2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ULTRA LIGHT 7・AL-FDB140・DOVE 5台目

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 13:32:41.41 ID:qGz3jqy+.net
>>227
休日にたむろしているショップで、社長が鑢を手にしてエンドの修正をする光景をしょっちゅう目にするようになりました。
フレームの精度が悪く、車輪が真っ直ぐに装着できないのです。
自転車好きなら誰でも知っている某大手メーカーの製品です。
5万〜10万円程度のシティバイクだと、ほとんどと言って良いほど鑢がけをしていて、たまに真っ直ぐ車輪を取り付
けることが出来ると「おぉ! これは良か」とびっくりするぐらいですから、何をか況や。
超高級フレームでも、特にフォークは3台に1台ぐらいは修正してます。何でこんなに精度が悪いか。
フレームを溶接する際、パイプ同士の当たりをきちんと出していないのではないかと。
これらのフレームは、某台湾メーカーに下請けに出しています。
相当安く叩いているのかどうかは知らんが、発注するメーカーがフレームの精度について、その程度、にしか考えてないのね。
このメーカーが大変厳しくショップを選んでいるのは、こうしたことを織り込み済みで、ちゃんと修正できる技術
を前提に選んでいるのではと勘ぐってしまいます。
あ! ついでにホイールもたいていセンターが狂ってますから、もしかすると両方合わせて真っ直ぐになるよう考えて
いたりして(ないない)。
(^▽^ケケケ

総レス数 1003
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200