2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万円以下の素敵なロード 90(ルイガノ禁止)

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 19:15:16.35 ID:7SQ8Kwx3.net
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです。
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

■テンプレまとめwiki (テンプレは>>2-6
http://pc.usy.jp/wiki/373.html

■関連メーカーサイト
・a.n.design-works  http://www.and-style.com/sb/index.html
・art cycle studio   http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/
・CycleWorksTrinity http://store.shopping.yahoo.co.jp/cw-trinity/
・イオンバイク     https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c02010801/
・モーメンタム     http://www.momentum-bicycles.jp/iwant/
・DOPPELGANGER     http://www.doppelganger.jp
・オオトモ      http://www.e-otomo.co.jp/bicycle/
・TOTEM(GoldenWheelGroup)  http://www.goldenwheelgroup.com/
・CROSSJAPAN     http://cross-japan.net/
・一勝堂     http://www.rakuten.co.jp/isshoudou/

■前スレ
5万円以下の素敵なロード 88
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/
5万円以下の素敵なロード 89 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504096695/

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 16:36:08.07 ID:ki8629Ov.net
>>664
¥39,155

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 17:35:03.15 ID:i4np3L+z.net
>>951
このスレ的には、いかに安く性能向上するかがテーマだと思う
でもケチりすぎて、安物買いの銭失いになる危険もw

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 18:18:24.73 ID:pVZ048di.net
5万以下だとフルClaris R2000ていうだけでお得。
さぁ誰か見つけてきてくれ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 20:54:28.64 ID:auedo/In.net
>>954
>>856の奴をクラリスブレーキなり105ブレーキに交換しても5万以内

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 21:33:54.24 ID:wY9pEHU7.net
https://i.imgur.com/vkHpxt2.gif

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 21:36:06.19 ID:pVZ048di.net
>>955
やっぱtotemいいな

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 00:56:12.17 ID:uqkbQtsM.net
これ全部で5万程度


https://i.imgur.com/8rstFN0.jpg

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 01:01:50.07 ID:rWtnMxIx.net
BXTのSL1.0ってフレーム3万だよ。
5万てことはないかと思うけども

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 14:04:30.24 ID:CmmTBBO2.net
>>664
¥37,855

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 15:28:57.68 ID:8g1uyaH1.net
金ねンだわ

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 17:49:39.09 ID:xW2fPCpv.net
https://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/vitus-razor-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF-2018/rp-prod159732

44199円更にコード入力で1500円オフ

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 17:58:42.93 ID:lwlp3zaB.net
>>962
ブレーキを前後105に替えるとして+1万で52000円、さらに送料 \10937で
6万オーバーか

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 18:00:38.28 ID:lwlp3zaB.net
あー、105のブレーキセットは前後セットで7500円くらいか
それでも送料入れると6万くらいだな

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 18:52:16.75 ID:8NdpUANM.net
TWITTER CZ-1が頭一つ抜けてるな
47,990円、重量9.3KG、カーボンフォーク

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 18:57:35.95 ID:MchjnHOL.net
旧クラリスだから頭抜けてるとか言えない

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 20:40:54.55 ID:8NdpUANM.net
新クラリスになっても変わるのは見た目ぐらいじゃん

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 21:59:00.02 ID:HFLaAKs7.net
触角かそうでないか
オクタリンクかツーピースかではかなり違うけどな

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 22:01:10.51 ID:MchjnHOL.net
クランクの剛性もぜんぜん違う

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 22:01:50.42 ID:MchjnHOL.net
単純に古いもん好んで買うことはない

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 23:01:30.24 ID:VQ7GbABZ.net
CZ-1のクランクは元々クラリスじゃないけどね
送料も別にかかるしコスパ突出してるかと言うとそうでもないと思うけど、フレームは唯一と言っていい7005アルミだしカーボンフォークでホイールもそこそこ軽そうで見栄えもいいエアロスポーク
用途次第ではいい選択肢なんじゃない?
個人的にはルイガノCRCよりは魅力的に映る

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 08:27:25.15 ID:J0QgRFO2.net
お金がなくてもカーボンロードに乗りたいので中華カーボンに手を出そうと思います
コンポは今乗ってるアルミの安ロードのを再利用するとして工具さえあれば初心者が組み立てられますか?
アリのサイトでカーボンフレームセットが3万位なのでそれを買おうと思います

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 08:29:34.81 ID:2Rv+433/.net
>>972
まずいま持ってるロードをばらして組み立ててみればいいじゃん
それができないと話にならん

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 08:34:52.74 ID:J0QgRFO2.net
お、それはいいですね
やってみます

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:36:57.06 ID:BTl+QOC6.net
>>972
自転車用の工具セットが無いと外せない部品がある

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:40:58.81 ID:Tb0zXlKw.net
>>972
カーボンはトルクレンチ必須だよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 11:03:59.35 ID:zdIYT52Y.net
BBとクランクの規格を確かめないと。
合わなければ、BBとクランクは買わないといけない。

それとリアエンドも130かどうか。
今が135なら、ホイールも買い直したほうがいい。

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 11:17:47.29 ID:WgaCpgRd.net
フレームセットはヘッドパーツが付属しているか、またその規格
シートポスト径などの各所の規格が自分の想像しているものと相違ないか
きちんと確認したほうが良い

crcの安フレームはブレーキがロングアーチ向けだったんだよな

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 11:20:59.54 ID:zdIYT52Y.net
組み立て自分で手に負えない場合、ショップに組み立て依頼で予算も覚悟しておいたほうがいい。

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 14:40:32.23 ID:H5ofNvdp.net
その間に乗る自転車が別にあるんだったら、気長に組み立てに取り組めば良いんじゃないの。

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 14:47:54.63 ID:VX+qCas5.net
>>974
工具さえ揃えればプラモより楽だよ
注文する時にBBとブレーキの規格には注意が必要かも

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 15:11:49.73 ID:i1hIXTYu.net
自作PCよりはめんどくさそう

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 16:04:06.18 ID:vi0rsiZw.net
>>972
中華カーボンフレーム 47台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544482466/

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 03:32:39.43 ID:EowRlPdd.net
私のTOTEM13B407はリアエンド135だった。
>>856にあるのはどうなんだろう?特に105付き。

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 13:09:43.41 ID:a52ezyXL.net
135mmでロード用の11速が入る非ディスクブレーキ用のハブってあるの?  10速以上のパーツはよく知らないんだけど。

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 19:38:48.75 ID:43wer/By.net
どーせ無名メーカーじゃないの?
変態仕様があってもおかしくないわな
まあ130mmのほうが可能性高そうだが

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 22:33:05.21 ID:a52ezyXL.net
そんな変態仕様は面白いので良いw

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 06:46:53.98 ID:UION/xy2.net
>>856
105モデルのはクランクは105じゃないのか

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 12:45:37.50 ID:q2NKbFnk.net
多分前後のディレイラーとブレーキレバーだけじゃね

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 20:12:27.84 ID:w0HYtIXZ.net
一勝堂 鋼-HAGANE-CR500 クロモリ触覚クラリス ¥35,242
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GR2ZM12/
https://item.rakuten.co.jp/isshoudou/outlet002/

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 20:26:39.45 ID:d5F4Ws4F.net
一風堂に見えた

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 21:16:37.94 ID:5Te39F6J.net
誰がHAGEやねん

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 22:20:48.25 ID:73TqnDw/.net
2300って古くねえか

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 23:55:51.00 ID:MvKPSN53.net
なかなか強烈なルックスやね
溶接部分が黒くなっててめっちゃワイルドw

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 00:08:29.56 ID:a0fD8bRE.net
>>990
謎のディープリムホイールが安物感がすごいな

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 02:49:19.98 ID:TLC6/xo8.net
ステムこれで良いの?

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 03:40:21.09 ID:a0fD8bRE.net
確かにステムが短くて、ハンドルがでかいな

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 08:31:23.03 ID:ka3+K13h.net
ステムは逆付けにしてるから違和感あるだけでしょ

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 09:34:28.92 ID:UbqhZuNb.net
(1)ホイール(剛性・軽さ・耐久性)、
(2)ブレーキ(制動力)、
(3)クランクセット(変速性能・BB耐久性)、
 この3箇所が重要パーツなので特に注目

・トリニティプラス UNO(七分組) 38,900円+送料無料〜
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ad-cycle/15trinity-uno-w.html
△ 車重: 11.4kg(470mm)
× ハブ:無名品、リム:無名品、
× ブレーキ:プロマックス RC462(ショートアーチ)
× クランク:無名品(52/42T)、BB:VP-BC73(四角軸)
◎ FD:シマノClaris、RD:シマノClaris、シフター:シマノClaris
  スプロケ:12-25T(8段カセットフリー)
  タイヤ:700×23C(Kenda Koncept K-191)
  フレーム:アルミ(エンド幅130mm)、フォーク:ハイテン鋼
  サイズ:470mm、520mm (2サイズ)
  カラー:ホワイト、ブラック、レッド (3色)

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 09:39:04.65 ID:UbqhZuNb.net
5万円以下の素敵なロード 91
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1547166818/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200