2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ULTRA LIGHT 7・AL-FDB140・DOVE 5台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 09:29:21.25 ID:nN2MmQ6x.net
ULTRA LIGHT 7、AL-FDB140、Dahon Doveなど、BYA412の仲間たちのスレです。
マグ(マグネシウム)と呼ばれる一連のシリーズも

■RENAUT ULTRA LIGHT 7
発売元:Gic
http://www.gic-bike.com/renault/lineup/ultra_light7.html

■FIAT AL-FDB140[生産終了]
発売元:Gic
http://www.gic-bike.com/product/fiat/al-fdb140/

■FIAT AL-FDB140 Mobilly(ライト8)
発売元:Gic
http://www.e-otomo.co.jp/fiat-al-fdb140-mobilly/

■DAHON DOVE UNO
発売元:Dahon(日本ではヨドバシカメラ限定モデルのみ)
http://dahon.com/bikes/dove-uno/

前スレ
ULTRA LIGHT 7・AL-FDB140・DOVE 4台目©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495793802/

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 12:07:28.72 ID:QQfEznR2.net
というかドッペルじたい自転車用品はどれもイマイチなイメージ

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 12:11:43.28 ID:GC/+/D2C.net
もう鍵関係は専用スレでいいんじゃないか

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 12:43:25.10 ID:c0YIVfD/.net
>>801
そういう理由でダホン盗まれたバカ後輩がいたなぁ。

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 13:01:22.31 ID:kkFZV03y.net
>>803
あっちはここで話題になってるような鍵だと相手にされないガチ勢だから

>>804
どういう理由?

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 13:29:20.44 ID:BRfU4q+4.net
DAHONのシールが貼ってるフィアットの新車ってどこかに残ってないかな?
UL7乗ってるけどフレームが微妙に長い分、輪行バッグに入れた時に前後方向に長くなるのが気になって。
DOVE UNOに買い換えろって言われそうだが、フィアットの色が好きなんだ。

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 15:17:19.45 ID:c0YIVfD/.net
>>805
あー、ごめん。ダイヤル錠のはなしだったね。ダホンに鍵は似合わないからっていつも鍵かけないでいたみたいなんだけど、さっさと盗まれてた。

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 01:51:29.17 ID:isvVRmig.net
>>806
Dove Unoは黒しかないのがね(´・ω・`)
けど、Plusの青はなかなかいい色だよ。

Fiat AL-FDB140は、dahon製じゃなくなったやつは見ることあるけど、oemは残ってないだろうね。

どうしてもイタリア三色旗の色がほしければ、Doveを塗るのかな(^_^;
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506327847/51

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 03:02:03.46 ID:3gkKD3iJ.net
Unoは黒になったんか シルバーだと思ってたわ

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 07:02:47.20 ID:cfliN0aW.net
>>791
最寄駅の駐輪場で柵やケージや柱にまくなって言われてしまったわ
盗まれた時どうしてくれるんだよってなった

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 09:30:20.17 ID:yXKpGU5u.net
こういう周りのこと考えない奴が自転車乗りの評価下げるんだよな
邪魔なところに地球ロックしてるやついたらワイヤーロック追加して本人でも動かせなくしてやりたい

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 09:32:00.40 ID:FA07Iq92.net
地球ロックは違法、には根拠がないが駐輪場以外ではダメだと思う。

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 13:21:33.83 ID:ItgEiO6S.net
駅の駐輪場周辺は禁止してるとこ珍しくないと思う
地球ロックの台数が増えれば必然と迷惑なのが増えるからね

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 21:38:12.46 ID:FA07Iq92.net
1月に買ったUL7をようやく試走したが、シートポストとハンドルポストが乗ってると勝手に下がる!
体重は60キロくらいだが、こんなに簡単に下がるもの?
不良品?

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 21:42:32.05 ID:g81X40zE.net
>>814
クイックリリースの使い方はご存じ?

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 21:48:34.96 ID:FA07Iq92.net
グルグルポンでいいんだっけ?
もう一回やってみる!

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 21:57:09.74 ID:g81X40zE.net
グルグルポンじゃねーよ
ググるか取説見ろ

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 21:57:20.91 ID:gc05h+2l.net
14インチのタイヤってどこで売ってるの?
ググるとダホンの14インチがあるようだが、普通のお店には売ってない
ワイズとか取り寄せてくれんのかな?

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 22:03:19.09 ID:QLcUVgnh.net
買って持ち込もうぜ

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 22:23:02.89 ID:gc05h+2l.net
>>819
どこで売ってんの?
KENDAの14×1.75がFDB140のデフォルトのタイヤ?
14x1.35のが良さそうだけど、検索してもどこのお店にもない…

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 22:25:00.06 ID:QLcUVgnh.net
アマゾンにシュワルベのやつ無かった?

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 00:27:56.39 ID:4srp05Dq.net
>>821
シュワルベの子供用タイヤってやつ?
レビュー悪そうだけど重いんじゃないの?
duroとかいうのならあるけどこれ重いしな
どうせ買うなら軽いのがいい
KENDA KOASTが良さそうだが、通販では売ってない
>>8
Import Bicycle Factoryに14インチタイヤあるの?いくら位で重さはどのくらい?

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 05:17:34.48 ID:5AJzHaDG.net
少しは自分で調べろよゆとりくん

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 05:47:40.03 ID:RxF1qGZz.net
>>808
確認した、plusはいつの間にか色が増えたんだね。
買おうかな。

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 08:04:11.94 ID:gJ2lDNZa.net
ホント、それぐらい自分で調べろやって質問増えたよな
解答あるかも不明なのによくやるわ

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 08:55:53.01 ID:5AJzHaDG.net
>>825
目の前にあるもので少しも自分で検索しようとすらしないとか理解できないよなーマジで
ニートなら納得だけど

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 09:08:31.79 ID:NTXl0j4Y.net
ニートが自転車?笑わせるな。
ただの怠慢。

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 13:26:50.52 ID:MJPEklyA.net
>>820
14×1.2のタイヤはAliで買ってる
日本の通販じゃ細いタイヤはほぼ売ってない

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 13:57:46.47 ID:yiCfDk8J.net
ニートの方が検索得意なんじゃない?
フツーの人ってすぐ聞いてくるよ。

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 16:42:39.44 ID:G2NiiQjG.net
>>814
増し締め四回ぐらいやったらおさまった。

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 18:22:04.46 ID:YqNAcLdu.net
増し締めって言葉に一抹の不安を感じた。
カムレバーをオープンにしてから調整したんだろうな?
間違ってもクローズのまま調整ナットを回すなよ。

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 19:07:08.46 ID:x9ICFxrD.net
>>829
それを普通と思ってるのはお前くらいだよゆとりくん

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 21:00:41.42 ID:yiCfDk8J.net
>>832
そうか〜僕はゆとりだったんだ。
ありがとう、教えてくれて!

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 21:15:42.40 ID:ao66lAqq.net
今週末埼玉サイクルエキスポだな
行くかもだから皆が聞いてきてほしいこととかあったら言ってくれ

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 22:13:04.28 ID:YqNAcLdu.net
去年のサイクルエキスポでGICの人に『多段モデルは出す予定ありますか?』って聞いたら
『ありませんね〜』とか言われたけどこのざまだよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 22:18:42.54 ID:YqNAcLdu.net
なんか同じこと言ったかもって思ってたら4スレ目の351で確かに同じこと言ってた

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 22:47:37.55 ID:DaWL+Qix.net
エキスポじゃ新情報は出してくれないか

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 23:17:19.86 ID:x0oxR7Hk.net
>>836
おじいちゃんご飯は7時に食べたでしょう

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 01:08:05.42 ID:SvzQp5nR.net
>>829
普通にもなにも検索しても売ってないし! 
>>828
やっぱ個人輸入しかないのか
オクで買うのもあれだしなぁ
14インチのタイヤは入手が悪過ぎる
5linksとかのタイヤを売って貰うしかないのか!
FDB売ってるメーカーはタイヤくらい別売りしろとか思うよね

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 01:08:47.47 ID:SvzQp5nR.net
antの14インチタイヤ買おうと思ってたらいつのまにか生産終了してるしな!

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 01:11:14.01 ID:SvzQp5nR.net
しかもDB140タイヤ交換でググってもろくな情報が出てこないのな
みんな軽量パーツに付け替えてるブログはあるのに肝心のタイヤの情報なさ過ぎる
これテンプレにしてもいい案件だと思うよ
だってタイヤは消耗品で絶対必要なのに交換の情報がほとんどない
お店に聞いたらうちでは交換無理だと言われたってブログあったよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 01:20:40.80 ID:h1Ij9dwr.net
使い捨てchina

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 01:35:04.35 ID:Kr1r5suN.net
タイヤ交換作業自体はべつに14インチ特有でもないし、タイヤはとりあえずアマゾン見とけば選択肢はある
レビューのないやつは人柱になるしかないな

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 02:01:53.34 ID:L2KWHr5/.net
>>841
1.IBFの直営店に電話して問い合わせる
GICは売ってるものはアレだけど、やってる人とサポートはアレじゃないので、たぶん対応して売ってくれる。
値段は自分で聞いてね(^_^;

2.アマやヨドや楽輪舎などで14インチのタイヤを買う
14x1.35-1.75ならたいていのタイヤは着く。
子供用や車椅子用でも可。
高くてもいいならDove用が手堅い。

3.自分で交換できなければ、最初に、近くのあさひ、ヨド、ビッグ、ダイシャリンなど、GIC製品を扱ってるチェーン店に問い合わせる

この手の特殊な自転車は、自分でなんとかできない、あるいはする気がない人は、やっぱり通販で買わないほうがいいね。

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 02:19:41.26 ID:SvzQp5nR.net
>>844
いや、交換は自分でできるけど売ってないって話だよ
交換ならシートポストもチェーリングもハブも全て交換して結局10万近くトータルで掛かって高い買い物になっちまった
ホームセンターに売ってた14インチタイヤ付けたらめちゃくちゃ細くて前とのバランス取れなかったよ

専門店の自転車に頼んでもタイヤが入手できなくて断られるらしい
ワイズロードとかだとなさそう
もちろん店頭には売ってなかったし 

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 02:25:37.84 ID:SvzQp5nR.net
いろんなブログでチェーンリング変えました!とかはあるのに
何故かこのタイヤに交換しました!ってのはほとんどない
FDB140扱ってる代理店に問い合わせてダホンの純正タイヤがあることが分かったとか書いてる人いるけど、どうやって買ったのか肝心のこと書いてないし 
型番ググっても売ってないしで
ダホンBYA412
http://ironblog.naturum.ne.jp/e1634926.html

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 02:34:02.27 ID:sclEX5Nv.net
>>846
で、代理店に問い合わせしたのか?

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 02:48:46.49 ID:SvzQp5nR.net
>>847
してない…
問い合わせたら直接個人に売ってくれるのかね?

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 03:01:53.12 ID:W37xnfiO.net
>>848
本当自分では何もしないのね教えてくんは

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 06:19:41.76 ID:8t6myKZj.net
タイヤはAliexpressで買え

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 07:45:06.54 ID:SvzQp5nR.net
>>850
最近何かとよく聞くAlieか
スマホケースとかそこで買う人増えてるよね
wiggleとかのが安心なんだけどなぁ
でも送料無料で安いんだっけ?
オクで売ってる人達もAlieで仕入れてるのかな

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 14:23:14.80 ID:gHSee1B8.net
>>851
ごちゃごちゃうるせえよ
これでも履かせとけよ
https://www.monotaro.com/g/01339894/

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 15:17:07.52 ID:t5fv6Xvi.net
安いな

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 16:41:38.49 ID:pH8VxYHw.net
>>852
これ重いんじゃないの?
俺が買ったホームセンターの子供用タイヤもこのくらいの値段だったがタイヤが純正よりめちゃ細かった

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 16:56:16.68 ID:eXepqc2Y.net
割と良さげに見える

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 17:05:27.92 ID:pH8VxYHw.net
こんなの買うならホームセンターで買うのと変わらないように思えるが…
高圧タイヤでもないでしょ?
重くていいならデュロにするじゅろ

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 19:14:09.58 ID:P6OBr6Om.net
カーボン6の人のその後が気になる。
やっぱ冷静になってキャンセルしちゃったのかな

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 22:26:52.12 ID:vWNbKjJX.net
UL7に限ったことじゃないけどこの14インチシリーズって
折り畳んだあとクランク逆回転して左ペダルがちょうどヒンジ部まで回って
車体が開かなくなる現象ってどうやって回避したらいい?

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 07:31:28.16 ID:ldAOnfAC.net
ハンドルを尋常じゃなく短くしてる人なら左クランクをハンドル先端にくっつけた状態でポストにしばる。
俺はゴムバンドを使用してる。
脱着ペダル使用が前提だけど輪行バッグに入れ易くなる。

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 15:57:35.94 ID:xrx/j12R.net
回避しないで活用する。つまり、開き止め。

>折り畳んだあとクランク逆回転して左ペダルがちょうどヒンジ部まで回って
車体が開かなくなる現象

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 00:12:51.40 ID:mCSmTgT0.net
折りたたんだ後に後輪浮かせてクランク回してやればいい

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 10:04:16.06 ID:OqsQrIP3.net
え?結局そういう話?

そいうや軽量キャリアでの輪行って話も出てたな
あれベストアンサー誰か見つけたんだっけ?

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 17:08:08.35 ID:G0eM8vPM.net
タイヤはタオバオで代行使ってホイールと一緒に買ったよ。
14インチはエアボリューム考えるとあまり細くしないほうがよい。
というわけで、KENDAの1.75の高圧タイヤにアマゾンで買ったパナソニックの仏式バルブのチューブ入れてる。

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 19:54:42.25 ID:NJ2CyTm3.net
電動バージョンが欲しいね
人力自転車なんてもうすぐ廃れると思うし
ロードとかお笑い

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 20:01:11.16 ID:klBMYw6c.net
あるよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 14:59:48.48 ID:589cLtju.net
UL7 TRIPLEでのチェーンリング交換の情報ないでしょうか?
購入検討してるんですが写真だけみるとLEよりも
チェーンステーあたりが干渉しそうで

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 04:22:53.73 ID:5PlimWbZ.net
>>866
ここはひとつ人柱になってみるとか(^_^;

868 :864:2018/02/24(土) 08:55:53.96 ID:Y8y0OH+D.net
購入することに決めたので交換したら情報はあげますよ〜
現状は>>735さんの情報を参考に実測してから交換するかどうか検討ですが
ですので引き続きTRIPLEでの交換情報は募集中〜

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 12:17:13.89 ID:j8mmf0or.net
みんな空気圧は
どのくらい入れてる?

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 12:29:18.11 ID:o/6zHgW3.net
大雑把すぎる質問だね
タイヤ、サドル、個人の好みでいくらでも変わってくるから他人の空気圧なんて参考にならんよ
自分で試行錯誤するのが一番良い

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 12:57:50.09 ID:9L239uRf.net
>>869
タイヤの指定空気圧

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:44:02.52 ID:i0bvOxQe.net
ここの人たちのガチっぷりとは違うベクトルだと思うけど、都内タウンユースのため、キッズ14インチタイヤとそれ用のチューブでママチャリな圧で入れてる

消耗部分はママチャリ互換の方がパーツ供給がいいわ

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 14:44:29.05 ID:ytdoHPfq.net
指で押してカッチカチやなって感じるくらい

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 14:58:11.36 ID:41I6XM6M.net
軟式野球ボールの硬さ(・∀・)
ってどのくらいや (゚Д゚)ゴルァ

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 15:25:04.72 ID:hU4KKON5.net
74mmとか85mmのハブって売ってるんですか?
ホイール変えたいなら手組み?するしかないの

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 19:56:47.73 ID:rnUib0Zb.net
指で弾いてカンカン鳴るぐらい

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 23:46:13.63 ID:V+/PZne1.net
>>864
[生産終了]FIAT AL-FDB140 ASSIST | 株式会社オオトモ
http://www.e-otomo.co.jp/fiat-al-fdb140-assist/

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 00:13:37.03 ID:Y+Dtw+rO.net
>>877
https://www.excite.co.jp/News/release/20180201/Atpress_148655.html
http://www.gic-bike.com/product/trans-mobilly/al-fdb140e/

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 00:27:52.02 ID:SmdnnaHH.net
Mobilly TPU樹脂 折りたためるサイクルキャリーケース|GIC BIKE COLLECTION / ジック株式会社
http://www.gic-bike.com/product/veloline/tpu-carrycase/
ハードケースか!

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 00:36:08.02 ID:cc1egVha.net
>>879
最高かよ!

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 00:37:55.71 ID:cc1egVha.net
>>878
ありゃ、これ出てきたら今までのは意味がなくなるな。もう1〜2年後には更に軽量化して完成されそう。

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 00:49:22.06 ID:Y+Dtw+rO.net
ULEは埼玉サイクルエキスポで展示されてたけど、UL7の重量に慣れてしまっただけに12kgは重かった
あと航続距離12kmは短いわ…
試乗したかったけど強風につき中止になった

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 00:55:08.02 ID:cc1egVha.net
UL7で10km以上乗る?

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 00:56:31.43 ID:cc1egVha.net
12kgはさすがにね。値段上げてもいいから、軽量路線は行き着くところまで行って欲しい。やはり10kg切り。

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 01:42:25.44 ID:Y+Dtw+rO.net
20kmくらいは乗るかな
最長はたぶん浜名湖一周60km

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 04:04:37.45 ID:eZPivY+w.net
走行距離12kmということは、電池が1時間もたないということだな(^_^;

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 04:08:17.49 ID:ZdAx4SOH.net
>>886
ゴメン何言ってるか分かんない

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 04:26:13.34 ID:eZPivY+w.net
>>887
時速12km以上で走れば、1時間以内に航続距離に達するということと違うの?
なんか勘違いしてるかな(^_^;

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 06:23:23.46 ID:NPMy6jE5.net
>>879
これいいかも
宅配便で送れる

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 09:10:13.22 ID:9ogcV2uq.net
使うシチュエーションが限られるけどハードケース良さげだね。
重量5kgは頑張った方なのかな

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 09:13:43.74 ID:eZPivY+w.net
これ背負って14インチに乗るのか
ほかの荷物はどうするんだろう(・・;)

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 11:07:39.42 ID:t28CZCcX.net
折りたたみハードケースは他にメインのバックパック背負ってる前提で作ってほしいなあ

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 12:18:55.94 ID:onnV5Cjf.net
>>891
宅配で送るんだよ
畳めるなら料金節約

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 12:23:47.79 ID:+fGn5rAO.net
流石にハードケースは走るとき邪魔そうでなぁ

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 13:56:56.62 ID:XWgdSDi5.net
877のハードケースと
https://glafit.com/news/life_180223/
って、出所一緒っぽいね。

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 17:21:43.30 ID:ISpU951+.net
>>878
あさひでも既に99800円で売ってるな

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 17:53:53.22 ID:8DOXtKZy.net
PL6なんですけど、ピッタリの輪行袋を教えてもらえませんか?

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 18:19:29.08 ID:eZPivY+w.net
>>895
よくこんなの見つけたね
このglafitというのも謎が多そうだw
なんかタオバオで売ってそうな:P

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 21:39:00.43 ID:AEJJ7Zmr.net
自社開発を謳ってるけど、中華製品を引っ張ってきて売ってるだけだね>glafit

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 18:12:02.12 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

A5BEH

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 12:42:13.26 ID:b9wmykKC.net
.

総レス数 1003
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200