2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング 59峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 16:51:15.61 ID:oqPX/A1W.net

ヒルクライムのトレーニング 57峠
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502963607/

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 21:16:29.40 ID:HI4Lmk1J.net
>>710
営業に転換とか
地方の工場へ転勤とかで
辞めて行くようにしそうだ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 21:59:12.51 ID:jZ4XXTFb.net
オリンピックが東京であると分かってたら実業団解散なんてしなかった的な企業はイッパイ有るはずだよな

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 07:04:55.49 ID:tfCn4YqN.net
北九州に来ています スペースワールド行った後 有名な北九州のゾンコランに挑戦してみます

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 11:10:48.82 ID:r3DvH4jD.net
>>713
ラーメン好きなら
久留米の丸星おすすめ。

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 11:51:05.51 ID:06/tfubY.net
27日(水)20時50分からテレQで福岡県の1500軒以上ラーメン店からベスト5を決めるの番組があるよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 16:04:04.77 ID:F5/VLUUR.net
実走だと280w続けてられるが固定だと230wでフラフラだわ何だよこのつらさ?

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 16:05:27.82 ID:/XO9gwWm.net
今日は全然踏めなかった
一週間前と同じ峠なのにタイムが1分ちょいも違った、悔しい

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 16:39:36.03 ID:UcG4Phoy.net
>>716
オムロンで測った体脂肪率とタニタで測ったやつとでは値が全く違うだろう

つまりはそういうことだ

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 16:50:08.64 ID:URWSz055.net
>>716
同じく。

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 17:03:10.56 ID:I+0/ezPq.net
>>716
三田二郎の大豚と目黒二郎の大豚は量が全然違うだろ?
つまりそういうことだ

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 17:35:59.27 ID:YdCJwLK8.net
>>716
エンゾの自転車本とパワートレーニングバイブルでは全然違うだろ?
つまりはそういうことだ

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 17:49:59.81 ID:SAD/A2ml.net
>>716
おまんこ甲子園と大入りの甲子園じゃ全然意味が違うだろ?

つまりはそういうことだ

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 22:48:21.54 ID:R60L2NSE.net
栗とクリじゃ…
以下略

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 23:36:37.68 ID:fNR+An2N.net
>>723
クリって、なんですか?

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 23:38:59.60 ID:AbdKr1+7.net
アウター縛りで登ったけどトルク型の俺にはダンシングで行けるからいいな
シッティングだと重いギア踏めなくて軽いギアになるから進まなくて逆に辛い

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 23:41:09.70 ID:sl/0+UHJ.net
それ
別にトルク型って言わなくね?言うの?

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 00:12:17.70 ID:APfOmYre.net
素人レベルでトルク型?
それただ回せないだけの言い訳じゃね?

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 01:06:34.57 ID:/D1djkCf.net
座ったら重たいギア踏めないトルク型w

また新しいジャンルきたな

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 01:39:12.38 ID:p9yAWbLu.net
ワロタwww

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 06:47:31.09 ID:7PmxgzXL.net
フルボッコw
おまいら容赦ないw

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 07:03:09.87 ID:VP8RGdcK.net
典型的なパワーが無くて回せないトルク型()だもんなw

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 07:11:38.30 ID:wds+5TTJ.net
登れない俺はスプリンター(Max52km/h

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 07:53:02.84 ID:pO3+tVtA.net
瞬間的な脚力自体はあるけどデブなんでしょ。

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 08:07:37.17 ID:tsjn4ElV.net
わろわろww

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 09:10:11.37 ID:i09+Xyah.net
じやあぼっくんはオールラウンダー

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 15:09:34.62 ID:tVrJ+MUP.net
俺も始めた頃は自分がトルク型だと思ってたわ

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 15:34:47.50 ID:/mAGLjHz.net
トルク型ってアウタートップかそれに近いギアでグイグイ登ってくような人?
そんなの無理だわ

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 16:11:56.33 ID:MsxnUg5R.net
平坦を38〜40km/hで走っていてそこそこの坂が現れた時に変速せず尚且つ速度も全く落とさないで登っていく人をトルクお化けって呼んでるわ

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 16:13:40.55 ID:yqTUKWoL.net
たとえ脚力が追いついても心肺機能が頭打ちになるだろうにな
それがないということは筋力と心肺機能の両方凄い

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 16:59:39.29 ID:urOzQk2z.net
このスレ的には回転型はトルク型を敵視すべきであって
トルクが無いのを嫉妬することこそ美しいって感じ?

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 17:03:55.44 ID:VP8RGdcK.net
トルクも回転力もない奴が「俺はトルク型!」って言っちゃうのを見下してるだけだよ?w

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 17:11:43.39 ID:pO3+tVtA.net
>>740
たぶん725は平地で足の筋力を使った力づくな走りでそこそこスピード出せる人で
同じようなペダリングで峠を登ろうとして足を使い切っちゃってる症状だと思う。

巷で言われてる1から3時とか股関節、サドルの位置、適切なギア選択が出来ない
技術的に下手かポジション出てないかのどちらかと推測。

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 18:40:48.91 ID:R5iSSJOH.net
そういやローディーの人は
熱中症になりそうな夏に全力出せるんですか?

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 18:56:31.03 ID:hfyjO+5g.net
夏の日中なんか無理なので早朝に走って午前中に帰ってシャワー浴びて家でゴロゴロ

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 19:08:53.00 ID:Y56caS3U.net
夏はエアコンの効いた部屋でローラーだな

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 19:23:53.14 ID:ODmtZZTe.net
夏は冷房の効いた部屋で
冬は暖房の効いた部屋で
籠もる
最近は温暖化なのか春秋が短いんだよね()

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 19:27:26.31 ID:AnJUSs9t.net
早朝に出て午前中に帰着 

昔は35℃未満なら普通に走れたけど・・
トライアスロンもそんな気温でレースすることになるし・・
でも今は無理だな

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 20:50:05.24 ID:/D1djkCf.net
気温38度で200キロ走った時は死ぬかと思った
後半自販機見るたびにコーラ飲んでた

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 22:02:30.98 ID:7PmxgzXL.net
夏場、海岸線走ったら
熱風で焼かれそうになった
常に熱中症のリスク有る

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 22:48:01.78 ID:aMqfDYud.net
>>746
冬のローラーは暑すぎて窓全開だろ

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 23:35:53.95 ID:wds+5TTJ.net
今の季節、ガレージの室温は2度だけど
終わった時にはシャツがビチャビチャになってる。

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 00:04:42.98 ID:++J/v8D1.net
始める前は金玉が縮こまるほど寒いのにな
乳バンドつける瞬間とか心臓止まりそうになるわ

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 00:22:14.80 ID:Z9dqjW2G.net
>>752
ぁたしゎ、女子大生ですけど、そんなの付ぃてなぃヵら、縮こまらなぃにょ? (//ω//)

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 05:19:21.03 ID:T7WxgY2f.net
アウタートップや真ん中のギアで登るんならアウター縛りも分かる
でもアウターローみたいな非効率な登り方してアウター縛りとか失笑もんですわw

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 05:26:45.78 ID:VwWcrRwB.net
どしたの?突然

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 09:45:33.74 ID:owH/Wio0.net
「失笑」とは、おかしさをこらえきれずに吹き出すことです。

例:彼の話が面白いので、思わず失笑した。

「笑いを失う」と書くことから「笑えないほどあきれる」と思っている人が多いのですが、そうではありません。
しかし、「失笑」自体は、ばかにするというよりは、思わず笑ってしまう様子で、自然と笑いが吹き出すような感じです。

あざ笑うと言いたい場合は「冷笑」「嘲笑」の方が 近いでしょう。

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 12:28:20.65 ID:XECuLhB3.net
先生!勉強になりました!






我慢出来ない人は嫌われるって事ですよね!

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 12:28:29.65 ID:qIAkE9+I.net
失禁もんですわ。(89歳、男性)

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 12:28:53.06 ID:qIAkE9+I.net
しまったモンベルスレと間違えた。

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 00:19:31.77 ID:cWjbr+Bk.net
失禁モンベルすわ

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 00:20:03.74 ID:cWjbr+Bk.net
うわ、つまんね

ここまでが一連の流れな

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 08:47:52.25 ID:Wtet21tR.net
実走ついでにATMでお年玉用降ろしとかな 一気に口座が軽量化されるつらい時期

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 00:23:52.42 ID:JPJP3PPd.net
ああ・・・いつも行く峠が真っ白だ

塩カル撒かれて真っ白だ!

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 06:51:23.11 ID:BIflrxQI.net
塩カルビおいしいよな

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 07:52:20.65 ID:rDzgLGJt.net
だからてめーはデブなんだよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 08:38:24.99 ID:JPuunOb7.net
ローラーがあるじゃないか

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 09:50:29.22 ID:SNrIRn9y.net
プロは早えなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=HE-g-hN8zSc

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 15:41:15.76 ID:h9dC4AoR.net
雪で峠が真っ白だった。

こっちがダイエットスレで向こうがヒルクライムスレかと
たまに間違える。

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 19:08:09.34 ID:mwcrJzTc.net
502wの視界ってこんなになるんだ

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 19:18:52.91 ID:WaHNayo0.net
>>768
ダイエットなのにヒルクライムに励んでる人が多いということから

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 20:30:20.47 ID:VZBvzbFS.net
冬用の最強手袋教えろください

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 20:55:44.93 ID:6AP2ZOhA.net
>>771
軍手に洗濯用ゴム手袋最強

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 20:59:59.84 ID:VZBvzbFS.net
>>772
もっとかっこいくて暖かいやつヨロシク

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 21:25:22.29 ID:USHCfSM0.net
滑り止めの粒々が付いた軍手にニトリル手袋がかっこよくておすすめだぞ☆

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 22:00:37.68 ID:kOksWJVR.net
毛糸手袋+防寒テムレス
マジさいつよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 22:07:12.20 ID:5iA8PB79.net
>>773
パールの0℃持ってるけど暑すぎて蒸れまくる

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 22:23:11.50 ID:hYP2xRKG.net
パールの15度がいい
インナー付ければヤビツ峠くらいなら余裕

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 22:49:28.37 ID:sSr75x6L.net
冬用手袋はマジで個人差がでかいから、他人のレビューはあてにならんよ

ブラックダイヤモンドの-17℃までを謳ったやつは、俺には-9℃でも凍傷になりそうだった

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 22:52:26.80 ID:Ue3Q8IBA.net
俺は薄手のインナーにウィンドストッパーの
アウター。熱くなったらインナーを抜いてる。

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 22:56:18.32 ID:SNrIRn9y.net
俺はモンベルのウインドストッパー(中綿入り)かった

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 23:10:50.44 ID:e0Bu8dcJ.net
-9℃で走ろうとは思わない
@九州

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 23:29:22.54 ID:vRS8Zwun.net
九州では防弾チョッキが必須アイテム

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 23:30:15.12 ID:l9+6VDiA.net
冬用って言ってもどこまで求めてるかわからんもんな
信州住まいの俺としては-10度は対応して欲しいところだけど、先週静岡走ったら暑すぎて素手だったからな
ぶっちゃけ太平洋岸に住んでれば冬用グローブなんて不要だろ

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 00:00:21.57 ID:bWRCVVYB.net
パールの0度対応の一番いいやつ使ってるけど0度付近で指の感覚なくなるくらい寒くなるわ

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 00:07:10.55 ID:T+2ijeLs.net
手の指より足の指の方がキツくない?

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 00:16:54.80 ID:BnJkCWTW.net
>>775
冬期縦走してきてください

テムレスもう少しおしゃれな色使いだったらなぁ・・・

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 05:24:00.39 ID:6hg18B5q.net
>>786
軍手に台所用ゴム手袋最強
色も色々選べるぞ

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 06:31:50.71 ID:al55ly1A.net
夏用靴下に厚めの靴下の二重履き
冷たさがかなりマシになるけど帰ってくるとかなり蒸れてる
冬用シューズの購入を真剣に検討中だわ

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 06:46:33.70 ID:+13g3+tV.net
ヒルクライム1本で手袋の中はぐしゃぐしゃ
下りは手袋の中の汗が熱を奪ってまともにブレーキかけれなくなる
だから冬は手袋2つもち

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 07:23:13.94 ID:9FanHWUs.net
>>789
透湿防風の手袋使ったこと無いんだね・・・
かわいそう

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 07:34:54.45 ID:iQfUV7s6.net
ヒルクライムスレなのになんで寒い寒い言ってるのか不明
零度までは何とかなるし
逆に気温がそれ以下だと路面が凍結してて峠を走れんだろ
つまりヒルクライムが出来る路面だと寒くないはずということ
もしもおまいらが45歳未満と若いならという条件付きだが

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 07:37:18.64 ID:L/+lPbP7.net
ウィンブレ着ても寒いもんは寒いから下りは時速20キロ以下でトロトロ走ってる。

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 07:42:39.47 ID:iQfUV7s6.net
登りでかいた汗と熱を下りで放散するんだろ
下りで寒いのは当たり前で我慢できないのは甘え
男の子なのに小学生の通学んとき手袋とかしてたゆとり世代か

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 07:44:02.07 ID:OrXoRl8v.net
逃げろ〜説教おじさんだ〜

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 07:49:47.48 ID:9FanHWUs.net
遅く下ると苦しみが長くなるだけのような・・・

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 07:57:22.53 ID:L/+lPbP7.net
我慢してる=寒いw

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 08:24:46.79 ID:cbp9zABu.net
この時期アラフィフは自転車整備の日々

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 08:32:10.93 ID:FPD7W9qF.net
そんな私はVR峠

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 09:20:51.68 ID:zZsVE2m8.net
俺もVRモノ3本借りたわ

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 09:51:40.75 ID:BnJkCWTW.net
エロいのか?
タイトル教えてクリ

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 10:42:36.85 ID:TbGaFV7S.net
峠行くときは着替えを持って行って頂上で着替えてる
リフレッシュ出来るしおすすめ
荷物は嵩張るけどね

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 12:56:30.95 ID:ppmNferY.net
>>783
地形と気象の関係でフェーンが吹き下ろす静岡が愛知より高温になることがある
冬でも

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 12:56:56.90 ID:ppmNferY.net
微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報 No.142
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1514208556/
東海気象情報 No.196
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1508690877/
【毎年が】似非雪国の雪ヲタが少雪を嘆く6【屈辱続き】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1487574564/

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 12:59:47.48 ID:UcKmmh3t.net
俺もお着替えセット持ってるわ
インナー変えるだけでも全然違う
峠で寛ごうと思ってコーヒーセットだけ持って行ったときは湯が沸くまでに凍死しそうだった

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 13:25:40.20 ID:nabuqyYM.net
朝一に峠登りきって呼吸が整ったら体が冷える前に下山
麓に着く頃には体が冷え切ってるから暖めるのにまた登っちゃうのw
数回繰り返すと暖かい時間帯になるから家に帰る気になる

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 18:32:55.52 ID:CTc442j7.net
下りはバス使いたい

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 18:37:21.47 ID:FKXL1j0T.net
日々トレーニングのため
会社では降りるときはエレベーターで登りだけは階段で登ってる

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 18:39:17.85 ID:tUL/eEzr.net
登りも降りるも1段飛ばしダッシュ💨

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 18:44:24.97 ID:VnyR7xOj.net
>>787
ゴム手はいいけど汗が溜まる一方で乾かないから一度つけるとはずせない…

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 19:25:54.26 ID:kb8UAERE.net
>>790
あなたがどれだけ低強度で走っているかよくわかりますね

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200