2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正】 クロモリフレーム Part64 【正】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 12:29:31.96 ID:a35Sjsey.net
前スレが埋まったようなので立てました。

前スレ
【正】 クロモリフレーム Part63 【正】http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506563321/

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 12:22:07.08 ID:MvpGlcT0.net
NGワード

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 12:52:01.65 ID:8S80szxO.net
NG推奨(「・」を除外)

誘・い出し成功
無・職爺
ミ・ジメガネ
老・害が大人しく
老・害が大分
歯・軋り
で・得意顔
よ・くある「
よ・くあるNG
基・地外店主が
よ・い傾向
良・い傾向

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 13:08:50.33 ID:2dyE/vDC.net
よくある「NGアピール」で得意顔クン ID:8S80szxO

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 23:24:59.45 ID:GGAYhwhF.net
>>726だけど、
眺めて楽しい自転車か、RNC7辺りで検討してるんだがRNC7はおろかクロモリフレームの実物を近くで見たことすらないんだよな。
自転車屋巡りでもして見るかな。

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 23:36:28.61 ID:MvpGlcT0.net
>>739
なんでクロモリを欲しくなったのw
買う前に試乗会を探して試乗した方がいいよ
今カーボン乗ってるならもしかしたらガッカリするかもしれないし

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 23:40:39.91 ID:wqC98dir.net
>>734
今日もありがとう。

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 23:53:04.61 ID:qaKpX6xj.net
>>739
それなら一度自転車屋周ってじっくり見た方がいい
ただMASTER-XとかSuperCorsa見ちゃうともう買うしかなくなるから気をつけてねw

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 00:01:27.76 ID:7q8vpOiV.net
クルマ増やそうってんじゃないんだから買ってから悩めば良いねん

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 00:36:18.85 ID:c/ti9F+Q.net
>>740
カーボンフレームにdi2やパワーメーターとか装備して機材としては充実して来たんだけど、同時になんかごちゃごちゃして来た気もして、もう一台シンプルなやつが欲しい、しかしカーボンだと同じ運命を辿るから今度はクロモリで行ってみようかなとw

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 00:43:16.93 ID:c/ti9F+Q.net
>>742
予算の問題もあるけど、あまり良いフレームで組んでしまうと逆に乗れなくなりそうで怖いな。

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 01:53:46.95 ID:F9gpxAAb.net
うちのカーボン車が60万円だから50万円のクロモリは割と気楽

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 06:02:04.35 ID:QQ1IgYIf.net
>>745
クロモリは逆立ちしたって速さではカーボンには敵わないんだからツーリングバイクに仕立ててみては?

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 06:36:47.68 ID:1ma4BSGi.net
錆止めのスプレー、3-36はプラスチックを犯さないタイプ。
2-26は水置換性メイン。
6-66は防錆に特化したやつ。

それぞれ使い分けてね。

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 09:54:13.89 ID:v8rAhF9a.net
本日のID:1ma4BSGi

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 09:55:06.97 ID:v8rAhF9a.net
本日のID:1ma4BSGi

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 09:56:16.41 ID:1ma4BSGi.net
よくある「本日の○○」で得意顔クンID:v8rAhF9a

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 10:01:11.68 ID:9ezC2Ed9.net
>>745
数年前にヒャッハーしてスーパーコルサに古いスーパーレコード集めて組んだが、ほぼ乗れないに等しい。

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 10:50:13.67 ID:bWZyOte/.net
>>748
呉のHP見たら3-36が工業用防錆、2-26は接点復活、6-66が海レジャー用かw

自転車なら3-36で良いのかな?

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 21:29:29.07 ID:6niK/87b.net
木製にすればいいよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 22:00:44.24 ID:ex0Xp0JT.net
ネットにある塩水カッターにかけてテストしてるのって実際どうなの?沿岸部以外で考えたら意味なし?

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 22:06:58.71 ID:AFCI/ahq.net
参考にはなるだろう

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 22:42:47.96 ID:1ma4BSGi.net
ウルトラフォコとプレステージでは、どっちがどういう特徴があるんでしょうか?

758 :禅法衣土下座マンEX:2018/01/27(土) 23:16:43.86 ID:ozuY7dB2.net
前者はカタカナ七文字、後者はカタカナ六文字です

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 23:25:59.51 ID:BN/kYXTS.net
成る程

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 12:01:17.16 ID:wIN+XGDM.net
プレステージはもう最軽量のセットで5年以上前にタンゲで作った。
バネ感のある踏み味はファンもけっこう多い。

ウルトラフォコ、コロンバス社の超軽量クロモリチューブ。
最薄部は0.38oペラペラの薄さを大径チューブで補っているので、
人によっては「踏み味がアルミっぽい」という人もいる。

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 12:18:19.34 ID:aaTeqslf.net
今日は下記IDの模様
ID:wIN+XGDM

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 12:56:29.99 ID:025gvk92.net
コピペで釣れないからレスまでコピペなのか

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 13:49:38.35 ID:wIN+XGDM.net
1匹

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 13:49:59.52 ID:wIN+XGDM.net
よくある「本日の○○」で得意顔クン ID:aaTeqslf

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 14:28:31.33 ID:BxZ49CDw.net
>>764
ttp://hissi.org/read.php/bicycle/20180128/d0lOK1hHRE0.html?thread=all

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 15:11:46.50 ID:ob0MAYfi.net
NG推奨(「・」を除外)
基・地外店主が
誘・い出し成功
で・得意顔
得・意顔クン
歯・軋り
間・抜けクン
ミ・ジメガネ
無・職爺
よ・い傾向
良・い傾向
よ・くあるNG
よ・くある「
老・害が大人しく
老・害が大分

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 15:49:05.55 ID:wIN+XGDM.net
いつもの「必死貼って得意顔」クン。
よくある「本日の○○」で得意顔クン。

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 16:15:19.20 ID:7Q3tVHIo.net
(ニュース速)セックス時に男が一瞬で萎える女の仕草、特徴、言動、part16

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1517049588/

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 16:37:14.17 ID:y+AfyEw6.net
ひとりのキチガイしか書き込んでないしこのスレいらないわ

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 16:39:30.86 ID:wIN+XGDM.net
と、基地外が得意顔

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 16:58:47.11 ID:ob0MAYfi.net
何年も前から色んなスレ荒らしてるイカレだし、そのうちチンフェみたく痛い目見るだろ

ボキャブラリー少ないしよく使う単語を片っ端からNGするのが有効かと

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 18:07:20.70 ID:WIVG+KU9.net
誘い出しと得意顔をNGに入れるだけで随分快適になるよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 19:03:30.50 ID:wIN+XGDM.net
と、定型煽りに簡単に踊らされる間抜けがのたまう

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 19:07:00.93 ID:44S88RFi.net
すべて見透かされてんのに変わらず出てきて虚しいキチガイだな

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 19:10:34.52 ID:wIN+XGDM.net
よくあるチョロい煽りを見透かしなど得意顔をするも
簡単に踊らされる歯軋りクン

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 19:16:54.68 ID:wIN+XGDM.net
整理しよう

2-26 防錆・接点復活剤
・水の1/3の表面張力と優れた浸透力で、極めて微小な穴や隙間にも確実に浸透します。
・金属表面にくまなく広がり、水と置換して薄い皮膜を形成、水との接触を防ぎ錆の発生を防止します。
・すでに水が吸着している金属にも効果を発揮します。

3-36 防錆剤
・強力な浸透力と清浄力で金属表面に付着したサビ・汚れ・カーボン・油などを浮き上がらせます。
・金属に対して強い親和性を持ち、表面全体にむらなく被膜を形成し、水や酸素による金属腐蝕をシャットアウトします。

6-66 マリーン用防錆・防湿・潤滑剤
船舶をベストコンディションに保つ、マリーン用の防錆・防湿・潤滑剤
・あらゆる船舶の電子・電気部品、船体の金属パーツの防錆・防湿・潤滑性能を発揮します。
・金属表面などに付着した水分や湿気を完全に除去します。
・さらに、金属表面に薄くしかも強固な被膜を形成し、腐蝕やサビの発生を防ぎます。

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 19:24:02.80 ID:Q8Ns0BzW.net
こなれた感じでかっこいい
https://roadbike01.info/wp-content/uploads/2014/01/roadbike-norikata-e1389580649205.jpg

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 19:48:00.15 ID:is34Z2ke.net
>>761
サンクス

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 20:02:52.18 ID:wIN+XGDM.net
歯軋り1投

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 20:43:00.93 ID:pUr53rs2.net
ハハハざまあw

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 20:54:14.74 ID:rCBdxtb8.net
>>777
こなれてると言うかお下がりだろ
サドルとレバー限界まで近づけてるし

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 22:55:59.40 ID:Q8Ns0BzW.net
これから洞窟に宝探しの探検にいきそうだよな

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 00:10:48.60 ID:1xhORtXj.net
2投目

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 00:32:13.88 ID:C/RCGGzr.net
わかりやすい
ID:1xhORtXj

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 00:41:20.89 ID:1xhORtXj.net
よくある後釣り

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 01:04:44.59 ID:XKAO5Q13.net
1発目で即NG食らうんだから言いたいことは全部まとめて1日1回で言わないと

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 01:07:31.73 ID:1xhORtXj.net
よくある3文評論で得意顔

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 08:18:10.56 ID:5ISlaNLu.net
>>746
50万で仕上がるクロモリって、20万円程度までの台湾フレームじゃね?
オールドカンパで組んだとか、イタリアンフレームとかだとそこまで使い倒す感覚にはならんわ。
俺はレースやローラーにも使うけど。

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 08:36:07.73 ID:z5V0Gyj9.net
つまんね

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 08:36:23.20 ID:VNy484ZQ.net
>>788
2006ケンタ変速系をベースにCレコクランクとポストとブレーキでバラバラで組んだからそれほど行かなかった

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 08:58:04.39 ID:5ISlaNLu.net
>>790
若い世代のコンポベースで組むのはいいよね。
クランクだけならエルゴでもチェンジ大丈夫だった?
うちは安全マージン取ってWレバーで組んだわ。

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 09:32:26.29 ID:1xhORtXj.net
クロモリの長所
ヤフオク等で中古品を格安で購入可能→盗難及び傷を恐れず、気軽に乗れる
ヘタレでも踏み切れる(オーバーサイズでなければ)ので坂では、強くなった気がする
細いのでスマートな感じ(好みだが…)
     
短所
新品は性能のわりに高すぎ
レース等で回転数及び加速が半端ではない状況ではついていけない
どうやっても性能ではカーボンには勝てない
メンテナンスが面倒(タッチアップ及びサビ)

総合して考えると、へタレで貧乏で漢なライダーには最高?
     

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 11:58:47.56 ID:VNy484ZQ.net
>>791
チェーンリングは2006コーラスの10速UDを移植した
2006ケンタエルゴと同FDで快調そのもの
Wレバーも使いこなせるならカッコイいし良さそう
BBはピスト用
あ、ブレーキは紛らわしい書き方したけどこれ2003〜4頃ので
あちこち見ると本当にバラバラw

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 13:09:35.63 ID:1xhORtXj.net
ストイックな生き方は疲れるねぇ。
のんびり走っても絵になるクロモリで、俺は気楽に生きる。

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 14:00:44.27 ID:xOm2O+DG.net
>>784
いつもありがとう

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 15:14:38.53 ID:1xhORtXj.net
どういたしまして。

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 18:19:27.52 ID:Q4dio8Hz.net
お、おう・・・

798 :禅法衣土下座マン:2018/01/29(月) 22:18:37.09 ID:5HbFB3UA.net
置いときますね(´・ω・`)

(趣味は自転車)
綾瀬はるか(32)▼股間の“食い込み”が見えてしまった

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1506971200/

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 22:27:52.09 ID:gfLcrlql.net
お勧めの錆止め方法?
お勧めのチェーンオイル?

800 :禅法衣土下座マン:2018/01/29(月) 22:35:46.28 ID:5HbFB3UA.net
>>799
エポキシ樹脂塗料

詳しく知りたいならフレットレスベース改造

指板、エポキシ、フラットワウンドで検索

801 :禅法衣土下座マン:2018/01/29(月) 22:49:56.79 ID:5HbFB3UA.net
>>799
移動時に食糧持参なら当然、自転車部品には基本AZのフードオイルスプレーですな。

これは今は無き薄皮あんぱん補給スレの多数派の常識らしい

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 22:55:59.22 ID:1xhORtXj.net
実際のところ今のロードレースでクロモリって性能不足ってことあるのかな?
しがらみなしに何でも好きなフレーム使って良いよってなったら、クロモリ選ぶ人はいないんだろうか?

803 :禅法衣土下座マン:2018/01/29(月) 23:10:01.52 ID:5HbFB3UA.net
実際のところ日本国籍者が白人優性のロードレース界隈にそこそこ投資して練習して名前をあげても、
しょせん日本じゃドマイナーな扱いでドMな奴でない限りサッカー選手のようはな夢をつかむスポーツじゃないから
積極的に参入しようとする種目でもない。若い世代から裾野が広がらない。
つまり、機材の素材に拘る者は上位一握りで足りている。分かるね。
情弱が金をつぎ込み、それでどうにか自転車操業中なのが世界の自転車レース世界なんだよ。

804 :禅法衣土下座マン:2018/01/29(月) 23:18:12.62 ID:5HbFB3UA.net
つまり、クロモリを腐してカーボンあげても世界の自転車レースが糞な(怒)マイナー競技だから上がり目無し(´・ω・`)

上がり目梨にハイエンドのカーボンをプッシュしても、コイツ何頭悪いこと言ってるのなるわけだ

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 05:52:51.55 ID:G7kizwNV.net
自転車のレースって自転車を売るためにやってるんだから、メーカーが一番売りたいフレームになるだろ

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 09:57:18.94 ID:BXZLuks4.net
最新カーボンフレームもカッコイイと思うが、
細身のクロモリフレームもカッコイイと思う今日この頃。。。。

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 11:32:35.30 ID:zgFTxubl.net
ジーンズでカーボンフレームの自転車に乗るとかっこ悪いが、クロスはジーンズでも乗れる

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 11:59:05.43 ID:h7/R2w4P.net
どうぞ
ID:BXZLuks4

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 12:15:30.72 ID:BXZLuks4.net
いつもの
ID:h7/R2w4P

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 14:51:31.65 ID:W0ZDES8s.net
>>806
長く付き合うならクロモリかな。
カーボンもカッコいいと思うけど5年後にはもっと違うスタイルになってそうだ。

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 15:27:11.35 ID:g3TmsPEm.net
>>808
感謝

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 15:32:47.29 ID:BXZLuks4.net
単発

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 18:22:00.97 ID:qzxK3wJs.net
NG避けようと必死だね

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 18:35:15.93 ID:2Y7Rnh61.net
禅法衣土下座マンはNGなんだろ

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 18:49:47.33 ID:2Y7Rnh61.net
>>799
チェーンオイルはパーム油と菜種油の混合が今世紀のトレンド、
パーム油は食品添加物として発ガン性が高くトランス脂肪酸以上に危険。
故に人体ではなくチェーンオイルとして自転車に使用するが吉

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 19:11:50.67 ID:jIS5Nn0M.net
本日の一台
https://dotup.org/uploda/dotup.org1451636.jpg
日常の足として使い込んでる感のあるFUJI。

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 19:18:29.11 ID:X6AoeZAG.net
ペダルの向きがw

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 19:28:06.71 ID:BXZLuks4.net
よくあるNGアピールでご満悦

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 19:30:47.07 ID:BXZLuks4.net
このペダル踏み面が軸に近くて使いやすかったよな。
一時期ピストに付けてた。

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 09:44:08.39 ID:SZb6W6RU.net
ばらして左右で軸と本体を差し替えてるのか
凝った事するね

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 09:50:08.31 ID:azG7WP2/.net
ビルダースレがコテハンの雑談スレになって機能していないな。

日本を代表するフレームビルダー達の共演 ハンドメイドバイシクル展2018
https://www.cyclowired.jp/lifenews/node/255183
日曜ビルダー用のフレームジグなんて素敵。
カーボンチューブをラグで接着するのがはやるのか?

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 09:52:30.66 ID:lNqXbCIj.net
あくまで想像でですけど、ラバネロ、ナカガワはじめ日本では一級品と思われるクロモリフレームが
ヨーロッパのプロチームに供給されたとしてそのチームの成績はどうなるのだろうか?

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 12:01:56.31 ID:qbMBH9+r.net
本日ID:lNqXbCIj

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 12:12:10.38 ID:lNqXbCIj.net
いつもの
ID:qbMBH9+r

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 12:15:42.09 ID:vT3tQmLL.net
>>823
了解

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 12:19:12.85 ID:lNqXbCIj.net
自演

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 12:48:31.89 ID:zOvpGtih.net
>>823
あざっす
いろんなスレ荒らしてるからバレバレだわな

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 12:52:47.95 ID:lNqXbCIj.net
よくあるNGアピール

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 18:23:59.51 ID:WXFRAcLO.net
どうしてそう脊髄反射的に自分でバラしちゃうんだよ

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 18:28:22.34 ID:lNqXbCIj.net
頓珍漢な僕ちゃん設定で得意顔をしてみせる間抜けクン

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 18:29:16.72 ID:FjOvmfXT.net
今時のパーツでディスクロードを組みたくて、
クロモリ、ホリゾンタル、100x12、142x12という条件で探してるけど見つかんない
ホリゾンタルを除けばKONAにあるんだけどね
もうちょい待ちかな

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 18:33:16.18 ID:lNqXbCIj.net
落車したときの、フレームの耐久性が違うのかクロモリ?

少しぐらい曲がっていてもクロモリなら修正可能?
クラック入る可能性があるからだめかなぁ

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 18:52:56.76 ID:qwAPxHLL.net
可能

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 19:13:47.54 ID:Erdi3XOt.net
自分で作ったフレームならパイプの入れ替えで修理してくれるビルダーもいる
まあ、日頃のつきあいが大事ってことだな

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 19:20:35.56 ID:KOAJbGJI.net
>>831
ホリゾンタルでディスクロード出してるところはどこも135mmなんだなー

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 19:24:00.91 ID:6skQonm7.net
135mmでええやん
qファクター広がらんし

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200