2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RS/RL/CX/XR/XG Part36【アンカー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:55:28.41 ID:EShK78zB.net
アンカー全般について語るスレです
ロード、MTB、シクロクロス、TTバイクなど車種は問いません
ただし、RNCは専用スレあるのでそちらでどうぞ

※前スレ
【Anchor】RS/RL/RFA/CX/XR Part35【アンカー】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503613267/

※関連スレ
【アンカー】RNCってどう? part42【ANCHOR】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509374152/

※公式サイト
ブリヂストンのスポーツバイク アンカー|anchor
http://www.anchor-bikes.com/
ブリヂストンサイクル株式会社
http://www.bscycle.co.jp/


次スレは >>980 辺りで宣言してスレ立てしてください

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:02:04.98 ID:fvSEsSmz.net
RS-9の戦闘力は、実際のところどんなもんなんですか。
他のブランドのフラッグシップと比べて。

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:20:49.24 ID:Rtl2RPXE.net
殴ってもフレームが先に折れるレベル

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:34:45.00 ID:ep7tVAMt.net
>>328
他社のフラグシップで推進力をうたい文句にしたものあるか?
つまりそういうことだ(乗ったことないけど。乗りたい)

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 19:17:03.62 ID:7NEdswLC.net
>>320
RS9との違い分かる?

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:20:44.43 ID:qqTAs2HY.net
推進力の定義って何だったっけ

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 15:43:52.47 ID:z6ovN7Wy.net
>>307
うp

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 00:19:24.12 ID:ldsqxo7s.net
>>308
色を書いてませんでした。エッジの赤と黒で、カタログの色です。

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 00:21:04.83 ID:ldsqxo7s.net
>>333
すいません。載せ方がわかりません。

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 09:11:57.36 ID:WukvvbI5.net
>>335
デスクトップに撮影した写真を置いて、右クリックしてプロパティを開く
そして、リンク先をコピーして貼り付けたらOK

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 09:24:36.26 ID:GA3SFvz0.net
BB2Cなら簡単
写真情報は消しとけよ

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 20:05:40.91 ID:h5algAhi.net
本当にFOCUS CAYOでやってんだな。すごい。
http://www.cyclowired.jp/news/node/250035
http://www.focus-bikes.jp/bikes2017/race/cayo.php
http://www.cyclowired.jp/news/node/155047

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 19:18:14.35 ID:TYLw7jL9.net
ブリジストングリーンレーベルの本が書店に並んでたのを発見

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 20:06:34.06 ID:PGbk0qJE.net
あの特殊部隊の?

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 07:42:13.72 ID:8uqq+1lu.net
本の内容は、なんとか安売り量販店ルックに押されている市場を品質の高いオサレ自転車という位置付けで
シェアを確保したいというものだったけどな

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 07:51:07.09 ID:0QgTb/bP.net
大半の一般人は自転車なんて屋外放置ノーメンテな扱いだし
量販店の安かろう悪かろうで良いのよね
盗まれた時のダメージも小さいし

一般向けに日本ブランド高品質を売りにするなら
電アシメインにシフトしてしまう方がいい

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 11:25:01.09 ID:ZOVpJmvu.net
ルック以上ロード未満だとエスケープR3の完成度が高すぎてなぁ

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:30:00.59 ID:RAvK2U/e.net
シルヴァも悪い物ではないんだがもうちょい軽快ならなあ

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:33:01.04 ID:8uqq+1lu.net
なんかブリジストンから交通事故傷害保険の無料プラン(追加の有料プランあり)が封筒で届いてたんだが
もう遅いっていうかRS6で事故ってから退院したあとだっつーの

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:47:16.94 ID:RAvK2U/e.net
>>345
もう一回事故れるドン!
まあ無事故より事故経験後の方が保険入ってくれそうって思ってんじゃね

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:54:02.52 ID:8uqq+1lu.net
無料4年間のは入院時の一時金のみだし、年間6000円の追加保険料払うなら
au損保のロードサービス付きのを選んだ方がいいし、何がしたいのかよく分からなんな

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 14:47:22.08 ID:oCh0m15B.net
初めてカーボンフレーム買おうかと思ってるんだけど、レースにも出ようと思ったらRL8よりRS8にするべきかなやっぱ

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 15:02:48.94 ID:0QgTb/bP.net
まず8より9にしようよ

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 15:12:27.84 ID:oCh0m15B.net
いや、そこは8で

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 15:14:35.97 ID:8uqq+1lu.net
レース出てみたいけど、落車に巻き込まれるだけで35万円のフレームが一発で駄目になると思うと
レベルの低いレースならそもそもRS6でよくね?と 

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 15:34:43.37 ID:oCh0m15B.net
というよりスレッド式bbのカーボンフレーム欲しいなぁと思って
アンカーのRL8はそうらしいと知って、いいなあと思ってる段階なんだけどね
でもレースも出るならRS8のが絶対良いよと言われたらまた別のを探そうかと

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 16:35:57.86 ID:kQejiFpr.net
間をとってRL9だな

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 17:05:53.42 ID:Qrne3Ozv.net
スレッド式のレース仕様…ドグマの出番やな

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 18:53:44.10 ID:9ADkEcXP.net
ピナレロ先生は全車スレッドや

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 19:22:43.06 ID:Eabg5rQk.net
http://blog.livedoor.jp/lightcycle/archives/52775713.html
何か熱が入ったブログ記事だな
RMZが販売中止

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 19:25:23.47 ID:BI7qdz3R.net
まあ正直ロードレースは危険はずっとつきまとうよ
だからこそヒルクライムは人気がある
速い人ほど前から出発してばらけていくから
多数が絡む落車事故ってのはほぼ無い

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 19:31:50.64 ID:Eabg5rQk.net
頭を垂れたような気になって悔しいけれど、高岡選手の著書があったから
最強ロードバイクトレーニングって本を買ってきたわ

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 19:52:02.58 ID:ivCNYtBU.net
プロフォーマット適用のNewネオコット・RNCが世に出た時こそ
スチールバイク真・時代の幕開けだ・・・!! って言ってみたかっただけです!!

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 09:50:38.08 ID:kuAxm/uy.net
ロングライドのレースって、集団落車って起こるの?

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 10:18:34.78 ID:dC06ec0A.net
そりゃ、集団の先頭がこけて次の人が避けられなかったら、そうなるんじゃない?

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 13:20:21.33 ID:WUmIPffF.net
ロングライドのレース…?
ツールとか?

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 15:09:30.66 ID:bvtIaewX.net
ブルベでも集団でいれば事故はあるだろ

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 17:33:51.33 ID:pLflNEJs.net
Anchorはコンポを変に誤魔化さないのがいいよな
BBまでちゃんとSHIMANO製だしコンポをミックスしないし
堅実で信用できるメーカーってイメージ

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:00:16.82 ID:/cvn607F.net
他だとミドルグレードの完成車でもブレーキがしょぼいのとかあるもんな。

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:41:53.97 ID:HlRN3ERN.net
どうせデュラかアルテのブレーキに変えるんだからしょぼいの付けて完成車の価格下げときゃいいじゃん的な発想だろ

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:42:53.78 ID:CZdHr3jB.net
自分が最終的にanchorを選んだ理由はそこだわ

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:51:11.57 ID:YDGvUGcj.net
完成車から弄る必要ないのはメリットだけど、自分であれこれ弄る人は大した違いでもない

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:59:51.45 ID:BFo1lzb3.net
他にも何社かはあるけど、
Anchorは色の自由度が高いってので選ぶ人もいますぜ。

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 19:27:13.90 ID:kT1Ns9Sr.net
2018年モデルを購入予定だが、選べる色が多すぎて、何にしたらいいのか迷う。
店に行っても現物ないし。

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 20:27:46.41 ID:qeX9a3HA.net
>>370
やはり至高の色である赤がお勧めですぞ

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 21:27:07.77 ID:HlRN3ERN.net
90回転から110回転で、ローラーの最大負荷で回しつつ
心拍が馴れてきたらギアを段々と重くして巡行する試みマゾ過ぎる
一種の苦行 アヘアヘアヘ

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 23:22:27.50 ID:AJjaCJIy.net
誤爆かな

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 00:00:56.57 ID:QlspJEm2.net
フレーム売りしてるモデルってどこ見たらわかる?

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 00:06:30.99 ID:R394kPft.net
>>374
アンカー>ダウンロード>オーダーシート>MTB 完成車専用・フレーム専用
もしくは製品情報から欲しいモデルの最上位グレード
RL9ならデュラモデル、RS6ならEQUIPEのところにフレーム価格が載ってる

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 00:10:22.22 ID:QlspJEm2.net
ありがとう

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 00:49:43.44 ID:504pBvKG.net
>>370
店行けばカラーサンプルなら置いてあるとオモ
現物ならば運しだいだけど修理中のとか納品前のとかを見せてもらうとかかな

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 01:00:34.81 ID:c8wBetgH.net
RS6の加速はanchor一番だと思うんだ。RS9とか乗ったことないけど。あれ以上のダイレクト感なんて物理的に有り得んと思えるレベル。異論は認める

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:33:46.73 ID:GhjXjCCC.net
RS9のほうが上やろ!知らんけど

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:53:25.91 ID:4f5pyjgk.net
知らんけど、今度PROFORMATの技術を入れて開発される
オリンピック用トラックフレームが加速は一番だろう

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:04:34.15 ID:6SwtVJWA.net
PROFORMATを活用したママチャリを発売してほしい

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:09:06.14 ID:4f5pyjgk.net
ママチャリは歩道の段差を繰り返し受ける衝撃とメンテされない状況で
いかに頑丈に造るかじゃね。
原付と正面衝突しても普通に走れるママチャリには通学時にお世話になった

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 02:12:29.85 ID:G5T61TY5.net
>>382
成仏してくれ・・・

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 06:29:33.43 ID:MF+tLy44.net
今フレーム何処が成型しているの、トライゴンのグループ?

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:00:18.46 ID:PpcG51P8.net
Anchorスレで言うのもなんだが、ビアンキのカウンターヴェイル入れてるフレームのリアセンターが短くて
振動が消されている上に通常より加速も良さそう?でとても理に適っていると思った

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 23:34:26.55 ID:ce0cdZIA.net
RL8購入予定です。
新モデルから25cのタイヤが使用されているそうですが、純正ホイールやオプションのレー3はワイドリムですか?

レー3の2018モデルはワイドリムだったような?

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 00:22:06.24 ID:VCeyU7TP.net
ワイドリムだよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 08:36:22.64 ID:5ndd4sNV.net
>>386
エキップかエリートどっちのことか知らないけど、 どっちのシマノのホイールもナローリムだよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 09:03:35.94 ID:dxwwdlMA.net
RS系はワイドリムに23C履かせて販売してるけど大丈夫なのか?

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 10:57:11.02 ID:5ndd4sNV.net
>>389
>ワイドリム化が進むにつれて、レース向けモデルでも700×25Cが標準になるケースが増えています。
>それにはホイールメーカー側がリム内幅17Cに対応するタイヤを25Cからとしているという理由が大きいのですが、ブリヂストンサイクルは独自の製品テストにより、
>例えばフルクラム・レーシング3にBRIDGESTONE EXTENZA RR-2X 700×23Cといった組み合わせでも問題ないとしています。
http://www.cycling-ex.com/2017/11/anchor-2018-rs8-rl8.html

エクステンザの23Cは問題なし(他メーカーの23Cは知らん)ってことみたい

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 18:23:44.07 ID:SjKXKgif.net
サイクルスポーツ 2018年1月号の30項から33項にRS8とRL8が載ってる〜

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 18:35:39.64 ID:SjKXKgif.net
旧RS8、ライターからは評価が低かったようだがそれを供給されてる海外にいる若手の立場は…

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 19:05:58.26 ID:VCeyU7TP.net
まあ乗り手がプロとアマで評価も変わるんじゃね(適当)

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 19:07:49.90 ID:SiehrUXk.net
rl8フレーム売りしてくんないかな…

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 19:37:25.37 ID:MOQmOLPu.net
してないの?(´;ω;`)

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 20:34:42.67 ID:gYlIPvB6.net
デジタルカタログ見てみ
rl8のフレームは18万だと

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 20:45:25.27 ID:SiehrUXk.net
あれ、売ってるのか
なら買おうかな!

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 21:31:18.01 ID:6zvlDX1B.net
最近は自転車のまとめサイトあるのか
http://bybybicycle.blog.jp/archives/3502936.html

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 23:12:23.70 ID:SjKXKgif.net
金儲けでやってるんでしょ
まともにフルタイムで仕事せずにやる奴は精神病むのもいるみたいだが

まとめサイトを悪用して世論の見せかける作業をして報酬を貰っている悪質なのが政治経済関連のもの
スレの最初の方から集団や複数回線で一斉に書き込んだり、まとめる方で色々やったりと馬鹿を騙す手口を使う

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 23:40:49.91 ID:VCeyU7TP.net
いきなり何ぞ

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 23:58:01.06 ID:f2WcY+XD.net
嫌儲脳って奴やろ

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 03:55:00.37 ID:znudBGOQ.net
俺のクソインプレがアフィカスの小遣い稼ぎに使われててワロタ

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 11:55:57.54 ID:KpnxD1db.net
>>402
アフィカスURL教えて

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 12:21:24.61 ID:XnvlwfH7.net
>>403
少し上も見えねーのかよ(´・ω・`)
>>398

>>402
まとめサイトはクソが運営してるけど、あなたのインプレはクソじゃないと思います…。
メーカーから金とかバイク貰えるレベルじゃん?(´・∀・`)

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 13:16:49.85 ID:KpnxD1db.net
>>404
ごめん、そこのことだと思わなかった・・・

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 17:08:36.73 ID:t97yVm07.net
愛知のサイクルショップにレーシングカラーのRS8があった。

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 19:57:38.04 ID:9whA0JQs.net
やっだ俺のコメも使われてたわ

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 12:09:01.48 ID:OBh5SvcU.net
ちょうかっこいい
http://f.xup.cc/xup8gklfhwd.jpg

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 12:18:34.27 ID:9j15g40j.net
空気入れくらい保護者が持ってやれや

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 12:51:53.63 ID:GhV9nbpW.net
>>408
いい!

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 13:35:09.10 ID:81jXv14u.net
ヘッド短か!短足チビ仕様

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 13:49:02.31 ID:myQyjX3N.net
RJかねこれは

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 14:53:27.96 ID:VNbPPBQK.net
rcs5

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 16:52:02.77 ID:uc50XFcs.net
シートポスト埋まりすぎだろ
もうちょっと上がらんのか

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 18:38:27.19 ID:vU6XEXCL.net
>>414
フレームが大きいんじゃねえの

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 19:08:40.23 ID:ECcze9K1.net
突き刺さるような角度のサドル

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 19:38:10.35 ID:89My3Bo2.net
輪行とか気兼ねなくガシガシ乗るにはイイ感じじゃん

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 20:41:22.48 ID:b0hRkMW4.net
デダのプレート読めないけどRCS7のような気がする。

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 22:20:43.83 ID:rX+gBAXm.net
ここのチームは来期新型RS8を使うのか、RS9を使うのだろうか?
ホイールがGokisoなのはすごい。
https://www.youtube.com/watch?v=7fFmCaytO-s

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 22:29:40.84 ID:dfJpvi6w.net
>>419
RS8は流石にちょっと辛いな
いくらユース世代はハイエンド以外の供給が珍しくないからって、他ブランドのミドルグレードよりも素材的にちょっと劣ってるぽいし、RS9乗らせたってくれ

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 22:37:02.49 ID:otrxDPen.net
そのアカウントにあるヨーロッパのレースのプロトン内の駆け引き動画が面白かった
ちょっとした隙をついて前に上がったり、横の歩道から力任せにぶち抜いたりする奴とか
色々な方法で順位を上げられるんだな

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 01:01:34.94 ID:LIy4WFlO.net
お疲れ様でした。
https://twitter.com/toshiki_omote/status/934664982473482240

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 15:14:05.35 ID:7xEMiom0.net
>>419
なにこのショボさ

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 06:56:21.00 ID:7g8ncng/.net
NIPPOのスプリンターのプロフィール見たら、171cm74kgってのがいた
これだけ筋量つけてるのか
というか、筋力だけあげて筋肥大を押さえる工夫してこれなのか…うーむ…

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:53:03.42 ID:p3xp+brl.net
来年の沖縄、市民レースの方にもバイク2台ついて実況するみたいな内容が中継会社の人達のラジオで
語られてるのな。やべえ出たい出たい出たい出たい

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:54:23.31 ID:p3xp+brl.net
思い切りイカしてる下品なウェア着て先頭グループでRSが走るとかよくね?

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:55:09.48 ID:qA9nNKMC.net
2018年モデルのRS6 EPSEって台数限定モデルって公式に書いてあるけど何台くらいなんだろ
半年後くらいでも買えるかな

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 22:15:45.45 ID:Ubl39rS1.net
>>427
例年通りなら
次期モデルの発表でセールにかかるくらいの時期まで残ってる
探せばって話にはなるが

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200