2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ULTRA LIGHT 7・AL-FDB140・DOVE 5台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 09:29:21.25 ID:nN2MmQ6x.net
ULTRA LIGHT 7、AL-FDB140、Dahon Doveなど、BYA412の仲間たちのスレです。
マグ(マグネシウム)と呼ばれる一連のシリーズも

■RENAUT ULTRA LIGHT 7
発売元:Gic
http://www.gic-bike.com/renault/lineup/ultra_light7.html

■FIAT AL-FDB140[生産終了]
発売元:Gic
http://www.gic-bike.com/product/fiat/al-fdb140/

■FIAT AL-FDB140 Mobilly(ライト8)
発売元:Gic
http://www.e-otomo.co.jp/fiat-al-fdb140-mobilly/

■DAHON DOVE UNO
発売元:Dahon(日本ではヨドバシカメラ限定モデルのみ)
http://dahon.com/bikes/dove-uno/

前スレ
ULTRA LIGHT 7・AL-FDB140・DOVE 4台目©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495793802/

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 08:23:17.21 ID:mDw3IMTG.net
ダウトw

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 09:03:06.03 ID:mDw3IMTG.net
>>295
地図で見たけど、確かにシングルで全行程自走は厳しそうだね。
でも、バス輪行と押し歩きとを組み合わせて、旅行としてはそれでよかったんじゃないかな。

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 09:15:34.19 ID:5A2I0C6G.net
後はシングルで、前をスピードドライブにしたら面白そう

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 10:58:28.95 ID:R78cThCl.net
重くなるんじゃないかな

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 11:01:58.57 ID:fetlC//j.net
リア外装3段スプロケットどこで買えるの?

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 12:09:33.33 ID:BymQof0o.net
>>301


303 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 12:11:32.14 ID:mDw3IMTG.net
14インチで外装だとディレーラーが地面に近過ぎる感じがする。
実用性では、重くなるけど内装3段のBYA432のほうがあるかも。

https://world.taobao.com/item-amp/523184423657.htm?fromAmp=1

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 12:26:07.79 ID:BymQof0o.net
>>303
1998円?
19998円でも安いなw

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 12:30:38.30 ID:k1XDFN9a.net
>>304
円じゃなくて元だよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 15:53:16.63 ID:eQtCmQ38.net
16インチでも右コーナー中に大きい石があっただけでディレイラー擦っちまうぞ

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 16:08:23.07 ID:BymQof0o.net
>>305
お、訂正ありがとう
まあ、それでも34000円なら安いなぁ実際w

それよりも¥記号が紛らわしいわな
日本に来ても奴ら[日本 元]とか表記しやがるし
シナ畜の分際で大中華思想かw

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 16:35:31.32 ID:AqeKH/gE.net
ウルトラソゥッ

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 00:03:56.40 ID:ftcv0TFj.net
>>308
初代スレの2で既出だ

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 20:31:11.42 ID:LQXbJxxF.net
ルノーのライト6買った人いる?フレームのシルバーの発色がメーカー画像と同じ感じなら買おうと思ってるんだけど。

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 23:25:10.99 ID:pDQ9wa6R.net
サイクルモードで現物見たけどメーカー画像と同じ発色と見ていいと思うよ
ちなみにマグ6のシルバー色とは違うものだよ

312 :310:2017/11/26(日) 18:38:00.29 ID:N+m9aLPm.net
参考になったよ。ありがとう。
とりあえず注文したので近いうちに到着すると思う。
細いタイヤが苦手なんでUL7のタイヤに交換したいんだけど、コレってチェンシンのタイヤなんかな?

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 19:07:10.41 ID:Qp9+LM4g.net
CSTってかいてあるからチェンシンだな。でもロットで違うかもしれないけど。

太いタイヤがいいならこれはどうだろう(とかいいつつ履けるかどうかは知らない)
https://shopping.yahoo.co.jp/product/j/4571244743191/compare.html

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 20:26:43.19 ID:mphpZvhg.net
ハンドルここまでするのか???

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d257428950

MR-4みたいに分割ハンドルならわからなくはない

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 05:58:26.84 ID:eeK0a6xs.net
>>314
頑張って改造したけど、見た目がおかしなことに気付き、折り畳みじゃないミニベロに乗り換えたんじゃないか?
俺も陥ったことがある。

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 09:31:24.44 ID:+zqMyLLB.net
本家中国モデルのBYA412 DOVE UNOのようだね。
ハンドル以外は、かわいい純正構成だw

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:36:37.81 ID:iIjKugkd.net
>>314
お陰でブルホン化思いとどまった、ありがとう。

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:41:12.70 ID:2D8X4H0J.net
もっと車体が長くないと、ブルホーンは見た目的にバランスが取れないね
やるならドロップの方がいい

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 13:46:17.38 ID:+zqMyLLB.net
ドロップ化は、あさひの店員さんの例が参考になるかも。
http://blog.cb-asahi.jp/121/2015/07/post-42.html

320 :314:2017/11/28(火) 16:12:43.01 ID:1mlegvJr.net
乗ってるのはL9だけど折り畳むの多いのでハンドルバー止まりだし
仮にブルやドロハンにするなら先にFギア大きくしてからかなぁ

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 16:50:02.45 ID:PUOBkRh/.net
>>314
見た目もそうだけどシングル42tでブルホーンっていうのがね

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 18:03:05.03 ID:Y5w6/HnI.net
今日、Gicの横浜秘密基地に潜入してきた。商売っ気がないのでじっくり見てきた。
トリプルの3枚ギアは小さすぎておもちゃかと、タイヤが細すぎて心配。
LIGHT 8にしようかな・・・

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:21:48.79 ID:YTVeBKDW.net
あのgic直営店のことか?
ニューモデル全部置いてるの?

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:23:07.38 ID:vp7NS+cr.net
前に出たかもしれないけどultra light7 limited editionって通常版とフレームは同じ?

Amazon限定の青色衝動買いしそうなんだけど実車見た方がいいかな

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:47:12.15 ID:rwPS5lRr.net
>>324
見れたら見るに越した事ないけど見れないっしょ

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 08:00:56.87 ID:Vb3KafEL.net
今日パーツ届くぜぇ、カプレオ化ついでにインチアップするぜぇ。
コケずらくなるかな?乗りだしてからMg8に巴投げと払い腰喰らわされてんだ。

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 09:00:36.16 ID:1plP44MS.net
>>326
それ、どんくさいだけ
コケ づ らくはなると思う

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 10:55:08.65 ID:9cro53op.net
カーボン6一番安いとこで84000円か
人柱になるか迷いどころ

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:12:01.46 ID:XD8cKvmR.net
尼でlimited editionが黒だけ46379円
単より安い

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:38:07.85 ID:pefNg4EG.net
>>327
           |
            |  彡∴ミ
           \ (´・ω・`)〈コケ のヅラを載っけてみる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 15:54:12.51 ID:wI1u4vOp.net
>>329
シングルのが壊れないし、ギア比もいいからなー

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 16:22:02.15 ID:YqyoPLFC.net
>>328 カボ6 カスタムで4kg台狙えるなら買ってもよいが

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 17:38:13.35 ID:cEXwaFPq.net
16インチHEの多段はローギアでRDとタイヤが干渉する危険があるから注意してな

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 20:44:24.19 ID:oVK6iKcK.net
他人事だと思っていたけど、自分のスポークも折れてしまった('・ω・')
購入したGicの店舗に連絡したら見てくれるようなので、今週末にでも行ってきます

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 21:13:37.16 ID:Vb3KafEL.net
>>327
コケんのは巧くなったぜぇ。
一回目は脳震盪起こして顔ズル剥けたけど、二回目は背中の筋肉痛のみだぜぇ。
が、しかしタイヤとチューブは今日届かなかったにょ〜ん(●ω)

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:24:43.75 ID:KQsoIX8N.net
>>324
リミテッドエディションは反射板を付けるところがフレームに無い。
あとはフロントがクイックじゃなかった。
と、青を衝動買いした者が言っておきます。

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:44:11.87 ID:QyValnyx.net
本当だ
前後ともスキュワーっぽいな
折り畳みサイズを小さくしたかったのかな

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 01:06:04.70 ID:Buptj5ZX.net
324だけどコメントくれた人ありがとう。

よくわかんないんだけど、ul7通常版とライト8のフレームはまったく同じなの?

カスタムベースだからフレームだけ欲しいんだよね

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 04:58:12.36 ID:nljctFfV.net
ちょっと前に太いタイヤの話があったけど、橋輪のブログに、ビッグアップルをdove plusに履かせた写真が載ってるね。
デフォルトとの外径差がすごい。
dove plusのギア比はちょっと高いんじゃないかと思ってたけど、タイヤが細いからそうでもなかったのかな。

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 06:01:57.04 ID:I2VOFr+l.net
ノーマルより太いタイヤってブレーキをリリースできんの?

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 06:25:29.04 ID:KCDgSF1Z.net
>>340
リムが同じだから関係ないだろ

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 07:55:27.86 ID:YLxKOb3R.net
>>341
うわぁ・・・

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 12:26:21.45 ID:gtM6MRUG.net
Vブレーキ全否定されました

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 13:31:01.93 ID:4Qe8zLSe.net
別売りで外装3段化セットが売ってるけど、8段以下だからボスフリーだろ?
ちょっとボスフリーは要らないんだよなあ

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 17:41:41.31 ID:/UXlqsGY.net
トップ11tのは汎用カセットだけどトップ9tは独自規格のカセットだよ

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 19:30:03.52 ID:pgm7pjCz.net
イオンバイクにLIGHT8モドキが置いてたが既出?
ttps://www.aeonbike.jp/products/2274
イオンバイクだから全国にあると思うので
UL7系を買おうとしてる人は参考にできるはず

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 21:42:18.52 ID:j3HyA/P3.net
>>346
良さそうね ギヤ比どうなんだろ

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 00:04:39.26 ID:kiBXWDFw.net
>>341


349 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 00:09:01.99 ID:kiBXWDFw.net
>>346
良いかも。
でもヘッドが1インチのスレッドに見えるのがちょっと。

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 01:19:27.62 ID:RuqQgTzT.net
クソ安いな

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 02:02:07.71 ID:K5925Na3.net
>>347
GD値が4.14と書いてある 比は3.7ぐらいかな
ただ前板は鉄でクランクはアルミだった
後ろのフリーも11~13ぐらいの大きさだった
前板から折り畳みクランプ部まで約2cmの余裕
あーいま思い出したらイヤフォンに磁石付いてるから
クランク周りしか調べなかったけど
各部品のアルミか鉄か調べとけば良かったかな
安さだけに目を向けて買うより参考程度と思うか
余りパーツで軽量化させるかのほうがいいと思う
最初から良いの欲しけりゃZ4やUL7だよ

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 06:49:08.37 ID:ZvVUOItN.net
カタログスペック「だけ」しか見ないアホ集団
それがお前

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 17:43:38.48 ID:IwDAK3oZ.net
シュワルベのビッグアップル14インチ どこにも売って無いんだが。
海外から取り寄せるしか無いのか…

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 02:02:49.19 ID:XGQMA15J.net
14インチのタイヤって細すぎも太すぎも変な気がする。
俺は1.35が好きだがみんなはどんなの入れてんの?
純正はホイール外すのに空気抜かないとブレーキがリリースできないからすぐにブリヂストンの幼児車用1.5入れた。
でもやっぱかっこ悪いからk-smartを継続使用中。

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 03:43:21.62 ID:eb0cMKjZ.net
>>352
複数形じゃないのか

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 05:45:16.78 ID:WnkDDnei.net
ハンドルステム乗っていると縮むな。
シム馴染むまで増し締めしないとダメか。

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 12:51:30.77 ID:fzW2Gf1Q.net
>>356
まさかとは思うがクイックリリースの使い方間違っていないだろうな?

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 13:55:47.70 ID:47LaGyu/.net
ずっと気になってるけど、唐突に主語が無い書き込みしてんのって同じ奴か?
どの車種について言ってんのか判んないのよね

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 15:47:30.68 ID:LduBPc3Q.net
>>346
何を参考にするんだか知らんが、
クソ安い代わりにクソ重いな

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 16:36:33.55 ID:tUnAC00d.net
5-6年前にフィアットのALFDB140が8.5キロで26000円ぐらいで買ったが、それとほぼ同額で1キロ以上重いな。

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 16:44:53.53 ID:2C4T0MsJ.net
あっちは定価4万くらいしなかったっけ
イオンなら値引きあるかもよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 17:08:34.30 ID:/FntsIKO.net
ノーマルヘッドとハンドルポストがなんかいやん

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 17:09:25.38 ID:LduBPc3Q.net
あの写真と大雑把なスペックと重量と値段からして、

・フォークが鉄スレッド
・リムはシングルウォール
・スポークが鉄

でもおかしくないな

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 18:23:13.93 ID:OC8bgqS4.net
一番嫌なのはシートステーの形状かな

あと近所乗り回すならこのくらいの値段までかな

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 19:45:58.15 ID:7DGuCAum.net
このサイズで9.6kgは重いな
そもそも近所乗り用だったら14インチ折り畳みを選ぶ理由が薄いな

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 21:18:23.03 ID:OC8bgqS4.net
ああすまんDEEPER 14と勘違いしてたorz

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 13:24:57.44 ID:aFOK52rD.net
いかんせんGD値が低すぎるから買わないな
UL7と同じくらいなら買ってた

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 20:32:25.14 ID:J0CovKpa.net
この手の自転車でgd値高くしても危ないだけですな

スーパーカブに1000ccのエンジン載せても車体や足回りがついてこず危険なのと同じ

ろくに走らず、数値のスペックだけでニヤニヤしてるキモヲタ(小径界隈に多いw)には分からん、分からん

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 21:15:12.58 ID:iKxXLIgP.net
おもしろけりゃいいんだよ
無粋な理屈こねんな

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 22:33:46.74 ID:kKaqHeZ9.net
これママチャリとして乗るひとを数値とか見てニヤニヤするこっち側へご招待したいね

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 08:54:42.62 ID:IdjRIfB5.net
>>370
意味不明

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 11:07:28.78 ID:Cp3pG5nd.net
ママチャリライダーはシート最低ベッタリにして
超低ケイデンスでゆったり乗るからGD値はかなり高くないと受け入れられないぞ
世の中の承継者は大体それで評価が低い

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 12:11:50.41 ID:QUCcEDAD.net
>>372
わかる
漕いでも漕いでも進まないってよく聞く

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 00:06:06.26 ID:K/Kp2jBq.net
意味不明すまん
周りに小径カスタム仲間がいないんで、これきっかけに仲間増やせないかと思ったんだ

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 01:27:27.69 ID:GtoEHMMz.net
小径マニアは孤独が似合う。

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 15:36:26.95 ID:qSSB4AvK.net
楽天スーパーセールで、IBFがSAVANEの7段と3段を今夜まで安くしてるね。

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 16:37:09.92 ID:0DQ3JNIt.net
3段の方安すぎJARO

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 23:49:59.60 ID:/qnXIvrO.net
安過ぎJANA

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 02:00:36.95 ID:cCvaeyJx.net
1分前に気づいたけどいろいろ入力してるうちに時間が過ぎてしまったよ…

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 18:54:58.35 ID:hL6fzH6/.net
>>143です
UL7を買いました。
こんなに乗りやすいとは思いませんでした。
大切にしたいと思います。
アドバイスくださった方、ありがとうございました。

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 20:43:26.08 ID:5cP26ob5.net
>>380
オメ!大事に乗ってやってね。

こっちは楽天のIBFのセールで買っちまったSavane AL-FDB143が届いたとこ。
まだ乗ってないけど第一印象は悪くない。重さは体重計で9.9kg。
ボトルケージ台座やキャリア用のタボ穴までついてる。
ずいぶん丁寧な梱包で、安物でも携帯工具や簡単な日本語マニュアルもついているのは好印象。
だけど、ヘッドはゴリゴリで、ブレーキ・レバーを握った感触もよくない。このへんは未調整のまま出荷しているようだね。

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 21:24:00.31 ID:iGYXjmW2.net
外装3速も当たり前になってきたな
最終的に2×3速くらいになるとかなり使いやすくなるんだけど
50/34T-9・11・13tみたいな感じて

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 21:56:39.66 ID:HTcJH3fg.net
>>380
やっちまったな

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 12:52:08.94 ID:groiUSHY.net
Savane AL-FDB143続き
ヘッドのグリスアップ、ブレーキの可動部への注油、ワイヤーの張り具合の調整をした。

ハンドルポスト(ステム)の構造はdahonと基本的には同じだけど少し違う。ヘッドのベアリングはリテーナー式で、フォークを抜くと簡単にバラすことができる。
あまり上等なヘッドではないが、茶色いグリスを拭き取ってAZのウレアグリスを塗ったら、ずいぶん軽く動くようになった。
ブレーキも調整したらかなり感触がよくなった。ブレーキのパーツは悪くない感じ。

オマケの携帯工具は精度も硬度も低いので使わない方がいい。嫌いなヤツにプレゼントするのがベストな使い道かもw

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 19:07:05.79 ID:JBNydUeQ.net
鯖のAL-FDB163尼で¥23980になってんじゃーん

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:02:21.97 ID:groiUSHY.net
SAVANEの143と147もアマのサイバーマンデーで安くなってるね。

SAVAN143続き
シートポストはdahon完全互換、長さはたぶん580mm、身長175cmぐらいまで対応。
サドルはスポーツタイプでやや小振り。
ハンドルグリップはロックオンタイプ。
ペダルは折りたたみ式。
いずれも高級品ではないが使える。

ドライブトレインは、前46、後11-13-15。
BBはたぶんカートリッジ式スクエアテーパー、軸長103mmぐらい。
クランクはPCD130、ファイブアーム、ボルト止め。アウターにチェーンガード。

ディレイラーとシフト
レバーはLTWOO製で普通に使える。
シフト操作は大きなレバーを押して巻き上げ、シマノと違って小さなレバーも押して解放。
シフトケーブル用のアウター受けがフレームに溶接されている。

ホイールは普通。前はクイックレリーズ式。フリーは例によって爆音。
タイヤはCST製14x1.75。
チューブは意外な米式バルブ。

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:12:30.64 ID:7qiuSVF1.net
UL7LEに似た仕様ですね。
トップ9Tだったらチェーンリングだけで好みのギア比に持ってけるのにね〜
けったいなスプロケはなるべくハイギヤードな方向に振ってもらえたら後々有難いのにね。

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:32:37.10 ID:groiUSHY.net
SAVANE AL-FDB143続き

まだ触り始めたばかりで結論には早いが、総体的に真面目に作られているという印象を受ける。
初期調整さえきちっとすれば、あとはそのままで普通に乗れる。

ただ、トップギアがすでに軽めなので、変速の恩恵を受けるケースはあまりないかもしれない。
700Cなら前34、後ろ17-20-23の構成に近い。

弱点は、9.9kgという重量。うちのAL-FDB140OEMの8.5kgと、持った感じがはっきり違う。同じ3段のUL7トリプルは公称7.8kgだから、個々のパーツがかなり違うんだろうね。

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:38:09.36 ID:/xpx30QX.net
>>388
あっちはペダルスタンドなしの重量じゃね

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:42:30.66 ID:oSg2t/I1.net
ルノープラチナライト6ってホントに6.8キロなの?

391 :389:2017/12/08(金) 20:42:59.90 ID:/xpx30QX.net
失礼 こっちもペダルなしの重量なのね
変速付きで2万台は安いなあ

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:52:16.84 ID:groiUSHY.net
>>387
SAVANEだってディレイラーが付いてるんで、チェーンラインを外に出して53Tあたりを使う手はありそう。

>>391
SAVANEの9.9kgは自分で量った実測値。UL7トリプルは実測8kg前半じゃないかな。
セールの値段は多段化キットの値段と変わらないからね。

さすがにAL-FDB147をポチる勇者はいないかな?

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 03:00:22.20 ID:hnA1xcD9.net
SAVANEで検索しても大した情報が見つからなかったんだけど、SAVA bicycle Co., Ltd.のことだったんだね。
https://savabike.m.en.alibaba.com/company_profile.html?spm=a2706.8301167.topnav.3.516627aeVxj5MJ

これからは単にSAVAと呼ぶことにするよ。製造元がはっきりしているのはいいな。

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 03:13:37.45 ID:zRZuK4YS.net
サババイクだったのか

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 03:19:51.22 ID:IckSK4Ud.net
cava?なら洒落てるかも。

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 07:48:30.44 ID:hnA1xcD9.net
SAVA薩瓦が重い理由
磁石テストをしてみたら、
フロントフォーク
チェーンリング
スポーク
スタンド
がくっついた。
フロントフォーク以外は軽量品に交換できそうだけど、フォークはさすがのタオバオでも見つからないね(´・ω・`)

もっとも、自分は軽量化する気はないけど:-P

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 09:34:55.77 ID:hnA1xcD9.net
さすが中国、カーボンフォークあった(゜Д゜)
https://m.intl.taobao.com/detail/detail.html?spm=a1z5f.7632060.0.0&id=538470649015

総レス数 1003
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200