2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【外通専門?】エディメルクスについて語ろう

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:25:23.81 ID:bjvHlTxn.net
ブランド的には新参ってわけでもないだろうに、スレがないので立ててみた

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 15:00:04.31 ID:77/IdpUr.net
製造委託先をRIDLEYの使ってるところに変えていくとか、
カタログ受けするギミックを付けるとか、そういうの

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 18:46:34.00 ID:0FiK4s+T.net
エディ・メルクス lavaredo68 
バイクとの一体感を感じられるミドルグレードカーボンモデル
https://www.cyclowired.jp/news/node/281033

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 12:51:31.09 ID:CNspH7zX.net
実物見たら結構かっこよかった

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 13:44:01.69 ID:YgGPVJat.net
2月に買ったムーランディスクフレーム、ようやく組み上げて、シェイクダウンしたよ。

前スレか前々スレくらいに硬いって、いっていた人がいたけど、それほどでもなかった。

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 13:57:01.78 ID:upT8zUNx.net
ムーランてエンデュランスでイメージするやわらかさはないけど、硬くはないよね
他ブランドのエンデュランスはやわやわで乗る気しないけどムーランは常用できる
あれだけしっかりしてれば、そのままレース出ちゃう人も居るんじゃないかな。レーゼロとか合いそう

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 17:40:31.13 ID:AI2DPoz+.net
そういえば結局ムーランもクラウンレース必要ないのか?

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 21:51:07.70 ID:PBSjWIpe.net
311だけど、2017モデルMサイズの場合、クラウンレース不要だった。
前スレで誰かがXSサイズのみレース使うとかいってなかった?

そういえば、このスレ見始めたきっかけが、クラウンレース不要じゃね?って思ってググったことを思い出した。

239の書き込みしたの自分だったよ。

>>312
今の基準からみて、高いってレベルではないよね。
自分の場合、柔いとシッティングでケイデンス上げて
スピード上乗せするときにつらい時があるんだよね。

その意味では、ムーランちょうどいい感じだった。

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 22:08:27.59 ID:mtHsQK/n.net
レビューでも、これほんとにエンデュランス?みたいな評価だったな。

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 14:25:12.04 ID:K6tzzUi7.net
三船さんもよくムーラン乗ってる写真をあげてるね
三船さん、プロなので機材はお金もらってるブランドのものを使うけど、モデルとかのチョイスは、
けっこうガチで選んでる気がする
EMXも持ってるんだろうけど、ほとんどサンレモかムーランかシクロに乗ってるんじゃない?

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 16:33:43.70 ID:oceosj8o.net
エディ・メルクス wallers73 マルチな楽しみ方ができるカーボングラベルロード
https://www.cyclowired.jp/news/node/282599

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 19:59:00.00 ID:hyZ4Ml7d.net
あらかたmerlin売れてしまったなあ…
来年の今頃も投げ売る時が来るのか、今年限りなのかわかんないけど

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 15:57:05.44 ID:C/j6yGaf.net
2019モデル納車された人いる?
コンテナが遅れてるらしく、年内納品予定だったけど少なくとも年明けと店から通知が来た

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 21:47:08.45 ID:ioTD0ZJr.net
サンレモって突き上げくる?アルミフレーム乗ってた頃よりなんか疲れる

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 23:39:18.00 ID:I/N8rR66.net
いや、むしろ楽チン。サンレモ。

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 18:41:50.16 ID:6jUhrmfJ.net
いまだ2019年モデルを1台も店頭で見かけない

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 10:21:03.53 ID:VVQ4SZig.net
サイクルモードとアージェ−ドゥゼールが走ってる時しか
まだメルクスのあのロゴお目にかかってないや

あとはミノウラのキャリアのカタログに出てくる去年までのごついロゴのフレームばかりw

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 12:26:48.27 ID:9j3Ry67L.net
サイメン飯倉の動画でメルクス組んでてさ
スルーアクスルがガタガタらしいんだけど
このメーカーってこんなもんなの?
他の部分は良さそうなんだけども

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 16:25:18.50 ID:pcVgxw3S.net
EM525購入者のreview希望

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 21:08:54.28 ID:TgLcjXAD.net
merlinのem525旧モデルでいまAg2rが使ってる奴じゃないよ?

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 00:02:49.77 ID:R5bvTZs7.net
>>324
あの動画見たけどQR使ってるのが怪しいと思うの
9mmQRか10mmのスルーアクスルでも使ってるんじゃないのか?
旧モデルのEM525のディスク最近組み上げて乗り始めたけどフレームに付属してきた
スルーアクスルで全く問題ないな、むしろ精度が良くてディスクが擦れたりとか全くないわ

>>325
いいよ!ケーブルの内装とかシートポストのズレ防止とか細かいとこまでよくできてる感じ
ひとつ気になったのはうちだけなのかヘッドセットの組付けがなんか上手くいかないのが・・・
ちょっとガタが出てる

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 13:52:25.60 ID:nay5sq62.net
流石にプロが径違いのシャフトやそもそも別もんのクイックを突っ込まないっしょ?
と思ったけど
アルミ缶の切れ端が挟まるガタって結構なもんよねw
しかし何故フレーム付属のシャフトを使わないんだろう?
あれ付属品じゃないよね?

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 01:07:57.17 ID:PDyTY34f.net
シマノのスルーアクスルを使ってるようだけど、フレームはX-12じゃないのかな…

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 01:54:24.78 ID:eyACQMSk.net
>>327
>ヘッドセットの組付けがなんか上手くいかないのが・・・
>ちょっとガタが出てる

私の場合、堅めのグリスでフレームに下部ベアリングを固着させるようにして
フォークを差し込んだらガタが出なくなったな。

後アンカーナットの出来が微妙なのでアンカーナットにカーボン固定ケミカル
塗って固めてる。

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 11:45:53.59 ID:tpc/2GDC.net
すまんな
サイメンが迷惑をかけてしまったようだね
おそらくサイメンが無知なだけでメルクスは悪くない

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 14:21:58.65 ID:Wm4na5Fl.net
ちょっと俺の76でダイナミック入店してきてやるわ

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 11:26:56.24 ID:B8f0bTuJ.net
メルクスはきちんとしたバイクです
TAにガタなんてありません
私達ユーザーはきちんと声に出しましょう

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 13:11:16.78 ID:LfZz4SAW.net
サイメンのせいでメルクスの評判下がってて草

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 11:11:10.60 ID:f5LAy/Mq.net
道の駅でTA大丈夫ですか?って
リムブレーキのロードの人に話しかけられたのってまさか・・・
普通はディスク快適ですか?とかだよねw

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 11:35:03.14 ID:9Xkv47P5.net
飯倉のデマの風評被害w

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 22:25:33.29 ID:vDF8r2p/.net
AG2Rが乗るバイク エディメルクス・525
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/109558

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 12:17:27.76 ID:0o5FVDDD.net
TA欠陥バイク扱いか・・・
いやー悔しいね
あんな老害チャリ屋が言っただけでだよ?
そもそもなんであんなチャンネルが人気あんだよw

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 12:20:15.72 ID:LPKmxMwl.net
TAって何?

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 12:39:18.25 ID:MsXNVdyA.net
Thru Axle

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 13:11:29.81 ID:LPKmxMwl.net
ありがとう
ガタがどうこうってやつか

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 15:29:47.34 ID:C3mwFkrH.net
どこの自転車?って言われてたのに一気にメジャーメーカーやったね

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 16:49:28.18 ID:Mfk/nUIS.net
サンレモ欲しいけどサイズがない。Mとか小さいんじゃ

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 05:21:33.45 ID:sjncszPA.net
高値でサンレモ買った後の特価で凹んでたけど
今度はプロチーム供給で怖い
勝てないフレームとか言われないように今年は応援しまくっぞ!

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 10:16:29.29 ID:2zsDrJr9.net
AG2Rって地味だよね。

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 10:25:58.17 ID:rEM8+61A.net
バルデがツールの超級山岳ステージ勝つ程度には活躍してるから安心しろ
グランツール総合優勝できる戦力ではないが…

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:41:52.60 ID:6AexdM7p.net
みんなごめーーーーーーーん
やっぱり間違いだったのは板倉だったわ
メルクスもシマノも悪くない

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 18:14:29.80 ID:a3WKG41X.net
みんな知ってた

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 12:38:06.10 ID:di4jFqeR.net
板倉は悪くないだろ
板倉に謝れ

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 14:10:55.14 ID:2/sSEtFY.net
あの程度の知識で自転車屋のご意見番気取りだもんなw
震えたわ

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 23:40:18.16 ID:orJ31AOY.net
サンレモ76持ってる方教えて下さい。臼式シートポストの固定トルクはいくつにしてますか。マニュアルには複数の値があって、どれが当てはまるか迷ってます。

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 17:25:16.79 ID:q8juHL4U.net
トルクでは管理せずに、手で締まる八分くらいでこまめにメンテしてますな。
かえって勢い込んで臼を締め過ぎる恐れがあるので、手で程々が良いようです。
試乗会でフカヤの人が臼潰してたな。
頃合いは、出入りの自転車屋さんで訊いて下さいな。

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 22:52:05.47 ID:oedVEEvi.net
ありがとうございます。
ファイバーグリップ塗って2Nmから試したら、ポストがめり込んで引っこ抜くのが大変だったので、どこまでトルク掛けられるか質問しました。アドバイス参考に手トルクで少しずつ締めてみます。

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 10:24:44.01 ID:JHaJGpBY.net
指定トルクは基本滑り止め剤を塗ってない数値だったと思うから塗るなら慎重にね

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 11:15:08.85 ID:cBVDJyuW.net
2019年モデル、諸所の問題が解決しないようでいまだ出荷されず
シートクランプ?あたりらしい
深谷産業もこういう話はちゃんとアナウンスしてほしいなぁ

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 11:38:48.87 ID:Auz+JMro.net
フレームセット買ったけど取説が無いのな。HPにダウンロード出来るやつ無いかと思ったが、無いようで??

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 20:49:34.55 ID:MhE469Jj.net
俺のは小冊子と簡単な組立図(ペラ1枚)が付いてたぞ
もっとも無くても困らんっしょ

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 17:11:50.24 ID:W2EyeUqY.net
Stockeu69
https://i.imgur.com/uNuVsCN.jpg

ジオメトリ
https://i.imgur.com/n3atCiD.jpg

これもうアウトじゃない?
https://i.imgur.com/FuNqxpQ.jpg

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 17:33:56.98 ID:jYUx/M+U.net
リドレーだったのね

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:10:33.82 ID:E0ozlZzH.net
外通購入組は、ディレイラーハンガーを、どこで買ってますか?

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:19:35.10 ID:2OqVkErE.net
>>360
獄長で買ったけどハンガー忘れたw

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 00:54:49.48 ID:kvVAGGKD.net
>>360
トラブルがあったこともあるけど、自作したよ

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 19:04:13.05 ID:IOZP9NLF.net
やっと サンレモ76 Disk 来たぜやっふー

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 02:20:32.90 ID:chPTCvJ8.net
SANREMO76 DISC
ttps://twitter.com/sqm/status/1121649678750117888

ttps://pbs.twimg.com/media/D5DmAeWUUAAvikm?format=jpg&name=large
ttps://pbs.twimg.com/media/D5DmDclU0AI-cyV?format=jpg&name=large
ttps://pbs.twimg.com/media/D5DmFujU8AAxRi6?format=jpg&name=large
(deleted an unsolicited ad)

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 18:08:31.03 ID:H6SS/3Y4.net
>>364
363の人だよね
おめでとう!
ちょうどいい次期に間に合ったね

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 13:59:25.65 ID:9f5XUxeT.net
飯倉清スレからのコピペ
あるyoutuberとはムリドン・ムリーヤさん

>あるyoutuber が最近エディ・メルクスのディスクロードバラカンしてるんだけど、
>フレームが色々と問題ありで大変だったてよ。
>スルーアクスルは清の言う通りガタガタで、制度出てないと。
>付属してきたスルーアクスル使わず、別にDTスイスの買ったって。
>他にも2,3問題あって、メーカーそのものがその程度の制度の物作って売ってる様な、
>メーカーなんだろうと。

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 15:26:19.82 ID:i9quIcFm.net
今さら言うのもあれだけど、エディメルクスのフロントスルーアクスルは調整ワッシャーを2枚挟むのがデフォルト。ちなみに海外サイトで同じメーカーの同じ型番のスルーアクスルを買ったら1枚しか付いてなかった。

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 16:06:10.00 ID:H0TN8XR9.net
バイクとかのスルーアクスルみたいにワッシャー使うんやね

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 18:41:13.08 ID:fRENg/r4.net
何かの手違いで1枚しか入ってなかったらそりゃー酷いほどのガタガタっぷりよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 15:59:31.11 ID:9EdSNpI9.net
ワッシャーとか1枚も入ってなかったんだけど
フレームセットで

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 17:30:55.08 ID:12InqfoQ.net
ムリおじは気さくなオッサンだから
ムリドンラジオっていう生配信でコメントすれば親切に答えてくれるよ
残念だけど
最近のメルクスはなにもかも不親切で雑な仕上げのバイクという印象になってしまった

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 00:54:57.38 ID:5J/u0x4P.net
あの人がメルクスをディスりまくってたラジオ
もう消されてね?
生配信で言いたいこと喋りに喋りまくって
アーカイブ化はリスク回避のためしてないんかな
個人的にそういうオカマムーブはなんかもったいないなー

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 01:23:26.04 ID:b58xar7k.net
愚痴ってる配信を生で見たかったな
というか
そういう警鐘ものって残さないと意味なくね?w
残ってる動画は変にお洒落風に編集してあって苦労話の欠片もありゃしない

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 15:41:47.67 ID:16ZD9TZO.net
いつも雑談の配信は残さないって冒頭から言ってるよ

リアルタイムで聞いてたけど愚痴ってたわけじゃなくて
飯倉さんが言ってた点はその通りだったよ、ってニュアンスかと
パーツの欠品、加工ミス?、アクスルのガタツキ、塗装がベッタリみたいな

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 18:42:42.13 ID:Cw1F9W0i.net
エディは、ほんとうにスルーアクスルにガタつき問題があるの?

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 18:44:14.42 ID:uzjGOAn9.net
わいのはないで?
ちな2017ムーラン

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 19:08:14.08 ID:q8dxYb66.net
2017サンレモディスクだが無いな。
全て正常に組めたが。

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 11:00:19.76 ID:iHhRNuy4.net
パーツの欠品あって代理店に問い合わせたら、メルクスは欠品多いから常備してる言ってたわ
すぐ営業さんが持ってきてくれた

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 02:01:46.42 ID:GnJGQaR+.net
>>375
ムリドンさんのSNSか動画で質問してみ

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 07:21:23.85 ID:soVqLU7C.net
ムリドン動画を見たけど
あのチャリ理解度だと信用できねぇw
それに関しては清も同じだけどw

ムリドンのフレームサイズが小さいのも気になる

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 10:15:52.59 ID:EUMkDIRv.net
ムリドンさん・・・
流石にフレーム小さすぎでしょ・・・
長年ロードバイク乗って金かけて機材オタなのに・・・w

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 02:16:51.92 ID:0eRpULHK.net
まーりん投げ売りやめてくれ
別の狙ってるのに欲しくなってしまう
サンレモディスク24万+送料…うおお

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:01:06.14 ID:4YEvuBOK.net
コンポアルテ紐油圧でその価格はお買い得すぎる

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:04:30.08 ID:1r2ILcBs.net
あそこ送料が高いから微妙な価格になるのだが。

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 02:43:03.65 ID:557mzqWz.net
>>360
いまさらだけど

https://derailleurhanger.com/manufacturer/eddy-merckx/

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 21:17:21.09 ID:0EwVpQL2.net
>>385
おっと。この前初めて立ちゴケしたから買っておくかな。

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 01:54:47.12 ID:uq6zFcrg.net
>>384
3万足しても27万+税ならまあ安いでしょ
リムなら23万 エントリー並みの値段

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 02:25:44.80 ID:lGDZYLJl.net
国内だとフレームだけで30万するしね

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 21:40:57.25 ID:FzRwVfpi.net
EDDY MERCKX・LAVAREDO68
初中級者がターゲットのレース志向グランフォンドバイク
https://funq.jp/bicycle-club/article/498285/

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 08:36:28.66 ID:9ylJVSzz.net
フレームサイズ警察が自分で乗ってる自転車の画像アップしてくれ
一度見てみたいから

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 10:41:32.82 ID:2GQTWZJb.net
エディ・メルクス Criterium シティサイクリング向けに復刻したスチールロード
ttps://www.cyclowired.jp/news/node/303502

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 12:19:07.88 ID:I2dRWlfO.net
エディメルクス「525」フレームセット AG2Rチームカラー
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/122139

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 12:05:18.53 ID:nmUtZSM6.net
エディ・メルクス 2020年モデル
https://www.cyclowired.jp/news/node/305091

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 02:33:20.70 ID:CVCWe6pJ.net
https://www.youtube.com/watch?v=o73wGBjb20c

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 06:44:24.94 ID:fs3iu/fZ.net
あらゆる水分に群がる選手たちワロタw

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 20:47:52.76 ID:XKUpL+j8.net
ユーロバイクの動画見てるけどみんなエディメルクス好きだな。クロモリのやつ注目されてる。

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 12:07:27.52 ID:2biVfhtI.net
>>396
あっちだとオーダーシステムで作れるからね。
日本はどうするんだろうか楽しみ。

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 18:37:35 ID:tZBWolqP.net
TPL

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 18:50:10 ID:8hJJqq8V.net
>Stockeu69は親会社が同じリドレーのヘリウムSLXと共通のフレーム
https://www.cyclowired.jp/news/node/318289

https://twitter.com/81496suita/status/1222358032543182848
(deleted an unsolicited ad)

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 02:40:49 ID:VwncMW5R.net
525 DISCはいつになったら国内で買えるようになるんだ、2020の白いAG2Rカラーがすげー欲しいのに

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 07:43:18 ID:BC+lVsVH.net
本国のカラーオーダーなら旧ロゴ丸文字メルクスが作れると知ってがぜん興味が湧いてきた
国内はいくらでカラーオーダー出来るようにしてくれるんだろ?

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 21:43:10 ID:6IC3johB.net
525のフレームをMerlinで投げ売りしてたから買ったんだけど、
フロントのスルーアクスルはどう組み立てるのが正しいの?
銀のワッシャー2枚と、キノコ型の樹脂がわからん。
キノコの樹脂は先端に刺すもんだと思ったけど、固すぎて入らん。

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 16:55:11 ID:HRTCdJxf.net
>>402
2枚のワッシャーはこのスレの367の使い方するんだと思う。
キノコ型の樹脂は現物見ないとなんとも言えない。
フォークの先端含めて写真上げれるなら、上げて欲しい。

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 22:14:43.26 ID:nVVho8EN.net
>>403
ありがとう。とりあえず写真撮ってみた。
樹脂と銀ワッシャーはこんな感じでつけてみてる。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2147051.jpg

もちろん右側の黒いCリングっていうか皿ワッシャーは撮影用に左に寄せてるだけだけど、
ガタ取るならワッシャーはホイールと左右のフォークの間に1枚ずつって気はしてる。

キノコ型の樹脂は左の尖ってるやつだけど、キノコの傘よりちょっと小さいねじ穴があったんで、
それ使って固定して押し込んだ。おかげでちょっと傷ついた。
今更外すのもしんどいし、つけるとこ間違っててももーええわ。

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 10:33:40 ID:3h6X7S13.net
>>404
キノコ樹脂の使い方は、概ねあってるよ。
転倒時のリアエンド保護や、
スキューワを両側から挟むタイプのスタンドを
使用するためのものらしい。

ワッシャーの方は、ガタ押さえるための
ものじゃなかったね。間違ってた。
六角レンチで最後まで締めるタイプのものだから、
写真の方法で間違いないと思うけど
2枚あるのが謎だね。

前後で4枚あるのなら、2枚はスペアかな?

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 22:35:30 ID:sacAZiHR.net
>>405
ありがとう。じゃあいったんこの状態にしとく。
ホイールが届いたらつけてみて、ガタなり問題があればまた考えることにするよ。

アクスルはリアが完成品でSyntace X-12での印刷がある。フロントは部品がバラで印刷もなし。
でもねじのピッチは同じだからフロントもX-12規格だと思う。
同じメルクスでもSan Remoとは規格が別なんだね。

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 20:28:58 ID:xQIcWLSf.net
YTP

408 :うさだ萌え:2020/07/08(水) 23:34:30 ID:XYVq2cpa.net
ハゲっが

総レス数 480
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200