2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 129

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:18:42.07 ID:veL7iARK.net
⚫もしもヘルメットが競技やイベント以外でも強制義務化したら・・・
→ママチャリなど殆どの自転車ユーザーは無視してかぶらないので同じ。
歩道走行や無灯火と同じで違反者数が多すぎて警察も取締りようがない、見て見ぬふり、完全に形骸化。

⚫それでも自転車ユーザーが法に従い全員かぶっている環境を仮定してみる。
→日本中にある80000000台を超える自転車の分のヘルメットが生産されていることになるので毎年膨大な量の発泡自転車スチロールのゴミが出る。
ヘルメットは耐用年数が規定されている使い捨て製品なのでそのゴミの処分費用は天文学的数字になり財政を圧迫。
⚫シェア自転車やレンタル自転車を利用する際にもヘルメットを着用しなければならないのだが、その為に嵩張るヘルメットを持ち歩くのは億劫である。
かと言って共用のヘルメットなんて気持ちが悪くてかぶりたくないはず。
町中の有料駐輪場や違法に歩道や店先に駐輪された自転車の全てにヘルメットがぶら下がっているとして、
イタズラや盗難の発生件数は膨大なものになる。
それを避けるためにずっと持ち歩くことに抵抗のある声があがるのは当然。
自宅から駅まで自転車を利用し電車で通勤する人たちは全員ヘルメットを電車に持ち込むのか?
夏場は臭いの問題が看過出来ないレベルになるし何より満員電車では邪魔になる。

総レス数 1004
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200