2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ULTRA LIGHT 7・AL-FDB140・DOVE 5台目

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 01:36:28.37 ID:RMfDYUJV.net
前に身長180で〜と相談したものです。
結局、10kg以内の条件で少しでもハンドル〜サドル間の余裕と、ハンドルの高さが欲しくてLight9を買いました。
それでもシートポストは600mmに交換必要でしたが。

そのままだと、UL7と同じく前後ハブがガクガク…。購入状態だとフレームから外した状態でホイール回して4〜5秒程度で止まるレベル。
分解調整して両輪とも15秒は回るようにできました。

ここでお聞きしたいのですが、ホイールのみだと上記のように回転するようになっても、リヤスプロケを付けるとやっぱり7秒程度で止まるくらい渋くなります。
ボスフリーも分解してグリスアップをしています。

ママチャリの6段変速モノ(2万程度の変速付ママチャリはボスフリーですよね?)はスムーズにしばらく回り続けますが、小径車はこんなものですか?
タイヤ小さいから慣性力が少ないからとか…。単に調整不足なのか、そーゆーものなのか、教えてください!

総レス数 1003
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200