2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング 59峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 16:51:15.61 ID:oqPX/A1W.net

ヒルクライムのトレーニング 57峠
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502963607/

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 07:05:11.36 ID:4Y0y5nqJ.net
>>139
そらなんだって出来るぞ
シコる時だろうがクソする時だろうが

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 07:33:36.05 ID:obkf50Zm.net
どうやってるのかさっぱり想像つかん

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 07:39:57.85 ID:MY3RV8+q.net
1時間ウオームアップして20秒のオナニーと10秒の賢者タイムを8回繰り返す
当然1回毎発射

メチャクチャ辛そう

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 07:48:47.85 ID:U97CS85K.net
>>140
想像したらワロタ

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 07:48:59.18 ID:m9dfEPf0.net
くだらんと思ったが想像してフイタw

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 07:49:28.27 ID:m9dfEPf0.net
被ってもう一回フイタw

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 07:49:33.22 ID:4xcwvXhJ.net
プランクとか開脚からのジャンピングとか組み合わせで高強度なやつ4分 
ようつべ動画とかであるよ

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 07:54:12.92 ID:Ru8sHqrN.net
>>146
えっ?それは開脚ジャンピングオナニーの話し?

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 08:02:43.04 ID:h+NUe7nu.net
冬タイムが落ちるの嫌ならひたすらインドアでローラーやればいいじゃん

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 08:07:48.79 ID:WcK6zrQm.net
インドアーでモアパワー!!

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 08:53:25.08 ID:Iox1XFlP.net
寒い時こそモアパワー!!ですよ
常にこのことを忘れずに登るのです!!

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 09:37:38.58 ID:UUREEdJ5.net
まずパワーを上げて本番に合わせて体重を落とす
ビルダーと同じだな

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 09:54:04.54 ID:rq/SfPEH.net
流行語大賞だな。モアパワー。

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 10:49:29.69 ID:kVkTvP8K.net
保育園落ちたモアパワー!

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 12:42:58.02 ID:RwzPsS90.net
>>133
凡人だけど5分なら維持できるぞ
なお体重70kg…

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 14:00:43.95 ID:YRL9KDqk.net
>>154
すげー!
JPTで戦えるね

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 14:17:07.11 ID:p3cAUElk.net
サイクリングロード100kmを平均199ワットってどうなの?乗車時間は3時間30分以内位。

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 14:22:37.26 ID:AmPKiJvD.net
200ワットも出して30q/hしかいかないのか33キロは出るだろう

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 14:30:25.56 ID:p3cAUElk.net
>>157
この時期は向かい風が半端ないよ。
パワメはパイオニアなんだけどね。

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 14:40:01.88 ID:p3cAUElk.net
>>157
風で進まんのだよ

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 14:52:37.70 ID:1N3Lbg6M.net
>>156
速い凡人

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 14:55:40.94 ID:AmPKiJvD.net
>>158
了解。向かい風だったのね
ても往復なら行きが向かい風て帰りが追い風になるとかはないかな
ところでパイオニアのパワメ欲しいんだけどサイコンはキャットアイでも何でもいいの?
あとチェーンリングにパワメ付けられるのはアルテ以上なんだろな

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 14:56:41.54 ID:5Q4stcK0.net
>>160
とうなの?って尋ねてくるヤツは、そんな答えを求めて無いよ。
適当におだてて気持ちよくお引き取り頂くのが吉やで。

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 14:59:50.82 ID:AmPKiJvD.net
パワメの仕組みを知らないんだが
足を止めた慣性走行時にはゼロワットとしてちゃんと差し引かれるんだよね?
獲得標高とか下りは計算に入らないのでそれみたいなハッピー計算じゃないよね

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 15:01:50.66 ID:p3cAUElk.net
>>160
速い凡人か。

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 15:15:05.46 ID:rq/SfPEH.net
何度もで悪いけど、自分のポジショニング知りたいならレース出ればいいんだよ。そうでないなら別に速かろうが遅かろうがどうでもいいじゃん。

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 16:37:24.58 ID:o1w1Ccf/.net
>>161
キャットアイのサイコンってANT+の物って無かったと思うので多分無理

パイオニアは一年に一回はキャンペーンで専用サイコンが実質タダになるからそのタイミングで買うのがいいと思うよ

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 16:42:34.26 ID:AmPKiJvD.net
>>166
dホームページとかで告知するのかな
次はいつだろう
専用スレ見てたらいいかな

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 16:45:47.18 ID:ZDsLwft8.net
>>166
CATEYEでANT+のありますよ。
ステルスシリーズ。
廃盤だけど。
センサーはまだ買えるんじゃないかな?
自分は五月にケイデンス&スピードセンサー買ってレザインとガーミン で使用してます。

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 16:47:02.54 ID:ZDsLwft8.net
あ、パワメのモニターはCATEYEでは無理ですね。
安いのならレザインですかね。

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 16:49:20.11 ID:75iB//TT.net
>>164
普通にすごいと思うし、練習すればレースでいい成績残せる

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 17:14:49.86 ID:p3cAUElk.net
>>170
199ワットだよm(_ _)m

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 18:48:01.13 ID:746pEpeR.net
早井凡人さんって言うんですか?
珍しい名前ですね

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 20:03:35.30 ID:2vzQXBLd.net
このスレで本名が明らかになるのは山西さんだけでいい

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 20:33:32.42 ID:BHUSDL7/.net
本名は最愛 歯輪さんじゃないのか

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 21:10:35.87 ID:SK+WJBzW.net
一瞬考えたわw

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 00:16:47.58 ID:uOtqF3HG.net
>>174
猛輪羽沸亜さんの間違いじゃ?

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 05:21:34.45 ID:O67uxkDg.net
更荷力

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 11:04:49.20 ID:Sx2+v8RG.net
>>170
(笑)199ワットじゃ無理だろ

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 12:21:04.79 ID:GP8gHBR/.net
>>178
君はおだてて気持ち良く帰ってもらうってことを知らないのか

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 12:54:21.29 ID:su0HlTwh.net
モアパワー!

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 20:20:51.34 ID:ZJ3BB1Wv.net
バカがいるな

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 13:08:16.65 ID:YIfIq+dT.net
冬の乗り込みって必要なのか?
sstをしたりしてftp伸ばすべきっていう論調を最近よく見るんだけど

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 13:37:42.91 ID:NSoBJVpD.net
>>182
4倍まではそれやってたけど

今はローラーはL4〜L6バランス良くやってる

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 14:11:57.71 ID:tP8Va4i2.net
寒い時こそモアパワーで乗り込むべき
寒くてもライバル達は日々トレーニングに明け暮れ、来年のレースで差がつくよ

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 15:40:07.42 ID:AI2J3v7g.net
伊吹山の募集始まったでガンスよ

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 15:58:24.01 ID:CjCR6aNC.net
ガンスアンドローゼス?

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 17:24:31.30 ID:FFqkhUQ1.net
伊吹山か
来年はフルコース走りたいな

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 17:28:10.79 ID:pZzuOt1R.net
ダンシング苦手とかヒルクライム苦手って言ってるようなもんだな

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 17:36:33.58 ID:CC6QeGiF.net
>>188
フルーム「せやな

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 17:50:49.87 ID:+6tC67Ho.net
森本DVDの白石峠アタックってダンシング一回もしてなくね?
見落としたかな
しかしケイデンス高いなあ

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 18:03:17.94 ID:Ll8w3nz9.net
>>190
タイム計測とかしてるの?

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 18:25:19.89 ID:ypuZrvGl.net
森本さんは2010年くらいまでダンシング苦手って言ってたよな
乗鞍3回かってプロにも勝ってたとき

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 19:08:40.35 ID:kQJIES6w.net
>>190
遊びで全力じゃないから

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 19:09:26.93 ID:pCgvRfYS.net
>>193
まあ乗鞍でコースレコード出したときは遊びだったんだろうな。

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 19:39:41.34 ID:pCeN3YPm.net
素直に適当ほざきましたごめんなさいすればいいのにねえ

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 20:18:26.18 ID:g2Ncvbgg.net
ローラーばかりやってパワー上げた人はダンシングだとパワー出ないからね

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 20:27:26.91 ID:+6tC67Ho.net
哀れスギィw

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 21:10:08.31 ID:CC6QeGiF.net
重いギア信者なんだろうな
36-25とかで登ってるから、ヒルクライム=ダンシングとか思い込んじゃうわけ
貧脚なら素直に34-32用意しろっての

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 21:23:55.49 ID:RXQpjcE9.net
トリプルクランクなら馬鹿デカいスプロケ付けなくて済むのに、どうして廃れちゃったんだろか

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 21:25:07.62 ID:qZi2ZRMX.net
何そんなに怒ってんだよぉ・・・(´Д`)

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 21:29:40.79 ID:rkjnqN7C.net
>>188
村山さんも疲れるから
ダンシングしないらしい

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 21:37:41.13 ID:Z0EbMlty.net
>>199
スギノがスーパーコンパクト出してトリプルよりもニーズに合ってたんでしょ

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 21:39:47.34 ID:IL0HaJXJ.net
休めるダンシングって本当に休めるの?

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 21:45:02.18 ID:NSoBJVpD.net
>>203
違う筋肉使うだけだよ

休むダンシングはシッティングの筋肉を休める

全身のストレッチみたいなもん

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 21:46:48.05 ID:RXQpjcE9.net
平地でも尻と尿道を休めるダンシングはオススメ。蒸れ軽減にも効果的。

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 22:11:16.60 ID:rkjnqN7C.net
>>204
上から下に体重だけ掛けるのが
休むダンシングかと思った
実際は休め無いです

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 22:31:23.68 ID:iI9DSLYW.net
森本の苦手>>>>俺の得意
結局力こそパワーなんだよ
モアパワー!!

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 22:35:38.77 ID:XN6aja6X.net
休むダンシングが使えるのはある程度のところまでの話で上級者になると通用しないような気がする
まあ俺にはそんなレベル関係ないからチンタラダンシングして周りから置いてかれるけど

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 01:08:14.82 ID:GyC+vaCT.net
ダンシングで休みやすいハンドル高さとかあるからなぁ
でもシッティングじゃそのハンドルの高さが漕ぎにくさになったりもするし

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 07:51:43.93 ID:Oc86E3HA.net
畑中にダンシングのやり方教えてもらったけど、ゴリゴリのダンシングで30分以上の峠登るなんて俺にはできなかった

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 08:01:16.06 ID:RUajISUn.net
やっぱモアパワーでシッティングだよな

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 08:15:33.58 ID:xV0y+eTj.net
この前もてぎ7時間エンデューロに参加した
距離800mで6%位の勾配のストレートがあるんだけど皆ダンシングで登ってく
シッティングでクルクル回して登ってくのは自分も含めて少数派だった(´・ω・`)

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 09:12:47.99 ID:umyQ7pQ4.net
>>212
そういう平坦の途中に出てくる短い坂(800だと短くもないが)はダンシングだわ
平坦のスピードを殺さずに登った方が速い

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 09:59:51.11 ID:PxZbiubn.net
シッティングで離れなければそっちの方がいいよ

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 10:26:04.26 ID:66okY4dR.net
あそこはPやEでもシッティングのが多い
終盤にダンシングされてそこでいつも千切れる
(´・ω・`)

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 12:31:57.08 ID:4Q5782/C.net
>>213
速いのは当たり前だけど、その方が疲れるじゃん

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 12:49:11.30 ID:Q1uB3TEU.net
>>216
同じ漕ぎ方ばっかで疲れるのもあるんじゃない?

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 13:20:54.34 ID:/8z4ox1l.net
>>215
序盤、中盤はダンシング温存な

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 13:28:35.13 ID:2Gd9dd4p.net
休むダンシングのワットでいいならシッティングのままでも休めるんだよw

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 14:17:20.21 ID:s3BCUk8o.net
俺の場合はダンシングの方が重いギア踏める分速く登れる
疲れたらギア一つ軽くして座り漕ぎ
回復したらまた重くしてダンシングの繰り返し

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 14:17:57.69 ID:C6zldy5v.net
ダンシングってヒルクラ中の短かくて勾配のきつい箇所を6-7倍でさっと通過したいときに使うわ
休むならシッティングの方がいいし

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 14:32:02.36 ID:sIdZ49GT.net
つーか1時間程度のヒルクライムで休んでたら話にならん
ロングライドで獲得3000とか言うときは休むダンシングする

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 14:53:49.88 ID:mx9vKDK4.net
レース中他の筋肉をつかおうとダンシングしたら足がつることはよくある

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 15:24:17.63 ID:banCUwsN.net
>>212
俺もシッティング派だけど、早い人の場合急加速して人数しぼりたいはずだからダンシングするんだけど、
ただ完走自己記録的なら絶対シッティングはほうがいいよ。

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 15:58:42.52 ID:Spja45H+.net
来週のお題は、
限界までダンシング

以上。

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 16:36:11.67 ID:sbdYqVvY.net
サドル外して富士山登ればいいんじゃね?

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 16:56:53.93 ID:H3RD1e5x.net
>>215
シッティングからダンシングへの移行時には大抵のやつが失速するよね

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 17:05:48.00 ID:jtQ2z9xa.net
立ってからギア上げるまでのラグがあるから仕方ない

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 17:23:16.13 ID:0z5JxJ7c.net
ダンシングに疲れて座った直後の疲労感は異常

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 17:23:28.93 ID:gDmzQchJ.net
鳴子直伝2クリックダンシング

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 17:34:41.82 ID:yRTzLyG2.net
>>226
軽量化図れるし
一石二鳥やな

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 19:59:10.64 ID:TposwN//.net
>>229
これ
結局ダンシングしないほうがトータルで良かったんじゃないかと思う

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:23:09.05 ID:Q4neM7vR.net
はじめて固定ロ−ラ−で20分測定したけど223ワットでした。これ貧脚?

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:25:32.03 ID:QyajFEqN.net
>>233
かなり立派なもんだと思うが、
年齢と自転車歴とチン長、体重を書きなさい

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:25:45.02 ID:K6mWdaSs.net
貧脚貧脚ぅ〜

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:30:36.53 ID:gbyrNxxe.net
>>233
トレーニング歴浅いなら凄いよ

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:35:47.52 ID:Q4neM7vR.net
>>234
40歳。体重58キロ。自転車歴10年。はじめての測定です。パワメもはじめて買いました。

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 21:10:01.98 ID:Cw6+xn/F.net
チン長がない!やり直し!

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 21:11:22.51 ID:Vl/AHCB+.net
>>237
そもそも10年もやってて今更ローラー初めた理由は?

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200