2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 103台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 07:38:08.18 ID:J5w9LCeP.net
アホンwww

21 :3:2017/10/31(火) 18:48:21.49 ID:qDhgm/1k.net
皆さん、どうもです。

「パンクしたらあきらめて輪行に切り替え」.派が意外に多いんですね。
使用条件に合わせて考えればいい、ということかと思いますけど。

自力解決にはレンチとチューブを携行するのがいいのでしょうが、
レンチは携行荷物としてはやや長尺で気が進まないんですよね。

実際、タクシー呼べないような場所を走ることはあまりないので、
皆さんのご意見を参考に場面に応じて考えます。

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 19:49:29.78 ID:H273rAbo.net
ナット留めのホイールだと15mmのスパナだと思うけど、携行するとしたら薄刃の15-13mmスパナを買っておけば
玉押しやペダルスパナの緊急用としても使えます、買っても千円前後だし持ってるのを忘れちゃうぐらい軽い。
ちなみにフレンチの高圧ポンプは見つけるのが大変だと思うけど、米式との変換を持ってればどこでパンクしても大抵使える。

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 19:52:13.08 ID:pndL3XHM.net
ロードだとちょちょいっとチューブ交換できるけど小径はなあ

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 20:05:08.85 ID:R8v85lII.net
レンチの外寸なんか気にするなら
それより遥かにデカイ空気入れの心配をしろ
空気を入れなきゃ走れない

・チューブ
・タイヤレバー
・エアポンプ
・携帯工具(15mmレンチ付きもある)

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 20:19:37.53 ID:Dl/7/MP6.net
あと手袋な
タイヤに刺さったのがガラス片だと
探してる最中に深手を負う時がある

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 20:56:09.73 ID:NF0NOnu1.net
ポケットモンキー、オヌヌメ
https://www.amazon.co.jp/dp/B002AVVO70/ref=cm_sw_r_cp_awdb_ahg-zb3BQF5BA

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 21:01:06.59 ID:THca0Fp0.net
あさひでエアーチャージしてきたぜ
しかし店員に構われて参ったわw

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 22:26:54.38 ID:cV0ZaX+V.net
やはり小径チューブ交換は難しいのか
451だとなおさらかな

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 22:32:56.64 ID:HoS6gjFK.net
新品のミニッツタフ(406ワイヤー)は大変だった。ミニッツライト、シュワルベワン(451ケブラー)は楽勝だった

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 22:37:45.70 ID:Jg31baET.net
径が小さいほどビードの伸びしろが少ないから固い

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 23:02:50.39 ID:BmOjU73M.net
プロワン嵌めたときは絶望的だった
ミニッツライトよりビード内周が明らかに一回り小さいの
タイヤ越しにタイヤレバーをリムに引っ掛けるだけでも苦労するレベル

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 01:43:46.44 ID:9rTYbqdh.net
ビッグアップルは固すぎて難儀したな。

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 08:13:04.12 ID:gbmg0rtN.net
BWってクイック化そんなにめんどいの?

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 11:02:21.74 ID:aaPeT4de.net
童貞だけど、ホイールのシールドベアリングの交換は自転車屋でいくら掛かる?

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 11:03:38.66 ID:j79MWy9E.net
5万円

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 11:10:54.46 ID:/S1wlLXI.net
folex20もダホンコンプも大して変わらん?

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 12:13:24.47 ID:1gK5M8yh.net
ファルコ買ったけど
キャリアとバッグやヘルメット、ライトやらいろいろで3万は使ってるな
あとは輪行バッグとスマホホルダーで完成や
乗り換えで持てるんだろうか

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 12:17:34.65 ID:8dy1rQlP.net
>>33
ホイールを替えるのでそれなりに面倒なのでは?
今から買うホイールなら8速以上用だろうから、
変速関係も同時交換になるでしょうし。

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 12:45:20.24 ID:KF4siI8b.net
BW乗ってる人サイコン何使ってる?

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 13:12:58.16 ID:j79MWy9E.net
いらんやろ

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 13:17:56.97 ID:bBjto9M2.net
サイコンてながら見するし危ないよね
走行記録だってスマホで見られるし

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 13:20:25.42 ID:FmMs1EJn.net
グーグルmapのナビ起動させててすまんな

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 13:56:13.16 ID:5DIoUVXV.net
>>34
友達がいれば部品代とお礼の一言でやってもらえるだろ

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 14:45:42.94 ID:DzyK+jRH.net
サイコンあると速度に縛られる感がある
でもつけちゃう

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 15:07:35.68 ID:AkOcxgMK.net
オレはスマホでStravaするだけだ

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 15:14:26.77 ID:xisM1POC.net
ヨドバ●しでspeed8買って50キロも走らないうちにチェーン外れ。修理してはまた外れが合計4回。リアブレーキのかた押しもひどくて、返品受け付けてくれた。

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 15:41:35.49 ID:b+eyGWBb.net
>>46
いつの話をしてるんだ?

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:10:20.65 ID:HZATub8k.net
>>46
その程度の調整くらい自分で出来ない無能は専門店で買うのが良いよ

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:25:29.39 ID:z/k0tdXD.net
使い方が雑そう

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:32:40.17 ID:8rVSuQFf.net
>>47
先月購入
>>48、49
調整も何もメーカーの担当者がチェックしたら、フレームに微妙な歪みがあったらしい。一度も転倒してないにもかかわらず。もーダホンは買わない。

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:37:07.94 ID:z/k0tdXD.net
大体P8なんかとっくの昔にディスコンだろ
いろいろ巡り巡って痛んでたかどうかしてたのを面倒くさいから微妙な歪みとか言っただけだろうなw

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:38:33.41 ID:8rVSuQFf.net
50 ですが続き。3回目でクランク交換してもダメだった。もうダホンは買わないと思ったけど、やっぱりヘリオス他店で購入。変速機ないけど。

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:38:35.49 ID:RNhrOzAO.net
もーダホンってどんな携帯?

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:41:17.69 ID:b+eyGWBb.net
>>52
わけわからんわ、返品したのにクランク交換ってどういう事よ

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:43:18.43 ID:/W0tw0D8.net
>>54
4度目のトラブルで返品。交換して翌日100メートルほど走行したら、チェーン外れwwwwwl

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 17:43:13.62 ID:bR+t9mP+.net
>>52
結局ダホンかよ(呆れ
やるじゃん

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 18:14:49.14 ID:oSYynrhl.net
ダホンに限らず小径は構造上リアのスプロケがクランクより下なので、逆回転させてチェーンが暴れると外れやすいとは聞く。
自分のもつま先でペダルを引っ掛けて勢いつけて回してしまうと、かなりの確率で外れるね。

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 18:35:40.89 ID:OgWoa5+U.net
>>39
SuperGPS

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 22:26:36.59 ID:c9LRdt95.net
あさひの折りたたみ主力はルイガノだった
turnなくなってたわ
ルイガノはロードなんかも多かったしダホン落ち目か?

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 22:42:07.33 ID:HZvchhuo.net
>>53
×もーダホン
○もうダホン

※クソ太バンクに買収された
携帯電話キャリアはVodafone

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 23:37:38.49 ID:TodbmbEy.net
>>38
ホイール替える必要あるんかそれは面倒いな

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 23:42:59.42 ID:DoaqngE3.net
クイックじゃない自転車買うことは
もうないなもな

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 03:43:19.71 ID:DL0HJKZP.net
これ?
https://goo.gl/En6m3D
http://www.bityet.us/s7b47si.jpg

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 07:57:51.10 ID:I06ZQUOc.net
>>62
なもなはお菓子のホームラン王です。ニンw

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 10:44:01.47 ID:EeNbVo8m.net
チェーン外れて不良品返品って…、販売店も大変だな

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 10:55:47.27 ID:x0OVwTWH.net
モンスターだな

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 12:25:49.01 ID:G3vRxN9C.net
2018モデルの話題しようぜー

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 12:43:20.32 ID:Y9dIiHSs.net
>>67
ドレスブラックシリーズって汚れ、傷目立つかな?

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 12:45:44.69 ID:G3vRxN9C.net
目立つと思う

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 12:46:56.27 ID:WHEKRWAj.net
傷嫌な奴は盆栽で飾っとけや

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 13:05:27.79 ID:Tu0Irog5.net
でもやっぱりアタシきになるの

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 18:04:22.19 ID:zz/WuCQN.net
>>32
ビッグアップルは剥がすのはともかくもう一度はめる気になれない

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 18:04:52.48 ID:G3vRxN9C.net
全体的に硬いパナレーサー

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 18:09:21.81 ID:eW8uTYJ7.net
ドレスブラックは人気が出るか否か

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 18:17:06.77 ID:XbbfJ1js.net
ブロンプトンってどうなの?

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 18:20:04.85 ID:81caRKJJ.net
鉄です

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 18:44:11.33 ID:VKplCVoD.net
銅ではないな

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 18:54:12.10 ID:nbPYAmUj.net
鉄からアルミ高いのだとカーボン、チタンがあるけど
そろそろ新しい素材が出てきてもいいと思うんだ

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 19:21:29.13 ID:LMH24eeL.net
新しい?そんなんあるか
オリハルコンか?

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 19:22:02.39 ID:9iecKldJ.net
超合金Zか

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 20:34:05.24 ID:qBx4+xPb.net
竹でしょ

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:32:22.40 ID:zX6+JZl/.net
未だにルート欲しいわ車に積みたい

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:36:49.85 ID:6lM1CNvq.net
コスパならrouteだが、ちょい乗りで積んどきたいのならcurveのがいいと思うぞ

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:38:39.90 ID:6lM1CNvq.net
まあ折りたたみ初心者にとってrouteはとてもいいダホンだったわ
まじ買って良かったぜ

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:56:05.13 ID:j+HZJlzJ.net
エントリーモデルのrouteでも、おりたたみ機構はしっかりしていて、不安に感じる事は無いな。ここはさすがにDAHONだと思う。
ただトップが軽すぎるのよね。街なかチョイ乗りなら問題ないけど。

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 01:16:05.52 ID:sa0q5apt.net
>>85
14Tか 確かに軽いけど時速40キロは簡単に出るけどな

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 01:32:11.87 ID:j+HZJlzJ.net
ええ?40キロ?平地で?
平地を7速で、せいぜい巡航20キロってとこじゃない?

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 01:48:55.28 ID:ZLLdw3Gq.net
自板の速度自慢は軽く流すのが礼儀だぞ

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 08:03:07.75 ID:yPzq77Er.net
軽く流して50km/hですが 何か?

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 09:03:57.67 ID:pTne+kV7.net
>>89
軽く流してケイデンス150とは流石です、最高いくつまで回せますか?

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 10:09:44.41 ID:YiiALHM/.net
ヘタレばっかだな、平地無風でアワーレコード60kmくらい普通だろ

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 10:54:16.72 ID:UEpznwve.net
おで70でる

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 13:55:21.39 ID:mZh8RjpM.net
まだまだ若いのう
わしゃ80じゃ

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 14:41:37.57 ID:sd/ovodn.net
お、おでの体重、かるーく90超えてるぞ

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 14:53:37.40 ID:F9XYNy5k.net
さっきパスタ軽く200はいったよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 14:56:09.46 ID:zX6+JZl/.net
ルートって今4万くらいだっけ
黒のルート買おうかな

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 15:28:37.98 ID:LpOmX9/l.net
ミドルグレードが軒並み12月ておい

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:14:30.79 ID:sa0q5apt.net
>>87
巡航だと23キロくらい だけど平地で向かい風じゃなければケイデンス120はいつでも回せるよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:28:33.72 ID:o660Dwpx.net
貧脚w

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:10:23.99 ID:eoLWogOg.net
自転車が美少女化するアニメはまだだろうか?

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 22:17:33.46 ID:6lM1CNvq.net
>>96
もう少しは高いよ
通販なら送料もかかるしさ
そろそろ旧モデル安く買える頃なんちゃう?
自分二年前のことだが旧モデル注文したのだが、しばらくして新モデルだと気がついてがっかりしたよ
新モデルはギヤが軽くなってて、取り返しがつかない失敗だったと悔やんださ
よく調べて買うことだわな

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 00:26:42.87 ID:Ic/1254G.net
今のDAHONって高いんだなぁ。
10年以上も前の話だけど、スピ8は36000円、BWは25000円で買ったよ。
定価はそれぞれ54000円と38000円くらいだったかな?

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 01:41:02.93 ID:U4q5+6V0.net
オプションとかだったのが初期でついてたりするし、身長高くてもサドル低いということもなくなってるからなあ
BWなんか雲泥の差があるんじゃない?

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 10:11:12.24 ID:YP/Tl51p.net
>>52
前スレにあれを裏返せと書いてあったろ?

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 10:36:00.93 ID:Pym49WUz.net
人間ってしばしば明らかに合理的じゃない行動をとるのな

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 10:36:08.69 ID:4D3IVJ6B.net
停車中に変速してチェーン外れてたってオチじゃ?

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 10:42:19.83 ID:rzo9P3t7.net
しゃかしゃか逆回転とみた

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 10:50:17.56 ID:MN3sojx5.net
・段差を乗り上げるとき、降りるときにリアディレーラーぶつけた
・サイクリングロードの車止め通り選るときに
下側の出っ張りにリアディレーラーぶつけた

あたりを予想
特に後者の奴は小径車は一度降りて持ち上げてやらないとかなりの確率で外れる
淀川のアレはかなりヤバい

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 10:52:00.40 ID:mMRGErMW.net
答えの出ない良そうに意味はあるのか
何のネタもないし意味なんていらないのか

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 10:54:23.97 ID:reoaMA0r.net
そもそも解決済みの亀レスって時点で話にならない

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 10:58:09.25 ID:JEmA+Pha.net
18年モデルのIDIOM見たけどターンの非折り畳みのやつと雰囲気似てて個人的にはイマイチだと思った

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 10:58:56.52 ID:JEmA+Pha.net
すまない、スレを間違えた

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 11:13:42.22 ID:atzOIeC7.net
ターンのX11を買おうと思ったんだが
BWと15万位のロードを2台買ったほうが幸せな気がしてきた
どうだろう?

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 11:16:23.09 ID:mMRGErMW.net
用途に合わせた買い物できない人って結構いるよな

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 11:20:47.76 ID:JEmA+Pha.net
レース用、ツーリング用、通勤用、買い物用、輪行用、盆栽用
あとなんかあるかな?

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 11:21:07.89 ID:mMRGErMW.net
観賞用と布教用

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 11:26:25.49 ID:o51P7d5Y.net
信号待ちしてたらバトンホイールを履いたミニベロが眼の前を横切っていった
大げさじゃなくもう尋常じゃない速さだった
50km/hくらい出てたんじゃないか?
少なくともあんなリアルであんな速い自転車は見たことない
バトンホイール履いたらあんなに速くなるのか? 
これは買うしかないな

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 11:27:15.86 ID:5X5hISnF.net
病院いけ

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 11:45:39.19 ID:ss63opZM.net
はしってるそくどをそくていできるなんてすごいね!

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 12:55:26.48 ID:41hoc+sL.net
>>113
X11が欲しくないなら、盗難の心配減る分もそっちの方がいいだろう
でもBWよりせめてSpeed Falcoくらいの方がよくね、Visc EVOとか

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 14:19:39.97 ID:yuNLeEXp.net
BWのスタイルに魅かれたなら他のにするべきでは無いと思う
そういうのが重なると中途半端に用途のかぶった自転車の
台数ばかりが増えていく

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200