2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万円以下の素敵なロード 90(ルイガノ禁止)

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 19:15:16.35 ID:7SQ8Kwx3.net
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです。
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

■テンプレまとめwiki (テンプレは>>2-6
http://pc.usy.jp/wiki/373.html

■関連メーカーサイト
・a.n.design-works  http://www.and-style.com/sb/index.html
・art cycle studio   http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/
・CycleWorksTrinity http://store.shopping.yahoo.co.jp/cw-trinity/
・イオンバイク     https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c02010801/
・モーメンタム     http://www.momentum-bicycles.jp/iwant/
・DOPPELGANGER     http://www.doppelganger.jp
・オオトモ      http://www.e-otomo.co.jp/bicycle/
・TOTEM(GoldenWheelGroup)  http://www.goldenwheelgroup.com/
・CROSSJAPAN     http://cross-japan.net/
・一勝堂     http://www.rakuten.co.jp/isshoudou/

■前スレ
5万円以下の素敵なロード 88
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/
5万円以下の素敵なロード 89 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504096695/

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 21:08:48.28 ID:umPBAVfM.net
TOTEMの仕様は取り扱い店、入荷モデルごとに違ったりするから要注意
T17B410っていうのは本来2400だがエコライフのはR2000の模様
T17B410は2018年モデルだが実際は2017年モデルのT16B410のフレーム
15B407にR2000が装着されているということもありえなくはないから、
鵜呑みにせず販売店に確認するのがよい
だがエコライフもいい加減だから回答もらえるかどうかすら怪しい
回答もらえてもウソ教えてもらうこともあるかも
とはいえ、TOTEMはコスパいいな
CZ-1もコスパはいいが販売店は低ランク

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 21:39:55.59 ID:hEYE9MYI.net
さあの写真群で旧モデルでしたーwとか、
さすがに寛容な俺でもキレちゃうよ!

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 22:02:07.32 ID:Ox/iCSVy.net
写真は2000だけど写真に被せてる文字に2400てな
商品説明含めてテキスト情報としては2000なんて一言も書いてないから詐欺られても文句は言えん
https://i.imgur.com/PjjCv3P.jpg

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 22:19:29.52 ID:6Ng9tQ2G.net
思うにTOTEMの日本モデルって本国の在庫調整って部分が大きい
15年や16年の余ってるフレームに、テキトーなコンポ付けて輸出、みたいな

なので途中で旧式のコンポが無くなってもフレームが残ってるうちは新しいコンポ付けて売るし
販売店側でもそこまで把握してないから写真は新型になってるのにテキストは旧型のままとw

で、そんなセールスポイントになる所をスルーしてる販売店に問い合わせても
まともな返答貰えるとは思えんのよねーwww
ってことで問い合わせはしない予定w

そんで17B410の方だけじゃなくて15B407の方でもそうなってきているとすると…
っていう人柱願望もあって(色好みなのもだけど)15B407買おうかなーと

まぁ写真とかのレポがない以上買ってみなきゃわからんから2400系でも文句は言わんけどね
ただ、STIがR2000でFDは2400のだったらさすがにキレるwww


>>208
17B410に関してはレポとかでもR2000になってるのしか見ないから、多分大丈夫だと思うよ

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 00:37:18.12 ID:Szc5kNpI.net
現物が来ないと詳細が分からないというのもすごいなw

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 00:53:38.09 ID:V/xs2YL/.net
写真新しく撮ってるならなおさら「新型写真にわざわざ旧型型番を重ねた画像作成」して商品登録するのはなんでだよ
悪意があるか型番について無知かバイトにやらせるままのノーチェック体制のどれかだろ
いずれにしても信用できないよ
それでもたまたま運良く当たりになることはあるだろうけどそんな博打するくらいなら他のまともな店舗で買うのが当然

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 01:44:42.76 ID:xJ9eY++r.net
アートでさえ画像使いまわしてるんだからどこもそんなもんでしょ

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 02:25:33.43 ID:Szc5kNpI.net
アートはちゃんと断り書きを入れているが…

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 09:10:17.57 ID:9MQG7CYu.net
ちなみにCZ-1ならクロスジャパン以外にk9バイクって店でも売ってる
k9のほうなら仕様変更のことも写真付きでちゃんと記載してるしこっちのが安いからまだマシじゃね

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 09:44:15.76 ID:qLyJCTwg.net
アートもたまに変なところがあるが
ecolifeとcrossjapanは比較する以前のレベル、話
他にもひどいところはいっぱいあるがね
totemとcz1はモノは悪くないだけにきちんとしてもらいたいね
経営者が変らないければ変わることはないから、たぶん変わらないだろう

アートA660 ELITEはR2000でよいな
しかしタイヤ28cが残念。なぜ28cにするかねぇ
アートって同じ価格で25c変更で注文できるのだろうか?

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 12:22:54.97 ID:Szc5kNpI.net
標準の28cもパンクしにくい良さはあるけどね。タイヤなんて換えれば良いだけの話だし。

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 12:48:40.61 ID:t76stNCI.net
アートは本体と同時注文(なんだか独特な言い方してたな)でホイールまで変えれるから多少の追加支出はあるかも知れんがオーダーできるでしょ

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 14:36:13.07 ID:qLyJCTwg.net
タイヤなんて換えれば良いだけの話なら
店側が換えて販売すれば良いだけの話ってことだな

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 18:50:53.38 ID:lg8XITfn.net
2万円アドニスとうとう値上げか

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 19:25:59.00 ID:eihuBFWU.net
トーテムとりあえず受け取り完了。

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:15:36.94 ID:Szc5kNpI.net
>>219

まあそうだね。言い争いするつもりではないので気分を害してたらごめん。

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:23:01.94 ID:e6cHVoZP.net
410はR2000コンポだったよ。
中2くせーデザインはアレだけど、予想以上にしっかりした作りだと思う。
リアブレーキケーブルがインフレームだったりでイイわ。
170ちょいで500mm大きいかなあと思いきやそうでもなかった。

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 23:18:34.82 ID:yPxAJYn3.net
とりあえず写真

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 02:42:04.93 ID:gFFunfrE.net
TwitterとかTotemで大きいサイズある?
182cmなんだが腕が長いので480は無理

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 05:42:03.11 ID:uj8nDxGg.net
500一本

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 11:24:09.72 ID:z1pjrg15.net
>>225
TWITTERはcz-1が520があるけど520はk9bikesだけ

520でも182cmの人には小さいだろうから540mmがいいと思う

540:ルイガノLGS-CRC
540:JAVA SILURO2
530:ART PRO2 S570PO2
520:TWITTER cz-1

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 13:27:18.49 ID:gFFunfrE.net
ありがとう
Cyclingexpressで完成車送料無料やってるけど
安いやつ全部撤去されちゃってる

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:12:06.75 ID:C0CkaHkh.net
安く手に入れたロードバイクって中古で手放す時売れるの?

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 20:55:35.86 ID:lgLki8+W.net
メーカー品ならな。
なんちゃってだとゴミだ

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 03:57:27.71 ID:Mas2OdGP.net
メーカーひんでも安物は総じてゴミ。

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 06:42:10.37 ID:lgIeKtPR.net
売れる売れないで言えば相応の価格で普通に売れる
ただし、そもそもの価格が安く送料がかなり痛い
あと、安物ロードはもともと情報が少ないので、スペックやサイズを細かく書いてやらないと、このスレにいる安物マニアくらいしか買い手がつかない

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 06:54:05.72 ID:R4HIFgBO.net
送料?

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 07:01:52.37 ID:lgIeKtPR.net
フリマやオクで売る場合ね

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 07:39:07.46 ID:dHdA8SCi.net
売れずに処分するにはお金がかかるなら10万クラスで処分してもお金が戻ってくるロードバイク の方がいいと思うな

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 09:53:28.39 ID:VhHWw/d2.net
中古で売るならアートが売りやすくていいんじゃね

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 12:01:53.06 ID:D+o56BHU.net
安物なんだし乗り潰そう

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 12:02:39.99 ID:ublp9IW9.net
ここのテンプレバイクよりドギャンの方が余程高く売れそう

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 12:06:07.30 ID:ZoV6pSB2.net
トーテムにアイカン

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:39:55.12 ID:OaVAk/o4.net
R2000確定っぽいな。

ttps://youtu.be/gyb1Qc-LhvY

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 08:24:56.82 ID:qmwSz328.net
楽天スーパーセールとかで全店舗共通のポイント特典以外に安くなったりする?

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 14:09:12.15 ID:qi+p6+9K.net
ヤフーショッピングならプレミアムや5のつく日でそれぞれ5倍、ヤフーカードやアプリ利用で上乗せ。

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 22:59:35.37 ID:qmwSz328.net
いろいろ見てたらまっくろくろなサイトいっぱいあった
多分全部同じ根っこ
ツッコミどころ満載だけど他の自転車もめちゃくちゃやすいからけっこうひっかかるんじゃね?

http://bybicyclewebmarket.men/index.php?main_page=product_info&cPath=3&products_id=20148
http://vip-cyclewebshop.men/index.php?main_page=product_info&cPath=3&products_id=20148
http://fashion-cyclewebmall.bid/index.php?main_page=product_info&cPath=3&products_id=20148
http://good-bikewebonline.bid/index.php?main_page=product_info&cPath=3&products_id=20148
http://cheap-bikewebmarket.bid/index.php?main_page=product_info&cPath=3&products_id=20148
http://bicycleget.men/pid-pidlink-14964.html

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:37:05.17 ID:qmwSz328.net
まだあったw
http://vip-bikewebmall.men/index.php?main_page=product_info&cPath=3&products_id=20148

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:51:38.62 ID:/kBxT+cP.net
まだあるわ
http://hots-bikewebmarket.men/index.php?main_page=product_info&cPath=3&products_id=20148
http://fashion-cyclewebmall.bid/index.php?main_page=product_info&cPath=3&products_id=20148

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:58:15.19 ID:/kBxT+cP.net
なんか無限にあるような気がしてきた
http://www.bikibinge.club/biccamera/4544507032820.html

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 03:34:48.67 ID:0NUhucXd.net
セキュリティソフトが鳴りっぱなしやわ

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 11:18:53.67 ID:omtPyGNd.net
住所でGoogle Map検索かけると地図上に建物はあるんだけど、ストリートビューで見るとボロボロのトタンの廃墟みたいな建物が見れる
ちなみにGoogle検索だと同一住所のカメラ屋がヒットする(副業?)

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 12:17:07.90 ID:gvEyd6JK.net
変なドメインばっかやね
今はパッと見ただけでも変だとわかるからいいけど、今後巧妙化していくかと思うと恐ろしい
徹底的に作り込まれたら余裕で騙されるわ

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 12:24:29.81 ID:/kBxT+cP.net
>>248
完全な詐欺サイトだと思うよ

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:48:41.75 ID:8lf7M/3o.net
見てないけど変な日本語のやつでしょ?
日本語ちゃんできるやつと組まれたらやばいよな

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:25:09.25 ID:/kBxT+cP.net
いや日本語はほぼおかしくない
まともな店のコピペしたまま店名間違ってるとことかあるがw

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:29:17.89 ID:/kBxT+cP.net
ショップの住所も運営者氏名も電話番号もメールも書いてある
問い合わせフォームもある
支払いは代引もクレカもOKとかいてある

まぁデタラメだとは思うがw

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:43:54.17 ID:fRQsTJ54.net
カンザキとかにない車種を通販でセールしてるとこないかなー
でくぐると上のみたいな詐欺サイト普通に出てきてビビる
そもそも安すぎるし
サムネがあさひ等のだったり支払い発送方法ちぐはぐだったり
大半の人怪しむと思うけど
こんだけ氾濫してるってことは引っかかるやつ結構いるんだろうか

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 19:10:52.51 ID:TbKy4Qn6.net
以前の詐欺サイトより出来がいい
日本人が作った詐欺サイトだろうから注意しないと
スタッフ写真はサイマからパクってるね

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:58:28.32 ID:omtPyGNd.net
とんでも系の面白詐欺サイトかと思って開いたら案外まともで正直怖かった
酒飲んでネット通販する癖がある俺は引っかかっても不思議じゃないな・・・

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 05:45:28.91 ID:dxwnIpmO.net
自動生成サイトだろ
わざわざ詐欺サイト貼りにくるとかご苦労様です

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 18:30:54.11 ID:fhFeJGLI.net
cz-1はクラリスR2000じゃないのが難点だな

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 01:19:11.51 ID:7Q9oDPPd.net
15B407届いたよー
STIは表記通り2400
RDだけR2000になってたわw

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 01:50:13.63 ID:z27u7z1c.net
なんじゃそりゃw

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 07:51:40.99 ID:1VDjfKD3.net
クラリスのケーブルが邪魔w
変速バナナつけ予定

中華通販でもいいけどソラ自転車っておいくらするん?

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 07:52:23.44 ID:1VDjfKD3.net
ちな今はクロスジャパンのクラリス
タッピングしてあったけどなw

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 08:08:38.26 ID:j7uqkp1z.net
日本語でおk

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 08:38:25.84 ID:8FIsRcmk.net
おれスゲー あたり
204 自分:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 09:21:18.19 ID:FaEqpnzK
17B410は17年式だが、15B407は15年式だからR2000ではないだろ

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 08:40:03.09 ID:v3JcVonp.net
15年式でも今でも製造中ならパーツの在庫が切れたら新しいモデル使うやろ

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 08:55:48.53 ID:8FIsRcmk.net
>>265
じゃあ15年式買うか?

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 10:14:51.50 ID:bL6nGA6B.net
RD-R2000になってきたってことは
もうすぐSTIも2400は在庫切れになるだろう
あと半年もすればSTI,FDもR2000に置き換わるんじゃないか

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 10:39:30.67 ID:8FIsRcmk.net
>>267
12月が楽しみだなw

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 12:52:29.44 ID:1BpTuSDZ.net
そんなん17Bと差別化できませんやん…

ttps://youtu.be/gyb1Qc-LhvY

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 13:17:53.59 ID:7Q9oDPPd.net
コンポがR2000か2400かって違いの他には、

17Bはケーブルがフレーム内蔵
16Bはケーブルが外装
15Bはケーブル外装でフレームの色が違って、クランク他クラリスじゃないパーツが多い

って感じで一応差別化できるっちゃできるw

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 13:20:44.69 ID:7Q9oDPPd.net
あと16Bは白もあるね

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 13:28:22.93 ID:7Q9oDPPd.net
この動画だと16B410なんだけどクランクとRDはR2000になってる
ttps://www.youtube.com/watch?v=GXwBQ8F6frU&t=216s

まぁコンポいいのつけときたいなら17B買っといたほうが間違いはないわなw
わいもクランクとBBはR2000にとっとと変えちゃいたいw

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 16:08:53.26 ID:Oqslh6MH.net
さっき近所のスーパーに行ったんだが、たまたま駐輪所の隣が同じ15B407だったw

で、その15Bなんだけど、STIがR2000だったのね
持ち主がちょうど帰るところで、同じTOTEMですね〜なんて話をしてたんだけど、
そのR2000、どうやら最初っからそれだったらしい(後付じゃない)
FDも見せてもらったら、そっちもちゃんとR2000になってたよ。もちろんRDもね

最近楽天で買ったらしい。見覚えのあるダイヤルロックもついてたんで、多分エコライフ
俺も最近エコライフで買ったんだけどなぁwwwwヤフーショッピングだけどねw(そっちに>>198のレポあったので)

ざっと見クランクとかはそのまんまなので、コンポがちゃんとしてるのは17B なのは変わんないかな
同じ店でもロットの違う在庫がごっちゃになってるのかも。

信じるか信じないかはアナタ次第!笑だけど、一応レポw

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 13:08:09.51 ID:x1crlJe7.net
レビューが酷すぎてECOLIFEで買うのは怖いな
他の店で取り扱いしないのかね

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 14:48:26.35 ID:cHLHUFrE.net
>>273
15Bってターニー(7s)だろ?
さすがにウソくせえ。

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 17:12:38.62 ID:1Q/7jZZk.net
>>272
仮組みだとは思うが、写真や動画を撮るんだったらサドルとハンドルは、もちっと水平にしろよと・・・クランクの角度にも気を使えよと思う。

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 18:13:49.32 ID:jn9eGBid.net
>>275
どう見てもクラリスだし
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ecolife-araisk2011/totem407.html

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 18:29:06.89 ID:cHLHUFrE.net
GW-15B408かと。
てかその値段なら17一択じゃねーかw

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 19:02:55.58 ID:DiTW5qRW.net
16段変速 クラリス 15B407 と書いてあるじゃんw

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 18:01:30.58 ID:YMgkmcSY.net
cross japan のEvoRexor (クラリス)34990円を買って1年半くらい経ったけど難なく使えている
タッピング跡はあったけどなw

経年劣化でチェーン替えてシフトケーブル替えて
ブレーキを105に替えて
変速バナナつけたのでフロントバッグサポーターを自作したい

soraを買う金はないので暫くこれを使います

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 18:54:40.57 ID:kN9W0nc8.net
>>280
メーター付けてるなら何キロ乗った?

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 21:59:45.95 ID:YMgkmcSY.net
中華サイコンでしょっちゅうリセットしててから不明w
一年半として4000kmは走ったかも?

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 10:01:30.54 ID:XXcxMW+V.net
>>282
中華サイコンでしょっちゅうリセットしてるのは、電池BOXが緩いからだな
電極ステーを曲げ加工してやったら直ったぞ

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:05:09.50 ID:5pI4ZDM6.net
複数台で利用している場合
一番安いサイコンだとタイヤ周径長をセットし直すには、電池抜き差しのリセットが必要

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:12:24.25 ID:XXcxMW+V.net
>>284
複数台で利用ってベース台もいるから不可能じゃね?

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 09:18:20.34 ID:SK3WQoi+.net
>>280 だす
ワイヤレスが嫌いだから
有線のSD-576Aを使っていたけどバッテリの減りが早くて壊れたから
いまはenkeeo 有線 USB充電式 ¥ 1,350 にした
バックライト以外は不満はない
スレチごめん

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 16:53:55.41 ID:o1vv7Pet.net
高いサイコンつけてるな
5万ロードだろ、400円のやつでいいな

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 22:38:56.96 ID:SK3WQoi+.net
crossjapanだから35000円な(どや

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 19:13:19.14 ID:K9HI1QVL.net
AMAZONで本日2359まで37999円
CANOVER(カノーバー) ロードバイク 700C シマノ16段変速 CAR-011(ZENOS) 軽量クランク アルミフレーム フロントLEDライト付 [メーカー保証1年]

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 00:58:44.53 ID:qmTqVGiU.net
おせーよみじけーよ

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 01:05:20.87 ID:zFpsJLsC.net
オオトモなんか買いたかったやついるの?
オオトモは別スレにしてもいいくらい違うと思うが

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 08:08:24.62 ID:xBfvtXME.net
オオトモのカノーバー CAR-13は盗まれても困らない(そもそも盗まれない)通勤用乗り潰しチャリで便利なんだけど
下手な大量供給が仇となって値崩れしにくい非お勧め自転車だからな

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 08:13:04.82 ID:EQJoFBVJ.net
クラリスで10.2kgならありでしょ

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 08:13:36.18 ID:EQJoFBVJ.net
激安中華カーボンフォークとかに命かけるよりまだマシな気がする

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 08:32:40.60 ID:WWpPsWxJ.net
情報ありがとう 
自分は欲しかったけどね

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 10:01:20.39 ID:ZrAjFBu6.net
クラリスでもR2000じゃないとな

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 10:58:42.80 ID:O/KR31NP.net
トーテム買うわ

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 14:12:29.47 ID:KAfowMe2.net
>>291
何が言いたいのかわからん
具体的にダメなことを述べろ

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 15:38:10.04 ID:HgkxxFfm.net
>>294
これに激安中華フルカーボンフォーク5200円(プライムデー3900)で10キロ切れるな

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 17:51:03.52 ID:HDNToGR0.net
まさにロードもどきが多いオオトモだけどゼノスならミヤタのフリーダムロードとかと同類でいいと思うけどな
ってか俺のヴィクトルより軽くてうらやましすw
所詮自転車なんてどれだけ走ったかで走力が決まるしな

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 19:15:49.78 ID:o6S0R6gK.net
2、3万の軽量ホイールもあるんだから
それ履けば15万クラスの105ロードより速くなるぞ

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 19:23:17.52 ID:0n4xuK7c.net
2、3万の軽量ホイールってどれ?

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 19:45:33.64 ID:uekdBAty.net
(値段の割に比較的)軽量ホイールとなると
レーシング5とかか
もしくはkinlin xr200の中華手組が1400g切るぐらいで3万弱で買えるしそういうのもありか
エンド幅には注意だが

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 19:58:48.10 ID:iI4B4B3z.net
kinlin xr200の中華手組使ってるけど軽さなら文句ないよ。
novatecハブのやつ選んだけど回転性能も悪くない。
2万円台ではかなりオススメ。
まぁこだわりだしたら10万くらいの買っちゃうだろうけど。

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 20:37:05.26 ID:isBg2fYk.net
>>300
victor仲間w

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 22:34:06.79 ID:o6S0R6gK.net
>>302
k9bikesの25cホイール
1490gで22500円
レビューは以下。ラチェット音が爆音
https://www.youtube.com/watch?v=n9ZLGyho_z8
他23cが1537gが28990円
メルカリやラクマで

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 23:25:36.78 ID:eXR5gDJQ.net
SPARIMとかいう名のやつが年初め頃にオクによくでてたな。

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200