2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正】 クロモリフレーム Part64 【正】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 12:29:31.96 ID:a35Sjsey.net
前スレが埋まったようなので立てました。

前スレ
【正】 クロモリフレーム Part63 【正】http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506563321/

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 18:38:19.05 ID:ryZmetk9.net
ブレーキバーはstiじゃないです。

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 19:53:11.30 ID:OzuwB/pj.net
ブレーキレバー?
素直に買い換えたらどう?

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 20:24:03.51 ID:nai3Yg22.net
>今日事故って落車して腕動かなくなった
ああ、神経やっつけちゃってるね。
ご愁傷さまです。
残りの人生より自転車を心配する自転車海苔の鑑

628 :禅法衣土下座マンEX:2018/01/19(金) 20:37:49.40 ID:+XGXCzIf.net
インドカレー屋の薄っぺらいパンみたいなやつってどうなの?あれなんなの?

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 21:43:15.22 ID:G8jaKr+Q.net
>>628
なんだろね。

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 22:30:55.90 ID:dTFzcWtR.net
拭いてピラー抜いて逆さまにして放置しかしてない。
もしかしてフォーク・BB錆び錆びになってるかな?

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 00:05:04.12 ID:sK16T96K.net
>>628
なんで聞くんだよw

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 08:55:39.20 ID:WNszs8Sf.net
>>626
そうしようかな
色が気に入ってなかったんで、昔のカンパみたいな白いのにしたい
しかし体が痛い。胸も痛い。

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 09:05:48.48 ID:UCUtzF9c.net
とりあえず体治せw
お大事に

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 09:22:19.60 ID:c/qCu3ng.net
雨の日も通勤で3年になるパナモリだが、未だに中を見てもどこも錆びがなく銀色の状態を保っている。
防錆スプレーを月に1回フレーム内に吹いているだけ。
あんまり気にしなくても10年くらいは余裕じゃないかな。

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 10:49:51.15 ID:/S59bt/A.net
そんなもんだよ
20年以上前のクロモリが現役で走ってんだから

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 11:57:45.74 ID:sSznQQCq.net
本日のID:c/qCu3ng

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 15:07:33.41 ID:c/qCu3ng.net
よくある「本日の○○」で得意顔

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 15:12:37.22 ID:4IGMONQS.net
えっまたコピペ?

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 15:30:44.86 ID:c/qCu3ng.net
防錆スプレーって何処にどれくらいの量を吹いてますか?
シートポスト抜いてささっと吹くだけでOKなんだろうか。

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 15:34:44.58 ID:3Wgpapbw.net
全部自演

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 17:05:08.11 ID:c/qCu3ng.net
今でも町中で、古い鉄フレームの自転車が傷だらけで、薄汚れてても結構走ってるのを見るけど、
あれを見ると、結構無造作に扱っても、以外に平気って事なのかな?

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 17:34:24.35 ID:yRP5cvzX.net
要所要所固着させない程度のメンテしてれば長年共に過ごせる

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 00:27:57.06 ID:0k2Qj6TO.net
>>641
いいかげんにしてくれ

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 00:50:37.57 ID:7e9tf/O8.net
心の病気なんだろうけど惨めだな

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 00:53:04.03 ID:HNiqinwn.net
えっまた自演?

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 08:19:50.37 ID:b7SzYuMq.net
昭和小学生レトロデコチャリおじいさんが乗ってた

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 08:39:02.30 ID:A63msXFb.net
>>47
クックペイントとか?

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 11:03:59.11 ID:4mahaSaB.net
なんでも自演に見えるのも心の病気だから注意しろな?

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 15:17:58.74 ID:HNiqinwn.net
言い訳ばかりするのも心の病気だから注意しろな?

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 15:18:56.41 ID:HNiqinwn.net
防錆スプレーは表面に大体いきわたったかな?という感じがよい。
ステイは水抜き穴からブシュー。
ヘッドチューブとシートチューブ→BBシェルは入念に吹く。

シートポスト抜いたときに赤錆がついていなけりゃ錆びてないってことだと思う。
グリスぬっときゃ大丈夫。

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 15:26:04.15 ID:Pz+Nhl3I.net
本日のID:HNiqinwn

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 15:29:29.94 ID:HNiqinwn.net
よくある「本日の○○」で得意顔

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 15:42:00.40 ID:s2hdn7s9.net
>>651
分かる

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 15:55:22.02 ID:bl0EeViJ.net
今日も過去ログコピペで得意顔
相手してくれるのは介護者のいるクロモリスレだけ

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 15:57:09.23 ID:HNiqinwn.net
今日も歯軋りギリギリ顔真っ赤
よくある「相手してやってる節」で得意顔

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 15:57:17.42 ID:PmqPir0g.net
>>624
ブレーキバーの角度は六角で調整できるようになってるからちんぽの皮めくってみ

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 18:06:19.17 ID:HNiqinwn.net
ちなみにさかさまにして水を抜いたことは一度もありません。
本当に必要なのか。
BBシェルさえ錆びてない。

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 18:39:59.21 ID:sgcsK5Kz.net
NGワード
歯軋り 得意顔 よくある 誘い出し成功

他に何かある?

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 18:43:07.35 ID:HNiqinwn.net
よくあるNGアピールで得意顔

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 21:40:10.79 ID:nSWBRUIk.net
>>ID:HNiqinwn
もうちょっとレスのバリエーションを増やしてくれ

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 23:28:02.31 ID:HNiqinwn.net
よくある「注文節」で得意顔

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 01:19:05.59 ID:IlYy/jSm.net
ハンドメイドバイシクル展に絹代警察呼ばれてなかったね。
ホントウの自転車趣味のヒトと
流行とファッションで自転車に絡んでくる警察は相性悪いのかね?w

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 01:19:11.95 ID:DvC75s/M.net
グリスアップ

って、かんたんに書けるけど、実際にやるとなると一苦労だよな
どこまでやればいいのか際限が無いし。

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 07:12:06.19 ID:rMCMKc6I.net
本日のID:DvC75s/M

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 07:51:02.39 ID:eY2M6PtZ.net
>>662
日本語で書いてくれ。

シルクは分かるけど警察って何のこっちゃ?

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 07:57:30.03 ID:0yxvFCVX.net
その絹じゃねえwww

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 09:15:02.04 ID:j691Fq7D.net
絹代 炎上

で検索すると厄介が集まって面倒なことになってると分かるな

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 10:54:38.93 ID:IlYy/jSm.net
>>665
そんなこと書いてるようじゃ
お爺ちゃん過ぎるぞ!!!www

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 11:21:22.53 ID:eY2M6PtZ.net
>>667
輪行の人を晒して炎上した事件は知ってたけど絹代さんて人の犯行だったのね。

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 15:31:35.64 ID:DvC75s/M.net
よくある「本日の○○」で得意顔

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 15:43:11.97 ID:pEnCllw4.net
すぐ本性表したら>>663で「だよな」とか言って同意を求めたのが台無しじゃん
ずっとコレの繰り返し、だからお前は無能なんだよ

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 15:46:15.94 ID:DvC75s/M.net
水抜き、フレームの設計によってはさかさまにすると
ヘッドチューブに水が来てヘッドパーツが錆びる。

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 15:47:22.04 ID:DvC75s/M.net
頓珍漢な僕ちゃん設定で得意顔をしてみせる間抜けクン

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 16:42:27.69 ID:L9Jjwrz4.net
>>669
専用スレもあるよw

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 17:19:27.11 ID:DvC75s/M.net
なんの脈絡もなく下記スレタイをもじって文章化しても
他人には理解できない。

畑中絹代 輪行警察 その2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498488628

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 17:51:26.15 ID:DqW/69iF.net
なんの脈絡もなく過去ログをコピペしても介護者以外からは相手にされない。

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 17:53:54.73 ID:DvC75s/M.net
なんの脈絡もなく貼られるコピペにビクンビクンしてヲチされる間抜けクン

678 :禅法衣土下座マンEX:2018/01/23(火) 08:14:10.10 ID:ufpU4B58.net
「チキンかあさん煮って、本当に母さんが煮てるんですか?」

「違います。材料がチキン母さんなんです」

俺は泣きながら店を出た。

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 11:03:02.96 ID:3XbUXibx.net
雨の日にガンガン使うならクロモリよりアルミのほうがいいよね?
クロモリ持ってるんだけど、雨の日用にアルミのシングルスピードを買おうと思ってる
去年は雨ばっかで乗れない日が多かったからさ

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 11:13:11.24 ID:ufpU4B58.net
その質問は同時上映中のフレームビルダースレで確認してください

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 11:59:43.07 ID:g2n+ZnXi.net
雨の日用にチタンとかステンレスとか考えた時期もあるけど、
結局コンポとかは錆びる訳で、だったらフレームも同時に洗う手間も大差無い。

と思って、今はクロモリだけだわ。

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 14:33:15.89 ID:3XbUXibx.net
>>681
なるほどね

錆びも怖いけど、洗車もしょっちゅうとなると面倒だよね
だから最低限のコンポしかついてないシングルスピードが洗車ラクでいいかなーと

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 14:39:48.38 ID:Bam/cqTg.net
ホコリが気になったら拭き取るけど洗車なんてしたことないわ
そんな調子でクロモリのランドナー30年来使って来たけどサビが出てる様子はない

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 18:22:49.49 ID:ZhcEf6Ki.net
俺、ドライヤーで加熱して蒸発させてる。
でもよくよく考えたら、気化するだけで
消えるわけじゃないから、いずれ錆びちまうのかな?

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 18:51:45.76 ID:N21hdLBX.net
味のある錆と放置された錆では侘び寂びが違う

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 18:56:12.42 ID:nhUgE6IC.net
ヨシキンのGLOBAL包丁使ってるけど乾燥機にかけると錆びるからやめろと
説明書に書いてあるのでクロモリフレームにドライヤーはアカン気がする

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 23:21:22.49 ID:0WtWeau3.net
自転車板で共有NGに入ってるやつ初めてみたわw

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 23:51:48.58 ID:wlYb/710.net
>>679
アルミは錆びにくいけど錆びる
そして一旦錆びるとアルミは薄い/弱いので腐食の進行が速く致命的なダメージになりやすい

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 23:55:35.06 ID:wlYb/710.net
ほら、ポイ捨てされたジュース缶とか錆びてるときあるだろう

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 01:42:34.94 ID:rFqWWOnn.net
雨の日乗ることが多いから防錆剤買ってみようと思うけどCREとかのやつでいいのかな

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 06:47:45.31 ID:EFwy/fuv.net
>>688
つまり雨天走行用のシングルスピードもクロモリにしたほうが良いってこと?
確かにクロモリのほうが好きなんだけど、それでも雨にはアルミのほうが有利じゃない?
ちなみにカーボン嫌いです

>>690
ラスペネ吹いとくと良いって聞いた
CREはおすすめしない

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 07:40:41.33 ID:JLbFdP1r.net
なんだよCREって不動産用語なのか医療用語なのかはっきりしろボケ

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 07:58:02.60 ID:HWAussLc.net
ラスペネみたいな潤滑剤じゃなくてちゃんとした防錆剤使った方がいいよ、EVERS 長期防錆剤、az長期防錆オイル216h、ファインケミカル トップガードスプレーなんかがオススメ。

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 08:17:28.76 ID:gOqZy7AB.net
>>691
全く同じように放置すりゃ、鉄の方が先にボロボロになるのは間違いない。
シートポストはアルミ選ぶだろうし、電食の問題も考えてフレームもアルミでいいんじゃないかな。
そうやって包括的に耐食性を高めていけば精神的な安定は得られるw

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 08:55:34.39 ID:EFwy/fuv.net
>>693
>>694
なるほど、Thanks
勉強になります

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 09:27:26.42 ID:1ViVpQ4Y.net
チョロいNGアピールしてスルーされるチョロ男

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 09:28:18.95 ID:1ViVpQ4Y.net
あられに付いてくる乾燥剤入れておくのは効果あるのか

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 12:57:28.98 ID:KLB+tlcK.net
本日の ID:1ViVpQ4Y

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 13:18:02.33 ID:1ViVpQ4Y.net
よくある「今日の○○」で得意顔

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 16:57:39.03 ID:J7inbhb6.net
>>693
おお、聞いといてよかったわ
助かる

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 17:54:03.72 ID:1ViVpQ4Y.net
しかしあれだわな、雨晒しにしてるんじゃなければ錆で乗れなくなるよりも
フレームがヘタって乗れなくなる方が早い。

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 18:05:54.92 ID:p4BGEj0T.net
数年雨ざらしにしても乗れなくなるなんて無いでしょ。

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 18:07:24.45 ID:RlmPoVN2.net
ボロボロ加工渋い
https://dotup.org/uploda/dotup.org1447263.jpg

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:05:37.19 ID:/p921YE0.net
下地のメッキが見えてるだけだろ

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:37:16.48 ID:vM8G1LTY.net
これは汚いだけだろ
狙ってやってるとしてもセンス終わってるわ

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:52:33.92 ID:CBnuAByn.net
これは汚いゴミだなぁ
自転車がかわいそう

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 20:21:19.29 ID:WPG1if1p.net
アメ車レストアでサビ残してクリア塗装とかあるけど、
自転車だと合わなさそう

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 20:56:37.92 ID:HWAussLc.net
わざとでしょ?他の部分ピカピカじゃん、ボロ風塗装でしょ

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 22:39:32.39 ID:1ViVpQ4Y.net
あなたのフレームは大体何キロぐらいでへたりましたか?
体重や素材によっても違うとは思うけど。

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 07:57:15.27 ID:dFsdw4yg.net
>>702
何を以って乗れなくなると言うかによるけどな。

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 12:30:21.11 ID:tU8uWPvo.net
スプロケがサビサビのチャリ見ると悲しくなる

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 12:52:16.68 ID:dK38sjLs.net
関東の雪で外の駐輪場に停められた新品のママチャリがおそらくそうなる運命

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 12:57:47.41 ID:WGknjziX.net
俺にスプロケにガム入れられた人見るとかわいそうになる

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 14:10:21.85 ID:OjPEb/Ij.net
>>713
やめなさい

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 15:26:01.33 ID:ErhF72rH.net
どっかに買ったときにパイプの中に油を流して
錆止めにするっていうショップなかったっけ?

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 15:39:00.66 ID:M3LFBIFn.net
シートパイプの内側に防錆油をスプレーするくらいで十分
気になるならシートピラーの隙間から水が入らないように、組み付けの時にグリスのはちまき

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 17:11:37.31 ID:yGYzn+WM.net
本日のID:ErhF72rH

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 18:50:51.79 ID:ErhF72rH.net
よくある「本日の○○」で得意顔

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 19:01:28.49 ID:ErhF72rH.net
これまでスチールフレームは7本乗り潰した。
一本はヘタってたと思うけど、
そういうのがよくわからないうちにチェーンステイが折れた。
もう一本は事故で死亡。

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 19:18:58.17 ID:M3LFBIFn.net
ランドナーはフォーククラウン内側でパイプとの間に亀裂が入って折れた
ロードはWレバーの台座付近に亀裂が入って折れた

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 19:45:56.00 ID:bQS7jBeR.net
体重重い?

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 22:00:19.47 ID:mzeQz+47.net
>>717
いつも助かるわ

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 22:01:06.71 ID:M3LFBIFn.net
折った当時なら80キロくらいかな
ロードは落車が原因だったかもしれない
ランドナーはハイテンのフォークでかなり酷使していたとは思う

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 23:00:13.07 ID:ErhF72rH.net
よくあるあぼんアピールでシャシャる

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 23:00:43.53 ID:ErhF72rH.net
クロモリフレームって造詣にこだわらない限りは安いしいいよね

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200