2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正】 クロモリフレーム Part64 【正】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 12:29:31.96 ID:a35Sjsey.net
前スレが埋まったようなので立てました。

前スレ
【正】 クロモリフレーム Part63 【正】http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506563321/

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 20:23:30.63 ID:z3uUOO7S.net
30年乗ってるのがあるけど気になったことがない

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 20:46:57.42 ID:fkkSD5sK.net
>>923
ママチャリで錆が気になったことないだろ

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 21:38:18.57 ID:Zz+dDoot.net
金属ウズウズ

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 22:25:42.48 ID:DqvM1oYW.net
ママチャリはクロモリじゃなくてハイテンスチール

>>923
アルミと比べればクロモリは錆びやすいけど、錆止めを塗っておけば案外錆びないよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 23:24:24.98 ID:44SkUqV+.net
ありがとうございました。

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 04:16:56.15 ID:04jZyx0+.net
今日のID:UMM+23aM
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180205/VU1NKzIzYU0.html

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 10:10:16.42 ID:JWDBmldn.net
>>929
毎日ありがとう!!

ケケッ♪ゴミ荒らしざまあwwww

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 10:24:45.28 ID:UMM+23aM.net
いつもの必死貼って得意顔クン 登場。

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 10:25:31.19 ID:UMM+23aM.net
いつもの歯軋りクン ホルホル。

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 10:26:34.92 ID:UMM+23aM.net
ランドナーからうまくパーツが切り離せない
ニッパの代わりに爪切り使ってるのがまずいのか?

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 11:15:30.40 ID:kPqX3Ndp.net
さあ?誰も相手しないんじゃねハナホジ

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 11:17:16.56 ID:z4Abo1Qt.net
あらしは既に見えなくなってた、でも結局あらしに関する事しかみんな話してなくてダメだな、なぜ空気のように無視できないのか。
反応してるやつも自演のあらしか

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 11:27:20.84 ID:kPqX3Ndp.net
>>935
すいません、明日からは無反応でNGします

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 11:58:50.27 ID:ZFsk2L0N.net
>>935
あらしだと気づけない低能がいるからな

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 12:00:40.90 ID:Baps56YY.net
荒らしに反応するヤツも荒らし説

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 12:06:21.77 ID:g/gn7oH5.net
最初にID上げてくれる人いるから、皆NGしたらそれ以降はスルーでいいんよ

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 12:27:52.28 ID:Wja89y4j.net
ケルビム サムソン 5ch 荒らし 大好き 迷惑

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 13:15:26.98 ID:UMM+23aM.net
よくある相手にしないアピールで、思い切り相手にする間抜けな歯軋りクン
3文評論でアピールしてみるも、そのアピールが自己紹介になってる間抜けな歯軋りクン
スルーの種類の典型的な「予告スルー」をして、笑いを誘うお茶目な歯軋りクン
気づいていないのが自分であると、気づいていない歯軋りクン
横目でチラチラこっちをみながら、NGアピールをするチョロい歯軋りクン
よくある単語羅列でNGアピールをするチョロい歯軋りクン

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 13:15:43.37 ID:qOBU4oOw.net
上質なクロモリほど軽いですがやっぱり軽いということは腐食もしやすいでしょうか?
雨の日には乗らないのは当たり前ということになっちゃいますか?
チネリのスパコルの60年代を譲ってもらうのですが今乗ってるボロも捨てずに
雨用として残しておくべきでしょうか?

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 13:20:21.13 ID:Gkf8lw2q.net
手入れをちゃうとできるならそれでいい

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 13:20:38.21 ID:UMM+23aM.net
話題に乗り遅れたけど、チタンの中華鍋つかってる。
軽いけど熱伝導が良すぎるためか、すぐに焦げて最悪。

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 13:21:05.83 ID:Gkf8lw2q.net
ちゃうと→ちゃんと

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 13:54:23.10 ID:dyN8L/fk.net
>>941
そんなに悔しがらなくても

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 14:30:29.24 ID:UJgSyZ1c.net
軽いという事は薄いという事だから、腐食した時に穴が開くまでの時間が早いとはいえるが、そもそも軽かろうが重かろうがクロモリの材質として雨ざらし運用に、雨中走行の後放置でもしない限りそんな腐食したりしない。

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 18:34:59.34 ID:DR61wE8n.net
>>944
チタンは熱伝導率は低いぞ
その所為で火が当たってるところと当たってないところの差が大きくて炒め物には向かないぞ

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 19:26:03.47 ID:UMM+23aM.net
そしてまた釣られ始める間抜けクン

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 19:26:34.87 ID:UMM+23aM.net
チタンは伝導が悪くて周辺に熱が伝わって行かず、
直火の当たるところだけが 高温になって焦げますね。

それでもチタンを使いたい山屋なんかは、
パッドを 併用したり、湯沸かしや煮物系専用と割り切ってる。

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 20:37:57.90 ID:tcDe0O1D.net
うむ、湯沸かしでしか使ってないわ

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 21:45:00.89 ID:yqPJLS1n.net
体もやっと半回復くらいしてきたからキズついたパーツ変えていこうと思うんだが
変則の付いてないブレーキレバーなんで、昔のデッドストックも購入候補にしようと思うんだが
昔のブレーキレバーの注意点何かあるかな
昔のレバーは重いとか、グレードによっての差だとか、シマノならせめてduraaceにするべきだとか
現行でこんないいのがあるから古いのはやめとけとか

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 21:56:15.76 ID:/KBNx2wM.net
昔と今では取り付けるハンドルの形状が微妙に違うから
昔のレバーだとハンドルから近い、遠いの問題が出る可能性がある
何よりレバーパッドが劣化してるだろうし交換用が手に入らない

今選ぶとしたらdia-compe、gran-compeになるんだろうな
http://www.diacompe.co.jp/

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 22:11:02.44 ID:yqPJLS1n.net
ありがとうございます
レバーパッドの交換までは考えてなかったですね
今使ってるのはダイアコンペなんかな
キズもたいしたことないしこのまま使ってもいいんですが
もともと安っぽくて気に入ってなかったんですよね

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 22:15:33.98 ID:yqPJLS1n.net
おそらく今ついてるのはダイアコンペの安いやつだと思います
何も書いてないんでダイアコンペじゃないかもしれませんが、(ブレーキとかはダイアコンペなんですよね)
紹介のダイアコンペHP見ましたが良いのは恰好もいいですね

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 22:18:05.08 ID:yqPJLS1n.net
GC07H という白パッドの製品が気になります
わざわざ古いの買わずにこれにしようかな

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 22:20:14.92 ID:yqPJLS1n.net
あ、でもどの品番にも白パッドはあるようですね
でもよさそうなのも普通に現行でありますね、紹介ありがとうございました

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 22:29:17.82 ID:/KBNx2wM.net
ハンドルは、昔の定番が欲しければ日東が生産を継続中
新しいものも多々あり
なぜかNGワードに引っかかるので、アドレスは検索してください

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 23:08:36.46 ID:UMM+23aM.net
ちょっと質問。
クロモリフレームもヘッドとBBシェルのフェイスカットってやるもの?

ふと考えると今までクロモリをフェイスカットしてるの見たことなかったから疑問に思った。
そもそもフェイスカット自体必須じゃねぇってのは無しで。

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 23:29:21.13 ID:/KBNx2wM.net
BBシェル単品の精度が良ければ必要ないしユニットBB全盛の今、厳密な精度は必要ないと思う
ヘッドのカットについては考えたこともなかった
フェイスカットはBBワンが左右それぞれ単品だった時代の名残かと

ちなみにクロモリ全盛期のカンパの大道具セットにはBBフェイスカッターが含まれている
ヘッドパーツの圧入工具も含まれているが、ヘッド用のカッターはあったかどうか不明

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 01:16:36.22 ID:58Uft+w/.net
SOMAのインストラクションには、BBとヘッドとクラウンのフェイスカット、BBなどのねじさらい、シートチューブのリーミングを、組立前にするようにと書いてあったよ。

懇意な自転車屋さんに現物を見せたら、フェイスカットとリーミングは必要ないでしょということになって、BBとディレイラーハンガーのねじ穴のタッピングだけやってもらった。

確かにBBやヘッドの縁には塗料がのってるから、精密さを求めるならフェイスカットをするほうがいいんでしょうね。SURLYのページには、カーペットナイフで塗装を削ってすますこともできる、とも書いてあるけど。

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 07:39:46.98 ID:Qlrca6jc.net
お前らがサビサビいうからBBとシートポスト見てみたら何とも無いや。

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 08:40:17.54 ID:HAZNrZB4.net
>>962
ガッツリ走りこむと、意外と錆びるの早いぞ?

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 08:47:34.61 ID:Qlrca6jc.net
>>963
結構雨に降られたりしてるのに何とも無かった。

砂でジャリジャリしてたから556吹いてパイプ内ゴシゴシ洗った後で
ヅラグリス塗っておいたけど。

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 09:48:19.27 ID:HAZNrZB4.net
いや、雨じゃなくて意外と汗が原因になってんじゃないかと思ってる。

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 09:50:42.09 ID:HAZNrZB4.net
言葉が足りなかった。上はBBじゃなくてシートポストとの接触面の話。
自分は雨の時はクロモリ乗らないけど、レースに持ち込む奴が錆びてたわ。

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 10:12:53.48 ID:MZYaoNSa.net
>>960>>961
ありがとうございました。

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 12:21:31.47 ID:19PKxNf/.net
webで見かける話だとイタリアあたりのフレームはショップでタップとフェイシングするのが前提、台湾生産のフレームは工場でやってるので不要ってスタンスが基本みたいね
961の感じだとアメリカも前者かな

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 12:28:45.08 ID:onP0VBVw.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180206/TVpZYW9OU2E.html

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 12:49:42.33 ID:HAZNrZB4.net
構って欲しい
認められたい

そんな感じかな

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 12:59:33.47 ID:58Uft+w/.net
>>968
SOMAもSURRYも工場は台湾だけどね

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 13:09:44.41 ID:MZYaoNSa.net
いつもの必死貼って得意顔クン 登場
構って欲しくて自板に貼りつく自己紹介の間抜けクン

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 13:16:15.81 ID:MZYaoNSa.net
172cm股下82cmでホリゾンタル成立するフレームって乗れますかね?
チタンやクロモリはやっぱりホリゾンタルじゃないと!

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 13:31:43.77 ID:fIhvq960.net
>>973
股下80cmでホリゾンタルのフレームサイズ550mmのロード、ランドナーに乗ってる
ステムの長さを若干短めにすれば多分大丈夫

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 13:51:05.59 ID:PlbY2gJd.net
>>972
誰からも必要とされず掲示板荒らしでしか他人に相手してもらえない孤独な老人

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 13:56:13.39 ID:MZYaoNSa.net
誰からも必要とされれず掲示板でしか他人に相手してもらえない孤独な歯軋りクン

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 13:57:06.66 ID:MZYaoNSa.net
>>974
ありがとうございました。

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 13:57:22.00 ID:PlbY2gJd.net
悔しいとすぐパクるんだな

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 14:00:17.38 ID:MZYaoNSa.net
逆手とられるとビクンビクンしちゃう歯軋りクン

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 14:03:06.32 ID:k8zTlMU3.net
今日のNG ID:MZYaoNSa
>>973
嘘つくな。そんな股下無いどころかチャリも持ってねえんだろ

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 14:07:32.43 ID:PlbY2gJd.net
大した語彙もなくただ他人のコピーを貼るだけ
煽り文句は言われて悔しかったレスの流用
空虚な老人

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 17:44:25.82 ID:psPrpVJR.net
本日のドキュンお爺さん(短足):k8zTlMU3

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 18:41:25.25 ID:ecII2d5X.net
雨天放置の錆びだらけのママチャリ
そういうのが走行中にぶっ壊れたのとか見たことないわ

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 19:05:59.11 ID:sHz0G8cV.net
ママチャリはあちこち肉厚だもん、あれが壊れるほど朽ちるには結構な年月必要でその前にシフターとかの樹脂パーツが壊れる

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 19:30:01.45 ID:MZYaoNSa.net
いつもの様に妄想で得意顔をする歯軋りクン

大した語彙がないと語彙貧レスで評しながら、ビクンビクンし続ける
煽り文句はよくある3文詳論とチョロい人格非難だけ
虚仮な歯軋りクン

よくあるNGアピール

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 20:08:13.73 ID:Pytmp+G7.net
>>980
身長170で股下80だけど、
172で82てそんなに稀有な比率?

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 20:16:26.27 ID:fIhvq960.net
学生時代に座高が3桁行ったことがある
身長178で股下80
ステムは80〜100mmを使用中

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 21:03:09.66 ID:psPrpVJR.net
>>986
マジレスすると現代人(30歳未満とそれ以降で別ける)と旧人との違いで
手足の長さが全然違う。自分はアパレルで働いているけど30歳以降の年寄りは
パンツの丈は90%以上の人が詰めないと履けない。
だけど若者はチビでも丈詰めしない人が大半です。
個人的には丈詰め代を取れるおじさんたちは客としては美味しいですね。

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 21:23:36.74 ID:NvVSdGsQ.net
ユニクロは詰めない
その他は詰める

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 22:06:07.06 ID:+L983ZfF.net
ランドナースレが随分と荒れてるねぇ
痛い人でも住み着いたのかな(すっとぼけ)

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 22:57:06.20 ID:psPrpVJR.net
>>989
若者にはユニクロは丈が短いです。

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 23:14:34.02 ID:O8hbpNV2.net
俺おっさんだけど詰めた事ないわ
吉良上野介みたいにして履いてるわ

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 23:24:26.17 ID:MZYaoNSa.net
痛い人の歯軋りクンが語る痛い人(すっとぼけ)

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 23:25:59.53 ID:sE1a4eAr.net
>>988
旧人だけど生まれてこの方ジーンズの丈詰めた事無いわ
身長178cm股下86cmリーチ187cmの間柴了体型。

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 23:27:40.45 ID:MZYaoNSa.net
次スレ(再利用)

【正】 クロモリフレーム Part63 【正】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511691789/

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 23:38:24.42 ID:MZYaoNSa.net
小さいサイズでこじつけホリゾンタルなんて却るのはみっともないな。
ちびっ子はおとなしくスローピングに乗ってな!

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 08:22:44.20 ID:0Ly2w09m.net
650CだからOKだよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 10:00:28.20 ID:cb5Vki5/.net
ジーンズはリゾルト701とドゥニーム505メインで履いてる

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 10:13:04.94 ID:yIVCOkgT.net
82だったら普通に、芯TOP510〜520でホリゾンタルでポジ出るだろ。
0.885係数ならシートポストもある程度出るはずだぞ。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 10:13:24.38 ID:yIVCOkgT.net
100

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200