2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万円以下の素敵なロード 90(ルイガノ禁止)

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 19:15:16.35 ID:7SQ8Kwx3.net
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです。
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

■テンプレまとめwiki (テンプレは>>2-6
http://pc.usy.jp/wiki/373.html

■関連メーカーサイト
・a.n.design-works  http://www.and-style.com/sb/index.html
・art cycle studio   http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/
・CycleWorksTrinity http://store.shopping.yahoo.co.jp/cw-trinity/
・イオンバイク     https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c02010801/
・モーメンタム     http://www.momentum-bicycles.jp/iwant/
・DOPPELGANGER     http://www.doppelganger.jp
・オオトモ      http://www.e-otomo.co.jp/bicycle/
・TOTEM(GoldenWheelGroup)  http://www.goldenwheelgroup.com/
・CROSSJAPAN     http://cross-japan.net/
・一勝堂     http://www.rakuten.co.jp/isshoudou/

■前スレ
5万円以下の素敵なロード 88
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/
5万円以下の素敵なロード 89 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504096695/

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 13:11:54.16 ID:cB62142z.net
>>572
ありがと。
今は15万で見られるようになっているのね・・・
9980ならサイズすら見ずに即ポチだわ・・・

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 22:02:22.38 ID:phCbCMIZ.net
鳥の人です 知り合いが「2018 淡路島ロングライド150」に参加したい
一緒にエントリーしてと頼まれたので、鳥で参加したとです
俺だけ完走しました 鳥です 鳥です 鳥です

まだスレ残ってんだwww

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 22:45:11.57 ID:mJngeNHU.net
とりあえずNG突っ込んどこ

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 22:47:28.79 ID:J4e37P4L.net
>>577
写真を貼ると盛り上がるし証拠にもなる

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 23:35:57.23 ID:Kyeu4BGP.net
旧鳥のフラットバーロードで200kmブルベなら走ったがな
まあこの程度は序の口で自慢にもならん

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 23:53:39.48 ID:71T6XhGN.net
自慢してて草

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 00:09:48.37 ID:7XMNp0Ob.net
もっと仲良くしなさい

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 00:17:28.76 ID:9xMhlDPF.net
>>581
自慢になると思ってて草

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 08:53:17.21 ID:QMgAyku0.net
自慢歓迎する
自慢もない人生はつまらん人生w

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 10:46:07.50 ID:atqu8pea.net
自慢することがない

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 11:34:31.19 ID:Xcgnzv5C.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cw-trinity/11trinity-plus-uno.html?sc_e=yjsk_ydn_dynamic_29921675#

少量限定入荷!
ロードバイク 本体 TRINITYPLUS トリニティープラス UNO 7部組み箱入り シマノ クラリス仕様
通常販売価格
(税込) 33,800 円

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 17:18:21.90 ID:NFW0fSJq.net
どうせ地雷だろとか思ったけど、これはこれで悪くないな。
このまま普段使いしてもいいし、ホイールとブレーキ変えたら楽しく走れるようになるな

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 17:37:41.72 ID:bcfDcGWA.net
>>586
旧クラ謎クランクはいかんでしょ。
トーテム買うわ。

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 17:43:31.33 ID:Xcgnzv5C.net
トーテム新クラリスってある?

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 18:18:22.57 ID:m/hRUk30.net
>>572
これ重いな
しかし¥9,980でSTIとF/Rディレイラーが手に入るなら安いか

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 18:35:08.63 ID:swnIihtk.net
あれ?トーテムは全部R2000になってなかったっけ

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 19:11:56.81 ID:3TLkD+kz.net
特価のルイガノLGS-CEN買ったけどロゴが嫌いなので塗りつぶしたい

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 19:15:50.49 ID:bcfDcGWA.net
>>591
せやな。
>>592
ワイのトーテムよりマシ。

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 19:28:46.52 ID:swnIihtk.net
>>592
いくらだった?

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 19:44:40.42 ID:BBl3vn8f.net
ここのスレの価格帯なら上級ブランド違うの?

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 23:10:26.80 ID:3TLkD+kz.net
>>594
サイクルスポットの通販で6万と数百円
白ならまだあったような

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 08:46:09.08 ID:lsFQtrPc.net
>>591
新クラリスのurlおせーて

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 13:02:43.13 ID:PK6/T6T3.net
>>597
TOTEM全部がR2000になってるわけではないよ
R2000はT17B410だけかな
44800円
記載はST-2400だけどYoutubeでも実車はクランクもR2000だからお得だが
重さはルイガノやCZ-1より1キロ以上重い
5万以下でR2000搭載はT17B410だけかな
R2000は低価格帯までまだ普及してないな
https://item.rakuten.co.jp/ecolife-araisk2011/totem410/

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 14:33:59.98 ID:OU5H5Pj/.net
あと前に情報出てたカノーバーのやつも切り替わってるみたいだね
フルクラリスじゃないけど換装すること考えたらトーテムと同じくらいの価格に収まるかな
でもLGS-CENが6万ならそっちのほうがいいんじゃないw

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 15:16:28.89 ID:lsFQtrPc.net
>>598
フロントディレーラー】SHIMANO CLARIS FD-2400
【リアディレーラー】SHIMANO CLARIS RD-2400
て書いてある気がするんだけど

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 15:24:43.72 ID:JP3qnW5E.net
>>600
ttps://youtu.be/gyb1Qc-LhvY

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 21:57:23.10 ID:BPiOBykm.net
>>601
ビデオ見ると5月くらいまでは4万円だったんだな
クランクがホロテクなのは、なんかいいなぁ
>>600
ディレィラーはそれが最新じゃね

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 22:57:13.56 ID:m5zuAfAW.net
>>602
え!?今4万超えているの?

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 09:06:11.73 ID:gZc3eTbe.net
だから5万でルイガノCRCカッコいいから買えとあれほどw

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 10:33:07.69 ID:kdx6AGCb.net
CENならいいがCRCで5万オーバーはいらね

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 10:07:45.96 ID:EudwgzmR.net
CRCは5万アンダーだった

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:28:48.89 ID:NlnIF0qu.net
ルイガノの6万CEN復活してる
https://cyclespot.jp/store/ProductDetail.aspx?pcd=0503201959073

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 00:45:02.86 ID:t2qoaF5u.net
こういうのはこのスレじゃ対象外なん?
https://www.bikefunn.com/roadbike/51395.html

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 04:04:24.56 ID:wPii637p.net
結構良いな

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 06:44:16.33 ID:72qARY9h.net
買わない・買えない奴がぐだぐだ言ってるだけのスレ

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:20:55.38 ID:Nl6V1JXY.net
定期

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:26:51.65 ID:Miq11Pn5.net
ここは買った人が自戒と反省を込めてお勧めの5万ロードを紹介している良スレです

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 12:30:44.94 ID:ZlaAwGHR.net
一時期のような魔改造ネタはすっかり影を潜めたな。。。

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 13:45:07.70 ID:Cfx7qRTr.net
パーツ変えるだけで魔改造とは言わんだろ

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 16:02:14.15 ID:ZlaAwGHR.net
>>614
蛇丼とかのフレーム交換知らない世代が増えたのかな。。。

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 17:17:58.83 ID:dbr+dqLX.net
パーツ交換はただのカスタマイズだと思うが
それを魔改造魔改造と言ってるおじさんは何年も前からこのスレにいるな

フィストバックってフロントトリプルだったと思うが最近のモデルはダブルのコンパクト採用してるのな
スプロケのsunraceが気になるがmeridaの廉価版にも採用されてるから粗悪品ではないだろう
ただ25Tではスプロケ交換しないと初心者は急坂には厳しいかもしれん
アルミフォークでも良ければ値段的にはお買い得

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 18:46:03.68 ID:Miq11Pn5.net
昔はともかく、クラリスSTIが出てからは改造しなくてもそのまま乗れるようになってしまった
下手に金かけて改造してもコスパ悪くなるだけで感心されないな
タイヤ/ホイールは交換するけど

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 19:19:31.81 ID:yO7CyH/5.net
バラ完で5万で組めた人いる?

wiggleのbrand-x rd-01と
bike24のclaris r2000セットと
尼のwh-rs100で試算してみたら、
送料抜きでも5万ちょいオーバーなんだけども。

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:11:04.47 ID:iGoRLRDV.net
送料と税金でトータル幾らになるん?

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 23:12:31.96 ID:yO7CyH/5.net
送料抜きでも
ttps://i.imgur.com/Cf9O9yU.jpg
こんなにする。

送料は
フレームセット&ハンドル&ステムが
wiggleで2624円
r2000がbike24で2550円
その他は日本尼。
オレはプライム会員だから尼無料になっててよくわからない。

なにかしらaliexあたりの激安で済まさないと
5万切るのは難しそう。
誰か試算で良いからチャレンジしてほしいわ。

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 02:19:43.68 ID:/m9tedPT.net
バラ完はコンポがネックになる
clarisのセットは海外通販使っても大して安くならん
本来全部自分の好みのパーツで組めるのがバラ完のメリットなのに
どのみち安パーツの寄せ集めになるのなら完成車買ってフレーム交換で実質バラ完ってことでよくね?

そのうえでどうしてもバラ完したいなら安い時買うしかないだろ
ホイールは>>471みたいのがたまにあるとして
wiggleでケーブル(コンポに含まれないのか?)はlifelineのがブレーキとシフト合わせて1100円で買える
バーテープも安いものは700円切ってるしセールならもっと安い
bbは同じのが1300円でチェーンはhg40が1000円以下
5万には遠いがとりあえずこれだけで>>620から5000円削れる

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 05:02:19.79 ID:yPF8Jd1m.net
bike24の説明見ると
ケーブル類はわからないけど
チェーンは付いてるね
https://i.imgur.com/A7SU6AT.png

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 09:11:09.99 ID:5ZBwxRHQ.net
>完成車買ってフレーム交換で実質バラ
クラリスコンポでフレーム交換なんかする人いねーだろw

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 09:48:27.48 ID:/6vLS93u.net
クラリスはなんかの完成車からドナドナだろ。

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 13:31:45.59 ID:yPF8Jd1m.net
コンポをaliexからにしたら5万切ったと思いきや
https://i.imgur.com/19aCsAc.png
シートポストとタイヤとチューブ忘れてた。
送料抜き56590円

セールや怪しげなパーツ無しで選ぶとこのあたりが限界かな。

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 22:46:21.08 ID:A5j84bnv.net
サドルなしでケツ穴ぶすり

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 07:03:06.60 ID:o+JBbgqd.net
>>620
5000円切ろうとしてるのかと思ったw

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 17:57:59.27 ID:8ayaYuE8.net
https://i.imgur.com/SQTMpKv.jpg
verusのロードバイク¥37,800
11kgで重いけど

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 04:59:43.99 ID:c1thFUYJ.net
都内で510mmのHST 3見つけたけど
このスレ、ルイガノ禁止だったな

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 19:28:44.10 ID:As5XN2nj.net
ルイガノでも構わないが、LGS-HST3は、5万以下じゃないだろう

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 23:57:03.00 ID:Gn3YW3Te.net
カノーバーCAR-013とグランディール
どっちもエンド幅135という認識でOK?

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 10:46:05.76 ID:KPrBJg2X.net
>>625
コンポこんなに安く買える?

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 13:20:31.01 ID:wh3j0g1j.net
>>632
アリエクで買えるけどブレーキが付いてない。
あと >>625 にはサドルとオフセットブレーキシューケースが1つ必要。
RD-01はリアブレーキはロングアーチじゃないととどかない。

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 13:21:06.26 ID:wh3j0g1j.net
もちろんブレーキも別途買わないといけない

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 15:32:25.12 ID:qf2LgI6V.net
>>633
これか
ブレーキは別で用意しなきゃいかんか
https://m.ja.aliexpress.com/item/32944644181.html?pid=808_0007_0101&spm=a2g0n.search-amp.list.32944644181&aff_trace_key=&aff_platform=msite&m_page_id=1032amp-F1iRjaEsIfSg8CO8t9K68Q1542263319028

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 16:45:30.50 ID:4+p4a17A.net
ブレーキはヤクオクやメルカリでTEKTROのキャリパーが安く出回ってそうだけど

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 17:32:48.12 ID:yU03/+nt.net
ロングアーチブレーキが嫌なら
別のフレームにするって手もあるけど
なかなかWiggleより安いフレームないね。

RIBBLEのフレームセットもかなり安いけど、
アリエクでフルカーボンフレームセットが3万なんだよね。
恐ろしい時代だわ。

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 17:37:50.47 ID:qf2LgI6V.net
>>637
詳しく!

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 17:44:27.03 ID:15D/Sh21.net
>>638
RIBBLEはここ
ttps://www.ribblecycles.co.uk/components/frames-forks/frames/
フレームとフォークが基本別売りなので注意

アリエクはサイトで "carbon road frame" あたりで検索したら出るよ。
セラー選択には気をつけて。
BXT公式ショップなら概ね問題ないよ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 23:35:49.93 ID:gtUibw/g.net
wiggleセールでrd-01が13999円になってる

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 07:06:33.43 ID:ig+NXzns.net
そのフレームてロングアーチ専用だったと思う
何の理由もなくそこまで安くならんよね

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 11:14:54.95 ID:Up886vy3.net
>>640の重量どれ位なの?
書いてないし

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 15:34:28.62 ID:CuD+Gk12.net
>>642
ttp://rt507.blogspot.com/2017/01/crcbrand-x-rd-01.html
から引用すると
・フレームの重量は1658g(フレームサイズ520)
・フォークの重量は658g(コラムカット前)

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 00:12:31.53 ID:nkdcRSD4.net
5万円以下で組み立てられないなら、フレームのスレへどうぞ

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 10:13:36.01 ID:uUhL557j.net
ちょい足出るけど
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/3B6626CDDB2D4ED49DE408FBEA71D76D
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/F7E37C8A8EB74C92B720A7944BA7DB78
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/30ACAC17ACAF41D099D6DA09BF0C0A7F

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 10:42:13.09 ID:8IfxlZO3.net
2400クラリス触覚がな

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 20:32:22.03 ID:gyC9xZiV.net
ワイヤー変える時バーテープ外さなくていいから触覚のほうが後々メンテしやすい

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:21:08.17 ID:urO0xuNB.net
>>647
目からウンコ落ちた

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 09:32:43.72 ID:0TtUJpKj.net
アウター交換のことかな

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 09:50:42.42 ID:4ovUjyaB.net
インナーワイヤーもだろ
右シフトワイヤー切れて交換したけど確かにバーテープ外さなかったわw

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 11:27:53.09 ID:0TtUJpKj.net
非触覚でもインナーはテープ外さずに交換できるでしょ

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 12:16:51.33 ID:PYOHRXr7.net
どうせこの価格帯は普段の足だからね
触覚あると盗まれるリスクが減るからむしろプラスでしょ

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 12:54:34.65 ID:VRZoL++m.net
Rシリーズからしたら流石にクソださ。

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 23:19:08.85 ID:eIULq1G3.net
だが触角タイプにはシフトインジケータが付いている
町乗りでのシフト管理が楽だ

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 21:32:27.20 ID:BTYaWVMc.net
5万円クラスだとR2000は
エコライフのTOTEM T17B410とアートのA660くらいでまだまだ少ないな

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 21:58:46.60 ID:WfGd9A86.net
税抜きなら5万切るTW736もいいね

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 22:04:20.87 ID:GGgmlECK.net
ロングアーチ仕様のロードって
5万円スレの範疇越えるようなのでも現行じゃTREK DOMANE ALくらいか
もっとも前身のTREK 1シリーズもロングアーチだったが


一方、何年も前の話だがアラヤは650Cフレーム(普通のキャリパーブレーキ仕様)に関して
もう650Cは滅んだからロングアーチに変えて26HE化してはいかが?という提案をしていた
その26HEも滅んだが

ところがランドナー等650Bフレームに関しては650A化(要はママチャリの26インチ)しましょうと
こちらはブレーキの調整範囲だからという理由
その後MTBで650B広がったせいでMTBスリックタイヤとかならまた650Bタイヤ各種選べるようにはなったが

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 11:59:04.62 ID:OlH6BRPq.net
年2回恒例の越谷
http://hodaka-bicycles.jp/outletsale181209/

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 20:54:56.69 ID:MlHbZwep.net
ライトウェイ SONOMA ADVENTURE
http://kanzakibike.com/riteway.htm

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 22:39:17.69 ID:yhZIsm5O.net
>>659
17モデルと19モデルあるけど
19モデルのスペックアップぶりが著しいな
17モデルはこういっちゃ何だがルック車仕様

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 09:05:30.91 ID:RMck7h6C.net
これにオクでstiを入手してロード化すべし
https://item.rakuten.co.jp/artcycle/s770fsora/

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 11:58:37.26 ID:Xlvtl+64.net
>>659
40Cとかスゲェな
ロードバイク名乗っていいの?これ

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 15:35:30.34 ID:RVOuvJN4.net
グラベルロードなら35-40で普通やろ

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 14:45:25.03 ID:16SLc7ox.net
MONTANA V1-S サイズS SORA 9.9kg ¥35,204
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IJLR74Y/

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 14:49:29.95 ID:q+jBTEH0.net
よくこんなマイナーなの拾ってきたな
触覚SORAで34kならサイズ合えば良いなハブもシマノだし

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 18:14:55.13 ID:5hS7a/Vh.net
普通に10万代のロードレベルだな
重量も軽いし

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 19:42:17.75 ID:jWlEv7Ey.net
それは言い過ぎ
2世代前のSORA、アルミフォーク
6万〜7万のルイガノCENには及ばない
名前忘れたけどもっとスペック下のこすとだうの激しいルイガノあったじゃん
あれといい勝負じゃないか?

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 20:09:20.73 ID:q+jBTEH0.net
9万台になったな買えた奴は結構お得だよ
触覚さえ気にしなけりゃ5万以下じゃ買えないわ10kg切ってまともなパーツついてたからな

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 20:19:39.76 ID:cNyfhCTf.net
http://www.wiggle.jp/vitus-razor-1/

47248円から6000円オフ

触覚無し
6061アルミフレームにカーボンフォーク
下手なエントリーより乗り心地良さげ

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 20:25:35.25 ID:5hS7a/Vh.net
>>667
LGS-CLR(lcrではない)かな?
確かにそこらへんとどっこいどっこいだな

ちなみにcenだって元値は10万だぞ

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 20:26:41.68 ID:B/wSgiNR.net
>>669
送料と関税込みでおいくら万円?

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 20:41:32.96 ID:kyssvxZK.net
>>669
こういうクランク詐欺みたいなのやられるくらいなら、
素直にトーテム買うわw

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 20:49:26.60 ID:cNyfhCTf.net
>>671
送料4347円 車体とパーツは関税かからないよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 20:54:00.16 ID:NlPu12Jq.net
>>672
・サイズの選択肢がある
・カーボンフォーク
・カラーリングやロゴが恥ずかしくない
・ジオメトリがわかる

だけでもトーテムより良いと思うけどね
ちなみに1つ上のモデルは53kでクランクまでソラだよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 21:41:18.13 ID:B/wSgiNR.net
>>673
そなんだ
ありがとーー

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 22:05:33.50 ID:3Fbrv7kv.net
>>673
関税ないけど消費税と通関手数料は取られる

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200