2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RS/RL/CX/XR/XG Part36【アンカー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:55:28.41 ID:EShK78zB.net
アンカー全般について語るスレです
ロード、MTB、シクロクロス、TTバイクなど車種は問いません
ただし、RNCは専用スレあるのでそちらでどうぞ

※前スレ
【Anchor】RS/RL/RFA/CX/XR Part35【アンカー】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503613267/

※関連スレ
【アンカー】RNCってどう? part42【ANCHOR】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509374152/

※公式サイト
ブリヂストンのスポーツバイク アンカー|anchor
http://www.anchor-bikes.com/
ブリヂストンサイクル株式会社
http://www.bscycle.co.jp/


次スレは >>980 辺りで宣言してスレ立てしてください

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 17:01:41.38 ID:EShK78zB.net
即死判定回避

2018アンカーデジタルカタログ新車発表会用
http://www.anchor-bikes.com/download/index.html

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 17:48:19.22 ID:VpMMuMp/.net
1乙

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 18:13:36.33 ID:bVJHCWdm.net
アンカーのミドルレンジモデル「RS8」、「RL8」がプロフォーマットで生まれ変わった
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/87434

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 18:23:14.56 ID:bVJHCWdm.net
BRIDGESTONE ANCHOR 
生まれ変わったセカンドモデル RS8/RL8 レビュー
http://funride.jp/equipment/018-newbike_anchor_rl8_rs8/

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:09:57.87 ID:WEEIyw2c.net
次はcanyonにするかgiantにするか…。
ディスクないんじゃなぁ。

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:46:47.84 ID:EShK78zB.net
>>4
>RS8のフレーム形状はRS9とまったく同じ。カーボンの種類や積層を変更し、RS9の約半額というフレーム価格を実現した。

>RL8の生い立ちもRS8とほぼ同じ。旗艦エンデュランスロード、RL9のフレーム形状をそのままに、素材を変更してコストを下げたモデルだ。


ピナレロドグマと廉価版のピナレロガンみたいなもんか

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 00:42:41.20 ID:U/28WOlT.net
RS8エキップかエリートで激悩み中

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 07:16:06.53 ID:/oEDBAE6.net
>>6
まともなディスク車つくれそうなのって、あとはBMCやMERIDAくらいかな?

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 07:31:15.39 ID:cLrxVbZC.net
>>9
TeamMachineSLR01のワイヤー内装はすごいよね
欲しいけど高くて買えない

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 07:56:32.74 ID:Dc7kl/eU.net
逆エッジカラーって2色しかないんだな
すごくコレジャナイ感

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 08:35:09.02 ID:4wJA2CJ6.net
>>1
おつ

幕張もだめなのか orz

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 08:52:37.23 ID:/oEDBAE6.net
>>10
いいよね、久しぶりに欲しいと思った
ショップが取り扱ってくれなくて、アンカー進められた
全然次元が違うだろってw
アンカーも悪くないけどさ

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 09:04:25.48 ID:B9UIdEfp.net
>>9
TREKやスペシャもあるだろ

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 09:20:17.43 ID:OsPLDFgx.net
無駄にディスクが叩かれてたけど
アンカーで用意が出来てないから社員が必死に叩いてたのかな

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 09:39:02.06 ID:ntMGA7FN.net
RL8とRS8のエッジカラーのバリエーションしょぼすぎやろ?
スペックや価格はドンピシャなので購入予定だけど、この二色がどうやったらこんなにダサくできるのか問い詰めたいレベル。

ブリジストンは売りたくないのかな?

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 09:45:25.68 ID:Dm+kEwS4.net
ディスクは叩かれてないよ
臭いディスク信者が叩かれてただけ

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 09:50:47.83 ID:B9UIdEfp.net
>>16
今年はこの色が来ると思ったんだろ
地味と蛍光はTREKも似た感じだし

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 10:53:52.86 ID:iEEtFwmR.net
ディスク信者が叩かれてたんじゃなくて、ディスク否定派が醜態晒してただけに見えたんだがw

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 13:00:24.56 ID:ydhW2Y0P.net
敵を作ってマウント取って悦に入る書き込み流石ですねw

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 13:06:47.08 ID:D6oRU8ni.net
また無い物の話してる

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 13:40:15.00 ID:JWRj9KSg.net
新RL8はBB周辺の剛性アップか
旧型と迷うな。乗ってもわからないんだろうけど

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 14:07:36.41 ID:mYd1AeEq.net
>>22
旧型がフニャすぎるから、
剛性アップ言っても硬くないはず
rl9乗ってるけど硬いもう少し固くてもと思う

チンコ

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 14:08:41.58 ID:mYd1AeEq.net
硬いわけでも無く

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 14:14:26.18 ID:Dm+kEwS4.net
とはいえカーボンがHM-Carbonから普通のCarbonにグレードダウンするならどうなるかな

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 15:31:10.07 ID:E1wTcU/4.net
RS8みたいなもんか

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 17:59:20.68 ID:pOcZRa4D.net
RIS9って良いフレームですか?

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 18:04:10.47 ID:4wJA2CJ6.net
今日は辛子色のアンカーみたお。
何だかホットドッグ食べたくなったお。
あとビアンキ色って感じの水色のアンカー
RSだったからビアンキでいいんでね?
思ったおw

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 19:50:16.85 ID:RerJByNZ.net
カラーオーダーで選べる色に渋いの増えてるね
クリームアイボリー、カーキにグリーンアッシュだってさ

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 22:16:40.83 ID:nUMM4trY.net
アメ車で渋い色のが流行ってるから追いかけたか

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 22:18:49.45 ID:8Nj5HtHS.net
ヨモギ色とかいらね

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:38:36.49 ID:ECQdefL3.net
エリートとエキップで価格差8万ありますけど、105とアルテグラに8万も差ないですよね?他にどこが違うんですか?

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 02:46:02.23 ID:izxWbssh.net
プロコンで通用ようする才能のある奴がAnchorに入ってくれないかなぁ

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 05:25:34.57 ID:izxWbssh.net
RS9 がT1100やT1000 RS8 がT700
強度がおおざっぱに40%近く違うとして、フレームの重量はRS9から270g増えている
RS9フレームセット 1350(g) × 1.2 =1620(g)
と1.4倍まで届かない
つまり…RS8はRS9より重量が増えただけでなく剛性も落ちている

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 07:33:26.35 ID:QTbdZrHg.net
そらそうやろ
どこのメーカーがハイエンドのミドルで同じ剛性に仕上げてくるんだ

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 07:40:11.25 ID:izxWbssh.net
ええ…そうかな。重量は重くなっちゃったけど、耐久性が上がって剛性はハイエンドと同じだからお得だよモデルってよくね?

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 07:48:19.50 ID:QTbdZrHg.net
あったらいいなとは思うけど

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 07:53:12.89 ID:ckftUO1E.net
仮に>>34の計算で1.4倍するとRS6並の重量にならね

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 09:28:30.56 ID:T9ao8Xlf.net
RL8とRL9はどちらが丈夫なカーボンなん?
RL8モデルチェンジしても結局RL9の方が何もかも上位レベルなのは変わってない?
価格面以外でRL8を選ぶ理由はある?

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 09:49:31.13 ID:E/txnI+5.net
8は末広がりで縁起がいい。

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 09:51:11.05 ID:HTRjKYkB.net
>>39
今、イベント会場
やっぱり8の方が強いけどうねりには弱いそうです。

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 10:01:26.33 ID:HTRjKYkB.net
レース出ない週末ロングライドするなら
RL8をお薦めします。
自分が持つならRL8にします。お薦めですよ。
ってアンカーの人が案内してた。

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 10:27:15.30 ID:SgyEa/35.net
>>36
耐久性って単に積層増えただけ
言い方の問題

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 10:31:04.03 ID:S0BXSaE9.net
RS8とRL8で悩む
提灯記事から読み取るからもっとインプレ欲しい

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 10:35:57.52 ID:q2Npa3VG.net
さすが中の人!
やっぱりRL8デスヨネー

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 10:45:56.13 ID:lpBiMd3c.net
まだディスク開発はしてるけど製品化に至ってないそうです。

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 10:48:01.02 ID:T9ao8Xlf.net
>>42
RSと比べた話?RL9と比べた話?

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 10:51:11.13 ID:lpBiMd3c.net
>>47
ごめんRLしか興味ないからRLね。
なんかあったら聞いてみるよ。

49 :sage:2017/11/03(金) 12:05:44.99 ID:aEOQtNk8.net
RL8とRL9の値段差はさほどでもないけど、
RS8とRS9の値段差はとても大きいね。

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 12:08:01.71 ID:Z90/OO21.net
RS8のアルテグラって電動が標準装備なの?

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 12:37:36.09 ID:aP2xRc1v.net
RL8 欲しい

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 12:39:27.10 ID:+hUjHmHj.net
RL8にアルテ車なければ悩まなくてすむのにって実物見比べて思った。

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 12:41:30.31 ID:f6gsNT6Y.net
>>49
そらそう
RS9のカーボンは他社だったらフレーム一本50万クラスや

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 12:45:41.96 ID:D8GtuTPr.net
RL9を買おうかと検討中のところに、新RL8登場
これもいいかも? でもエッジカラーが酷すぎる
先に書いてる人もいるけど、売る気ないのかなぁ
そりゃ、RL9買ってくれるはずの客が流れたら
嫌だろうな

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 12:50:00.62 ID:+hUjHmHj.net
>>54
だがアンカーの中の人のRL8の推しが強いw

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 13:03:40.35 ID:izxWbssh.net
RS8の話題はないの?

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 13:07:25.09 ID:oitg5e4r.net
>>55
そら、ブランド市場1番売れた商品の後継だしな

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 13:26:38.72 ID:LbKh+xIH.net
アルテのRL8とRL9悩んでたらアンカーの人来て
相談したらアルテ車ならRL9をお薦めします。だってよ。

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 13:37:52.78 ID:T9ao8Xlf.net
もう訳わからんw
どっちなんだよw

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 13:54:18.37 ID:LbKh+xIH.net
漕ぐのにしなるのが好きな人はRL8
力ダイレクトに伝わるのが好きな人はRL9
だそうです。後は、好みでいいんじゃないですかwwwって感じだったw

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 13:57:14.08 ID:XtiulIHC.net
>>53
TREKのSLRですら40万円台なのに

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 14:49:21.55 ID:SpNpKISI.net
RL9でダイレクトに力が伝わると思ったことはない
乗りやすいから好きだけどね

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 15:57:00.49 ID:do/Z0ZZS.net
>>62
RL8に比べて硬いのでって感じで説明してくれました。

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 17:52:14.92 ID:yHeeP+ZU.net
RL8のレーシングカラーがあればなぁ・・・

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:58:06.69 ID:ckftUO1E.net
エッジカラーがある意味レーシングカラー

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:21:22.37 ID:E/txnI+5.net
レース向きでも無いのにレーシングカラーが欲しのか。

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 20:02:14.26 ID:egVAvi6g.net
>>64
わかる。RL9にレーシングカラーがあればなぁ。赤と白の組み合わせに、黒のロゴがカッコいいんよ。

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 20:05:41.92 ID:NSdhgGKF.net
中の人は、あのエッジカラーが好評って言ってたなー(棒

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 20:13:09.54 ID:TrQ59Qi1.net
エッジでいいからRL8みたいに、黒と指定色の塗り分けを逆転しろと

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 20:19:33.00 ID:NSdhgGKF.net
あっそうだ。
中の人
「世界的な流れでこのデザインにしました。」
(おいら)エッー???って感じだったんだ。

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 20:24:54.66 ID:izxWbssh.net
オリンピックのフレームカラーはカッコイイじゃん
なきグラファイトデザインのカラーもよかったが

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:18:25.13 ID:x9muOkth.net
>>41

「強い」のは倒しちゃったたときの衝撃とかに壊れにくくて、
「うねりに弱い」のはうねった道を走るとポヨンポヨンする、

というような理解で良いですか?

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:36:25.02 ID:ZA55+wY3.net
ディスクロードの開発ヨネックスに負けてんじゃん

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:37:40.20 ID:NSdhgGKF.net
>>72
RL8はカーボンの中にグラスファイバー繊維が入ってて、カーボン炭素30なんたら(ごめんあやふや)できてるから、転倒、衝撃に強いそうです。
うねりが弱いのは、力が逃げちゃう感じの説明だったような感じでした。だからそんな感じでは?
RL9の強度は?だからと言ってRL9が弱い訳ではなく弊社の基準をパスしたので頑丈に出来てます。何でもこなせる車種です。(アルテならこっち)お薦めって言ってました。

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:44:34.37 ID:v90t9HVm.net
旧というか現行RL8乗りが次にステップアップだとRL9は見た目が近いというか乗り換えた感が薄そうだし
RS9はRL8乗りのホビーライダーにはハードル高そうだし、新RS8にすればいいのかな

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:55:01.25 ID:x9muOkth.net
>>74
41です。ありがとうございました。

サス入りの自転車で力が逃げる感じを受けたことがあったの、
あーゆーのは避けたいなと思うし。

またひとつ、悩みごとが増えちゃった(笑)。

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:56:14.16 ID:x9muOkth.net
>>76

(すみません、41じゃなくて72でした)

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:56:17.57 ID:ckftUO1E.net
買い替えならともかくステップアップなら普通に好きな方の9でいんじゃね
それかフレームそのままで高級ホイールに変えるとか

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 22:14:07.51 ID:EuLQhBqj.net
>>68
「エッジカラー(がダサいせいでシンプルスタイル)が好評」

あの黒面積が多すぎるカラーリングをあえて選ぶ人が多いとは思えん

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 22:29:04.37 ID:oitg5e4r.net
>>75
現行RL8とRL9ってけっこう別物と言われてなかったっけ?

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 22:41:17.47 ID:ECQdefL3.net
RS8は不人気なのか…?

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 22:47:59.52 ID:bePZNXnr.net
今時はレーシーなのは流行らない

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 22:50:40.99 ID:izxWbssh.net
レース特化でもない剛性でRS6より2倍の値段という中途半端さ

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 22:58:12.30 ID:f6gsNT6Y.net
レーシーなのは他のレースブランドで楽しそうなのがたくさんあるからな

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 23:13:29.80 ID:NSdhgGKF.net
マジで水色のRSビアンキにみえたし
だけどガシャガシャ漕ぐのも楽しそうだな
もう少し若ければなー

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 23:21:48.47 ID:y/pyxu/7.net
カーキのハードマットRS8は装甲力半端ないw

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 23:58:47.66 ID:ckftUO1E.net
>>86
戦車かな

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 00:00:08.91 ID:cI1c9IjB.net
>>87
陸軍御用達

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 00:09:08.21 ID:uHVMBEe7.net
マジレスするとアメリカ軍御用達の折り畳み式MTBってのがあったな

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 00:22:39.41 ID:3hOFwGDD.net
MTBをカーキハードマットにすれば戦車気分が味わえるな

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 01:32:12.49 ID:S+39E1o7.net
おにゃの子の視線を浴びたいならピンク系…これはガチ

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 01:45:39.81 ID:uHVMBEe7.net
男でピンクだとジロ・デ・イタリア好きアピール

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 03:45:50.65 ID:cI1c9IjB.net
ライムでなんちゃってチェレステ
ネームにビアンキ

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 09:49:15.43 ID:XaS6JeA8.net
パステルパールミントではなくライムがチェレステに見える?

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 10:45:06.63 ID:cI1c9IjB.net
>>94
間違えた

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 10:49:53.56 ID:cI1c9IjB.net
グリーンアッシュだったかを
シャーベットクリアーにすると
「水道管」になるとかならないとか

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 12:09:17.35 ID:iTt5bsf3.net
淡い色なんて誰も望んでねーわ
スパイシー系復活させろよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 12:36:46.81 ID:NQe3MRC0.net
カレー色?

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 18:17:35.44 ID:uHVMBEe7.net
今月サイクルスポーツの最速店長のレースのページで井上氏がRS9のシンプルカラーのブラック、ロゴがホワイトで出ていたね
アンカーの選手は実戦はレースカラーで、普段のではこのカラーで練習しているのだろうか

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 18:19:24.80 ID:uHVMBEe7.net
個人的にはカーボン地のクリア塗装に、ロゴがブラックかホワイトがなんか妙なストイックさが出て
いい感じではないかと勝手に妄想してる

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200