2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万円以下の素敵なロード 90(ルイガノ禁止)

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 19:15:16.35 ID:7SQ8Kwx3.net
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです。
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

■テンプレまとめwiki (テンプレは>>2-6
http://pc.usy.jp/wiki/373.html

■関連メーカーサイト
・a.n.design-works  http://www.and-style.com/sb/index.html
・art cycle studio   http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/
・CycleWorksTrinity http://store.shopping.yahoo.co.jp/cw-trinity/
・イオンバイク     https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c02010801/
・モーメンタム     http://www.momentum-bicycles.jp/iwant/
・DOPPELGANGER     http://www.doppelganger.jp
・オオトモ      http://www.e-otomo.co.jp/bicycle/
・TOTEM(GoldenWheelGroup)  http://www.goldenwheelgroup.com/
・CROSSJAPAN     http://cross-japan.net/
・一勝堂     http://www.rakuten.co.jp/isshoudou/

■前スレ
5万円以下の素敵なロード 88
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/
5万円以下の素敵なロード 89 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504096695/

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 04:06:35.28 ID:pdoc7RbV.net
つるべのA-Studio、新年度でアシスタントの人も変わってるのに
未だに以前このスレに話題になってた水色victorが鎮座してるね
実は激安ロードなのにどっしり鎮座w

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 01:13:44.90 ID:8++JP9sw.net
まぁいいんじゃねーの おしゃれ飾りなんだし

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 18:54:32.98 ID:FH45LVpb.net
>>118
出たなカノーバーのアドニス
こんなのでもAACR160km完走やヤビツ登頂したり出来るので安くロード体験したい人は試しに買ってもいいのではないだろうか
重めだけど本当のルック車に比べるとまだ軽いし
ぶっちゃけタイヤさえいいのに替えれば激安でも普通に走るよね・・

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 00:35:04.49 ID:b0xRuKY2.net
>>118
500だったら買ってた
他に候補ないから仕方なくcz-1ポチったったわ

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 04:19:22.92 ID:/dbG9J5A.net
ヤフオクでTOTEMが四台出品
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?ei=UTF-8&p=TOTEM&auccat=2084059772&tab_ex=commerce&slider=0
19,500円まで値がついてるけど、最低落札価格はいくらだろ?

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 10:17:14.77 ID:C9RB9pPA.net
>>128
TOTEMのSTIだね
2万5000か2万6000円くらいだろな
最低落札価格と即決価格をつけてる場合は、即決価格より少し安い程度
送料が佐川急便で高いからSTIターニーなら楽天やヤフーショッピングで探した方がいい
>>118のカノーバーも安いし

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 10:19:37.65 ID:C9RB9pPA.net
>>129
訂正、すべてSTIではなく、サムシフターのロードも混じっているから要注意
相手は中国人だから、トラブルがあった場合は面倒になるから要注意

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 10:30:18.39 ID:RvKVWZv1.net
>>128
5万ロードスレでも最低ラインはターニー派とクラリス派が半々くらいじゃないかな
7速でSTIでもないし送料別だから2万で落札できないならもはや価値なし

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 21:10:38.48 ID:JqLjW3rt.net
評価が1しか無いのが怖いが大抵そんなもんなのか

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 09:12:17.69 ID:tN6MnSw4.net
自演するのもタダじゃないからな

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 18:36:38.92 ID:NpKkx+dS.net
Clarisで4万だけど安いのかよくわからん
http://amzn.asia/9pFM7X4

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 18:41:48.87 ID:NpKkx+dS.net
http://animatocycle.com/product/roadbike/crescendo/
http://amzn.asia/80drnnK

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 23:41:38.20 ID:xXJmT0+w.net
激安車はなぜ18年モデルでも旧型クラリスなのか

そんなに旧型クラリスの在庫が残ってたのか

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 00:25:09.11 ID:INDuxA+8.net
ダホンの12万ダッシュアルテナもそうだし

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 09:50:51.67 ID:YnNKSS3K.net
ちょっと前のMERIDAフレームににてる

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 02:10:29.64 ID:FLhiqvc8.net
重量11k超えとか重すぎ
ロゴがCannondaleに似てるって以外は残念

旧Clarisで見た目を気にしないなら
TW732もう少し出せるならCZ-1に勝てるのはなかなかない気がする
(あとはルイガノ 17 LGS-CRC)

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 02:08:43.61 ID:fpqY2gBI.net
ブレーキClarisで車重10.2kg、3万台
https://www.yodobashi.com/product/100000001003397535/

前3速、車重10.4kg
https://www.yodobashi.com/product/100000001003037773/
http://www.e-otomo.co.jp/hasa-r5-tourney/

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 02:16:31.11 ID:fpqY2gBI.net
6万台だけどTiagraのやつが良さげ
買わないけど欲しい

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 04:15:46.79 ID:abnb80IG.net
TWITTER CZ-1 R2000搭載仕様 発表されないかな…

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 13:31:29.77 ID:iGN3mg/U.net
cz-1 いつのまにかFDがSORAになってんのな
お値段そのままってことはパーツ在庫の都合だろうがお得感あるな

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 22:50:08.73 ID:fpqY2gBI.net
AmazonでCanoverが2万円台、タイムセールではなさそう
CAR-012は少し前に書き込みあった所の方が安い
https://goo.gl/nLTvsz

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 23:56:37.13 ID:TgGrlrRf.net
>>143
FDは良いんだけどスプロケがねえ
8sの11-32Tは巡航域がスカスカ
前の28Tの方が絶対良い
まあ付属がシマノじゃないし安いんで交換すればよいんだけど

全体に7sの安価押しになってるけど個人的には少し足しても8s以上にしたほうが良いと思う
以前も出てたけど安価チャリってホイール交換すると劇的に良くなるのだけど
記憶違いでなければ7sってOLD違うよね
アルミフレームだとちょっと不安

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 01:27:42.03 ID:veUbEAB9.net
好き好きだが急がないなら7万出せば10速が買えてしまうので
下駄として使うなら3万以下の7速で問題ないかと
エンド幅云々もよく言われるけど、買い替えのが現実的な価格帯だからね

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 08:20:56.72 ID:C0W/YDHB.net
TwitterのTW732の黄色売ってほしい
海外ではあるみたいなんだよな
https://i.imgur.com/vPgtxRg.jpg

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 08:33:59.12 ID:RXZoKWpJ.net
>>146
7万の10速ってどれ?

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 08:45:45.49 ID:RXZoKWpJ.net
>>145
28Tが好きならクロスジャパンのほうを選んだらいいよ
32Tが好きならk9bikes
スプロケは人によるからどれがいいというのはないな

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 12:11:22.09 ID:tc1DwEqJ.net
7sだったら130mmじゃないってことになってる?

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 16:58:31.31 ID:5MBbynqs.net
いや、7sでも130と135があるよ

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 17:48:19.26 ID:5QiGsg82.net
ここ買わないくせにあれこれ言ってる奴しかいないスレ

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 19:50:52.44 ID:tc1DwEqJ.net
>>151

もちろんそうなんだが、>>145がそう取れることを書いてたので。
そういえばシマノのハブの型番と名称がややこしいため、価格何とかでも安いロードで135mmのハブを使ってると誤解してるのがいた。

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 20:15:13.97 ID:XEXC2EF3.net
買わないんじゃなくて既に1台あるんだろ
買ったらハードに乗り潰しても数年は乗れるからな

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 08:25:34.12 ID:6A/BqTwz.net
>>152
なんでキレてんの?
なんで?ねえなんで?

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 11:19:11.62 ID:2NcM3Xpr.net
キレてるのむしろお前じゃね?w

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 20:53:13.50 ID:7dm89wBR.net
書き込みないけど、スルー検定中?もしかしてGU中乗ってた?

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 21:00:33.18 ID:S9Ijvv0J.net
あの〜GU中って何ですか?

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 22:38:47.22 ID:tsQPcmi2.net
具中乗ってた?とまで書かれないと解らんか…

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 23:00:01.66 ID:Qmr8tMEL.net
>>157
もしかしてGWの事だとしたらもう小学生以下の知能なんですけど・・・。

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 01:06:08.94 ID:uj5QNSE6.net
やった釣れた
ウエイトトレ板

お前らGU中も筋トレするの?
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1524658637/

から持ってきました

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 01:35:39.19 ID:2mmCzK7F.net
意味が分かる以上どうでも良いけどな。

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 12:30:52.41 ID:QMsdVOAo.net
ぐぅ

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 19:41:59.20 ID:3SC8C1yS.net
うぐぅ

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 21:30:16.55 ID:r5ewxQjh.net
あげ

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 22:37:49.16 ID:FQWXA7fQ.net
スレが止まってる間にしれっとクロスジャパンが一斉値上げ
CZ-1が5万円超えたよ

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 23:08:43.86 ID:fg06UGG8.net
じゃあルイガノCRCにしとけ

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 23:24:00.43 ID:FQWXA7fQ.net
なおCZ-1はヤフーやk9だと安いままな
値上げしたのはクロスジャパンだけ

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 21:42:54.71 ID:chV+N7+C.net
CZ-1が未だにこのクラス王者は揺るがずか
そろそろ他の選択肢出てこないかな

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 12:07:39.16 ID:OCMgc7tM.net
TOTEM T17B410 はクラリスR2000でコスパよいぞ
ケーブル内装7005フレーム、サイズとかカーボンフォーク、重量など総合的にはCZ1がよいが
そろそろR2000にならないもんかな

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 13:10:15.23 ID:5OU0pdPy.net
T17B410って見たら写真では新型クラリスだけどスペック表は旧クラリスが書いてあるのだけど
それともどこかに新型が積んであるのが売ってる?

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 13:23:38.57 ID:OCMgc7tM.net
>>171
あくまでも推測だが、スペック表のほうが誤記だろう
エコライフは自分で組み立てて、近くのいつもの場所で撮影しているだろうから
写真のほうが正しいとみるべき
購入するときは問い合わせて確認したほうがいいね
それとどこかでユーザーのT17B410の写真を見たことがあって、それはR2000だった

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 13:54:20.55 ID:OCMgc7tM.net
どこかだれかのTOTEM T17B410
http://fast-uploader.com/file/7081569934314/

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 00:12:01.06 ID:s+2njPeL.net
エコライフ自体の評価が低いから信用できん
PC版の写真だとディレイラーをアップした写真だとクラリス2400って表示されてるからなあ
事前に電話なりで確認しないと在庫の2400モデル回されて中国人バイトに惚けられて泣き寝入りの可能性もある
ここもクロスジャパンもそうだけどいつまでも在庫の無い商品も載せてるしメンテすらしないのは日本の客を舐めてんのよ

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 07:12:00.70 ID:3OIEmEil.net
電話で日本語通じるの?

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 08:15:46.46 ID:yIOvH5+I.net
翻訳こんにゃく食べる

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 10:25:36.28 ID:s+2njPeL.net
注文前に電話して日本語通じなかったら注文辞めればええやん?

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 13:12:12.08 ID:Sq0kc0b/.net
スレの価格帯から逸脱しちゃうんだけど 
該当しそうなスレが見当たらなったので教えてほしい

海外通販OK 自分でメンテOKで
10万以下のTwitter Cz-1みたいな素敵なロードって何かあるかな

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 13:21:46.91 ID:3OIEmEil.net
Cycling expressセルフブランドのAzzuriってやつ
セールで105が7〜9万

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 14:02:40.62 ID:/9sRp9it.net
>>179
送料高いしvip価格じゃん

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 14:17:14.32 ID:3OIEmEil.net
もっと安く105完成車が買えるなら
お前が教えてやればいいんじゃね

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 14:34:42.95 ID:Sq0kc0b/.net
送料VIP込みでもすごい安いね 
後はaliexpressでtwitter社の上位グレードとかか 他にもよさげな奴あったら是非教えてほしい

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 15:06:20.13 ID:9ttO0z2M.net
10万円以下で105だとjava あたり
twiitterはないんじゃないの
aliexpressなら カーボンフレーム105で、9万3731円送料込
これ激安だな
https://ja.aliexpress.com/item/Java/32842019737.html

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 15:07:53.05 ID:9ttO0z2M.net
>>183
まちがえた、アルミフレームだった

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 15:10:16.73 ID:9ttO0z2M.net
フレーム:炭素繊維
って書いている箇所もあったから、だまされるところだったわ

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 15:17:48.78 ID:9ttO0z2M.net
>>175
レビュー見たら、それ以前の話で電話が通じないときがある
通販だと店舗販売してないとこはサポートは期待できないだろう
送って、はい、終わりだよ

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 21:13:15.26 ID:eIDwtDEy.net
送っておしまいという時点でダメだな
パッケージングも適当だろうしパーツ間違いもありそう。
パーツに不具合があっても連絡つかないなら泣き寝入り。
まだ実店舗あるほうが安心かな。

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 21:38:08.24 ID:BRs/G2gN.net
これどや
https://item.rakuten.co.jp/crossjapan/10001060/?s-id=pc_shop_recommend
価格 47,963円 税抜き
重量 9.3kg
7005アルミフレーム
カーボンフォーク
ケーブル内装式
だいたいクラリス

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 21:47:04.17 ID:8Uo43JAX.net
触角が残念

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 21:59:58.71 ID:eIDwtDEy.net
>>166

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 23:02:05.73 ID:5kfvj7VZ.net
ルイガノCRCは売り切れの店出てきたよ

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 01:44:08.60 ID:FFlib2WI.net
トーテム買ったしようやく仲間入りするわ。
3万円時代のリタノフまだ乗ってるけど。

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 01:47:12.23 ID:FFlib2WI.net
ってまさに>>170をエコライフで買ったんだが…
そういや写真と仕様違うな。

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 07:23:42.41 ID:JRPUZlaa.net
おめ そして うぷよろ

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 08:25:43.02 ID:xlKUBok9.net
一応ツイッターで型番検索したら、ちゃんとR2000っぽいけど心配だわ。

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 10:00:32.64 ID:CnTyfEnf.net
T15B407のカスタマーレビューに「STIがR2000になってた」ってのがあるんだよね
実際どうなってるのかとか気になる

あとそろそろ19年モデルも出てくるんかね?

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 22:17:49.64 ID:JRPUZlaa.net
>>196
見当たらんよ
リンクプリ

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 22:39:14.34 ID:NHqFWH3T.net
>>197
https://shopping.yahoo.co.jp/review/item/list?store_id=ecolife-araisk2011&page_key=totem407

>e05*****さん2018年03月03日 17時45分購入しました!
> 5.0
>すごく気に入った

>今まで6年くらい前に買った中華ロードバイクに乗っていましたが、あまりの違いにびっくりしました。友達が乗ってる10万越えのロードバイクと大差ない印象です。
>残念だったのはフロントのチューブがパンクしてた事。まぁ信用できないチューブ使うくらいなら変えてしまおうという事でクレームは出さずにリムバンドとチューブは新品に変えました。

>あとこれはプラスポイントですが、写真と違ってシフターがワイヤーがバーテープ内を通る最新タイプになってました!

>不安だったけど凄く気に入りました。


ここかな
ただ、17B410と間違えてたり他の勘違いしてるだけの可能性もあったんで、
実際のとこどうなのかなぁと思って

17B410と迷ってたんだけど、色は15B407の方が好みなんで、6月頭に買ってみる予定
届いたらレポするわ

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 23:16:42.89 ID:JRPUZlaa.net
>>198
ええな
待っとるで

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 23:28:42.04 ID:fyiRqA5J.net
15B407がもしR2000ならお得だね
マイナス点はクランクギアは52/42Tだから平地向け、剛脚向け、登りはきつい
クランクチェーンリング交換も検討すると高くつくかもね

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 23:43:29.99 ID:kgdSRFbj.net
さすがにないでしょw

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 00:06:03.79 ID:jdnNM7nC.net
エコライフの評判悪いからサクラレビューの可能性も高いあるわけか

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 00:15:20.09 ID:umPBAVfM.net
購入前に問い合わせ確認するのが一番

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 09:21:18.19 ID:FaEqpnzK.net
17B410は17年式だが、15B407は15年式だからR2000ではないだろ

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 11:02:11.25 ID:6Y7WgihV.net
CZ-1の仕様変更もそうだけど商品情報としての記述とレビューの内容と実際送られてくる状態全部整合しない事態は何とかして欲しいな
在庫と発送タイミングの関係だろうけどレビュー信じたら記述通りでがっかりてのもあるから困る
いつ発送分から仕様変更しますって商品ページメンテしないのは結局店舗の怠慢だからそういう店舗では買わないようにするしかないんだけどな
とりあえずECO LIFEとCROSSJAPANはクソ

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 19:35:45.13 ID:hEYE9MYI.net
2018年モデルの17B410だからさすがに大丈夫でしょw
発送連絡来たから明日明後日には手元に来そうw

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 21:08:48.28 ID:umPBAVfM.net
TOTEMの仕様は取り扱い店、入荷モデルごとに違ったりするから要注意
T17B410っていうのは本来2400だがエコライフのはR2000の模様
T17B410は2018年モデルだが実際は2017年モデルのT16B410のフレーム
15B407にR2000が装着されているということもありえなくはないから、
鵜呑みにせず販売店に確認するのがよい
だがエコライフもいい加減だから回答もらえるかどうかすら怪しい
回答もらえてもウソ教えてもらうこともあるかも
とはいえ、TOTEMはコスパいいな
CZ-1もコスパはいいが販売店は低ランク

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 21:39:55.59 ID:hEYE9MYI.net
さあの写真群で旧モデルでしたーwとか、
さすがに寛容な俺でもキレちゃうよ!

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 22:02:07.32 ID:Ox/iCSVy.net
写真は2000だけど写真に被せてる文字に2400てな
商品説明含めてテキスト情報としては2000なんて一言も書いてないから詐欺られても文句は言えん
https://i.imgur.com/PjjCv3P.jpg

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 22:19:29.52 ID:6Ng9tQ2G.net
思うにTOTEMの日本モデルって本国の在庫調整って部分が大きい
15年や16年の余ってるフレームに、テキトーなコンポ付けて輸出、みたいな

なので途中で旧式のコンポが無くなってもフレームが残ってるうちは新しいコンポ付けて売るし
販売店側でもそこまで把握してないから写真は新型になってるのにテキストは旧型のままとw

で、そんなセールスポイントになる所をスルーしてる販売店に問い合わせても
まともな返答貰えるとは思えんのよねーwww
ってことで問い合わせはしない予定w

そんで17B410の方だけじゃなくて15B407の方でもそうなってきているとすると…
っていう人柱願望もあって(色好みなのもだけど)15B407買おうかなーと

まぁ写真とかのレポがない以上買ってみなきゃわからんから2400系でも文句は言わんけどね
ただ、STIがR2000でFDは2400のだったらさすがにキレるwww


>>208
17B410に関してはレポとかでもR2000になってるのしか見ないから、多分大丈夫だと思うよ

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 00:37:18.12 ID:Szc5kNpI.net
現物が来ないと詳細が分からないというのもすごいなw

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 00:53:38.09 ID:V/xs2YL/.net
写真新しく撮ってるならなおさら「新型写真にわざわざ旧型型番を重ねた画像作成」して商品登録するのはなんでだよ
悪意があるか型番について無知かバイトにやらせるままのノーチェック体制のどれかだろ
いずれにしても信用できないよ
それでもたまたま運良く当たりになることはあるだろうけどそんな博打するくらいなら他のまともな店舗で買うのが当然

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 01:44:42.76 ID:xJ9eY++r.net
アートでさえ画像使いまわしてるんだからどこもそんなもんでしょ

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 02:25:33.43 ID:Szc5kNpI.net
アートはちゃんと断り書きを入れているが…

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 09:10:17.57 ID:9MQG7CYu.net
ちなみにCZ-1ならクロスジャパン以外にk9バイクって店でも売ってる
k9のほうなら仕様変更のことも写真付きでちゃんと記載してるしこっちのが安いからまだマシじゃね

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 09:44:15.76 ID:qLyJCTwg.net
アートもたまに変なところがあるが
ecolifeとcrossjapanは比較する以前のレベル、話
他にもひどいところはいっぱいあるがね
totemとcz1はモノは悪くないだけにきちんとしてもらいたいね
経営者が変らないければ変わることはないから、たぶん変わらないだろう

アートA660 ELITEはR2000でよいな
しかしタイヤ28cが残念。なぜ28cにするかねぇ
アートって同じ価格で25c変更で注文できるのだろうか?

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 12:22:54.97 ID:Szc5kNpI.net
標準の28cもパンクしにくい良さはあるけどね。タイヤなんて換えれば良いだけの話だし。

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 12:48:40.61 ID:t76stNCI.net
アートは本体と同時注文(なんだか独特な言い方してたな)でホイールまで変えれるから多少の追加支出はあるかも知れんがオーダーできるでしょ

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 14:36:13.07 ID:qLyJCTwg.net
タイヤなんて換えれば良いだけの話なら
店側が換えて販売すれば良いだけの話ってことだな

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 18:50:53.38 ID:lg8XITfn.net
2万円アドニスとうとう値上げか

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 19:25:59.00 ID:eihuBFWU.net
トーテムとりあえず受け取り完了。

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:15:36.94 ID:Szc5kNpI.net
>>219

まあそうだね。言い争いするつもりではないので気分を害してたらごめん。

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:23:01.94 ID:e6cHVoZP.net
410はR2000コンポだったよ。
中2くせーデザインはアレだけど、予想以上にしっかりした作りだと思う。
リアブレーキケーブルがインフレームだったりでイイわ。
170ちょいで500mm大きいかなあと思いきやそうでもなかった。

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 23:18:34.82 ID:yPxAJYn3.net
とりあえず写真

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200