2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 131

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 14:28:49.60 ID:S2jmy9Jh.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 129
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511180654/
折り畳み&小径車総合スレ 130
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514033768/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車32台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497281127/

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 10:14:38.76 ID:ZWnXZ7M7.net
>>587
違法の根拠を示せ。
逮捕者が出てるのは自転車も同様なんで、その理屈だと自転車も違法ってことになる。

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 10:41:33.38 ID:BH4pnsic.net
>>564
5links

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 10:45:23.16 ID:6o/x7vXY.net
>>591
適正空気圧まで上げろノーメンテ厨

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 10:55:47.09 ID:9B+lh7Zj.net
>>592
道路交通法第2条11項と第76条4項の3

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 10:59:28.05 ID:NR6xuLEM.net
キックボードと自転車は明らかに違うだろ……
公道で使えませんてパッケージに書かれてる

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 11:05:55.24 ID:zf73M0HW.net
http://c2.biketo.com/d/file/product/bikes/news/2018-01-25/65b790b77ee5980733ddf1f63be1a06b.jpg
ダホンのキックボード

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 11:06:34.87 ID:JQeFPwtn.net
>>592
遊具と見れば、公道走行自体が違法
軽車両と見れば、公道走行は合法だが、動きはほぼ原付と同じ扱いになる(もちろん歩道は走れない)

法律上は、そのどちらかしかない

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 11:07:37.77 ID:auGlAt7z.net
>>592
違法だよ、三輪車や一輪車、スケボー同様に遊具扱いだから

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 11:19:24.63 ID:KKhAE+if.net
家出るときは毎回空気入れてるよ
堅めが好きだからmaxよりちょい足りないくらいにしてる

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 11:30:34.51 ID:q+2zYTV6.net
つか小径で段差乗り上げるのがそもそもだ

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 11:33:50.04 ID:hxPvZhgV.net
>>601
昼間はともかく夜間は仕方ない場合はあるな
道路にいきなり穴が現れて無理によけた方が落車する可能性はある

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 11:38:55.57 ID:KQRQFXpf.net
小径でビンディング付けてる俺は少数派だと思ってたんだが違うのか?

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 11:42:51.58 ID:p5VyGyv6.net
>>603
少数派だろうな
小径でビンディングつけてるのは自分以外に見たことがない

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 11:58:45.43 ID:NrHdLA6E.net
>>602
小径こそ明るいライトが必要だと思ってる

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 12:08:36.02 ID:9DDZGF85.net
小径車でトークリップ&ストラップの人はいますか?
ペダルはカンパレコード(とくに軽合ケージのスーパーレゲロ)でお願い致します。

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 12:29:06.68 ID:VuDkjhKL.net
>>589
ちゃんとメンテしてる奴でも遠乗りするときは
パンク修理キットは常に携行しているもんだぞ
むしろ自分でパンク修理すらできない奴は自宅から3km以上遠くにいくなやって思ってる

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 12:48:32.84 ID:S5JP9SHH.net
別にどう乗ろうが気にしないけどな。パンク修理も自己責任なだけやん。

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 13:33:52.03 ID:idus5rd+.net
>>607みたいな尻の穴の小さい馬鹿
最近多くなったよね

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 13:38:58.78 ID:Qxdjhhmu.net
「〜が好ましい」と「〜であるべきだ」がそいつの脳の中で
はひっくるめて「〜のほうがよい」の一語で
インプットされているんだと思う。推奨とマストが区別できず、
その時の気分でマスト案件として相手を非難するんだろうね。
要はボキャ貧であり脳みそのスペックの問題でもあると思う。
あるいは日本人じゃないかもしれないね。
実際知り合いの中国人がそんな感じ。意味不明に他人を(日本語で)
攻撃している。よく聞いていると、日本語のニュアンスの違いを
わかってないで沸騰しまくってるw

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 13:53:46.11 ID:hxPvZhgV.net
周りを巻き込まなきゃどうでもいいよ
でもグループで遠出したりする事があるなら
そういう準備はしといた方が良いだろうな
自分は換えのチューブとタイヤレバーと携帯ポンプは常にリュックに入れてる

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 14:12:29.75 ID:NrHdLA6E.net
>>611
いつもリュックなんですね
あとは野球帽か

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 14:16:29.29 ID:fiMKL6D7.net
遊具だからねー。

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 14:21:10.43 ID:hxPvZhgV.net
>>612

なんで野球帽の話が出てくるの?

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 15:20:36.94 ID:pR5x3DhW.net
>>614
単に人をバカにしたいだけの奴でしょ
相手にしなくてよし

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 15:23:26.90 ID:nObeY47z.net
アスペと会話を試みるのはやめたまえ

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 15:32:12.42 ID:AyTOtdQe.net
小径車の駄目な点は以下の通りだろうな。

・乗り心地が非常に悪い
・ホイール、タイヤの寿命が短い
・パーツの制限が多い
・安全性が低い

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 15:45:19.50 ID:pR5x3DhW.net
>>617
それは100も承知でしょう
その中でなんとかやりくりするのが面白いか諦めの境地が必要かと

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 15:53:56.44 ID:ZWnXZ7M7.net
遊具即違法って考える豚が多いスレだな。
交通量の少ない公道で乗るのは違法でも何でもないぞ。

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 15:55:02.66 ID:nObeY47z.net
それあれだろ 住宅地の一車線道路

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 15:56:59.18 ID:ZSJZFXdg.net
それも違法になったんじゃないか?

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 15:58:31.66 ID:aodf6ecA.net
そんな話聞いたこともない

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 16:14:23.77 ID:cY6iDrnl.net
>>619
違法です
交通量が少なければ合法というなら、その条文をコピペしてくださいな? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


624 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 16:17:53.15 ID:KKtxnHVN.net
確か私道は敷地内のものであって、袋小路だろうが公道なんだよね
よほどの金持ちとか田舎の邸宅じゃない限り私道はない
んで公道では保安機器付いてないものはアウト

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 16:22:33.99 ID:ZWnXZ7M7.net
>>623
道路交通法第2条11項と第76条4項の3

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 16:46:22.73 ID:bIuyvhh5.net
>>592
http://i.imgur.com/RWy4Kkq.jpg
人を犯罪の道に誘うな

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 17:54:23.23 ID:cY6iDrnl.net
>>625
・道路交通法第2条11項
ノーブレーキピストは軽車両に該当しますが、公道走行禁止です
つまり軽車両だからといって、公道走行が認められる訳ではないのです
その上で、
十一 軽車両 自転車、荷車その他人若しくは動物の力により、又は他の車両に牽引され、かつ、レールによらないで運転する車
(そり及び牛馬を含む。)であつて、身体障害者用の車いす、歩行補助車等及び小児用の車以外のものをいう。

キックボードは荷車ではないし、何かに牽引されるわけでもないので、自転車になるのかと言えば

十一の二 自転車 ペダル又はハンド・クランクを用い、かつ、人の力により運転する二輪以上の車(レールにより運転する車を除く。)であつて、
身体障害者用の車いす、歩行補助車等及び小児用の車以外のもの(人の力を補うため原動機を用いるものであつて、内閣府令で定める基準に該当するものを含む。)をいう。

キックボードはペダルやハンドクランクで駆動するのではなく地面を直接蹴って進むので、自転車ではありません
ちなみに上記に二輪以上とあるように、一輪車も自転車ではありません

・第76条4項の3
同条には
七 前各号に掲げるもののほか、道路又は交通の状況により、公安委員会が、道路における交通の危険を生じさせ、又は著しく交通の妨害となるおそれがあると認めて定めた行為

というのもありますね
つまり空いてる道なら違法じゃないなんて根拠にはならないのですよ
警察が危険と判断したら違法、当たり前の話

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 18:00:45.37 ID:cY6iDrnl.net
追記するとローラースケートも上記の駆動方法の点から自転車ではなく、すなわち軽車両ではないという事です
キックボードや一輪車と同様にね
なので軽車両なら許される事がそのまま該当すると思ってるなら大間違いですよ?w

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 18:08:56.39 ID:3BM1JjGM.net
このスレ、スレタイ変えたほうがいいんじゃね?

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 18:14:53.61 ID:N4ARpQ6W.net
ブロンプトン最高

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 18:18:57.60 ID:du/SIoAk.net
ローラーシューズやインラインスケート、スケボーなどは
歩道走行をする自転車と同じ、グレーな位置づけ。

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 18:23:34.44 ID:ZWnXZ7M7.net
>>627
生半可な法律知識振り回した挙げ句、おまわりさんが違法と判断したら違法?
俺が法律マン笑えるw

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 18:53:37.46 ID:gbafeUIa.net
一般人同士がケンカするようなトピックと思えないんだが、
なんでこうなる?

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 19:06:20.40 ID:9ZsLsr6X.net
俺様ルール振りかざすやつがいるから

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 19:11:12.81 ID:/pHA5fu2.net
アフィカスが煽ってんだよ

相手する方もバカ

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 19:28:56.53 ID:yr5IJhHy.net
>>626
スケートボードとキックボードは違うだろw

>>627
ノーブレーキピスト関係ないよねw

>つまり空いてる道なら違法じゃないなんて根拠にはならないのですよ

だからグレーで明確に違法ではない

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 19:31:05.47 ID:cDPZF2Mm.net
>>627
敢えて揚げ足をとるなら、
警察官の判断は関係無く違法は違法。
検挙するかどうかは警察官の胸先三寸。

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 19:31:47.47 ID:yr5IJhHy.net
田舎じゃ公道を農作業のトラクターが走ってたりする
勿論ナンバーはないがまず捕まってるの見たことない

道路交通法でグレーなものは幾らでもある

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 19:37:17.73 ID:ZWnXZ7M7.net
>>637
だからその根拠を示せってのw

ちなみに、法律が完全禁止を目論む場合、「交通のひんぱんな道路」なんて曖昧な書き方はしない。

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 19:41:01.60 ID:9ZPIdx3n.net
>>597
惜しいなーフロントにブレーキさえ着いてれば買うのに(´・ω・`)

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 19:48:05.89 ID:pAp0Oyxk.net
×胸先三寸
○胸三寸

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 19:55:39.72 ID:GwPMUil9.net
で、出たーーーー!形成が不利だからって揚げ足取奴ーーーーーっ!

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 19:58:47.58 ID:g2gHlpY5.net
>形成が不利

日本語で桶

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 20:00:50.28 ID:lDt9ljs0.net
>>643
みっともないぞ
道交法読み込んで勝てる材料探してきな

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 20:10:28.45 ID:Ri1aHofr.net
>>603
>小径でビンディング付けてる俺は少数派だと思ってたんだが違うのか?

全体から見たら少数派なのかもだけど、私の周りは小径ビンディングだらけ。影響されるよね。

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 20:17:50.61 ID:/rNqV4kP.net
>>643
>日本語で桶

日本語でおk

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 20:21:34.07 ID:yr5IJhHy.net
キックボードでもバギークロスみたいに前後にVブレーキが付いてるタイプは
ライトとベルと後ろにリフレクター付ければ公道走行は違法ではないよ

ただバギークロスは折りたたみできないけどな

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 20:23:18.60 ID:mxnklJBR.net
まーた基地外の脳内ポルシェ確定君が暴れてるの?
早くハロワに行きなよ
それかあの世へgo

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 20:35:14.02 ID:NW5d6goV.net
藻前らは2ちゃんねらー初心者なのでつか?

650 :554:2018/02/04(日) 21:14:35.65 ID:fMJGnNvY.net
>>568-577
STRIDA SX EVO
tern リンク、バージュ
IF move
クールミント
EEZZ
トランジットスーパーライト

ありがとう。いっこずつ検討してみる

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 21:24:28.86 ID:AIfWSTBN.net
623のせいで自転車は違法な乗り物になったので乗らないでください

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 21:26:40.94 ID:aqZafEVh.net
>>603, 641
おれも、SPD使ってるけど、
他には、見たことない。
気をつけてないだけだと思うけど。

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 22:20:25.67 ID:wOKAsZkU.net
>>631
いえ、遊具ですから自転車とは違います
強いて言えばそれらは歩行者扱いです
幼児が乗る三輪車と同じです
なので速度が歩行者感覚より速い場合(大抵速いが)は、危険行為となり、取り締まりの対象となります

>>632
負け惜しみすか?w

>>636
スケートボードとキックボードが法的にどう違うのか説明してみ?
あと、ノーブレーキピスト関係あるよ、制動装置を備えてないと自転車は公道を走れない
で、キミは軽車両の定義を得意げに持ち出して来たけど、あれのどこがキックボードに該当するのかね?
それとも軽車両ではない事を証明したくて持ち出したのかな?
あと、グレーなのは違法ではない事の根拠にはならないよ
違法でないという事は、グレーではないという事なのだから

>>638
取り締まりの目が緩いのとグレーかは全然関係ない話

>>639
子供が遊びとして狭い範囲で楽しむ場合について言及してるだけだろ?
交通手段として乗り回していいなんて一言も書かれてないが?

>>647
公道を走って良い車両の定義に合致しないのだから、ダメだよ
ブレーキやリフレター付いてようが、遊具は遊具

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 22:33:11.46 ID:g1GM9JTt.net
そういやバーディーの話題全然でないのはなんで?

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 22:36:16.66 ID:twxmx9jQ.net
特筆すべき点が無いのに高いから?

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 22:36:28.83 ID:lEBvmInS.net
持ってるけどどうせアンチが出るから敢えて話題にしない

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 22:39:05.88 ID:lEBvmInS.net
ほら出た

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 22:51:09.36 ID:6dKcvU+F.net
BirdyはTyrell IVEが競合するのかな

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 23:10:55.60 ID:iWZdk2cy.net
>>649
2ちゃんねらーだって?出て行けよ
ここは5ちゃんねるだ

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 23:49:34.50 ID:BpmPayHm.net
>>652
自分はエッグビーターを愛用しているけど、小径でビンディングは殆ど見ないですね。
最近はロード用以外のビンディング自体あまり見かけない様な気が

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 00:35:39.27 ID:4dfdcvEJ.net
ブロンプトン店頭で持ち上げたら重たかったんだけどお前ら力持ちなんだな
これで輪行はしんどいわ

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 00:48:35.43 ID:sk2dI/Fm.net
マッチョじゃなきゃ折り畳みに乗る資格はないぜ!

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 00:53:45.68 ID:gDJXoq01.net
>>653
スケートボードって基本的に使用目的が違うよね

それからバギークロスにライトやベルを付けたら問題ないと警察にお墨付きを貰ってる人がいるんだが?

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 01:13:51.67 ID:3/tV/DSy.net
>>653
すごいなー
法律に詳しいんですね!
もしかして、ミスター梅介さんですか?

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 01:26:23.44 ID:9xcs5jIX.net
BD-1の頃に10万弱だった記憶が強く残ってるから今のclassicで16万17万てのは割高に感じるなぁ
でも実は他所の輸入車も為替が一番有利だった頃に比べたら平気で1.5倍くらいになってるから大差ないんだけどね

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 01:40:07.05 ID:zUNEuJfO.net
>>647
かといって、自転車でもないから
車と一緒に車道走るしかない

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 02:43:18.83 ID:jauPRy1D.net
>>653

スレ違いだけど立ち乗り自転車はOK?

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 02:53:47.16 ID:b96a81gm.net
>>664
懐かしいね すっかり忘れていたよ

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 03:14:41.26 ID:zUNEuJfO.net
立ち乗り自転車ってのは
日本の法律では自転車に分類されない

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 03:19:41.60 ID:b96a81gm.net
>>669
自転車にサドルの定義はないよ

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 04:48:46.57 ID:zUNEuJfO.net
>>670
乗車設備が必須と書いてある

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 05:09:39.97 ID:9BgHTX5H.net
乗車装置=サドルっていう固定観念は捨てようね?
ウォーキングバイシクルって製品が普通自転車の型式認定取ってる。法律で禁じられてるなら型式取れるわけないよね?

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 05:15:11.24 ID:9BgHTX5H.net
>>653

>子供が遊びとして狭い範囲で楽しむ場合について言及してるだけだろ?
>交通手段として乗り回していいなんて一言も書かれてないが?

そんな前提条件いつ出てきたんだよw条文に一言も書かれてないだろ。
公道でキックボードに乗ったら即違法の根拠を示せ、無能。

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 06:02:27.02 ID:zUNEuJfO.net
>>672
あれは、ステップ部分が乗車設備として解釈されてるから認可されてる。

だからと言って、
サドルが無くてもいいなんていう拡大解釈は成り立たない

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 06:05:58.97 ID:9BgHTX5H.net
現にサドル無いじゃんw論理破綻してるのに気付いてないのか?

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 06:09:33.92 ID:9BgHTX5H.net
>>669みたいな嘘をしれっと書くから叩かれるんだよ、法律クンw

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 06:26:01.34 ID:zUNEuJfO.net
>>675
いや、破綻してるのはお前。

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 06:48:42.50 ID:9BgHTX5H.net
>>677
負け惜しみすか?w

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 07:16:40.34 ID:zUNEuJfO.net
だから、
足を乗せる部分を乗車設備として納得させるにも
なんらかの措置は必要って話。

それを、サドルが無くても自転車である。
とかアホは解釈する。

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 07:34:24.41 ID:9BgHTX5H.net
お前が立ち乗り自転車は日本では自転車じゃないって言ったんだろ?w
正にアホですなw

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 07:40:01.63 ID:gDJXoq01.net
リカンベントは自転車じゃないから違法とか言い出しそうだな

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 08:01:05.15 ID:zUNEuJfO.net
だから、立ち乗り自転車は日本では自転車じゃないって言ってるだろw

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 08:03:46.15 ID:S+mUiteg.net
ウォーキングバイシクルはどこから見ても立ち乗り自転車なんですが?
都合の悪いことは見えなくなる病気みたいだね?
お薬出しとくからもう来ないでねー

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 08:16:55.08 ID:wZKmx/l4.net
ウォーキングバイシクルは自転車である

なので

立ち乗りバイクは法律上は自転車である

という図式は成り立たない。

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 08:19:05.64 ID:weTsaBa1.net
あガガイのガイ

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 08:25:58.40 ID:wZKmx/l4.net
残念なことに

日本は法治国家である

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 08:29:50.20 ID:S+mUiteg.net
>>686
同意。法律で認められてなかったら型式認定なんて取れないもんね。
立ち乗りだって立派な自転車だよねw

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 08:34:40.31 ID:S+mUiteg.net
まとめると、

・キックボードは違法 → 嘘でした
・立ち乗り自転車は法律上、自転車ではない → 嘘でした

つまり法律クンの言うことは信用出来ない。

一見もっともらしいことを言ってるように見えるが、思い込みに基づいた妄想を補完するために法律の都合のいいところを引用しているだけ。

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 08:36:15.87 ID:h1rHT0L6.net
後者はともかくキックボード公道走行は違法だから
履き違えたらアカン

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 09:27:46.84 ID:S+mUiteg.net
完全に違法とする法律は無いよ。
違法と断言する根拠は?

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 09:29:28.76 ID:1gmpBLk8.net
家| |家 の道ならまず呼び止められない

家|歩|  |歩|家
  |道|  |道|
などで車道走ってたらそりゃ明確にアウト

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 09:30:15.18 ID:zUNEuJfO.net
>>690
http://i.imgur.com/RWy4Kkq.jpg

総レス数 1010
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200