2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTB初心者質問スレ part103

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 16:33:30.20 ID:ChiglHTQ.net
MTBに関する質問スレです。
ジャンルはさまざまあれどみんなMTBが好きなんです。
清掃や整備から、交換部品、オーバーホール、タイヤの選択などちょっとしたことから
より専門的なことまで知識を深めていきましょう。
みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
・初心者ですが・・・と、質問する前に検索しましょう。
それが大人のマナーですが、過疎るよりはいいので思いつきで聞いてもいいかもしれません。

初心者の質問に答える心得
・返事してやったのにお礼カキコが無い!
 →そんなものです。
・ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
 →そんなものです。
・そんな餌じゃ釣られないクマー
 →そんなものです。
よりいろんなシーンで使いやすいMTBで楽しく走りましょう。
(街乗りやルックでも面倒見て行きましょう)

自分の意見の過度な押し付けは荒れる元です
くれぐれもご注意下さい

前スレ
MTB初心者質問スレ part102 [無断転載禁止] [無断転載禁止]・2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504268668/

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 11:09:11.51 ID:oav3y2jI.net
>>409
だから答えるのが嫌ならすっこんでろと何度言い渡せば分かるんだこのボケ

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 11:09:49.58 ID:sLurL1ql.net
>>410
は?

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 11:16:02.72 ID:oav3y2jI.net
>>411
バカなのか?
アホなの?

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 11:16:51.70 ID:sLurL1ql.net
>>412
それでいいから黙ってNGしといて。質問者でもないのに荒らすなよ。

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 11:21:55.56 ID:q/mRutlV.net
>>407
>>408
なるほど!無理にやって心配しながら乗るのもアホらしいので対応品でやる事にします!ありがとうございました!

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 11:40:07.42 ID:q/mRutlV.net
>>409
参考にしたいからURL貼ってもらえませんか?

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 11:44:54.75 ID:sLurL1ql.net
>>415
>>390に聞け。躾の悪いクズ質問者に余計なことは教えない。

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 12:20:53.95 ID:q/mRutlV.net
>>416
書くと思ったwww
でも余計な事ばかり書いて有益な事一つも書いてこなかったのが、いきなり余計な事は書かない宣言してどうしたんすか!?お腹空いたんすか?
でも分かってもらえて嬉しいです。ありがとうございました。

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 12:24:00.57 ID:w/3XiFxq.net
おい荒らしに反応するなや
喜んじゃってるじゃねーか

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 12:35:04.79 ID:sLurL1ql.net
>>417
ほんと躾がなってないな。解決したなら消えろや。

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 12:45:07.18 ID:q/mRutlV.net
ブーメランが酷い。。。

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 12:57:53.81 ID:k9o2YX+w.net
うむ、突き刺さり具合が凄いw

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 13:15:29.88 ID:2ORSjdtK.net
>>406
11速化も視野に入れてるならサクッとやっちまったほうが早い
フロントトリプルからだとギア比幅が狭くなるから、
11速でシマノの11-46Tスプロケ、できればoneupなどの50Tデカコグを入れれば
フロントダブルとほぼ同等のギア比を得られるし。

11速SLXならそれなりに安いしXTとの違いもあまりないからコスパ高い
フロント側は今のトリプルクランクを流用してミドルにナローワイドつけるだけなら5千円前後でシングル化できる

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 15:20:23.57 ID:q/mRutlV.net
>>422
詳しくありがとうございます!
50tとかあるんですか?それ付けてフロント32tとかにしたら高速側にもう少し欲しい人も対応できるんすね!
フロントのナローワイドのチェーンリング、シマノのslxのやつでオッケーですかね?今クランクもslxなんですが。

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 15:25:27.57 ID:k9o2YX+w.net
リア50とかはめるならチェーンリングは36あたりまでイケそう

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 15:29:35.88 ID:faTQFgqv.net
>>423
SLXといっても色々あるんだが?調べないの?
シマノ11速クランク用のチェーンリングは従来品とPCDも配置も違うから。PCD104の汎用ナローワイドも物によってはミドル位置に付けられないからな。

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 15:30:48.44 ID:oav3y2jI.net
slx M7000も一応メーカー規格では46までじゃないっけ?
行けると思うけどこれまた自己責任

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 16:41:39.78 ID:q/mRutlV.net
>>425
調べろとは自分のクランクの型ですか?
てか自分のクランク書く必要無かったですね、すみません。
どういうのが自分のに合うかまだ調べられてないんで、気をつけます!

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 18:10:11.57 ID:9c6IP4Lj.net
おれは1×10で42t入れたけど、そのままのRDじゃうまく変速できなかったからRDだけ11速用にした。
シフター10速RD11速でも変速問題ないな。

後から11速にしたくなったらシフター、スプロケ、チェーン買ってみようと思う。

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 19:32:17.23 ID:FlJF0YIz.net
>>428
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
10sのディレイラー引き千切ってクリスマスツリーに吊そ

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 20:17:24.80 ID:84oU4dvr.net
>>429
エンド破損かつ代理店休み。冬休みは乗れないね。良かったね。

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 20:33:03.97 ID:FlJF0YIz.net
>>430
は?どゆこと??

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 20:48:08.92 ID:FlJF0YIz.net
>>430
は?どゆこと??

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 07:30:48.90 ID:/uqLKo8r.net
29er
ケーブル内装
シマノ油圧ブレーキ
エアサス

で一番安い2018モデルはどれでしょうか?

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 07:36:58.81 ID:EYUAF5pe.net
>>433
希望は特にないようなので

http://s.aliexpress.com/i67jymYr
(from AliExpress Android)

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 07:38:44.80 ID:EYUAF5pe.net
ごめんフレームのみだったw

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 10:35:12.01 ID:4OR9XNHf.net
>>435
完車とは書いてないからいいのでは

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 13:12:50.67 ID:2aMIa1hR.net
安いと言えばやっぱメリダだろうと見てみたがビッグセブンにある500グレードがナインにないのは何故だ。

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 13:36:55.50 ID:nLGpCYCX.net
低価格でケーブル内装と言えばスぺシャライズド
ROCKHOPPER MEN EXPERT 29 108,000(税込)
http://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g91218-5102/

ドロッパーポストもステルス対応で中通しできる。ただし前後ともクイックリリース。

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 18:16:56.92 ID:7/Zt9JWl.net
>>437
無インです

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 20:03:29.80 ID:/uqLKo8r.net
>>434
なるほど
Alibabaで個人輸入という手があるんですね

>>438
ありがとうごさいます。理想的です

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 21:16:40.61 ID:kd0OSWJk.net
>>438
何kgか気になるw
いいなぁ
QRなのが惜しい

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 22:36:35.12 ID:nLGpCYCX.net
>>441
重量12,8kg
ちょっと重いね

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 22:40:16.86 ID:nLGpCYCX.net
ああ、違ったわ忘れて。

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 22:53:43.35 ID:nLGpCYCX.net
責任もって見つけてきた。
2018 ROCKHOPPER MEN EXPERT 29
13,8kg
やっぱ重いね

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 00:21:41.81 ID:vvCoXfIH.net
でも正直、この価格帯で重量を気にするのはどうかと思うが

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 01:05:15.23 ID:q5P1is8t.net
ナローワイドチェーンリングで最小歯数て26tでしょうか?22t欲しいんですが

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 07:33:27.03 ID:gkqQozu9.net
>>446
クランクが限定されちゃうから微妙ですが24ならあるよ

http://altbikes.jugem.jp/?eid=1065

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 07:59:40.64 ID:CnD36LGJ.net
m6000とかm7000のフロントトリプルのクランク、あPCD96mmって書いてるけど、他のものと互換性無い新規格なのかな?
見た目104mmぽいけど。。。

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 08:10:32.77 ID:egDoAptL.net
チェーンリングを止めるボルト4つの位置をよく見るんだ

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 08:17:32.20 ID:hgy2IAH3.net
>>447
それでも24までなんですね
リアがでかくなってきてるから小さいチェーンリング需要ないんだなぁ

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 08:17:54.76 ID:CnD36LGJ.net
>>449
すいません。
見てもフロントシングル/ダブルのような変則ピッチでもないようなので
http://bike.shimano.com/content/sic-bike/ja/home/components1/mountain/deore-m6000/fc-m6000-2.html
http://bike.shimano.com/content/sic-bike/ja/home/components1/mountain/deore-m6000/fc-m6000-3.html

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 09:00:12.19 ID:pyfjuZNG.net
>>451
トリプルのクランクは変則ピッチじゃないよ
シングル、ダブルは変則

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 11:53:44.35 ID:Fzja03ac.net
>>451
22-30-40ってコンパクトってやつでその上がレギュラーだったはず。
コンパクトが96でレギュラーが104。たしか

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 13:18:36.84 ID:CnD36LGJ.net
>>452
>>453
ありがとうございます。
つまり96mmに変則と等則ピッチの2種類あるということで理解しました。
bb交換ついでにホローテック2になったというデオーレm6000に変えようかと画策していたのですが、将来のフロントシングル化を見据えて、どうするかもう少し悩んでみます。

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 15:07:44.01 ID:pyfjuZNG.net
>>454
もう一世代前のデオーレもホローテック2だよ
こっちは一般的なPCD104の4アーム
変則ピッチじゃないPCD96はチェーンリングの選択肢が減る(と思う)から選ぶなら変則ピッチのやつか一世代前のPCD104のクランクにしたほうが悩みは少ないと思う

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 19:15:53.18 ID:gBMdrtEW.net
ホローテック2のクランク異様に高くない?歯数の選択肢も少ないし

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 19:24:22.12 ID:O/nVlfcJ.net
中空にする技術がスゲーんじゃね?
低グレードの中実ので十分だと思うけど。

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 20:51:17.48 ID:372Kkjkw.net
シマノがフロントシングルを出さない=純正では歯数の選択肢が少ない、だからね。
2018年は最上位XTRとロード105のモデルチェンジ年だし、大幅改革を期待している。
アルテグラが最上位のデュラエースを差し置いて11-34tのカセットを出してきたし、105はどう出るか?
MTBに12速が来るか?10tや9tギアとか来るのか?その場合フリーは新型になるのか?互換性はどうか?フロント2速屋のシマノがFシングルにするのか?
もう楽しみで仕方ない

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 21:21:51.46 ID:yeTnUWvg.net
スレタイ

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 21:57:11.09 ID:duM4nsL7.net
棒ラーメン、たまに食べたくなるよね

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 22:01:06.97 ID:9cArmipf.net
シマノも12速出してきそうだけどね

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 00:14:48.36 ID:ao0lJwp+.net
シマノがまさかのXDドライバー互換とかやってはくれないよな

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 08:23:48.26 ID:S8fP0UFl.net
スラムのNXが少しだけシマノに対して優しくしたから恩返し期待

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 19:43:36.15 ID:FdrBxgE9.net
シマノはチェーンリングをなんとかしないとな
2週遅れになりつつあるぞ

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:56:24.49 ID:a0L3bT2p.net
コメンサルのAM系が他社になく寝たフォークでカッコ良く見えるのですが、他社にないと言うことは何かデメリットもあるのでしょうか?
お持ちの方々、ご感想をお聞かせ下さい

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:33:13.43 ID:WOvUq3ee.net
>>465
他社にもたくさんあります。ジオメトリ表を比較して物を言ってください。

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:58:11.59 ID:GeLAodlD.net
>>464
シングル用のだとナローワイドのは出してた気がするが
シンクロシフト推し継続中だからよく分からんが

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 23:02:32.72 ID:vDYzyu9q.net
>>465
それフォワードジオメトリちゃうか?

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 23:30:08.38 ID:vbTIufmT.net
MTBは油圧使うことが多いからカーボンフレームでもブレーキラインは外部を通すのが普通

っで正しいですか?

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 00:29:07.13 ID:rPXOQMjx.net
>>469
いいえ

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 02:46:10.70 ID:JgiRh4Rr.net
安物は外通し。ただそれだけのこと。
あとはメーカーの趣味

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 07:24:48.52 ID:Ocek7cTs.net
>>470
>>471
ありがとうございます
シフトラインは中なのにブレーキラインだけ外と言うのが何でかなーと疑問に思って聞きました
油圧の場合ブレーキは外の方がメンテしやすいなとちょっと思ったもんで

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 10:13:34.97 ID:GLxVjkR8.net
未だにpinkbikeのコメント欄は中通しヘイトで溢れかえってるな

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 14:55:12.77 ID:OmYoWQQE.net
ケーブル内装だとブリーディングがくそ大変な気がするがどうなん?

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 15:03:09.95 ID:GLxVjkR8.net
いちいちホースをフレームから外す必要ないしブリーディングには影響ないっしょ

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 15:28:10.44 ID:y/II80Jq.net
dot系のオイル使うやつは垂れたりしてフレームの塗装にかからないよう
気をつけてブリーディングしないとならないのがめんどくさいっちゃめんどくさい
外通しならサクッとメンテスタンドあたりに付け替えてやれるから
その辺気楽なんだけどな

477 :MTB only:2017/12/22(金) 15:29:31.59 ID:3Oe4AcjG.net
>>474
MTBじゃないけど、
Merida Silex 400には
イージーホースジョイントシステムが使われてたよ。
http://www.cyclowired.jp/image/node/106076

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 16:49:50.58 ID:28MESixi.net
>>463
これどういう意味?

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 17:17:26.87 ID:3Oe4AcjG.net
>>478
NX 1X11 Cassette PG-1130
http://www.dirtfreak.co.jp/cycle/sram/mtb-cassettes/pg-1130/7365/
>XDドライバー無しで搭載できる。

GX 1X11 Cassette XG-1150
http://www.dirtfreak.co.jp/cycle/sram/mtb-cassettes/gx/6710/
>取付には専用のXDドライバーが必要。

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 17:38:29.62 ID:+aKbURSA.net
9Tとか10Tとか小さすぎるコグを付けられるようにしたのがXDフリーなわけで、
そのおかげでFシングルで比較すると、ギアレンジがシマノより広い
Fシングルのギアレンジの広さがスラムの売りとすれば、NXは自分でそれを潰してるだけの製品に見える
まあ互換あったほうが売れるからなのかな

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 21:30:57.10 ID:hrBWZJeY.net
SRAMのNX使ってみたけど 悪くないよ

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 22:57:50.20 ID:xA0k5HGO.net
トリプルクランクをシングル化した人いますか?

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 23:20:49.36 ID:D67bKaN8.net
>>482
ノシ
9速の時下り用にバッシュガードとデバイス着けて
今は使ってないけどブースト規格のバイクの為に取ってある

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 23:20:51.69 ID:Ocek7cTs.net
>>482


485 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 23:56:23.46 ID:9Sf/oLrE.net
>>482
はい

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 06:29:54.39 ID:g9gyYWEQ.net
>>482
したよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 06:58:00.17 ID:3ZBHTm1x.net
チェーンリングボルトってシングル用のを別で買いました?

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 07:40:48.04 ID:bVDiw+Y2.net
>>487
ボルト買わないと長すぎっぺ

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 07:59:48.73 ID:i4H68Ldw.net
裏表反対にすれば使えるよ。

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 08:45:04.70 ID:E3CcIMTu.net
>>460
俺は毎日食べてるよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 09:16:48.07 ID:3ZBHTm1x.net
>>488
>>489
普通に組むならボルトいるって事ですね!
ただ逆でも組めると。
ありがとうございました!

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 09:49:08.40 ID:NBtNjav/.net
>>491
ナローワイドは厚さ4ミリとかあったりするからシングル用じゃ短い。

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 12:10:38.25 ID:TSQHEOZU.net
>>492
oh...危うくシングル用のポチる所でした。
バラして現物見て判断します!!

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 13:49:07.61 ID:bVDiw+Y2.net
>>493
つか、ついてたビスでワッシャ噛ませばいいよ

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 19:51:10.01 ID:Z4N8XcHs.net
>>494
なんてシンプル!!ワッシャーにします!!
ありがとうございました!!

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 20:35:22.80 ID:x1Gw7I2K.net
>>495
つーか1回部品揃えて組んでみなよ。組み合わせによっちゃボルトそのままでいけるから。

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 23:12:39.84 ID:xBN+xNTJ.net
>>496
純正ボルトでぽん付け
純正ボルト逆付け
純正ボルト&ワッシャー
ポチる
の順番でやってみるつもりです!

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 08:02:13.75 ID:ZDgNYKrP.net
完成車に

SRAM Level Hydraulic Disc Brake Front 900mm Post Mount 20mm Spacers BIKE BUILD [CBTIFLGX1]
SRAM Level Hydraulic Disc Brake Rear 1600mm 20 Post to IS BIKE BUILD [CBTIFLGX1]

がついてきたんですけど、交換のブレーキパッドってどれを購入すればいいんでしょうか?
純正品とサードパーティ製品療法教えて頂けますと助かります。

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 11:06:24.71 ID:fVOVPz9a.net
ひょっとして読めないの?

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 11:40:10.56 ID:8Pfs1e7T.net
>>498
これかな?カタチ一緒?
http://www.dirtfreak.co.jp/cycle/sram/mtb-accessories/sram-mtb-disc-pad/7799/
http://www.dirtfreak.co.jp/cycle/sram/wp-content/uploads/2016/02/95-5018-018-000_rev_a_mtb_disk_brake_pad_replacement.pdf

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 11:50:57.03 ID:Gm0SyZAp.net
これやろ
https://i.imgur.com/hvYzOE9.jpg

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 12:44:36.53 ID:D6Ju5q1e.net
>>498
人間初心者は徒歩から始めろよ

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 13:18:57.98 ID:KmsQKDq5.net
スラムの使えばよくね

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 15:01:15.42 ID:DT67eb5j.net
>>502
君も始めたばかりみたいだね、お互い初心者同士がんばろう!

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 19:58:43.04 ID:PiVLQjTj.net
フロアポンプを購入しようと考えています。
主な用途は27.5+(2.8、チューブレス)タイヤですが
出来ればママチャリ、クロスバイクにも使えるものが希望です。
以下の物を買えば幸せになれますか?
http://www.topeak.jp/pump/ppf05200.html
アドバイス宜しくお願い致します。

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 20:03:10.93 ID:Usjzi2S6.net
>>505
TLならタンク付にするか別体タンクも追加。

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 21:19:04.95 ID:PiVLQjTj.net
>>506
アドバイスありがとうございます。
トピークでいうとコイツですかね?
http://www.topeak.jp/pump/ppf06500.html
価格がクソ跳ね上がって笑いました。

ちなみにタンク付きや別体タンクは
自分でタイヤ交換するなら必要。
そして自分でタイヤ交換しないならば
タンクは必要ないって解釈でいいんですよね?

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 21:30:00.56 ID:Usjzi2S6.net
>>507
はい

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 21:35:04.58 ID:QTfZUkGR.net
>>507
タンクなくても気合いと根性で乗りきれなくはない

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200