2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング 59峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 16:51:15.61 ID:oqPX/A1W.net

ヒルクライムのトレーニング 57峠
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502963607/

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 08:23:03.13 ID:L1omv9tm.net
さすが新潟東電やな 遺伝子レベルで違う

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 10:30:37.62 ID:1mh3TEKm.net
>>546
なんだよ金取られんのかよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 13:54:23.96 ID:skuwqpPt.net
電力って発電所勤務だと日報書いて終わりなんだってなw暇過ぎて転職した人に聞いた。

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 14:55:08.48 ID:qlFuKLlx.net
高圧発電設備で秘蜜特訓できるんじゃないのか・・・

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 15:18:19.85 ID:WcnTfKDc.net
>>550
ギャラクティカヒルクライムか

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 15:54:22.74 ID:iGb4F4Jj.net
20分350wまできたから来年からヒルクライム出てみるわ

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 21:02:01.32 ID:FJRQbA2/.net
>>552
JPTで勝てるチャンスあるレベルじゃん

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 21:25:06.16 ID:skuwqpPt.net
>>553
山神には勝てんぞ

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 21:42:23.27 ID:waY/3aBa.net
>>554
森本さんとかFTPどれくらいなんだろうね

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 21:52:30.40 ID:skuwqpPt.net
>>555
本人がパワメ使わないから誰も知らないんだよなw 一枚落ちるクライマー達から推測すると20分360wは確実、体重は57kg前後かな?
あのホイールで未だに抜けてるんだから化物だよな

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 22:02:13.37 ID:bVdAdYFO.net
>>556
体重は60超えてるでしょ

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 22:03:06.59 ID:QzGySogX.net
森本のホイールってゴキソのやつか?
ホイールだけで100万する超高級品じゃん

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 22:10:57.16 ID:skuwqpPt.net
>>557
は?兼松君が55kgとかで来るんだよ?何言ってんの?

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 22:12:18.27 ID:skuwqpPt.net
>>558
あれはロードレース用のホイール、ハブは最高だがリムはゴミ。

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 22:44:23.03 ID:QzGySogX.net
>>560
100万のゴミか 酔狂だな

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 22:48:57.61 ID:/3MctoUH.net
2,3年まえの雑誌で森もっちゃん
シーズン中で56kg、オフで62kgぐらいって言ってたような気がするよ。

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 22:49:12.61 ID:skuwqpPt.net
>>561
値段じゃねーよ、森本君が一切売り込まないのも頷ける

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 23:13:57.81 ID:bVdAdYFO.net
>>559
あざみ優勝時58.7kg、40分5.9倍らしい
乗鞍のときはやっぱ57kgくらいか
最近筋肉つけてるみたいだからもうちょっと重いかなと思ってたけど
57kgだとしても20分360Wは出てるのはマジかも

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 23:28:38.26 ID:skuwqpPt.net
>>564
知らんかったがやっぱすげえな、西園君や増田君が40分340w位だと思ってたから大体あってたかな。
俺が58kgで20分330wだが兼松くんや田中君に全く敵わないから、森本君の推定パワーは合ってると思う。

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 00:31:45.86 ID:bTwB1rFD.net
>>565
十分あなたも化け物です
話それてすみませんが、ローラー20分×3セットとかの練習の場合、リカバリーて自転車降りて15分休んでもいいもんなんですかね?L2に落としても回復しなくて最後までできたことがない。
リカバリーて心拍とかで判断してるの?100まで落ちたら2セット目とか?

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 00:40:47.32 ID:CyQ8DTHW.net
>>565
敵わないと言っても、彼らと大体同じレベルで走れてますよね

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 01:27:20.08 ID:FAF9lsKn.net
>>566
20分3setとか拘らないで一時間6倍とか常識超えた方がいいです、自分はアラフォーなので限界が見えてますが20台なら6倍は現実的な数字なので目指して欲しいです。
若さは武器です、追い込めるなら余韻の全てをぶつけて欲しい

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 01:50:08.65 ID:FAF9lsKn.net
>>567
そう見えるかもしれませんが全然違うんです。

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 02:18:44.31 ID:yfq4aMXf.net
https://news.webike.net/2017/10/05/116464/
ヤマハの電動ロードバイクがかっけえな
今、いろんなヒルクライムレースの規約読んでるけど
電動禁止なんて書いてるの一つもないから、レースでれるよね。これ

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 02:44:24.64 ID:TOE1BCfV.net
>>570
下ハンおっ立ってるなぁ

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 03:52:29.85 ID:QHoxFO5M.net
日本人トップクラスが降臨してるな

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 06:05:08.27 ID:HMtgXk0k.net
>>570
バッテリーがデカイ。
パイプの中に埋め込む様に
収納して目立たないようにすれは
売れると思う。

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 06:48:03.25 ID:ylA6M/+0.net
>>570
14キロしか走れないぞw
乗鞍登りきれないw

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 07:36:00.85 ID:Wb4y6NUW.net
>>570
安いけど、いろいろつっこみどこがあるなぁ
サドル高850mm〜 で適応身長162cm以上って・・チビが勘違いして買ったらどーすんだよ

>>573
モーターも小型にしてBBに埋め込めば、間違いなく売れるね!!

>>574
背中に予備バッテリーたくさん背負えばOK  昔、かごに予備バッテリー満載でスバルライン登ってる
電アシ見たことあるわww

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 07:49:11.44 ID:7Zw0PqEH.net
>>564
西薗のあざみ日本人レコードでも340W、60Kgなのに5.9倍も出ないでしょ

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 08:16:16.77 ID:r0Fv1E1/.net
あれ?少なくとも富士ヒルは電アシ禁止って明記してあったような
他のレースでも普通に書いてあると思うが

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 08:26:17.78 ID:r0Fv1E1/.net
> 残念ながら電動アシスト自転車やトレーラーでは参加できません
http://www.fujihc.jp/beginner/

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 08:28:09.33 ID:r0Fv1E1/.net
どっちかっていうと、ドクター中松のジャンピングシューズみたいなやつでマラソン大会荒らしたい
時速40kmくらい出るらしいで

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 09:01:40.84 ID:4t9/li+I.net
>>576
あざみの日本人レコードって西薗が持ってんの?
知らんかった。

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 09:33:25.50 ID:e08DoXv1.net
去年更新したんやで

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 09:51:29.88 ID:QHoxFO5M.net
体重60とかで放置してるから通用しないんだよな
70ぐらいまでガシガシ増やすスタイルに変えてれば違ったかも

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 11:16:22.75 ID:GpOjf95E.net
>>573
これか
https://www.bicimagazine.it/media/k2/items/cache/pinarello_nitro_3_XL.jpg

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 11:49:04.30 ID:AiddZDKO.net
>>570
富士ヒルは電動禁止って書いてあった気がする

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 11:51:29.41 ID:zvjo97L9.net
上に書いてあったわ

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 13:12:12.24 ID:M4dh5Fwy.net
>>583
シートポストに矢印書いてあるけど、ここにバッテリー埋まってんの?

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 13:31:19.25 ID:/nr0drQN.net
>>584
電動って、、、電動こけしも禁止?

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 15:50:49.94 ID:GpOjf95E.net
>>586
ダウンチューブ

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 16:24:01.41 ID:gWVx5fIb.net
>587みたいなこと書く奴って、面白いと思って書いてるのかね?
普通にしらけるだけだと思うんだが、と言うか>587の人格が疑われるだろ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 16:43:56.46 ID:ryAa0mdY.net
>>589
面白いとは思ってないだろう。
本気で聞いてんじゃね?

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 20:16:49.97 ID:M4dh5Fwy.net
電マも禁止な!

なんちってwwww

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 20:58:17.89 ID:TOE1BCfV.net
>>587
ヒルクラAV出したら買ってやってもいい

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 21:57:16.50 ID:jY1sT1pS.net
>>584
マジか
やっぱり機械式に戻すわ

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 22:00:59.21 ID:CIFULHrT.net
電動言うからdi2かと思ったら電動バッテリーの話か

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 07:30:04.95 ID:RxkV9Aws.net
>>570
こういう肩からブラケット部分を水平にするのに囚われすぎて下ハン垂直みたいになってるセッティングって笑えるなあ。
もはやコントだよね。

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 07:39:23.49 ID:sjxqKpcL.net
>>595
お前それ同じこと清水都貴さんに言える?w

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 08:37:55.02 ID:9a6f8euK.net
>>595
水平にすれば問題ないのに、ステムの角度に合わせてるからおかしなことになってる

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 09:38:25.20 ID:fMNjklOM.net
あんなもん乗るヤツは下ハンなんか使わないからブラケットさえ握りやすければ他はどうでも良いんだろ

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 10:00:53.44 ID:tOMSRlHt.net
努力しなかったら報われないが
努力したら報われるとは限らない

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 10:12:13.63 ID:pR7mpAKk.net
>>598
キミそれ同じことカンチェにも言えるの?

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 10:30:40.00 ID:YHTLc5dD.net
カンチェって割と下ハン握るよね

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 10:53:50.85 ID:NSMv17SL.net
下ハン立ってるの握りやすいよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 11:34:13.81 ID:pR7mpAKk.net
立ってる下ハンって俺の股間のハンドルのことか?

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 11:50:09.17 ID:IQoXxgN+.net
>>603
それで立ってるの?

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 11:51:06.71 ID:pRmxNdjI.net
フニャフニャだしコンパクトだし使えねー

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 13:05:54.06 ID:bQxWOvGk.net
つうか、これシャローでしょ。
下ハンを地面と平行にするのが基本の形で
ヤマハの担当者がわかってなかったんじゃねw

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 13:50:52.22 ID:ITBXNbDI.net
ステムからまっすぐだと写真映えするってカメラマンに言われたんじゃねw

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 15:16:33.50 ID:isz5WaJD.net
電アシにドロハンってやっぱ”ロードに乗りになりたい!”って感じの見栄なんだろうな・・・
フラハンの方が使いかっては良いのに

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 16:05:17.36 ID:ght9kW6i.net
この時期、実走だと下りの寒さにどう対処しようか悩ましい
おとなしくローラーしてるしかないかな

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 16:14:04.22 ID:sykrrgaI.net
ホッカイロ10個装備

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 16:14:13.58 ID:G5zligqb.net
そこでモアパワーですよ!
下りも全力で回すんだよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 17:28:28.50 ID:lC2mTf+o.net
>>611
あーいきゃーんふらーい

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 18:01:57.22 ID:gUZBXI4A.net
モアパワーは白石2分走20本だから、下りはそんな寒くない

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 18:07:56.83 ID:3OetGQ5V.net
今更だがなんで白石なんていい環境あるのに普通に登らなかったんだろう?
毎日一本全開で登るだけでゴールドなんか簡単なのにね

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 18:15:51.08 ID:V8rG9QjK.net
空回りでもいいから漕いでると気持ち寒さ和らぐかな

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 18:21:51.75 ID:2Q/7b7kz.net
うちも20kmくらい離れたとこに2km10%(最大25%)で毎日1本登りたい感じの坂がある
ローラーよりもお手軽にオールアウト出来て引っ越したい衝動に駆られている

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 21:24:11.81 ID:OolQF6tl.net
坂のために引越し先を決めるようになったら末期やね

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 21:29:45.47 ID:W+jbrVSv.net
日曜日に山に登ったら
積雪で滑りそうになったので
途中で引き返した。

不完全燃焼だったので
ジムでエアロバイク回して
きたよ。

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 08:13:11.47 ID:omLE8/jr.net
ローラー練のためにマンション売って戸建て賃貸に引っ越した

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 11:51:53.34 ID:wyB1E8oD.net
キツめの長い坂で体重かけながらガシガシ踏むペダリングと、回転中に出力の差がないように丁寧に回すペダリングって同じ平均出力とした場合どっちが疲れないの?

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 12:33:49.33 ID:78EhR/2B.net
筋肉のつき方による
けっこう個人差大きいよ

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 15:58:33.14 ID:bo+lBsYB.net
その間くらいが疲れない

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 19:42:00.37 ID:LcauiPs1.net
固定で300ワットってどうしたら出るんだよ?
半端なくすごいよね。

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 20:31:19.56 ID:pR7Cq/QJ.net
>>619
隣近所から苦情が来て
住めなくなったんですね。
分かります。

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 21:14:26.04 ID:joo02k6+.net
きっとビキビキの筋張った脚と逆三角形の大きな胸郭に納められた心肺という強力なエンジンを積んでるんだろう

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 00:21:24.20 ID:P+2HhXry.net
>>623
176cm/60kgのクソガリだが
1年間月2回ぐらいの100kmぐらいのグランフォンドwしてたら勝手に出たぞ

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 12:38:38.40 ID:f+VLDsqY.net
激坂を越えろ!
https://www3.nhk.or.jp/news/cameramanseye/2017_0911.html

日本一の激坂 暗峠

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 22:11:13.96 ID:RBGPx3SU.net
探せばまだ激坂あるんじゃないのか? 人類未踏の激坂が
おまえら隠してるんだろ?

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 01:29:25.52 ID:UNpEUxVP.net
つ 男坂

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 06:57:28.20 ID:5ux3BDPu.net
斜度8%でも重いギアなら
激坂になるから。

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 07:00:45.03 ID:GkHrV6R9.net
>>628
街中のビルとかどうだ?
垂直に見えるけどきっと登れるはずだ

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 07:16:56.34 ID:lDkXriMh.net
下って気持ちいい斜度が登りも気持ちいい

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 09:23:22.83 ID:879lmzj2.net
ビルクライムってイベントあったな、

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 12:47:06.40 ID:BMnNwtaj.net
あれ貸し切りじゃないから排気ガスの中走るんじゃなかったっけ

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 18:18:05.84 ID:PNwHID32.net
速い人は寒い日だろうとなんだろうと速い
stravaの記録もこんな時期なのに更新してるし冬は空気抵抗云々はただの言い訳

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 18:28:56.11 ID:/JjFLbbz.net
峠による
勾配きついとこは冬でも変わらない

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 19:41:27.12 ID:L89tIYZw.net
登ってて楽しいのは10%
下ってて楽しいのは3~5%

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 19:44:54.87 ID:y+/Gb+bB.net
この時期1000m級のヒルクライムができるのは西伊豆スカイラインと椿ラインくらい?

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 19:48:30.87 ID:Ad+vvjN2.net
やっぱり風張峠でしょ!

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 19:50:21.60 ID:1BdU9N4k.net
>>638
富士スバルライン全線開通してるぞ

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 19:54:02.11 ID:rQcTdMhp.net
土曜日に100とか150kmとかチーム練でそこそこ込んでるのに、日曜日もガツガツ走れるおっさん達がいる。

自分だと2日目の開始2時間は力が入らんのだけど、ベースが出来てるか出来てないかの差なのかな?

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 20:09:05.00 ID:CaGzpIJE.net
糖質制限を取り入れてからスタミナかなり向上した感じがする
休日の長時間トレ前は流石に摂るけど
100km1000upくらいなら無補給で最後までパワーが持続するように

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 20:09:29.84 ID:jalp1XTv.net
単純に出しきってないからだろ

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 20:19:44.61 ID:CaGzpIJE.net
どうなんだろうね
富士ヒルでも毎年自己ベスト更新していけてるし糖質って案外取らなくてもなんとかなるのかも
フルームやウィギンスも海外の記事見ると耐低糖トレーニングとかしてるみたいだ

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 20:23:10.60 ID:L89tIYZw.net
普段の食生活はどんな感じ?

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 20:24:21.27 ID:lDkXriMh.net
わしも、さるぶた欲しいのう(´・ω・`)

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 20:28:06.31 ID:LO/FCDjp.net
スリープローなんて方法も最近話題だし栄養学も興味深いよね

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200