られなくて((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 15:56:46.99 ID:WrkH4krc.net
TVで
黒の細見ズボンに穿き替えるだけで
ダサいおっさんも少しオシャレに見えるようになる
って言ってたらから買ってきたんだが
ももを通過してくれません
ふくらはぎも無理そう

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 16:02:00.73 ID:TeqPOHKX.net
普段から身だしなみに全く気を使わないだらしない一個人の感想だけど
無理に着飾ろうとしてる者ほど滑稽に見えるもんだと思う
パーティー会場でもなければどうでもいいような格好してるのが一番

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 16:05:08.17 ID:17pHWZsF.net
オッサンでも自転車乗ってれば体型は整うし、センスがよほど壊滅的でない限りダサくならないと思うんだけどな

>>430
試着しようよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 16:30:48.74 ID:nMw9WfhR.net
リアブレーキから異音
帰ってシュー外したら鉄の破片みたいなの刺さってた
リムに異常なし彼は一体どこから来たのだろう

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 16:32:36.69 ID:3xg1hkzM.net
>>430

ももを通過してくれません

のところを、ヒロシ調の口調で

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 16:43:53.54 ID:Kyg49fsZ.net
>>433
路面に転がってたのが前輪か後輪で跳ね上げられて上手いことブレーキに挟まったかな?

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 17:00:13.19 ID:ZxpOvdQT.net
>>430
血を抜くんだ

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 17:10:51.55 ID:VisNC17Y.net
出かける途中に地元の某西○公園の横で母親と小学校低学年の男児ふたりが
ゴールデンレトリバーを散歩させてた。
と、突然母親が犬に蹴りを入れて引っ張ってんじゃねぇよと曰わった。

ほんと、もう呆れるばかりです。

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 17:56:49.40 ID:sUP+Xy5A.net
>オッサンでも自転車乗ってれば体型は整うし、
そんな幻想を抱いて何億人という男たちが…
まあ画像は貼らない

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 18:34:19.04 ID:HmwVoFc/.net
自転車買ったらマジで身体の形変わったぞ
お腹が引っ込み手足は筋肉が盛り上がった
通勤時間とガソリン代が減り、一人で走りに行くようになったから彼女がよくすねるようになった

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:28:26.77 ID:3xg1hkzM.net
一緒にサイクリング

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:45:46.18 ID:RF2ZnGFq.net
幻想です

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:04:50.61 ID:3xg1hkzM.net
彼女に体力がついたら、ソレはソレで大変だもんな。

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:11:08.98 ID:HmwVoFc/.net
>>440
たまにはするけど走力が違いすぎて練習にはならないんだ
カフェにも立ち寄らないといけないし荷物も運ぶから普段着でクロスバイクになっちゃうからゆっくり走ることになる

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:14:36.00 ID:HmwVoFc/.net
>>442
大歓迎
前を引き合ってロングしたりペアエンデューロで上位狙ったり

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:02:12.10 ID:WrkH4krc.net
>>436
止まらない
たすkうぇて

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:25:16.37 ID:lWb6J0WH.net
足はともかく手の筋肉はつかないだろう

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 22:35:04.55 ID:ZognZ7ob.net
自分にとってちょうど良い負荷で走るのが楽しいのであって、他人にあわせるとそうでなくなって楽しくなくなる
あれだ、孤独のグルメみたいなもんだ
独りで静かで豊かで。。。

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 22:57:41.28 ID:3xg1hkzM.net
マイペースがこれほど重要な遊びは、ちょっとないね。

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 04:27:26.61 ID:Gk807+ot.net
ロックしてないチェーンにカギ差したまま離れてしまって
戻ってきたらロック掛けられてカギ抜かれてた・・・
自転車盗まれるよりかはマシか、と思いたい

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 04:39:44.26 ID:8hL3f6aC.net
>>449
で、どうしたの?

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 05:12:02.38 ID:S411NmsA.net
絶好のロングライド日和だ行ってきます

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 05:23:19.26 ID:BZcTOE5U.net
いるよな鍵だけ抜くやつ

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 06:30:13.88 ID:eYoNmNpq.net
>448
自転車に限らずどんな事も他人と競い合わなければマイペースで楽しくない?

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 06:39:24.49 ID:2KPwBlpx.net
マイペースだけだと飽きるんだよ
そこに時々競うという刺激が入る事でモチベーションが維持される

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 07:03:31.21 ID:30mbrz89.net
人によって孤独耐性全然違うよな、この風景見る為にだけでずっと続く人もいるし、あまり伸びはないかもしれないけど

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 09:20:41.84 ID:zML7XqGC.net
半袖で行ったらあれだけ走っても汗まったく掻かない
ってか微妙に寒かった
お家でホットコーヒー美味しいわぁ

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 09:57:02.44 ID:P6PaBeHk.net
>>449
「家まで戻ってスペアキー持ってきなw」的な嫌がらせ?
宝探しさせるために自転車本体のどこかに隠した可能性もあるかも

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 11:00:49.32 ID:icA112Wq.net
http://www.bscycle.co.jp/support/insurance.html
盗難補償も効かなくされるからいやがらせっつうには悪質だな。

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 11:57:16.96 ID:0YoFERpZ.net
>>434
モモを通過してくれんとです!

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 14:13:56.33 ID:eesOBPbY.net
向かい風の木枯らしが辛い…しかも登りだし。

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 14:22:41.20 ID:G9z+KTWW.net
箱根大観山、下りは結構冷えた
ハーフフィンガーだと少々指が痛いくらい

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 14:40:07.19 ID:jnSA2x4b.net
僕の股間もハーフフィンガーです(*´・ω・`)b

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 15:27:28.98 ID:XuZTxIXY.net
でもおっきしたらスゴイんです

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 15:51:13.61 ID:uBIeDG9v.net
と見栄晴君w

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 17:44:02.67 ID:PbDPScAX.net
皇居でホモがマッキーを爆音で流しながら走っててわらった

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 18:04:30.95 ID:icA112Wq.net
マッキー?
http://askul.c.yimg.jp/ais/img/product/3L2/177567_3L2.jpg

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 18:20:49.56 ID:6IU+asyP.net
フロントシングルのリアを46Tにしたらなんか変な声でた
見た目のインパクトすごいな・・・さすがに48とか54とかにはならんのだよな?

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 18:24:41.88 ID:ZJb0LLo9.net
今日パンクして立ち往生している人に出会った
CO2ボンベ1つしか持ってなくて2回目のパンクに遭遇したようで
予備のポンプが無かったらしいので貸してあげた

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 18:29:15.82 ID:OfKTnT5X.net
>>467
フロントのチェーンリング小さくするじゃあかんの

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 18:36:14.02 ID:tcVsycOJ.net
気温7〜10度、まだウインドブレーカーは要らなかった
吸湿速乾優先や

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 19:08:01.80 ID:M1XN1IPb.net
>>467
スラムのイーグルはロー50Tまであるよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 20:27:05.42 ID:qIq83IlN.net
SRAM NX 1-11 くらいなら手が出そうだけど、俺の貧脚で耐えられるか不安。ちなみに現在は数年前の 3-9 (40/30/22 x 12-36)

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 20:56:27.32 ID:HB+7ciC+.net
50Tとか14インチホイールよりデカイんじゃネ

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:12:53.30 ID:T4Mk3eId.net
>>468
俺もヒルクライム序盤でパンクして修理している人がいたんで声かけたら「大丈夫です」と答えたんでそのままヒルクライム続けたら
1分後に車に跳ねられた
救急車初めて乗ったよ
相手が任意保険入ってないし警察も救急車も呼ばないんで痛む身体で自分で呼んだ
右腕が腫れて痛い

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:34:00.06 ID:OfKTnT5X.net
>>474
警察も救急車も呼ばないとか、救護義務違反で報告義務違反じゃないか。
慰謝料ふんだくってやれ。

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:35:09.51 ID:oHdabfcs.net
>>474
声を掛けたのと事故は全く関係ないのにまるで関係性があるようなレスは親切行動する人への嫌がらせだろ!

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:46:39.64 ID:UdQoHMJM.net
>>468
あいしてる☆

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 22:19:17.49 ID:emO/zUMp.net
CO2ボンベなら嫌な感じの人じゃなければタダであげてもいいんだけど
携帯ポンプ貸してくれって言われたらちょっと嫌じゃない?

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 22:32:22.49 ID:PS1rFgg0.net
>>474
とりあえず命が無事で何よりでしたな
お大事に(*´-`)

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 22:42:42.89 ID:w2J3Ev+p.net
>>474
ぶつけてきたくせに警察呼ばなかったりする奴多いからなぁ
怪我なくても絶対人身事故扱いにしたほうがいいよ、トンズラこく奴多すぎ

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 22:45:59.75 ID:w2J3Ev+p.net
最近は車の運転怪しいのがかなり多い
本当に免許持ってるのかな?って疑うわ

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 23:00:54.77 ID:rZibLTZp.net
>>478
ポンプくらい特に抵抗感はないけど、どういう感じで嫌なの?
このポンプは愛車専用だ!みたいな?

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 23:14:01.96 ID:UvUEhgZG.net
今日は登り+向かい風コンボで派手にバテた
酸欠なりかけて視界に流れ星飛んでたわ

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 23:18:27.82 ID:emO/zUMp.net
>>482
携帯ポンプで入れたことないけどあれ何百回もポンピングするんでしょ?
自分が使ったことないせいもあるんだけど
ポンプを携帯しないような人だと極端な劣化につながるような使い方するんじゃないかなと危惧してしまう

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 23:23:35.98 ID:rZibLTZp.net
>>484
ずっとポンプ携帯してて何度か持ってて良かった、な事態になったこともあるけど杞憂だと思うなー。
劣化言うならパッキンとかは使わずにいる方が悪くなるし。

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 23:33:37.95 ID:7DVNB1gJ.net
携帯ポンプで入れてる間待ってるのは嫌だなw

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 23:37:33.46 ID:gPtNhNrh.net
>>480
自分の権利は声高に主張するくせに、義務に関しては知らんぷり。
他人のミスは徹底的に追求するくせに、自分のミスに関しては知らんぷり。

今の若い人の特徴。
なんでこんな風になったのか。
相手してると疲れるわ。

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 23:44:13.66 ID:cRMgWNyY.net
フットステップ使ってアスファルトの上でゴリゴリポンピングされたら嫌だなぁ〜
今のうちに保護用のゴムでも貼っておくかw

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 23:58:36.24 ID:rStePFep.net
電動ポンプでもっと携帯に便利な形の出来ればいいのになぁ

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 00:10:12.36 ID:SYw3OE4v.net
>>469
山を走るわけでも舗装路を速く走るわけでもないしフロントいらんかとシングル化した

>>471
おとろしか、46Tですら向こう側のディスクが見えんのに

>>481
ほいでもここ10年、事故の発生件数は右肩下がりでしょう

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 00:53:46.12 ID:pzzk2mk8.net
車に乗る人間の数も右肩下がってないか
あと安全装備が働いた件数もカウントに入れないといかん気もする
人間は安全マージンを食い潰す生き物らしいから、車が安全になった分、運転がだだくさになっている可能性もある

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 00:54:36.99 ID:pzzk2mk8.net
車に乗る人間の数も右肩下がってないか
あと安全装備が働いた件数もカウントに入れないといかん気もする
人間は安全マージンを食い潰す生き物らしいから、車が安全になった分、運転がだだくさになっている可能性もある

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 01:16:30.93 ID:bJgJClTs.net
ほいでも通勤時艦隊や土日は混んでるけどなあ

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 01:25:47.58 ID:1DwB1LZJ.net
>>488
パンクしたチューブを適当に切ってポンプにはめてる。

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 01:30:30.24 ID:YPVe8ypN.net
お台場に用事あって初めてレインボーブリッジ歩いた。チャリ滑車乗せて押さないと行けないので歩かされる。欧米の観光客が一番多かった。

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 01:33:27.19 ID:qFDJVg2W.net
携帯ポンプ5分位でそこそこ入るが最近英式変換プラグ買ったのでもしもの時役立つ

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 02:01:03.83 ID:9fsX3Gy1.net
深夜のサイクリングは良いもんだな
怪しい車が俺を警官と誤認したのか、いきなり信号無視して猛スピードで路地を曲がっていったわ
そっちに逃げ場はなかったはず、、

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 02:23:52.82 ID:KiPRPRzX.net
なんでパンク修理の接着剤は2、3年で空になるのか…
新品で穴も開けてないのにいざ使おうとしたら中がスカスカ
尻の折り返し部分から溶剤が抜けるのかなあ?
万が一を考えて2本用意してたのに2本とも空っぽ

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 02:32:09.02 ID:XBOoW8I3.net
>>497
こんな時間に乗るのか
なかなかの修羅場そのどこだよw

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 02:49:03.80 ID:WT7I5mpl.net
接着剤じゃなくてゴムのりだろ
揮発性高いからすぐ減るよな
缶の買えばいいんじゃね缶の
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51eXgprSdDL._SY400_.jpg

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 03:28:04.85 ID:wnePPj12.net
ブリヂストンのテストコースがふと気になってGoogleマップでひたすら栃木の空撮地図を眺める。
あえて検索使わずに眺めるのがすき。新たな(余計な?)発見があって面白い。
そして、その余計な物を発見w
ブリヂストンのwikiで見た空撮写真に黒磯工場があるがそれが見つからなかった。
そしてなんかでかい更地が見えるんだが…

2016.04.09 桜物語
〜今は昔、ブリヂストン黒磯工場此処にありけり〜
おっぱいも禁止されてしまったので短縮→ https://goo.gl/info/XxMkCr

これはなかなかに、どうも。

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 06:10:46.07 ID:oOP31Pin.net
>>498
携帯用はノリ要らずの簡易パッチにしてる
http://fotopota.sakuraweb.com/archives/images/0905/DSC_5320.jpg

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 06:37:02.71 ID:KiPRPRzX.net
>>500
携帯用だもんで…

>>502
おお、これは長持ちする?
めったにパンクしないもんで

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 07:10:46.61 ID:YPVe8ypN.net
携帯用で対処して家で糊でやり直し面倒だよね。
2度チューブ交換したけどワイヤービート外すのに手間取って大変

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 07:53:14.84 ID:PGHm+tV1.net
ビートがなければつまらい

ハートをrock by松田聖子

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 11:04:29.84 ID:UL6f8tU9.net
>>497
逃げ場がない袋小路なら一寸行ってみれば面白かったかも

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:20:55.20 ID:xf9hGFjY.net
まったく最近のカップ麺は上蓋写真ばかり豪華で中身は糞だの

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:37:55.86 ID:3sMKqUDe.net
AVのジャケ写みたいな

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:20:56.82 ID:nAG8nZfG.net
ユーフォニーは擦り切れるほど聞いたな

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 16:09:02.25 ID:oOP31Pin.net
>>503
LEZYNE SMART KIT
薄っぺらいのでツール缶の隙間に押し込んである
丸いパッチはただのシールだから揮発して消えたりはしないよ
修理可能な場所まで保てばいいというホントに緊急用だけどね
ちなみにデカい四角いのはタイヤブート、金属の板はヤスリ

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:24:03.95 ID:kIWOGtm6.net
>>510
レザインはタイヤブートも同梱してあるのか
俺はパークのタイヤブートを携行してるけど終わったら買ってみるかな
とは言えサイドカットした時に一枚使っただけだからなぁ
パッチはパークやパナの簡易パッチ
意外と長持ちするけどゴムのり式と比べたら・・・だからねぇ

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:44:37.84 ID:QFEIqiRK.net
>>510
タイヤブートというのはタイヤが裂けたとこ直すものかな?
今までダクトテープだったけどこのキットならかさばらないし
普通の修理キットと併用してみるよ
進化してるんだなあ

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 19:08:42.25 ID:K6B8SpvA.net
直すんじゃない応急修理するだけ
タイヤは破棄して交換

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:09:48.12 ID:BhOc/GfX.net
輪行で帰れば良いんだよ

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 22:13:27.15 ID:vn+b7sHG.net
うちの地元はなぜか歩道を30km/hで飛ばすママチャリ女子がいる。
今日は2人もみかけた。新手のダイエットかな?

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 23:25:14.68 ID:VrwmXAn0.net
歩道飛ばしちゃだめだ
そのうち事故るぞ

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 00:43:06.63 ID:YogQMxs1.net
ママチャリで30は相当速いぞ
まじ事故るから

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 00:58:54.46 ID:IsRv2EbA.net
スポーツバイク乗りはじめてわかったけどママチャリのブレーキほんと弱いからなあ
重量や姿勢のバランスも速度出すように作られてないから急ブレーキかけると変なベクトルかかったりする

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 01:04:49.63 ID:H5taXBOQ.net
ディスククロスから今日初めて雨の日のロード乗ったら本当にブレーキ効かないのね。よく不満なく乗ってるね

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 03:05:53.27 ID:io89tHxx.net
>>519
雨が降り出してしまったら速度落とすしかないね
最初から降るのわかってるのにキャリパーのロード乗る奴は危険不感症か単なるDQN
飲酒運転するやつと同類だよね

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 04:16:35.60 ID:590+Ud/S.net
>>520
キャリパーでも最近のmavicとかフルクラムのカーボンホイールは雨でも充分ブレーキ効くよ
デュラキャリパー、カーボンホイールで雨でもロードで出掛けることが増えました

良くを言えばディスクロード欲しいけど

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 04:32:49.71 ID:BtU38n9b.net
自分はパッチは緊急用ではなく常用になってるけどなあ
以前は性能が悪くてアンチパッチな人が増えたけど
性能はいつまでも同じじゃない
パンク修理の手間が減る

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 07:52:00.86 ID:hMkIJ7sk.net
ママチャリで30ってどんなケイデンスだよ

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 08:15:35.14 ID:gBTTTI3Y.net
>>517
ちゃんと整備してたらそんなこたあない
特にローラーブレーキは即ロックするほど効く
フロントは多少貧弱だが

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 08:18:06.54 ID:gBTTTI3Y.net
>>523
男子高校生の標準装備、内装3段27インチなら30km/hでそんな無茶なケイデンスにはならない
ロードなみのケイデンスなら40km/hは行ける
普通に脚のあるロード乗りなら出せるよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 08:32:45.56 ID:HT4uxDkU.net
そんなケイデンス出せるママチャリ女子さんスゲー

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 08:41:21.09 ID:czNG4LO8.net
それも2人って双子か

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 08:52:33.07 ID:MpPsrKEU.net
ママチャリ女子が50kgママチャリが15kgとしてトータル65kg。
ママチャリの駆動抵抗や転がり抵抗が判らんからMTBと同等とし、CdAが0.5程度だと出力217Wか、FTP4.4W/kgとかアスリートだな。

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 09:03:10.26 ID:3kxAgyd7.net
>>519
俺のロードバイクは雨に当てると溶けるので雨の日は乗らない
乗ってる最中に豪雨に見舞われたら天を仰いで呪詛を吐く

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 09:11:39.55 ID:O6B6OTEB.net
紙で出来てんのか

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 09:14:22.75 ID:gBTTTI3Y.net
FTPって一時間持続すればだろ
さすがに30km/hを一時間持続したりしないだろう

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 10:09:54.96 ID:bz5yHw+D.net
ママチャリ30km位なら日頃ろくに運動してなかった30台おっさんでも頑張れば十分でる
ギア無しでも問題ない
二時間以上信号休憩すら無しでぶっ通し維持しろとかだと今でもきついけど
スポーツバイク乗ってる人間がいう高ケイデンスってほどの話じゃない

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:43:43.16 ID:7a0VK2LM.net
子供の運動会で張り切って怪我しちゃうタイプ

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:45:39.13 ID:WoGyUDKp.net
昔うちの大学は女子が強くて日本CSCの激坂あり大会でよく優勝や入賞をかっさらってた
でも彼女らは見た目ごく普通だったんでまあそういうパワフルな子は居るだろ

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:46:28.95 ID:gBTTTI3Y.net
風邪気味で小雨だったので電車で出勤
レース前だし自重した

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 14:22:56.27 ID:CukaYFF0.net
>>532
ママチャリ30km位って、>>531が言ってる 30Km/h 一時間ってことか?
もしそうなら、日ごろ運動してない30代が頑張れば出来るのかもしれないが、
そこまで頑張れるヤツは100人に一人いるかいないかだろうけどな

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 15:02:29.02 ID:kfrv1euz.net
きっと修造に併走してもらえば出来るぞw

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 15:11:54.26 ID:gBTTTI3Y.net
>>536
さすがに30km/hを10分とか人間じゃないだろう

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 15:14:27.06 ID:gBTTTI3Y.net
間違えた
30kmを10分と書きたかった

書き間違えて気付いたが
・30km10分で
・30km/hを10分
・30km/hを(一瞬でも)じゅうぶん出る
いろんな取り方のある文章だな

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 15:23:12.42 ID:5JN+DLai.net
日頃運動してない30代は10分軽く漕いだだけで脚パンパンのゼーハーになるぞ

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 15:26:58.47 ID:NISbQaeE.net
こっちは雨あがったようだ
後でひとっ走りするか

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 15:43:39.69 ID:eV1QG+ri.net
>>541
雨上がりの路面は滑るから気をつけてなー


こないだの雨上がり、交差点左折しようとして横断歩道の滑って落車したところなんだ……

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:18:31.52 ID:kfrv1euz.net
東洲斎落車

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 18:52:20.68 ID:ImRe8WWi.net
うけたよw

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 19:41:38.67 ID:ycL+qZmF.net
風邪かアレルギーか不明だがくしゃみと喉の痛み出てきたからライドお休みしまーす

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 19:55:03.53 ID:/cnOgZLt.net
往復100キロの檜原村神戸岩までのコースがお気に入り
初代ガンダム世代だが慣れればシングルスピードでも余裕
https://i.imgur.com/9phtCrB.jpg

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 20:10:21.41 ID:CTKQqO+e.net
またお前か

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:22:40.57 ID:HT4uxDkU.net
いくら美人でも運転マナー悪いと殺意湧くわ

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:25:50.32 ID:BrKTYWl+.net
マナーの悪い美人かマナー守ってついでにおっぱいデカいブスどっちがええんや?

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:28:08.92 ID:uzWmrkS8.net
セックスうまいほう

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:42:18.96 ID:BtU38n9b.net
1時間走ったアベレージが30kmって言っても
以下の@とAのどちらで測ったかであまりにも難易度が違う
Aだとサイクリングロードみたいな信号無しのコースを1時間アベ30km出し続けなければならない

@ 信号での停止はアベレージにカウントされないサイコン
A 信号での停止もアベレージにカウントされてしまうサイコン

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:44:21.16 ID:BtU38n9b.net
でも>>534の人は余裕っぽいね。すごいな。

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:45:04.45 ID:BtU38n9b.net
>>536の間違いorz

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:50:13.50 ID:nEVLFZOa.net
>>549
んーーー(;>_<;)
おっぱい

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 03:26:31.93 ID:kIpUKB/D.net
>>549
締まりの良い方

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 05:58:44.31 ID:AuqNsNxP.net
雨の日の公道交差点で滑るなんてアホしかいないだろ
レースじゃあるまいし

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 08:15:52.46 ID:xDSqLpEZ.net
まぁ完成車付属の安いタイヤだったら不思議は無い
びっくりするくらいグリップしないもんなぁ

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 08:40:13.80 ID:eOz/AsYM.net
>>551
自分との戦いなんだから細かいこたぁどうでもいいだろ
平均速度35kmっスって言っててもついてこれない奴いるし。

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 09:24:14.27 ID:78s/xTZ2.net
付属のは耐久性重視だな
ただ重いだけとも、言う

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 09:35:07.22 ID:Tuyq2G+S.net
姉貴の旦那がダイエットにクロス(多分)を春頃に買ったが数回乗って既に放置状態らしい
もったいねえ話だ

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 09:44:33.77 ID:ooHBZGwI.net
スポーツ自転車処女ケツなら痛みで我慢できずに…て感じかね

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 10:43:12.39 ID:+lmu1zSN.net
ダイエットできない人がダイエット目的で買っても乗らないだろね

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 11:16:58.47 ID:Tm0yy0Km.net
結局「食」をなんとか改善しない限り痩せんからね

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 12:39:11.50 ID:6/9HmG1e.net
子供の頃自転車乗り回してあっちこっち行くのが好きだった ( Yes / No )
まずこれがクロスなりロードなり買う時に考える事だと思うけどな、原体験って結構重要じゃないかと

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 12:40:13.36 ID:IcbK6SCw.net
さっきコンビニ行ったら、コンビニのイートインコーナーに自分で弁当持ち込んで食ってるやついたわ…
頭おかしい。

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 12:41:32.38 ID:+0UCZMlW.net
そういえば俺、小学生で60km先の親戚のとこまで走ったなあ
親父がジョギングで併走してた

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 12:46:40.80 ID:CJ1DIQFE.net
>>566
その親父も凄いな

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 12:49:28.06 ID:knfLSIbR.net
子供の頃ってみんな自転車好きだったんじゃないか思うけど
仕方ないから乗ってた人も多いのかね

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 12:57:08.10 ID:+0UCZMlW.net
子供の頃は本当は車に乗りたかったよ
Miniが大好きでさ、早く免許取れる年齢になって乗りたかった
代わりにMiniのサスペンション開発した人が作った自転車(の台湾ノックダウン生産のもの)に乗ってた
博士の考えた自転車が世界一ぃぃぃい!と先生のミヤタのロードをブチ抜いたりしてた

車でサーキット走ったり本州踏破したりいろいろ遊んだけど結婚して金がかけれなくなって自転車に転向した

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 12:59:40.66 ID:sPv0sCiw.net
子供の頃、自動車とか電車のおもちゃで遊んでも
自転車のおもちゃでは遊ばないしな。
好き嫌いじゃなくて、フツーの移動手段だった。

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 13:06:14.55 ID:6/9HmG1e.net
おれも今から30うん年前小学校高学年の頃に買ったミヤタのドロハンスポーツをフラットバーにして泥除け外して親に怒られて、
それで他府県までサイクリングとか行ってたわ。クロスはまだ存在しなくてサイクルスポーツで見たマウンテンバイクかっこええなーと思ってカスタムした。
ワイヤーの調整とかよく出来たな今思うと

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 13:39:19.79 ID:a/Bzk2Mj.net
俺も中学生の頃見様見真似でホイール組んだけどよくやったなと

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 14:03:13.67 ID:PD+GAZo3.net
スゲー

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:01:57.76 ID:sG7B2tHX.net
自動車、電車は運転できないからオモチャで遊ぶが、自転車は本物乗れるからわざわざオモチャでは遊ばないってだけだろ

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:11:14.23 ID:wawPc/D5.net
にのってぽよよんろっくちゃんこと渡辺明夫がデザインしたキャラじゃないの?
あそこまでろっくちゃんの趣味でできてるキャラをろっくちゃんがデザインしてないなんてことあるの?

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:27:40.74 ID:kw2nJJcC.net
親に糞デブとか障害もなく自転車乗れんやつは、人間の最低限の基準を満たしてないって言ったら少し否定された
学校行くのでもほぼ乗るし、子供の頃の移動手段として必須やろうに

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:35:58.62 ID:vymxJ/tz.net
永大通りでキャッツアイに突っ込んで
タクシーに轢かれかけてた
パンクもしなくて良かった・・・


あと旧江戸に白っぽいクロモリ乗り捨てられてた
盗まれたやつかな(´・ω・`)

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:56:43.86 ID:sPv0sCiw.net
>>576
長崎は坂だらけで乗れない人多いらしいよ。
俺の親戚の家も車で一速ギアで登るような坂…。

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 22:01:07.48 ID:EFbqCgRL.net
蜜蜂に刺されたり蟷螂轢いたり虫に縁のある日だった

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 22:05:39.02 ID:Va72LGjC.net
ミニベロで平坦直線なら手放しで乗れるようになった
無駄に手放しでジャケットのジッパー上げ下げするの楽しい
ロードバイクで出来たらカッコいいだろうな

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 22:31:54.99 ID:PD+GAZo3.net
ミニベロで出来たなら楽勝やろ

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 23:28:00.35 ID:PZ+3SiIw.net
ジッパー・・・

上げますよ、
本気の時はね!

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 01:08:24.50 ID:F+JFbkyZ.net
まつげ君乙

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 06:31:45.80 ID:oCokUAdm.net
通学にロード乗ってるのはなあ
友人と横並びで走ってるのばかり見るから個人的に印象すげえ悪い

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 06:38:12.10 ID:jq2vfPY4.net
>>580
手放しで交差点を曲がったりUターンしたり普通にできますけど@ドロハン自転車

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 06:58:17.74 ID:oCokUAdm.net
ロードって書いちゃったが自転車に訂正で

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 07:17:12.48 ID:k5az7cJs.net
学生君はフロントシングルのフレームちっさいクロスにシート下げて乗ってる印象
何故もう1サイズ上にしなかった、何故そんなにシートを下げるとよく言いたくなるが
言ったら事案扱いだろうなと思い黙ってる

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 07:47:32.03 ID:umh8/18x.net
>>585
練習した?
俺は週末ロードに乗っててロードだと怖くて手放しなんかしたことなかったんだが、普段乗りのミニベロで試しに手放ししてみたら意外にあっさりと走れた
それでも曲がりやUターンはまだ出来ないな

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 07:56:51.69 ID:hBo8sXg1.net
>>585
手放しで交差点を曲がるとかアホか市ね!

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 08:37:29.49 ID:CynJnLRp.net
ミニベロよりロードの方が簡単なんだから怖がらずにやってみな

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 08:52:07.33 ID:YIrhcS/j.net
手放し運転推奨

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 09:00:00.72 ID:PQEksBo4.net
曲がるだけなら出来るがUターンとかどうやるんだよw

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 09:57:41.94 ID:oCokUAdm.net
>>587
まあサイズやサドルの高さは学生に限らず多いわな
座ったまま足つけたいならママチャリにしとけよと思う
そう乗れないように漕ぎ優先で設計されてんのに勿体無い

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 10:24:58.79 ID:t8ULA96l.net
降りた時のトップチューブにキンタマが座る感じを教えてあげたい

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 13:55:14.67 ID:Vz/GxLJL.net
降りた時にトップチューブに内股がちと触れるのって普通なの?
玉が乗るとまではいかないが試乗して気になったから見送っちゃった
162cm股下75cmのホビットだけど

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 13:57:15.62 ID:30KqNFZe.net
ホビットなら普通

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 14:30:59.22 ID:5qnH2CFz.net
>>593
TPOで上げ下げするんよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 14:44:13.83 ID:o2SLlIRp.net
>>592
>曲がるだけなら出来るがUターンとかどうやるんだよw

後方に方向転換
に訂正。

タイヤ径が小さい方が手放し難しいよ >>588

車がバンバン走っている道路の交差点でやる訳かいだろうが (-_-;) >>589

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 14:45:13.79 ID:o2SLlIRp.net
かいだ ばつ
ないだ まる

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 19:13:47.77 ID:6kSdUvXp.net
曲がり角で無灯火逆走スピード落とさない奴にぶつかりそうになったわ
こういうのが減らない限りチャリンカスだの言われ続けると思うと俺は悲しいよ

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 19:51:51.95 ID:qCIPLwxS.net
>>600
逆走で右折してくるヤツが一番怖いよな
こっちが左端をまっすぐ走ってるだけで正面衝突する
急ブレーキで相手の5cmくらい手前で止まった事有るわ

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 19:59:07.05 ID:Vz/GxLJL.net
>>596
さんきゅう気にしない事にするわ

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 20:10:21.50 ID:PQEksBo4.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/2/0/20299510.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/05/a1e99449eb0f4f351cef0face1d6b865_10205.jpeg

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 21:33:04.97 ID:QUtGTl4e.net
狭い道とかで寄らない歩行者にイライラする
お前が寄れば通れるんだよっていう

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:24:30.80 ID:e5+V9D89.net
>>508
そんなときはどいてくれるのを待つよりも
『こんにちは』なり『こんばんは』なり『右側通ります』とか声かけちゃえよ。
無理に進んで接触事故起こすよりはまし。

606 :604:2017/11/16(木) 22:26:18.26 ID:e5+V9D89.net
安価ミスった >>603 だったのに

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:28:25.03 ID:WfyAsme8.net
>>603かよw

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:40:32.10 ID:/5WhSC73.net
>>606
わろた

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:46:15.18 ID:ldVpcRiD.net
子供乗せてるのに逆送、インベタ、ノー減速、で右折してくるマンさんはレーパン着用時以外外出禁止

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 23:57:00.62 ID:IFBJ68sF.net
近所のコンビニで毎日どら焼き買ってる俺は
店員の間でドラえもんとか呼ばれてるんだろうか…

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 00:19:55.83 ID:QVhuQ65h.net
>>610
なら、オラはローソンでおにぎり君と呼ばれてるはずだわ

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 00:34:00.12 ID:5WddY/mO.net
>>603
望んで働きにきてんのにこの表現はどうかと思うわ
企業は従業員を養うべきだというのでは奴隷というより乞食でしかない

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 00:41:00.18 ID:Xccltl6s.net
俺はファミマでいつも昼食チリトマトヌードルと納豆巻きだ

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 00:59:23.46 ID:V+pn1/A3.net
カッパ寿司のコピペ

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 01:16:41.32 ID:6ext/BKl.net
ミニストップでソフト野郎

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 04:10:00.43 ID:A9G9Kb02.net
僕はファミマでアンパンマン!

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 07:32:07.31 ID:n6vjlsWH.net
じゃあ俺はファミマでメロンパンナちゃんか・・・

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:10:01.73 ID:IFl2N643.net
>>604
優先度は向こうが上なので歩行者やり過ごせばいいだけだろ。

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 09:03:03.53 ID:kzWTWv1l.net
セブンイレブンでぷっちょマン

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 09:19:23.94 ID:V+pn1/A3.net
>>618
こちらに気付いている(呼びかけてる)にも関わらず寄らないヤツいるんだよ
しかもやり過ごすにも結構距離あるっていう

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 09:37:27.16 ID:q2+ja94Q.net
>>617
ジャムの瓶を買って店頭でカポッと開けて中のジャムをズルズルと啜る「シおじさん」怖い

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:47:27.13 ID:KAdTfcz3.net
寒かったな今週末はスラムが来てるから

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:48:25.03 ID:n9I4A+q3.net
いつもおでんのしらたきだけ買って帰る妊婦さんがしらたきさんだったな

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 13:16:33.07 ID:1Tub0UX3.net
コードームさん

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:05:33.39 ID:1MqeQscM.net
アンパンマンの話が出てると思ったらまさかの既報ですよ…
本当に残念でならない

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:16:56.64 ID:KAdTfcz3.net
キホーってなんだよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:29:42.29 ID:x4zGIfa7.net
き…訃報…

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:50:50.77 ID:8DCBOzNc.net
キホウってなんだよw
トホウだろwww

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:01:39.64 ID:AKgV+BKC.net
フゥォッホゥ!!

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 18:17:25.76 ID:V+pn1/A3.net
ドキンちゃん死亡か

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 18:22:08.54 ID:m12WiNGA.net
ホーケー

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 18:52:01.63 ID:W45CbDU8.net
おいおいマジかよ、、、ドキンちゃん描くのつらいなぁ。。。

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 20:26:55.15 ID:pHS1b6m/.net
クネゴ来年引退なのか…バ師匠は還暦まで元気に活躍してほしいなぁ。

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 20:55:15.37 ID:UX2HMN1Y.net
>>630
オレンジロードやGS美神で記憶している人も多そうだな

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 21:37:48.93 ID:Pg7SBEw7.net
なんで真っ先にブルマの名前が出ないの?

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 22:05:08.04 ID:mD49AltD.net
大動脈剥離の極限状況で周りの安全を考えてハザード点灯するなんて、本当に思いやりのある人だったのね
ご冥福をお祈りします

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 22:44:49.99 ID:V+pn1/A3.net
>>634
さすがにペリーヌ物語知ってる人はいないだろうなあ
名劇でも1、2を争う面白さなんだけど

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 23:16:54.16 ID:UAC/831U.net
>>636
お気の毒な事です
余りに急な事で、ドラゴンボール好きの息子がショック受けてた

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 23:22:01.05 ID:AKgV+BKC.net
ドキンチャンって鶴ひろみか。ブルマ(中身ウーロン)のぱふぱふシーンに心揺さぶられたものだ。
長寿アニメのレギュラー入って声優として完全に安定ライン入ってたのに惜しい人を亡くした。
ご冥福をお祈りします。

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 01:21:02.69 ID:1ZNNr5KZ.net
ペリーヌなんてどんだけジジイなんだよ
もう50か

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 07:05:34.42 ID:iUllz+tV.net
ネットは広大だわ…

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 07:50:13.54 ID:SiJDWBKC.net
俺の知ってるペリーヌは
パンツじゃないから恥ずかしくない感じだわ

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 08:48:14.75 ID:skcuyzA1.net
>>637
さあ泣くのはおよし

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 08:57:05.43 ID:RqHmbc64.net
>>637
ペリ犬物語の印象しか
バロン〜

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 09:35:19.29 ID:c82vhIXh.net
おじいさんに孫だとわかる感動の場面でヒゲダンスするおちゃめな弁護士

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 13:04:34.49 ID:5GhfCDJc.net
ペリーヌはリメイクしてこんな感じにして欲しかった。。
http://i.imgur.com/ErrvCej.jpg

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 13:26:10.60 ID:yth1+Y7h.net
元のキャラデはちょっとないなとは思う
見慣れれば、それはそれで味があるけど

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 13:46:17.42 ID:c82vhIXh.net
ペリーヌは当時の足蹴りの自転車にぶつけられたシーンがあったな
脚本家は自転車嫌い

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 23:22:01.95 ID:RZMTuQR8.net
やはりチャリンカスの大半はキモオタなんだな

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 23:42:16.95 ID:6pp+/KrZ.net
酉の市1時間程練り歩いたら腿辺りが疲労 自転車だけじゃなくたまに歩かないと行けないと分かった 

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 00:32:21.73 ID:tOYzlcBf.net
俺は自転車に必要ない筋肉つかないためになるべく歩かない
エレベーターやエスカレーターあれば階段は使わない

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 00:37:46.33 ID:LZ6uitdC.net
あーそういう馬鹿の話、シャカリキでやってた!

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 01:00:11.61 ID:gVHfAtrk.net
ばーかばーか!!

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 01:52:40.20 ID:LHt+C7ne.net
畑中も同じこと言ってた
ペダリング上手くなるコツは歩かないこと

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 05:59:16.75 ID:vVcaFKbP.net
骨密度下がるぞ
自転車の運動としての欠点

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 06:03:50.58 ID:r8WpvMf1.net
筋トレやり過ぎると上手く走れなくなるのは車もバイクも自転車も同じなんだろうね。
F1参戦初期の右京たったかな、レース終盤まで体が持たないから怒涛の筋トレに励んだらしい。
トレーニングのおかげもあり終盤になってもバトル出来るようになったものの、
マシンの姿勢が乱れた時の反応が鈍るというか、立て直しが思うように出来なくなったそうだ。

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 06:48:22.65 ID:7RCyFvt8.net
歩くのやめると宇宙飛行士みたいになりそうだ

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 07:53:24.62 ID:SUGExr1X.net
[久々に会った旧友].。oO(コイツ変な日焼けしてるし鍛えてそうな脚してる癖に歩きぎこちないな…)

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 08:27:02.34 ID:fv9bPMwN.net
耐パンクタイヤ重すぎワロエナイ

自転車がかわいそうだから元のタイヤにはめかえたった!

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 08:50:00.04 ID:LVPsNbts.net
>>659
シュワルベですか?マラソンですね!

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 09:27:38.80 ID:LaWVxi7t.net
毎年のことだが真夏日は走り行くの何とも思わないが真冬日、寒さはほんまアカン。
家出るまでそして身体温まるまで億劫すぎる。
これから冬装備だなぁ。

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 09:33:44.54 ID:Bpn3zmkt.net
>>659 >>660
その手のやつを検索したら
スパイク付きのだと1s近くとかあるんだな
タイヤ1本で1sとかやっぱり重いのかな
普通のタイヤが何グラムか知らんけど

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 09:49:05.16 ID:tOYzlcBf.net
愛用のリアキャリアの商品情報ふと見たら重量1kgもあった
パニアの重さを調べてみたら1.5kgもあった

つけて走ってもたいして違いを感じない
重さって結構わからんもんだね

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 10:08:22.70 ID:Bpn3zmkt.net
今はツーリング用に贅沢なカーボンロードとか使うのが流行ってるけど微妙だな
昔はランドナーとかキャンピング車ていうスチールの重くて頑丈な自転車のホイール横の前後左右に頑丈なキャリアフレーム付けた上でそこに重い帆布のバッグを積んでたものなのに

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 10:26:40.01 ID:agU2yr6U.net
ローラー台買っちゃった。ウフフ

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 10:51:38.51 ID:YbTzWW5L.net
んがんん

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 11:22:38.00 ID:dE10YwKX.net
車道逆走してる外人さんが最近多くて萎える 

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 11:51:36.49 ID:LZ6uitdC.net
茄子スーツケースの渡り鳥現象だね。

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:02:05.91 ID:t/QebYdn.net
週末は雪の予報だったので諦めていたのに少しも降らない
昼過ぎると今更感あるしなー、、、

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:29:34.49 ID:fv9bPMwN.net
>>660
その通りシュワルベ・マラソンですよ!8000円損した!
>>662
ワイヤーが入ってるタイプだから1kgぐらいあるかもね。俺も知らないけど!



欲しかったらあげるよw

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 14:19:50.30 ID:AEB79uTf.net
もろた

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 14:25:33.15 ID:tOYzlcBf.net
ちな俺の通勤自転車のタイヤ一本205g

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 14:30:06.69 ID:fv9bPMwN.net
あげるあげるw

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 14:44:58.07 ID:2jOsG8XI.net
通勤用で200gそこそこって軽いな
耐パンク性のだと250gはいく

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 15:49:38.98 ID:wTbPTujo.net
重さやグリップや耐パンクなどの総合評価で4SEASON使ってる
自治区だと安いし

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 15:52:16.94 ID:fgHz2oT9.net
シュワルベ愛好家の俺涙目
重いけどいいタイヤなんだ
ワイヤー入りだから嵌めるの苦労するけど

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 15:56:38.77 ID:3cwH/DEI.net
またpowercalを洗濯してしまった…(´・ω・`)

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 15:59:03.48 ID:T4Niz77J.net
さっき一時停止無視のママチャリ乗りのテニスボーイに横から突っ込まれたわ
ナメヤガッテ

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 16:21:17.83 ID:kZtbnWYN.net
>>678
そのあとどうした?

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 16:35:15.65 ID:AEB79uTf.net
>>676
そのかわりパンクしないだろ。
砂や雨でスリップしやすいのは困るけど

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 16:37:14.07 ID:TGX6ab7F.net
チューブラー使ってた時はパンクしまくってたのに
ディスクのに付いてたWOグラベル用のは全然パンクしそうな気配がないな

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 17:01:19.91 ID:woQvig5J.net
マラソンはタフだよな
重いけど

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 17:08:51.33 ID:y8swrUKB.net
ミシュランのエンデュランスにして年平均1万kmの3年以上だけど
一度もパンクしてないな

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 17:34:11.93 ID:ox+1UbyI.net
積雪3センチ。タイヤ交換3台して今日は終わり。ご褒美に奥さんに頼んで、今日だけ家の中でメンテさせてもらった。

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 18:06:23.66 ID:8wCY+OY6.net
頼まないと出来ないのか
やはり結婚しなくていいや

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 19:09:23.64 ID:QP8941x5.net
ばかだな、奥さんにいろいろダメだと言われるのがゾクゾク来るんじゃないか

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 19:19:51.98 ID:LePGdx0B.net
ブログ初めて半年くらいたった
一日あたり1000人くらいアクセスがあって広告収入は50円くらい

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 19:25:28.95 ID:n89lX7i7.net
広告収入50円って、半年で50円?

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 19:25:56.81 ID:n89lX7i7.net
ごめん、一日当り50円ってことだね

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 19:34:43.24 ID:K9Vmwap2.net
毎月新品チューブ試せるね

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 19:56:22.16 ID:wTbPTujo.net
ブログ続けるのって地味に大変なイメージ

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 22:35:31.25 ID:7RCyFvt8.net
信号無視多いな
してもいいけど車やバイクがいないかくらい確認しろよ
接近してるのに何で無視するっていう
相手が絶対止まってくれるとか思ってるのかね?

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 22:56:49.93 ID:T+tZwmq9.net
信号無視しなきゃいい

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 23:05:13.67 ID:LZ6uitdC.net
今日は庭でちっこい焼き台に炭起こしてスペアリブを焼いた。
呼んだ友人がだっさい持ってきてくれた。肉より酒のが減るの速かった。
久しぶりに自転車以外で楽しかった。

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 23:19:05.24 ID:7RCyFvt8.net
>>693
信号無視する人間にその理屈は通じないんだろうな
ホント撥ねられて死ねって思うわ

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 23:21:45.63 ID:epPYqN7B.net
街に獺祭の特約店あるけど買えない。

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 23:25:17.39 ID:f2ltZrCD.net
あらかわいい( *´艸)
続きは・・・?
https://i.imgur.com/XHEcHzO.gif

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 00:11:55.12 ID:jdo4CSQS.net
ジジイがたばこポイ捨てして車に乗り込んだから
「おい、捨てんなよ」っつった後、車の中に投げ込んでやろうと思ったけど
乗ったのがタクシーで客としてだから無理だった
タクシーに罪はない

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 01:05:34.68 ID:bRvpkHOn.net
>>696
うちの方の特約店だと50の一升瓶以外はいつでも買える感じ

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 02:33:22.07 ID:3pqGELI8.net
大阪です。昨日の事ですが病院前のバス停で歩道に降りた途端、左側から
自転車が突っ込んできた。まだ降りてる乗客も居たのに。

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 02:35:15.16 ID:2DAw3dHQ.net
歩道を徐行せず走る奴はクズ

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 03:45:45.60 ID:H/C4URJV.net
普段6barで初めて7.5barにしたら跳ねるケツ居たい

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 04:38:28.19 ID:ras6bdDi.net
>>679
身体や車体に衝撃は無く俺の服に擦った感じで止まれたから、とりあえず怒鳴りつけたら素直に謝ってきたからそれで許してやったわ
これで学習してなきゃまた同じ事やるんだろうけど

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 05:47:06.55 ID:TWAccgVq.net
嘘やな
そういった顛末ならなめやがってなんて書き込む気にはならない

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 07:11:23.73 ID:PDm2WdTC.net
こらえ切れず
鼻水が止まらない

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:47:21.10 ID:DBtUZR0O.net
休みだ、雨はやんだようだがクソ寒い、さて・・・
あー、ヒーターかけた部屋あったかいなあ・・・

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:50:40.14 ID:/9bLzBtg.net
>>706
早くガイツーをチェックする作業に戻るんだ

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:54:13.68 ID:M5cdFRju.net
みかん箱を荷台に積んだ妙齢の前を行くおばさんが坂をすいすい登ってるんで
俺もママチャリだったとはいえなんで運動習慣のある俺より速いんだよって思てよくみたら
モーターかよ
「おばちゃん、メカニカルドーピングは反則やろ」
て言ってやった

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:55:13.09 ID:HBQ11SPr.net
レギュレーション違反じゃないんだからドーピングだと批判されるいわれはないわな。

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 13:16:04.62 ID:eIQzmFxG.net
>>704
なんで嘘なんだよ
自分の基準が世の中の全てだと思ってんのか?
車やバイクの音がしなけりゃ何も存在しないと思って確認もせず飛び出してくるのは公道走行をナメテルからだろ

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 13:33:17.30 ID:ccMVxlrY.net
自転車専用レーンと書いて安心安全無料の路駐スペースと詠む奴らは駐禁で検挙されちまえ
そういうのに限ってヴェルファイアとかデカイから余計に嫌だ

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 13:56:18.17 ID:S4bMCyBf.net
>>711
車も大概だが専用レーンが出来てから、そこを逆走するチャリンカスが増えて困ってる。
危ないので止まったら自覚はあるようで、大抵の男は首を捻りながらすれ違って行くな。
女は素直に歩道に上がる人もいたね。

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 14:22:29.66 ID:J6OZUxBi.net
自転車ビームしかないけどうちのそばの国道沿いのステーキハウス前は違法駐車が必ずいる
1時間300円の駐車場あるけどそれをケチるんだよな、ステーキ食べる金あるのに

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 15:24:10.19 ID:TxJAmSBp.net
>>710
もう何も言うな
惨めになるだけだ

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 15:27:46.27 ID:ccMVxlrY.net
>>712
車道左を走行してたら歩道から車道へノールック飛び出ししてきた高校生と正面衝突した事もあったな
車道と歩道を簡単に行き来できなくするのも必要かしら

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 16:07:44.21 ID:M2o70IrE.net
自転車ビーム!ビーーーー!

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 16:14:34.15 ID:I2bVJL6J.net
うわーやられたー!

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 16:37:39.59 ID:dR7cPoP9.net
車がほとんど通らない裏道を、下校中の小学校低学年の男子ふたりと女子ひとりが
じゃれながら斜行しそうに歩いてたんで、やり過ごそうと止まって待ってたら、
おにゃにょこが予想外の後ずさりでチャリに接触してもた。
まさか事案にされないよね?

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 17:28:11.31 ID:mCTXjwMQ.net
子供って大人に問い詰められると記憶がすり替えられたりするから
事案どころか逮捕案件かも

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 17:51:18.32 ID:WViALicQ.net
機動刑事ジアン

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:19:46.82 ID:gdTNPfN/.net
>>719
真実を捻じ曲げることはできんからな
捻じ曲げた者は後で苦しむことになる

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:49:08.78 ID:WYf3mDMy.net
>>712
いたぁ
しかも夜に無灯火で気がつくの遅れたからヒヤッとしたわ

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:54:16.49 ID:TWAccgVq.net
そんな水戸黄門時代劇ような世の中だったら毎日生きてて楽しいだろうな

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 19:21:00.91 ID:CH+lwwkK.net
>>713
Googleマップに路駐の店と書いといてやるよろし

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 22:36:13.12 ID:Ux0bkxtz.net
百均ボトルケージが半年で逝ってしまったんで新しいの買ったった
https://i.imgur.com/FhfdjnZ.jpg

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 23:07:37.84 ID:bS0C5Ysf.net
そんなデカいタバスコあるんか

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 00:02:22.59 ID:1y3Zm2oK.net
プリウス乗りってキチガイしかいないな

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 00:58:12.43 ID:O+UxZ7b1.net
>>700は跳ねられたのか?跳ねられてないが達川みたいに当たったように演技したのか気になる

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 01:38:42.48 ID:LA4lTYS/.net
ユーキーダー(呪

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 03:25:23.59 ID:zuF6eCFm.net
毎日タバスコ飲んでるからな

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 05:06:35.49 ID:es7rsMV2.net
タバスコなんてそんなにおいしくないだろ
マリーシャープスしか使ってないわ

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 06:42:41.63 ID:FgYVcOIm.net
>>725
トピークのにソックリなんだが本家の方も耐久性低いのだろうか

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 07:06:26.31 ID:9jUQb4Z/.net
>>732
パチもんと違って本家はガチガチに硬くて丈夫よ

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 08:40:34.91 ID:bj4WK9C1.net
ロードマンにもう一度乗りたい
でもいざ手に入れても2、3回乗ったら満足してしまいそうな気がするおじさん

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 11:12:24.38 ID:Mua/JoJF.net
楽天ブックで今月号のbicycle club頼んでみたが、カンパのカタログ普通についてくるのな、去年のサイクルモードで買ってたのがアホみたいだわ。
というか、梱包だけで結構費用かかるだろうに。

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 12:46:42.13 ID:frqrafh8.net
こないだ初めて200km走ったら、それから玉袋の右半分の感覚が鈍くなってしまった

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 13:42:00.98 ID:XcRIQNiB.net
それが続くようなら病院へ行こう

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 14:18:52.98 ID:u6w+EeSu.net
偶々ですよ玉々

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 16:28:18.56 ID:x2TaWhhN.net
この間雨の日にローラー台たった50分乗っただけなのに竿まで痺れて数時間変な感覚だった

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 17:21:55.77 ID:p1IfFWmy.net
穴あきでも相性によっては痺れてしまうもんね
俺はSMPハイブリッド、ドラコン、ヘルがダメで、ISMブレイクアウェイとスペシャライズドパワーは大丈夫だった

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 17:47:34.54 ID:1y3Zm2oK.net
相互通行で無理やり突っ込んでくるの多すぎ

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 18:08:07.71 ID:G9wL9RT7.net
るろうに剣心作者を書類送検
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171121-00050067-yom-soci

・・・は?!

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 18:56:50.58 ID:TVLzK0pR.net
痺れたあと痙攣するよね

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 21:03:24.43 ID:WLewVYqf.net
俺は何故か皮が水ぶくれみたいに腫れる

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 21:09:58.73 ID:M5y254ub.net
>>742
自転車要素は?

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 21:16:17.58 ID:Y5pZVrWa.net
>>745
剣心の仲間が自転車乗ってる

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:01:11.51 ID:bj4WK9C1.net
膝痛めて数年ぶりにサポーター買ったら、膝から上の部分がきつくて入らない…
以前はこのサイズでOKだったのに

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:09:05.42 ID:rDY8hceh.net
筋肉が脂肪に切り替わったか。
或いは膝の痛みをかばって変なところに筋肉が付いたか。

膝はなぁ。やっちゃうと中々直らんよね。
治りかけでも走りたくなっちゃうからw

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:17:01.68 ID:QVK6Zvd+.net
去年30年ぶりに入門ロード買ったけど高校通学で4万ちょいのロードマン買って貰って定期代浮いて元取った。夏は自転車好きの同級生と横浜から修善寺目指し箱根超えで5時間かかったり大変だったけど良い思い出。当日メンテは全く無知でノーメンテだったような。

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 23:08:13.56 ID:mHswvceN.net
ミーチルとあろまのペアライブが一番みたいんだけど、マイドリームのチーム結成のほうが先になるのかな

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 23:56:07.00 ID:PjjsfqUS.net
あまりの寒さに5分で帰ってきた(・∀・)

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 23:59:36.53 ID:3BDpKm8S.net
我が軍も寒さに敗北した、更に防寒が必要だな

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 00:07:14.28 ID:ARXi6ykp.net
朝起きたら膝が痛くて、あーやっちゃった。暫く自転車はお預けかなぁと思ったけど、よく見たらアザになってた。
酔っぱらって、ぶつけたみたい。
取り敢えず良かったわ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 01:07:33.84 ID:atz69MKT.net
http://k.pd.kzho.net/1511280270548.jpg

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 01:56:39.88 ID:hDLYt9Wb.net
頑張って1時間走った。走ってる最中に鼻水たれてくる(´・ω・`)

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 02:12:52.71 ID:IFXqQt1Y.net
おれは毎回コンビニのレジで鼻水たれてくるのが悩みだわ

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 07:09:40.37 ID:9zU0UA0j.net
>>756
それを繰り返しているうちにレジを見るだけで鼻がジュンとするようになる

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 09:28:05.11 ID:DAy6WZO4.net
キラキラウェアに高ケイデンスで水を飲みながら20km/hで変な教科書通りの走りかたしてるのがいた。

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 09:32:55.60 ID:MOw2l2oS.net
変な教科書ってなんだろう

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 09:55:28.10 ID:oRrHIi0N.net
やまめの教科書

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 10:46:36.32 ID:cHHZNQhH.net
健康診断うけた
体重は変わらないんだけどウエストがでかくなってた
もっと走らないと(使命感

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:03:45.88 ID:PbO6h941.net
低負荷高ケイデンスも1-2時間続けてると、翌日脚が良く回るような気がするんだよね
低負荷だからペダリングに集中しながら色々試せるし、なかなか悪くないよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:24:31.07 ID:iRoZJP9T.net
キラキラウェアってなんだ?

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:28:22.74 ID:6oKPJCXW.net
https://i.imgur.com/JlWwkts.jpg
こんなの

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:35:05.34 ID:oMDN8aZY.net
>>763
え?知らんの?
現在も活発に活動する火山でハワイのサイクリングツアーのコースによく組み込まれる

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:38:26.78 ID:oMDN8aZY.net
>>764
これを思い出した
https://cdn.movieweb.com/img.site/PHyiWPeMxhVLCF_1_l.jpg

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:39:32.16 ID:ZxeQMH4F.net
低負荷で筋肉を動かすと疲労の元といわれている乳酸を燃料に変え始める

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:43:53.95 ID:HjLPGQrN.net
>>767
マジで?

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 15:39:41.69 ID:ZxeQMH4F.net
>>768
語弊があるというか正確に説明できそうにないんで興味あったらぐぐってほしい
まあ乳酸を再利用してるのは確からしい
低負荷というか筋肉を動かすとその代謝が活発になるって話だったか
なので回復させたいなら更に疲労を深めない程度でより多く動かすってことになる
グルコースの取り込みも負荷による消費とは別に「筋肉を動かす」と活発になるけど
こっちは普通の身体ならあんま関係ないかも

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 16:04:16.99 ID:lpRjOUtq.net
15分のクールダウンってこの事?

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 16:36:17.17 ID:sTjW15Ze.net
回復走を科学的に言うとそうなる、ってことかなあ

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 17:48:49.98 ID:oDPm2uX1.net
結局また雨かよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 17:59:39.66 ID:HjLPGQrN.net
>>769
dなるほどなあ
そういえば乳酸が実はいいものという話は最近の科学ニュースで見たような気がする
クールダウンは二つの意味で有意義ていうことやな
全然やってないわw

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 18:33:18.93 ID:atz69MKT.net
荒川源流って自転車でも行ける?

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 19:28:50.35 ID:nZs9PKhY.net
今朝サイコンで-1℃だったけど、道路の3mぐらい上にある表示では2℃
茶畑でプロペラ回して、高い位置の少し暖かい空気入れるってこういうことかと思いつつ走った

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 19:50:09.54 ID:EFF+FkBf.net
そのサイコンが狂ってるとしか。

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 20:16:33.74 ID:Zt283oGt.net
幅10mの歩行者自転車のみ渡れる橋に歩行者、自転車レーンが区分けしてるのに自転車レーンに沢山歩行者居ると殺意沸く パイロンで区切って欲しい

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 20:56:01.29 ID:OC730srM.net
それ歩道を色分けしてるだけで自転車レーンじゃないんだよなぁ
ただの模様やで

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 20:58:21.91 ID:SueYA0+u.net
しかし無意味というわけではなくて行政的には色分けは一応通行区分を指定したつもりなんだよな
でもその真ん中に電柱が立ってたり

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:12:07.07 ID:ZsqGeaCn.net
歩行者は従う義務がないんだっけ確か

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:12:26.49 ID:8ZykKYP7.net
殺意抱きながら自転車乗ってるとか危険極まりないな

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:57:30.66 ID:9Coi0Y0R.net
確か青色の自転車専用レーンのみが法律上の強制力持ってた気がする(うろおぼえ)

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:08:26.45 ID:0/kRTaU+.net
普通というか青のレーン以外は歩行者可だと思うけど、確かに少しは自転車の事も気づかって欲しいとは感じる時がある

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 23:09:14.58 ID:41tjRT7Q.net
杉下のライバルっぽい弁護士が出てきただけでなーんにも活躍しなかった

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 23:18:20.70 ID:ZsqGeaCn.net
僕は経験者だからね〜

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 23:34:18.22 ID:ZF1m9OqQ.net
青とかの色自体はただの模様と考えて良い法の規定はない
白の実線で分離し自転車マークをペイントまでが法定表記、それに色をつけるのは任意だし、塗る場合は何色でもいい
実線でない場合も法定外表記だから法的拘束力はない

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 23:37:11.87 ID:0/kRTaU+.net
>>786
仕組みよくわかったありがとう
でもまあさっきも言った通り拘束力ない所でもちょっとは自転車の事も考えて欲しいっていう歩行者はいるよね

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 00:46:18.42 ID:aTg9tR0V.net
色は関係ないよ
法的に効力があるのは自転車専用というペイントもしくは標識がある場合
自転車マークだけだと正式な道路標識としての意味は無い

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 00:49:56.29 ID:9xj8Fb7t.net
>>778
自転車レーンじゃないの?

https://pbs.twimg.com/media/ChknGAZUgAAePmo.jpg:large

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 00:59:43.73 ID:9xj8Fb7t.net
>>788
なるほど じゃ自転車専用道路地元は車道にしかないかな 

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 01:35:51.09 ID:zcUnRv1b.net
>>789
飽くまでも目安であって、法的な効力は無いな。
車道があるわけでもないから「自転車は車道側」という原則も無く、
歩行者も自転車もどこを通行しても構わない。

しかし、目安とはいえ円滑な交通を目的としてるんだから、
歩行者だろうが自転車だろうが、わざわざ他者の迷惑になるように通行するのもスマートじゃないわな。

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 01:38:50.88 ID:aTg9tR0V.net
>>789
ちゃうね
手前の標識の通り、自転車歩行者専用道
円滑な交通のために色分けしてるだけで基本的に歩行者優先
一応歩行者はそこを歩かないよう努力義務はあるけれど、周囲に歩行者がいる場合は自転車も徐行になる
居ない場合は安全な速度まで出して良いとされてる
ちなみに標識で自転車マークは専用道を表すけど、ペイントだと色分けしてあっても自転車はソコ通ってねってだけの意味になる
消えつつある横断歩道の横のペイントと同じヤツ

ちらっとマップ見たけど、すぐ横の大橋の車道をスパっと通った方が速くて楽なんじゃないかなぁ

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 01:42:45.09 ID:jxEUriH7.net
最近コンビニで買い物しなくなったな
コンビニで買い物するとかブルジョワだわ
そんな俺の愛車はママチャーリ

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 02:08:11.04 ID:rj+xie+T.net
http://www.tabroid.jp/images/2012/130624blackangels02.jpg

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 07:30:22.85 ID:a25hdg0t.net
雨が止むことを願っています。寒さはなんとかなる!

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 08:46:50.92 ID:oVRsACCF.net
自転車専用レーンにデカイ文字で自転車専用って書いてあるんだけど、あの上走ると振動すごいからやめてほしい

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 09:00:17.08 ID:Veec/N/t.net
炬燵出したんだが温かくなったりならなかったりで調子悪い。
長年使ってるから寿命かと。
寒さ厳しくなってるから密林でヒーター部だけ購入。
したらヒーターの調子が戻り普通に使えるやん。
返品するか?すればその金額自転車パーツに・・・いやいやいつまた調子悪くなるかわからんし・・・
二度手間になるのやだから新品に交換しよう。

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 09:26:23.57 ID:IweV5CuP.net
今朝は暖かいから準備して夜明けを待ったのに
夜明けと同時に雨が強くなった。

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 11:54:42.76 ID:+oF6Meod.net
>>793
ぼくはセイコーマート

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 12:46:35.45 ID:n/sSrral.net
北海道乙、そいつの手のひらから逃げられない。

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 13:00:19.37 ID:OGZFYoLG.net
>>797
一時的に戻った様に見えても原因が解消した訳じゃないからまた壊れる。

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 13:17:53.93 ID:IweV5CuP.net
新しいの買うと古いほうが妙に調子良くなるってあるよな
機械にも心があって嫉妬から頑張ったりするんだけど限界だから間もなくポクっと逝くよ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 15:06:10.56 ID:BGBtspZ2.net
横風でぶっ飛ばされた

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 15:07:12.50 ID:TD+uksrd.net
冷蔵庫があまり冷えなくて、新しいのどれにするか選んだりしてるんだけど調子取り戻さないなぁ。
晴れたんで少し走ったが祝日は調子狂う運転のクルマが多いね。
そしてななやの抹茶ラテが美味すぎる。

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 15:09:46.25 ID:NlDpYw02.net
>>803
でも少し…この風…泣いています

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 15:29:22.38 ID:IweV5CuP.net
今夜は忘年会第一弾。胃の再検査も異常なしだったkらとことん飲む。

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 17:42:18.67 ID:rj+xie+T.net
>>800
埼玉だけど近所にセイコーあるぞ

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 18:11:17.15 ID:Q+Osx+Lo.net
冬はもうモンベル山用ウェアの裾留めるだけにしよっと
モコモコの格好でロード乗っても許してくれるよね

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 18:57:48.14 ID:CbB8bcZM.net
>>808
許す
自分の心に従え

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 19:10:48.53 ID:IsnqDEjg.net
自転車専用の青ペイントは塗りたてで青々としてた頃はそこに路駐する車少なかったけど
擦り切れてほとんど見えなくなった今は青空駐車場と化してる・・・

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 19:19:21.06 ID:L2ne9yjG.net
午後晴れたんで逗子まで海見に行こうと鎌倉入ったら大雨警報 帰り少しだけ降った位

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 19:22:41.31 ID:L2ne9yjG.net
>>804
今週エアコンが3回温まらなくなりメーカーサービスマン来たが部品持って土曜に来る。 買って4年、5年延長保証入ってよかった

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 21:34:38.24 ID:52p+IHBW.net
家電の5年保証は短く感じるから10年保証にしてる

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 21:49:56.57 ID:TD+uksrd.net
ちょうど10年だし寿命だろうなぁ。
今、庫内食い尽くし完了して電源抜いてる。

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 21:57:11.60 ID:+qRVfovO.net
いたるところにカマキリが轢かれて死んでます

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 22:35:28.65 ID:Aaf5lH/F.net
1年ぶりぐらいにダンベルスクワットやってみたら60kg上げれるようになってた、前は50kgすらできなかったのに。
足痛くないのに肩がすげぇ痛い

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 02:24:56.80 ID:4Qg9XxW0.net
>>815
なんか今年は潰れたカマキリよく見るな

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 14:00:58.88 ID:xNvEETpd.net
先週末から咳が止まらない
日曜のレース走れるかな…

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 14:06:04.31 ID:l8/ERjOa.net
カマキリは自転車で迫っても威風堂々と動かずに構えてるな
それに対し、自転車を察知して避けるバッタってすげえなって思う

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 14:28:53.52 ID:zyJbwjmD.net
愛車2台のメンテ終わった
雪見だいふく買ってきて温かい部屋で食おうっと

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 16:35:28.88 ID:tblX720Q.net
利根川の羽生あたりを走ることが多いが
フェンダー着けないと背中が
バッタの肢体だらけになりそう
(実際はならない)

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 19:24:17.91 ID:C8vxrZDL.net
なんで渋滞にハマったスクーターって道路左端に寄ってブロックするんだろう?
軽車両じゃないんだから邪魔にならないよう道路中央寄りを走ればいいのに。

ピザハット先頭に4台が団子になっていたんで右から追い越したw

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 19:35:51.22 ID:8ZND8x85.net
また、デカイ釣り針だな。(-_-;)

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 20:01:23.36 ID:55F9ItOl.net
原付は路側帯走っちゃだめだからそこで信号待ちするなというのは正論ではある
右から追い越した下りは別にして

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 20:28:13.93 ID:dDU4oZ95.net
11月ってこんな寒かったっけ!!!!

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 20:39:47.05 ID:QyR3w3ld.net
うちは大阪だが金剛山が去年より1ヶ月はやく初冠雪したと数日前の新聞で見たな
昨日、河内長野の山手の住宅街に自転車で行ったけど夜はもう息が真っ白だった

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 21:17:47.43 ID:NSsv8/ik.net
屑ローディがいたわ
右から俺とママチャリ数台を追い抜いて、更に信号無視
その後は歩道を30km/hくらいで走ってるし、道路に出たと思ったら左車線まで斜めに出てくるし、酷いもんだった
ちなみに赤信号停止とか一時停止とかやってる俺に追いつかれたのが嫌だったのか、更に2度ほど信号無視して視界から消えてった

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 22:05:12.29 ID:uwhkl/FL.net
>>824
ピザハットがあるような道路に路側帯あるかなあ
ない確率9割以上やと思うなあ

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 22:54:23.35 ID:FASrTFIb.net
>>828
え、どんな土地だよ
うちはピザハット配達地域だが路側帯のある(=歩道がない)道路なんて全然珍しくないぞ

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 00:06:35.60 ID:SFh9Hy9M.net
>こちらをクリックして、ご請求を詳しく説明してください
変な日本語の楽天詐欺?メールが来たぞなんだこれ。
俺が説明すんのかよw

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 00:49:09.41 ID:Lhx9iQS7.net
>>830
馬鹿だなお前
エロサイトばっかり見てんだろ

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 01:46:53.55 ID:ATSQbOAL.net
幼女大好き

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 05:37:22.43 ID:a/qX4/ks.net
完全黒ずくめのステルスロード乗りとすれ違った。もちろん前も後ろも無灯火。
あれは気づかないわ…
一方ワイも家に帰ってから反射たすき着け忘れに気づいた。
まあ前後2灯だからいいよねw

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 07:08:05.59 ID:3yKnCoz/.net
無灯火信号無視逆走は轢き殺していいよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 09:16:26.57 ID:7mAO65rT.net
>>832
>>742

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 10:08:46.45 ID:pk1OUWpl.net
出撃して早々うんこ轢いてしまった

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 10:15:42.34 ID:Gf5UFIMj.net
すまん!俺の野糞だ…。

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 10:42:14.73 ID:cBJ/UxPU.net
今朝は野糞さえ凍っていそうな寒さ
水たまりは氷が張ってて、ああ、もう夏も終わりだなって

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 10:50:07.24 ID:BdA6LlGk.net
夏はとっくに終わってるだろ

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 11:37:22.22 ID:GnSZxl5k.net
天気いいな

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 11:47:18.60 ID:Gf5UFIMj.net
天気と糞とは関係はない!

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 12:04:08.66 ID:T+zLfq5y.net
>>830
>ご請求を詳しく説明して下さい
「デュラエースのフルセットをクリスマスプレゼントとして請求します」
って送ってやれ

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 13:50:36.82 ID:KbAtiofW.net
やばい明日晴れるのにflex3でズイフトが楽しくてお外で走る気になれない
事故ったのもあるけど

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 14:09:01.24 ID:4qLd8Fm9.net
膝をやった俺はじっと我慢の子
だいぶ痛みは消えたがまだ少し残っている
ここで気を許して乗ってはいけない…いけない…いけない…

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 14:50:12.26 ID:bsKmeRiP.net
パールの0℃対応ビブとジャケットにしたら両膝の裏側が痛くなったなんでだ?サドル高替えてないんやで

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 15:14:36.17 ID:8o70Y+xa.net
血流がどうにかなったとか?関係ないか。

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 15:41:24.73 ID:4qLd8Fm9.net
伸縮性の問題かもね

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 16:24:38.49 ID:bsKmeRiP.net
40半ばなんだがあーそういえば身長縮んだわ

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 16:54:19.32 ID:M+Nm4EwC.net
昼は冬ジャージじゃ暑かったわ(-_-;)

姿勢矯正したら7mm伸びた(40代)

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 17:07:43.68 ID:cBJ/UxPU.net
サドル上げるとちょっと背が伸びた感じがするな

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 17:24:25.02 ID:4KVMpKwV.net
俺、気付いちゃったんだが、
サドルはクランク下死点のとき膝が伸び切らない高さにするんだから、
クランク長を短くすると、その分だけサドルを上げられるんじゃね?

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 18:06:45.39 ID:VBV2S7iV.net
>>851
常識

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 18:25:20.87 ID:bXCuA8gc.net
>>849
整体?

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 21:41:44.21 ID:mg5a82w/.net
ゆいが執事コーデ、らぁらがメイドコーデ着てライブやってみてほしいって思わん?

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 22:26:47.24 ID:dVDK7MH1.net
>>851
それにより空力性能高められるんじゃね、ってことでSKYは140とかで実験したりしてるらしいで

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 22:42:15.50 ID:fH42f2OE.net
休日の今日はバッテリー充電を兼ねてマイカー通勤。
昼休みに自動車の中で横になってたら、ロードノイズを反響させたような音が左から右へ。
駐車場でFELTのトライアスロンバイクで走り出した人がおる…

まぁそんな事もあるよなと思ってまた横になったら、しばらくしてまたロードノイズ?!
更に同じような間隔で3度4度。新車の習熟のためにわざわざ会社に来てたのかw

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 22:46:09.06 ID:8o70Y+xa.net
今日は何かやりたい事があった気がしてたが今になって思い出した。
明日はここに集合な!
https://pan-marche.jp/

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 00:35:26.22 ID:PXCCwXmq.net
レースやイベントの前日っていつも練れない
また今回も寝ずの参加になりそう

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 01:22:53.28 ID:jUp0flpV.net
俺も寝れない
アドレナリンが爆発してる

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 01:45:14.59 ID:YCPRyE+6.net
波紋が練れない

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 03:20:31.84 ID:/TYyLzxN.net
【ネット】Googleストリートビューに “バイク転倒”の瞬間が写って撮影車に疑惑の目「救護義務違反では」 法的には?

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 08:29:46.96 ID:b8NrfrEM.net
>>860
刻め!太陽のビート!!!

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 09:03:28.99 ID:YCPRyE+6.net
>>862
コオオオオ

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 09:44:30.15 ID:Unt9VCrr.net
ジョジョスレはここか

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 09:46:11.28 ID:juKV0wfl.net
トランクスでローラー台に乗ってたら玉袋の皮が剥けた
レーパン重要

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 09:46:48.04 ID:6oE+iRyi.net
クロモリは波紋が通るがカーボンは通らない

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 10:36:48.53 ID:b8NrfrEM.net
アルミフレームも波紋は通らないのかw?

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 10:39:47.83 ID:YCPRyE+6.net
植物油を塗るんだ!
そんなことしなくても崖を伝わってったりするがなw

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 10:52:44.09 ID:tHE2/9Yf.net
アパート敷地の出入り口二ヶ所あるんだがいつも使わない方たまたま通ったら
エアゲージ付きのそこそこ良い空気入れ野外に置きっぱなし
思わず「ゴクリ・・・」と思ってしまった
たまに見かけるクロス乗りの人のだろうな

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 11:57:35.49 ID:YCPRyE+6.net
食べようとすんなよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 12:31:33.64 ID:1wo+qpYY.net
>>863
貧弱、貧弱ゥ!!

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 13:38:25.33 ID:uqcXXGAR.net
先日走ってると神社のそばでスマホ見ながら佇んでるそれぞれ無関係ぽい人らが居るのを見かけたんだけどあれは何かね
なんかそこに行くといいアイテムかなにかが出るの?

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 13:44:51.11 ID:+x5cTUog.net
ポケモンかイングレスじゃね
神社とかスポットになってること多いし

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 13:49:45.15 ID:uqcXXGAR.net
イングレスてのもあるのか初耳だわ
やっぱり神社がスポットになってるのか
通りすがりで見たらなんか猫が集会してるみたいな光景で異様だったわw

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 13:57:11.42 ID:I34Qnzxc.net
秋葉原のヨドバシにサイクリングがてら月2回くらい行くんだけどたまにスマホ持った集団がヨドバシ囲ったりしてるんだよね
通るのも大変なときあるよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 14:02:04.43 ID:+x5cTUog.net
ポケモンもレイドバトルとかで人数必要になったりするらしいから、人の多いとこに更に集まってくるんかな?

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 14:03:23.86 ID:fdIiLV6S.net
イングレスは現実の地図を利用した陣取りゲームね。イングレスとポケGOは同じ開発会社。

まぁイングレスもポケGOも現実のトラフィック(特定の場所に人々が集まった時の行動や周囲の状態)や
国それぞれがトラフィックに対処するまでの時間や方法の観察をするためだ、なんて陰謀説もささやかれてるけどね。

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 14:05:50.96 ID:uqcXXGAR.net
なるほど。。
自転車でもそんなのないかな、てか欲しい
ストラバ?みたいなアプリで峠バトル仲間を現地で募るのw
何時からオフバトル募集するので麓に集合とか

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 14:12:09.66 ID:GNi3XG7u.net
DIOはぼくのことを「貧弱!貧弱ゥ!」と馬鹿にした
ぼくはすぐに波紋を使い始めた
効果はすぐに現れた
今では誰もがぼくを最高の大甘ちゃんと認めてくれる

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 15:00:32.95 ID:fdIiLV6S.net
>>878
イングレスは軽いものなら敵対プレイヤーの付きまとい行為、重いのは「自宅近くの陣地取るんじゃねー」とリアル傷害事件まで起こってるから
そういう自転車用ゲームが開発されたとして陣取り要素があるとプレイしてない自転車乗りにとってもあまりありがたくない事件が起きそう。

>>879
じぇじぇじぇ?

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 15:17:55.91 ID:wZOgAPnN.net
「タイの徴兵検査」で画像検索したら美女ばかりで吹いたw

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 15:31:14.33 ID:MN4yVY3C.net
肥満とニューハーフは免除なのか。

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 16:49:42.69 ID:cgX1ggBc.net
>>853
ジム ケアもやってくれるとこ
猫背で骨盤倒してたのを直してもらった

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 16:50:16.19 ID:YhKh405j.net
近所に小さな個人経営ぽい讃岐うどん店見つけたから食いにいってくるわ
当たりだったらいいなー

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 18:12:14.25 ID:6TgYw2/S.net
食あたりだといいな

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 18:13:07.66 ID:GNi3XG7u.net
まさにアタリ食!

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 19:21:32.22 ID:7Pr8SAQ/.net
信号の無い特定区間で自分と同じくらいの脚力の人の走行データを参照して
何m遅れてるとか何mリードしているか教えてくれるアプリはあってもいいはず。

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 19:26:21.74 ID:+BJAaIau.net
Garminのサイコンに自分の過去のベストと比較して表示してくれる機能あったような。

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 19:28:28.45 ID:pK91Cz3o.net
今日午前中からサングラス落とした。まあお試しで買った2000円の安物だから良いけど割と使いやすかったし気に入ってたから悲しい。 今目痛くてシバシバしてるよもう

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 19:37:55.08 ID:9pYoaFId.net
アイウェアはメットと合わせて無しでは走れん
昨日も横に伸びてた枯れ枝が顔に当たったが、サングラスのおかげで目を打たずにすんだ
保護色と光の加減で直前まで見えんことあるんだよな、あれ

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 20:29:28.70 ID:d80ys27j.net
>>878
Zwiftってのは違うの?よく知らないんだけど

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 21:37:01.11 ID:Z4KlQriK.net
よるれん!とか意気込んで出発したのに謎の渋滞2ヵ所でやる気なくして帰ってきちゃた(´A`)

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 21:42:44.65 ID:O/FSyq+l.net
今日は風強くて行きは空飛んでるみたいだったけど帰りは水中でこいでるみたいだった

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 21:48:28.89 ID:HU8hbc5F.net
>>887
マリオカートだな

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 22:25:22.82 ID:lS4r64cV.net
>>887
stravaで出来るやん

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 23:21:35.00 ID:6TgYw2/S.net
>>887マジキモッ
ウエッ(´д`|||)
臭そう

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 23:35:24.50 ID:FxZi7kOS.net
下北沢まで40km走りライブ観に。上だけサイクルジャケットにダウン羽織って暑かった。荷物になるがボタンシャツ持ってけばよかった。
その後オザケンのゲリラライブに遭遇。ラッキー(*^▽^)/

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 23:39:42.85 ID:d80ys27j.net
小沢健二ってまだアーティストやってたんだ

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 01:07:55.82 ID:4fYqfKG3.net
膝とペダル軸の位置調整でコイツが役立つとは思わなかった
https://i.imgur.com/rBOGc1i.jpg

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 04:20:53.50 ID:2b170cOj.net
(;´Д`)ノθヴイィィィン

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 04:41:41.90 ID:fgpGtmY+.net
>>899
油圧ブレーキのエア抜きにも

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:23:32.64 ID:LAC4RRbi.net
俺はオナニーで使う

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:36:29.94 ID:vQAXinVu.net
よかわからんがこれはどういう関係があるんだ?
単なるギャグネタなのか

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:38:19.48 ID:PQt64401.net
糸と五円玉の代わりって事じゃね。

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:41:07.58 ID:vQAXinVu.net
おお、なるほど!
こんなもの持ってないから分からなかったわ

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:05:55.60 ID:t2Wo4pOn.net
5円玉は定番だけど中々定まらないので下げ振りか釣り用の錘を買って来た方が良いよ
どちらも大した値段じゃない

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:29:08.88 ID:+L4xh3lu.net
下げ振りは1個持っておくと良いよね
ステムをビシッと取り付けたい時とか役立ってる

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:36:10.36 ID:C7R1bvPN.net
馬鹿モン、一家に一台じゃ

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:56:47.76 ID:7EphzVwN.net
ステムが本当にハブ軸と直角になってるかどうか気になって夜も8時間しか眠れない

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:07:17.51 ID:LAC4RRbi.net
一町内会に一つ

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:57:02.43 ID:qU3rtz0U.net
釣具店に行ってシマノのリールの名前見てニヤニヤするんでしょう?

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 15:11:03.55 ID:G2SSkRqK.net
後ろ穴のことも考えたら2つ必要なんじゃねーの?
まだまだ甘いなお前ら

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 15:47:50.52 ID:ka+a1m2S.net
受け→穴一つ
攻め→肉1道具1
いらんだろ

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:09:00.96 ID:4yQLl7XR.net
帰宅したら近所で爺さんが騒いでる
どうやら警官に職質受けたらしくそれに対し屁理屈こねてるらしい
テレビの警察24時みたいなので職質に反抗する輩見るけど自分の目で見ることになろうとは
てかうるさい早く終わらないかな

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:15:04.56 ID:cOMCBsGH.net
すまんな

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:27:22.44 ID:x3HUPF3+.net
ゆるさないよ!

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:27:56.56 ID:8C3nofh4.net
今日は追い風参考〇0km/hでた。良い感じw

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:34:52.01 ID:xbIUTR6u.net
そういやむかし自作ぽい原付自転車(ナンバーあり)をロードで40q/hで追尾してたら
白バイが後ろから来たんで何か聞かれるのかもと距離をあけたら
俺じゃなくその自作風エンジン付自転車が停められてこれ何ってきかれて俺はそのままスルーだった
あれって自分で「原付自転車」作っても市町村の簡単な審査の許可受けたら乗れるんでしょ

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:07:19.66 ID:1ybJjyn0.net
>>918
ナンバー審査通れば乗れるよー

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:13:16.91 ID:8C3nofh4.net
原チャリに乗ってる事を自覚していることを確認した上で、法定速度違反で切符きったんじゃね?

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:14:04.27 ID:ka+a1m2S.net
ぐぐってみたらそんな簡単な話でもなさそうだけどなあ
いざ厳密に確認されたら違法とされて罰則適用になりかねないように見える
確実に合法とされる物って大変なんじゃないの

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:58:31.54 ID:xbIUTR6u.net
>>920
10`オーバーで切っちゃうかな
白バイだとやるか
しかもあれ目立ってたからな
俺も当時よく知らなくて、知らない人が見たら勝手違法車かと見紛うほどに手作り感ありありだった
けどナンバーは付いてた

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:09:26.98 ID:bju6XzoX.net
>>914
ほほうそれてそれで?AAみたいにして真横で腕組んでニヤニヤして
眺めてればこっちにキレてきて警官もマアマアとか言い出して
とっとと静かになる気がするのでやってこい

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:04:39.29 ID:j/A7RVz7.net
>>913
それじゃあ遠隔操作プレイできない

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:51:21.63 ID:2f/c7ZYY.net
元々原付ってママチャリにエンジン無理矢理くっつけただけの乗り物だからね
だから速度は30キロまでとされている
ナンバー発行のための審査に通りさえすれば違法にはならないし、その審査も緩いみたいよ
現代なら海外のフル電動モードつきの電動アシストも保安部品の要件満たせば簡単に登録できるんじゃないかな

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 00:03:36.81 ID:iywuwOfu.net
>>923
お前日本語おかしいぞ

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 00:10:07.17 ID:GOIy8W2m.net
原付とか車検もないしナンバーは課税されてる印みたいなもんだし

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 07:07:20.93 ID:lOM9qivH.net
>>925
尼で買った電動モペッドでやったことがある
改造部位の内容と写真を書類にまとめて持ってたら、ナンバー下りた
盗難品でないことの上申書も書かされたが

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 09:22:46.64 ID:vOdT8tLG.net
ケガして3週間がすぎてある程度動けるようになったから100kmほど走ってきた。

8割程度は回復してたけど、夜になったら痛めた節々が痛むし、腿の内転筋はつりそうになるし…
完全回復まではまだまだ時間はかかりそうだ。

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 09:30:14.77 ID:PdXAyYQf.net
運送委託されてる軽のワンボックスが止まってたから右から抜いたら、エンジンかけた瞬間にウインカー出して発進。
抜き返してきて俺の前にかぶせてきた。
危なくぶつかる所だったよ。
信号待ちで正面に回って顔見ようとしたら、目を合わさず明らかに変な方向向いてシートベルトしてた。
社名がないから乱暴になるのかね?

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 09:39:24.63 ID:aYchRkoB.net
委託元によるだろうけど契約解除されるから普通は慎重になる
試しに委託してるほうにクレーム入れてみたら

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 09:59:46.79 ID:1iI8ddq2.net
今どこもブラックでイライラしてるからそんなもんだよ
オレもあのヤマト運輸のドライバーにひどい目にあったし

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 10:11:22.20 ID:AugvkSyg.net
ぶつけられたのか

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 10:26:28.74 ID:1iI8ddq2.net
そのときはオレも車だったんだけどすれ違えない道で向かいからヤマトが入ってきて
オレの方が先にいたのにどんどん突っ込んできて
しょうがないから後ろの通行人に気を付けながらバックしてたらどんどん接近して圧かけてくるから
焦って車を電柱支持ワイヤーにこすっちゃった
そのままヤマトは立ち去ったけどあっけにとられたね
今の業者はここまで落ちたかってね
でもちょうどその頃アマゾンの問題でヤマトや佐川が荒れてたんだよね
まあしゃあないかって感じかね

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:37:19.02 ID:UvoZpMAO.net
>>934
ヤマトは最近態度悪い
佐川はバカだけどヤマトは傲慢

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:43:40.29 ID:2N6KTjb0.net
ヤマトは傲慢
佐川はバカ
>>934は下手

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:49:24.67 ID:9npDK2vT.net
>>934
普通はその場で警察に連絡
相手が悪い

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:57:05.31 ID:ko8ghilB.net
やっぱり西濃だよな

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:57:57.71 ID:SeP0hUnW.net
明日21度もあって風もなさそう
乗りてーな

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:58:06.43 ID:9QwXi6Xg.net
昔の佐川はどこでも路駐かまして評判悪かったけど、いつの頃からかずいぶん改善された
荷の扱いは相変わらず荒いけどね

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:59:49.59 ID:9npDK2vT.net
いろんな板で各社の特徴が書かれてて半信半疑だったが
通販で各社が来て応対して分かったのはたしかに各社全然違うの
書かれてることが本当だったので妙に納得した
たぶんそれは基本的には給与の違いから、次には現場教育から来るものなんだろうなあて思った

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 13:06:51.28 ID:8ru4GmPv.net
積まれてる荷物見てると7〜8割アマゾンの箱
運送業者がかわいそうになってくるわ
届けに来てくれたドライバーにはお疲れ様っていつも言ってる

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 13:09:41.52 ID:D8u4pmm9.net
>>939
どこの南国だよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 15:44:58.04 ID:aYchRkoB.net
以前、とある大手運送が小さい会社の仕事を取りまとめるという名目で実質中抜きすることになって
デモやらなんやら結構な大事になってだんだよな
全く報道されなかったというかマスゴミ関連だから報道しなかった、させなかったってことだなんだが
おかげで最近の大手の苦境も全く可哀想だとは思えないっていう
今まで散々中小踏み潰してきたんだから尼とその客に踏み潰されんてのも致し方なし

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 15:50:11.70 ID:M0aXIibU.net
>>935
>ヤマトは最近態度悪い

そう思ってるのは俺だけじゃなかったんだー
住宅街の細い道路ですれ違うときにこちらが譲っても知らんふり。
昔は手を上げたり、首をちょこんと下げて挨拶したりしてたんだけどね。

仕事に余裕がないんだか、そんな礼儀知らずの人間しか社員に応募してこないんだかどっちだろうね。

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 16:00:16.79 ID:A0fQoWFc.net
個別の案件についてはコメントしない

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 16:32:07.89 ID:WMdZFYQ7.net
>>938
おるか?

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 17:20:02.83 ID:NXbV2GYv.net
最近便秘気味だったんだが、煮大根をもりもり食ったらちょっと改善した
大根(゚д゚)ウマー

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 17:32:17.53 ID:Sc8AlpRs.net
そんなすぐ出ねーよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 18:35:15.83 ID:2N6KTjb0.net
説明しなさいって言われた>>830だけど、また変なのが来た。
今度は楽天銀行。

>尊敬するお客様へ
>いつ楽天銀行をご利用いただき誠にありがとうございます。

今回はついに尊敬されちゃった。

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 18:42:05.76 ID:+nv3BmC6.net
>>950
楽天銀行のトップに重要なお知らせとして注意喚起してあるだろ

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 18:57:25.23 ID:sL00LBFj.net
渋滞なのにこちらを何度も追い越しては減速するVANTECトラック
T字左折レーンでギリギリで追い抜いて左折する黒い軽…は、いいとして
その後ろから抜けるわけないのに加速してきて、結局サイド・バイ・サイドで大回り左折する黒いクーペ
T字交差点の中で停車しつづけ、こちらが二段階右折待ちするとようやく事態に気が付いて発進する白いホンダ

さすがにもうイチイチ怒るのがバカバカしくなったw

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 19:00:33.49 ID:n8Lly7rO.net
>>934
車なのに自転車のくせが付いてて、一方通行を逆走したんだろう

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 19:18:47.21 ID:DD0OYdXu.net
>>950
なりすましメールは結構前から三菱とかみずほとか、楽天の他にもアマゾン名乗るのもいるな。

まーそういう怪しげメールは必ず名乗ってる本サイトから問い合わせ投げて反応見てから開けた方が良い。
>>951も言ってるように大抵はTOP開けば「本行になりすましたメールについてのお願い」とか注意喚起が出てるからすぐわかる。

955 :934:2017/11/28(火) 19:34:53.27 ID:AjxLRqVH.net
>>953
それはない
自宅付近だし

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 19:36:06.83 ID:km/DCgj4.net
>>950
w
この手の下手なメールには笑かされるけど
電話だと腹立つ
以前留守録にNTT料金請求センターです電話くださいって入ってて
もちろん詐欺紛いなのよ腹立ったわ
何かの被害者名簿が出回ってて闇の名簿屋(たまに捕まってる)が売りまくってるの

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 19:44:46.11 ID:3mitcyQ0.net
先週中古で買ったどうしても欲しかった自転車。やっと整備始めたんだが、スプロケ外そうとさあ工具回すぞ!と力んだらスルゥ・・・・っと抜けた。締め付け不足ってレベルじゃない。
こんなんで走ったらと思うとゾッとした

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 19:51:06.48 ID:n6ExsCHz.net
前オーナーもそれが原因で手離した呪いのロックリングですね

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 19:53:23.76 ID:DD0OYdXu.net
今汎用にしてるフリメ見たらNHKオンデマンドの購入完了メール来ててワロタw
そしてNHKオンデマンドTOPには案の定なりすましメールの注意喚起。
NHKなんて頼まれたって見ないっての。

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 19:56:10.37 ID:8Q2/4GUj.net
まあ最近は以前よりは景気いいし運送などは人手不足だから態度悪いのも多くなるよ
業界じゃ優良だったヤマトも残業みにくいようだし

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:21:59.16 ID:p6CReNT3.net
>>958
そういいえばこの前どっかのスレで
ロックリングいくら締めても緩んでくるって相談してる人いたなw

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:28:16.52 ID:3mitcyQ0.net
マジでそんなんあるんか
スプロケだけスラムになってるしシマノにしようか・・・

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:04:46.18 ID:NFkf9JOf.net
筋トレ始めようと思って腕立てから始めたけど
肩が痛くなった・・・ストレッチやったんだけどなぁ

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:14:03.21 ID:GE4CvIm8.net
やり慣れてないだけだろ

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:40:20.27 ID:QefOBF5p.net
やっぱり一人で走るのが一番楽だ

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:45:24.88 ID:oZ++T7El.net
マイペースで走れないとつまらんよね

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 22:11:47.58 ID:QefOBF5p.net
それもあるし、一人だと他の人に迷惑かけずに済むからね
気が楽だ

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 22:38:00.54 ID:jQSTmhl7.net
たまに友人と走ると気を使って遅くしてくれてるんだろうか?とかもっと速く行ったほうが良いのか?とか色々考えちゃう
2人ともそんなガチじゃないからランチしたり楽しいのは楽しいけどね

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:27:54.36 ID:nzE2HT2+.net
一人のほうが動きやすさでも安全だしなあ
コケれば巻き込みかねないし、そうでなくとも轢かれかねない
グループで走るってのもある種の困難が発生するって意味ではやりがいあるんだろうけど

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:54:58.15 ID:QLOFlyBo.net
苦痛も、疲労も、後悔も…もったいなくってなぁ!
テメエなんかにやれるかよ!

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 03:53:39.97 ID:bw2+KZjt.net
慣れた人同士なら2人以上で交互に引き合うのがかなり楽でいいんだけどね
ずっとボッチで走るのと風よけ使って後ろ走るのとでは疲労の溜まり方が全然違う、無論安全には注意を払わなくてはならないけれど

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 04:26:04.09 ID:ELGIzbtS.net
ハブのグリスってここまでてんこ盛りに入れる必要あるの?
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-15-3a/cyaritake/folder/481262/14/11729214/img_20?1389686091

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 04:39:44.25 ID:QYVAaits.net
>>972
たっぷり入れるとシール効果が期待出来るね。
シールがショボいハブの場合や雨天走行が多い場合にお薦め。

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 04:45:23.62 ID:QYVAaits.net
追記
デメリットとしてはグリスの粘性による抵抗増やコストの問題があるけど、
どっちも普通は無視出来るレベルだから長持ち優先でたっぷり詰めていいと思うよ。
フリーボディ内部や内装変速機は詰め過ぎると動作不良の原因になるのでこっちは適量でね。

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 07:05:53.61 ID:LwfUbMaW.net
あったけぇー朝なのに汗だくになった

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 09:47:12.88 ID:5bZUrCOq.net
友人と夜間車乗ってて前方にエアロポジションで頑張ってこいでる人がいた。
背中、腰、足に反射素材がたくさんはいってて目立ってたんだけど
上半身倒してケツがグネグネ動いてキモチ悪かった
路駐車避ける時も後方確認目視していたけど、必死で振り返ってて引いてしまった
手信号も使っていて、友人があれ何してるの?って聞いてきたけど恥ずかしくて答えれなかった…

自分も同じことしてるんだと思うと恥ずかしくなってきた

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 10:34:03.50 ID:tL12jNX3.net
>>976
恥ずかしいと思える要素が無いのだが
マジメにやってたり頑張っている人を茶化すタイプの方?

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 10:40:54.65 ID:61lf98xB.net
恥ずかしいってのは他人を煽ったり法を破ったりする無法運転だろう

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 10:41:36.65 ID:/kysvokh.net
恥ずかしいと思える要素
>答えれなかった

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 10:41:42.57 ID:56WbnaDZ.net
真面目に自転車ノッてる人には悪いが、一般人から見れば、およそ変態のレベル!
手信号などは、それ程普及してないし、おかしな人の行動に見られるかも知れない。

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 10:48:23.04 ID:/kysvokh.net
車運転してると手信号出された方が分かり易い。
直前ではなく、これからどうするかの意思表示として。

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 11:08:41.69 ID:6eML1xsd.net
意思表示とメリハリが大切
一番タチの悪いのは俺様は上手いから見切ってるみたいな勘違い野郎

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 11:10:02.51 ID:pMaZek8i.net
車やバイクの免許を持っているなら手信号は知っている
「知らない、知らなかった」は通用しない
そういう人はもう一度勉強し直か免許返上だな

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 11:12:43.15 ID:61lf98xB.net
普及してないからおかしいってことはないわな
ちゃんと理由も実益もあるマナーなんだから
楽しくて張り切っちゃって目立っちゃってて微笑ましいねあの人
くらいでべつに変態呼ばわりする必要はないだろう

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 11:25:03.77 ID:zc0NO13w.net
マナーやなくて法律や
歩行者扱いで大目に見てもらってただけやで

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 11:30:53.85 ID:61lf98xB.net
だな

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 11:47:08.95 ID:JK7WIp1S.net
今うっすらと太陽出てるけど騙されんぞ〜
レーダー見たら雨雲が西からすぐそこまで迫ってきてる

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:03:24.36 ID:61lf98xB.net
ワロタ

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:03:58.38 ID:aq03JkRJ.net
仲間同士で走ってるのでなければ一般道では手信号は不要
自転車が周りに注意して走るべき

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:17:57.29 ID:WplNROTY.net
数年前ロータリークラブに頼まれて街のレンタル自転車を5台寄贈
というか1台あたり5万円の協賛金を払ってみた
スポンサー名を入れてもらえるので実際の宣伝にはならないが
広告費で落ちるので

今朝、奉仕活動で河原の掃除をしていたら枯れた茂みの中に
自分の経営している事務所名入りのを含めた数台のレンタル
自転車がボロボロになって放置されていた
のが出てきて、ちょっと落ち込んだ
大事に乗ろうぜ

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:22:24.14 ID:I2AUN1zm.net
☆★自転車乗りの今日の出来事 203日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511929285/

204日目やった↑

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:39:05.44 ID:VJSVPuB3.net
>>990
レンタル自転車の協賛なんていい事してんな!
うちの近くは横断歩道渡る時の黄色い旗とか設置してるけど
いつも半年くらいでほとんどがなくなるわww小学生とか振り回して壊すんだよな

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:45:56.19 ID:0JpAhfJF.net
歩道と車道行ったり来たりする奴ってライト点滅させてる奴が多いのは気のせいか?

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 14:12:02.41 ID:0RbsOmzs.net
ライトは点滅と点灯両方つけてる
リアは反射板装備のうえ点滅と点灯両方プラス反射ベスト

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 14:34:29.25 ID:44+lcMhp.net
>>980
おかしな人(自転車)だと思われていいんだよ。
そう思われるということは後続車がその自転車を注視しているということなんだから。

手合図は東京じゃだいぶ浸透してきている感覚。
タイミングをはかって合図していれば無茶な追い越しは殆どされない。
(以前は後続見ながら合図出すとムキになって追い越しかける基地外後続車がいた)

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 14:35:07.93 ID:0RbsOmzs.net
んだ
しぬよりまし

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 14:37:57.69 ID:44+lcMhp.net
>>991
スレ立て乙

(専ブラ用)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511929285/

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 14:38:02.39 ID:42vbmIhw.net
手信号面倒なのでブレーキランプ自作した

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 16:00:33.07 ID:UWJARF5T.net
反射テープをカッティングして車体に貼ったわ
コレで夜も安心!

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 16:22:12.66 ID:cLKR31KW.net
五回点滅愛してるのサイン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200