2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードは競技用自転車ですよ?

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 11:41:18.00 ID:iSnAy3Yy.net
自分の経験上、軽さばかりを前面に押し出した折り畳み自転車は走りの面では評価の対象外だ。
ハンドルが近くて窮屈だし、安定性も我慢ならぬ程に低い。
よって、車のトランクに入れて、出先でちょっとした距離の移動に乗る、とでもいった、自転車未満、徒歩以上程度
の使い方が正しいのだろう。

そこを小径の愛好者にありがちな、ギア比を上げてスピードが出るような改造をしても、基本の骨格からそういう方向
には作ってないわけで、あの手の嗜好の人たちはちょっと感性がズレてるなあと常々思う。
彼らは走っての心地よさは念頭になく、周囲にアピールする改造内容のほうが大事なのだろう。

一口に小径自転車といっても、車輪が小さなだけで、さまざまな性格のモデルがある。
そして、そのどれもがスポーツライドに適しているという訳ではないのだが、愛好者は小径自転車しか知らない人が少なくないので、明後日の方角へ頑張ってしまうのだろう。
まずはロードを乗り込み、本物のスポーツバイクとはどんなものかを知るべきだ。
はっきり言ってロードに背を向けてツーリングだの小径だのといった変わった自転車に逃げ込む人の心理には共感出来かねる。

総レス数 1006
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200