2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 131

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 12:24:36.09 ID:BNJJ43A3.net
>>875
オリジナルいいね!
お値段はいくらですか?
お店の名前教えてください

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 12:25:49.36 ID:JZgBXRlr.net
>>874
やっぱアカンか怪しすぎた

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 12:26:29.75 ID:JZgBXRlr.net
>>875
オーダーメイドかあ
高いだろうけどぴったりなもの作れそうやな

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 12:36:05.50 ID:QcwC+scO.net
>>876
値段は2つ(EEZZ用・ホライズ用)合わせて12万だったかな?
お店は特別に作ってもらったので内緒です

>>878
現物合わせで作ったのでピッタリです♪

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 12:43:57.08 ID:BNJJ43A3.net
>>879
12万!!!
予想の10倍!!!

でもオリジナルは魅力だな〜
好きな色、好きな素材、好きなデザイン、好きな機能

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 12:46:53.55 ID:QWg6/1jy.net
ホライズとEEZZを持ってるなんて…雪に弱い車に乗ってる…あのお方

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 13:25:10.04 ID:ItgEiO6S.net
>>877
そんなことも分からないのに通販で買うなや

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 13:28:47.01 ID:PqID/zXJ.net
>>882
やっぱり攻撃的だね

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 13:40:09.01 ID:ItgEiO6S.net
>>883
明らかな詐欺サイトが自分で判断できないのに通販利用してたらいつか詐欺に引っかかるよ

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 13:45:16.29 ID:/tGOTT+7.net
>>884
利用する気は最初からないよ
怪しそうだねと貼ったまで

攻撃的な人多いのには驚くわ

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 13:47:41.10 ID:ItgEiO6S.net
>>885
こうやって色んなところで詐欺サイトリンク張るの多すぎて皆ウンザリしてる

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 13:49:39.20 ID:/tGOTT+7.net
>>886
おっと、そんなに同じようなの貼る人が多すぎたのか
最近折りたたみに興味持ってこのスレしか知らない新参で知らなかったからすまんかったな

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 14:34:27.16 ID:egFnU9n1.net
>>881
RRは雪にめっぽう強いんだぞ
昔はラリーでポルシェの強さったらなかったぞ

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 17:06:15.24 ID:Bj8WUUOk.net
>>888
上手い奴が乗ったらって限定条件でならなw

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 17:27:11.49 ID:qwRdCU1X.net
>>888
FFのミニクーパーに抜かれたじゃん

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 18:06:30.38 ID:QcwC+scO.net
RRはFFと同等かと(雪道)
まあでもスタッドレスがないんですよね
あるのはウインタータイヤだけ
性能はオールシーズンよりも少しマシな程度なので
雪には良いけど凍ってたらだめです
ケイマンにはスタッドレスありますね(ただし素のみでSは不可)

新型トゥインゴとUPの雪道動画あったなー

>>880
ちょっと高めですけど
愛着持てるのでおすすめですよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 18:10:38.40 ID:selatYhS.net
https://youtu.be/epsDn2Z0vUc
トゥインゴGT欲すぃ

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 18:10:55.27 ID:f/ez2vue.net
ソフトウェアの調整が必要とかじゃないなら、サードのスタッドレス履かせるのはダメなの?

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 18:13:13.51 ID:NhAf0JfC.net
いくら金持っててポルシェ乗ってても、冬に乗れねーんじゃ意味ねーじゃんw

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 19:05:42.05 ID:EHVviXWW.net
金持ってんなら他にも車あるんじゃないの?
つうか車が趣味なら最低2台は持つわ

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 19:13:26.98 ID:eyq+UgQW.net
ブーブーが趣味とかありえねえな
あれは必要だから嫌々所有するもの

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 19:14:07.48 ID:F0JzJesO.net
ポルシェで走れないような雪深い道は
ゲレンデ乗っていくんじゃねーの?

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 19:29:48.53 ID:TSTG/T5J.net
FUJIのロード乗ってるやつ全員死ね
マナー悪すぎんだよ
人の自転車倒しておいてそのままって何?韓国人?

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 21:21:36.06 ID:4XpqPlHb.net
>>898
> FUJIのロード乗ってるやつ全員死ね
> マナー悪すぎんだよ
> 人の自転車倒しておいてそのままって何?韓国人?

君の方がヤバイ気がするが
(愛車を傷付けられて錯乱するのは分かるが、いろいろヤバすぎる)

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 21:28:24.18 ID:3gkKD3iJ.net
>>898
最低だな

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 21:56:09.97 ID:1xhxFO7F.net
>>896
小径自転車乗りに言われたくないと思うぞ

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 22:26:32.45 ID:PySpV4T2.net
俺も昼間にクロスバイクでホームセンターナフコに買い物に行って、店から出てきたらバイクが倒されていた。
俺のクロスバイクは安定性最強スイス製のプレッチャーESGEダブルレッグスタンドが装備されており、
しかも前輪はコンクリートブロックに当ててハンドルが切れないようにしていたので、まず倒れるわけがない。
俺のクロスバイクの横に、黒青ツートンカラーの、各部が錆だらけの古いジャイアントの安MTBが停まっていたので
俺の推測だとそのオーナーが故意に倒したのではないだろうか?
しかもリクセン&カウルのオールランダーフロントバッグのフタが開けられていた。
もはや悪意しか感じない。しょせん安物のボロボロの自転車に乗っているような輩ということだ。

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 22:43:32.53 ID:QcwC+scO.net
>>892
なかなかよさげですよね

>>893
どのメーカーでもサイズなし
できる限りインチダウンしても
細くしても皆無

>>894
都内だと乗れないのは今回レベルの雪でも
最長で2週間程度だし平気

>>895
金はともかく911onlyって人は
かなり珍しいと思いますね
当然何台か用途別にありますよね

911
ウインタータイヤ
そしてさらにチェーンもありますw
純正品で 12万くらいで(リアのみ)
なのでなんとかなったりします

まあ都内は自分がちゃんと走れても
ノーマルのアホがいるから
雪で911は使いたくありませんが

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 22:51:48.58 ID:KGuHhHlN.net
いくらポルシェ911が早いっても、300キロ出たりはしないんだろ
180キロでリミッターかかるんだろうし無意味に高いだけ

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 23:00:22.53 ID:OyDOt720.net
なんのスレだよここは

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 23:00:43.37 ID:0+MvKvnS.net
リミッターなんかある訳ないだろw
昭和か?

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 23:22:44.77 ID:duXlkZP8.net
またageポルシェの自演レスが続くのか…
いい加減うざいのわかってもらえんかね?

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 23:25:49.00 ID:hjerJGl5.net
406タイヤの非折り畳み車のチェーンリングを大径化するんだけどおすすめのクランク教えて(´・ω・`)

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 23:29:34.79 ID:jZuUtXFg.net
ウイリアムズAB77
チェーンリングは73T

おすすめ

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 23:36:10.37 ID:8HVQKAZN.net
チェーンラインがあまり上に移動すると
フレームにチェーンが当たってシャリシャリ鳴りそうな気はする

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 23:38:03.04 ID:nBGuqV1/.net
>>907
貧乏人の脳内確定君だねっ!

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 00:18:01.01 ID:blBoEv+T.net
200万円の軽自動車すら買えない奴が
2,000万円のポルシェ911を余裕で買える人を羨むなんてしょうがないことだと思うよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 02:32:50.73 ID:Jd5lJU8/.net
こんだけ走れるミニベロ他にある?

https://www.youtube.com/watch?v=eiL7HjV5p0o

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 02:35:31.49 ID:uLx8JR7j.net
こんだけ走れるって言われてても映像細切れでよくわからん

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 03:55:22.48 ID:4Z4EkWKw.net
>>909
>>910
ありがとう!
73は重いなぁ
フレームに当たるのとチェーン外れやすくなりそうなのとお散歩バイクだから56t買ったよ
クランクはスギノのやつにするよ

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 04:05:58.28 ID:4Z4EkWKw.net
あ900です

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 05:21:16.83 ID:5AJzHaDG.net
>>904
なんで180でポルシェにリミッターかかるんだよバーカw
それにリミッターついてたら無意味に高いとか意味不明

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 06:30:21.26 ID:ykRc/LsF.net
>>908
街乗りするならカバー付きのがよいよ。
俺はbd-1 をバズーカ60tにして、余ったbd-1 の56tを街乗り用ミニベロに変えたよ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 08:03:02.88 ID:4Z4EkWKw.net
>>918
bd-1かっこいいね!

チェーンリングカバーはドライブラインの56t用チタン色を買ったよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 09:03:22.21 ID:UPZnrBzE.net
>>913
乗り手次第だな
タルタルーガのベースになった旧リーチは、台湾ではシクロクロスで使われてるって聞いたが
モールトンでシクロクロス出てた人もいたしね
似たようなタイレルやBirdyもビデオのように走るんじゃない?

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 09:09:49.65 ID:NTXl0j4Y.net
ビデオのようにって、瞬間的な話ならママチャリでも同じ事は出来る。
その動画には製品の良さなんて微塵も映っていない。

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 12:26:59.93 ID:PKP6xJu5.net
>>904
出るんですよねー 300km/h
出したことはないけど

他のドイツメーカーは紳士協定あって
250 オプションつけて280とかだけど
ポルシェだけはー

もちろんリミッターも無いですよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 12:39:15.42 ID:Dcisfy9b.net
悪いけどブーブー自慢の荒らしは出ていってくれないか?

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 12:41:02.89 ID:yaePm8o7.net
ここは自転車のスレです

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 12:56:36.89 ID:VqAx7VLB.net
貧乏な奴は何にでも噛みつくね。
卑屈だから自慢に感じる。劣等感の塊。

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 12:59:58.68 ID:xis/I1+8.net
>>896
>>923
>>105
>>422
ブーブーと書く人の品性

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 13:02:33.20 ID:y6qgnb/O.net
zoom zoom

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 13:02:42.31 ID:5uoQuE4n.net
車を一生買えない層には全く関係のない話だから仕方ないよ
ぐぬぬ感にじみ出てるから

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 13:04:06.72 ID:S9K5LWT0.net
>>928
さすがに中古の軽くらいは買えるんじゃね?
60回のローンでwww

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 13:06:56.67 ID:7lrL4/cl.net
わいレクサス乗り
自慢したいが3倍近くする2000万のポルシェの前では一言も発せられず

安定の36回ローンですが何か問題でも?

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 13:07:50.55 ID:OTfW3muB.net
まあ実際には性的コンプレックスを抱える者ほど車や衣服、アクセサリーなどの代替物でコンプレックスをひた隠そうとするわけで

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 13:19:12.74 ID:M9HYepEh.net
田舎の土建屋の馬鹿息子を笑い者にするのは止しなさい(゚ω゚)

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 13:19:30.22 ID:x9ICFxrD.net
高い自転車でドヤッてる人って自転車が所有物で一番高いんだろうな

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 13:23:09.58 ID:8EL1uItM.net
車脳は被害妄想激しいな

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 13:26:51.80 ID:UPZnrBzE.net
独身で定職ついてるヤツならポルシェくらい買って維持もできるだろ
ジムカーナまでなら趣味でやれる
始めれば、ポルシェ売ってスイフトにでも換えるかもだが
ポルシェでサーキット走行となると無理かな

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 13:48:57.82 ID:WQk+JavL.net
>>934
だな
ポルポル以外300出ないとか言ってる時点でアレだし

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 14:41:43.37 ID:MuH3vk+y.net
>>933
ほんそれ
自転車でも自動車でも高いからえらい!すごい!っていう低脳が多すぎ
あ、一人で自演してるだけだっけ?
ポルシェとか300`とか自慢にもならん
アルピーヌA110持ってるとかだとおお、すげーと思うけど

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 14:46:38.70 ID:MuH3vk+y.net
あ、旧型ね

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 15:27:10.32 ID:MSOBYMV+.net
ど田舎民の100メートル先のコンビニにクルマで行くとか異常ですよね
僕はサイクリングが大好きです
そしてロードバイクが大好きです
自転車をこよなく愛しています
もっともエコロジーな乗り物は自転車だと信じて疑いません
ど田舎民は異常だと思いますね
自宅から100メートルしか離れてないコンビニに行くのにクルマを使うとか異常ですよ
こんな事をしてたら何より足腰が弱くなります
こう言う馬鹿に限って田舎はクルマがないと生活できないとかほざきますがクルマにどんだけ依存してるんですか
100メートル先のコンビニくらい歩いていったらどうですか
ガソリン代が無駄ですよ
こう言う事をやってるとアメリカ・メタボ帝国の住民のように豚のような体型になってしまいますよ
それなのに「最近オレ痩せないんだっぺよ。どうしてか判らないべ」とか言い出して阿呆じゃないかと思います
ちょっとは歩けよメタボ野郎
こういうど田舎民の思考回路が理解できません
だれかぼくにわかるようにせつめいしてください

http://imgur.com/Dlxr74W.jpg

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 15:31:24.69 ID:MSOBYMV+.net
>>933
ロードバイクに100万円と言う意味が理解出来ない愚か者たち
何故ロードバイクに100万円をかけるべきなのか?
答えは単純明快なんです
100万円以下のロードバイクはコストダウンの為に何処かに無理をしているんですよ
自分の命を預ける道具なのにそんな無理をしている道具に命を預けられますか?
答えは当然ノーです
10万円以下のエントリーロードバイクなんてものはロードバイクの形をした欠陥品です
私の主張が理解出来ない愚か者の為に例え話をします
貴方がロッククライミングをしているクライマーだとします
ロッククライマーにとってロープは正しく命綱です
その命綱であるロープを幾ら安いからと言って100金で買ったりしますか?
安いゴミのようなロードバイクを買う行為もこれと一緒の事なんですね
性能だけでなく安全性も考えたら100万円と言うのがロードバイクの適正価格なんです
なのにどうしてそんな簡単な事が理解出来ないのですか?
愚かとしか思えません

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 15:48:15.62 ID:kNlylRF2.net
>>931
>>934
>>935
>>936
>>937
必死さが伝わってて哀れ
拗らせ過ぎてて笑えませんよ

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 15:51:37.14 ID:qzL+o/+S.net
>>941
おっ偽ポルカス?
次はもうちょっと調べてから書こうなw

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 15:52:31.97 ID:kNlylRF2.net
車とかに金かけてる奴は性的コンプレックスかかえてる!
独身ならポルシェなんて余裕で維持できる!
ポルシェが高いからって自慢にならない!
ポルシェが300キロ出せても自慢にならない!

負け犬臭漂う今日この頃

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 15:54:41.61 ID:Hk+4NJ7P.net
ポルシェさん自慢してるようには感じないけど、卑屈な人には自慢に感じるのかな?

ポルシェさん叩いてるのはアイツでしょ
脳内確定と言ってたマヌケ

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 15:57:40.18 ID:0+YfDLAl.net
>>943
違う違う
車とかを「買うこと」じゃなく「自慢する」のが性的コンプレックスの表れ
そこを取り違えたら全く意味が変わる
あと300キロ云々は他のメーカー知ってたら言えないって事だろ

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 15:58:11.40 ID:/ztlO6lj.net
>>931
買えない人間のひがみにしか聞こえないよ。(苦笑)
君の目には高級車乗ってる人間は皆インポにしか見えないの?
買えない人間のが生物として明らかに劣ってるとおもうんだけど。

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 16:03:49.73 ID:PJyqwB6D.net
>>944
自慢だとは思わんがスレチだとは思うな
未だにポルシェのうpないし、言われても仕方ない

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 16:06:13.23 ID:KLpvR9lP.net
ドイツ車はポルシェだけやで300キロオーバーなのは
AudiR8やAMGGTとかの特殊モデル以外はな

愛車のBMWのMモデルも250キロでリミッターに当たるで
日本導入されてるかはわからんけど、なんちゃらパッケージとかのオプションつければ、リミッターが280キロに上がるはずやと思たわ

現行で300キロオーバーは
ポルシェ911、AudiR8、AMGGT、フェラーリ、マクラーレン、ランボルギーニ、アストンマーチン、この辺かの

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 16:07:04.06 ID:3LO9BHrb.net
>>946
自分が持ってない側の人間だからって、このスレの大半が同じだと思ってると火傷するぞ

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 16:11:56.54 ID:gXLyiMps.net
とりあえず車脳は自転車スレ来るな
どっちの良さも分かってるつもりだがさすがにウザい

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 16:13:33.63 ID:PKP6xJu5.net
喧嘩をやめて〜♪ 二人を止めて〜♪ 私のため〜に〜♪ あらそ〜わない〜で〜♪ もうこれ〜い〜じょ〜〜♪

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 16:16:41.82 ID:9k9GKirZ.net
>>951
うるせえ消えろカス
迷惑だからポル乗り騙るな

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 16:22:13.95 ID:uN6bvy5I.net
結局踊らされてたのは自身を中立だと思い込んでたやつらか
ポルシェを筆頭に車の話題出すやつでロクなの居ないな

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 16:22:38.43 ID:Nc5yDIlI.net
スルーしろ、と言っても無駄な人達だから、さっさとこのスレ消費して下さい。

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 16:37:24.27 ID:babcZPXt.net
ワシはダホンのSPEED PRO TTとテスタッチのシクロクロスを所有している。

よく旅に出るから、ブロンプトン欲しい。
ダホンで2回輪行したけどかさ張るんだわ。
ブロンプトンなら収まりがいいし、走りとコンパクトのバランスが取れていると思う。バイクフライデーはカッコいいけどブロンプトンよりはデカイかな?
旅先で自転車に乗るのが好きなのと、効率よく回ろうとすると自転車がいい。
レンタルサイクルもいいのないし、車は乗らなくなったからね。
旅に持ち運びするのに最適な自転車が欲しい。

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 16:39:08.68 ID:DBB9WgN0.net
>>953
まあ話題に乗っかって高級車側を過剰に擁護することで自分の精神安定を図るタイプの人達だからねぇ
自分から流れを切ると負けを認めるみたいで嫌なんでしょ

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 16:46:39.75 ID:6CZYvefg.net
ポルシェで300km/h
https://clicccar.com/wp-content/uploads/Porsche-S-Bicycle-2-300x200.jpg

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 18:27:41.98 ID:qaTauTEd.net
>>952
>>953
>>956
自作自演も甚だしい(爆)

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 18:28:06.38 ID:LYIVukj8.net
高級車のことで荒れてるな
16インチ外装8段のAL-FDB166はどんな車種ですか?

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 18:37:13.11 ID:fB9tIx19.net
ID:PKP6xJu5とID:kNlylRF2とID:qaTauTEdは同一かな?
煽り厨だから書いてあることが正しく読み取れてない

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 18:49:47.55 ID:WrPTW7WO.net
ポルシェは走ることを楽しむための車だから、折りたたみ自転車積むことはない、だから脳内確定!
だっけ?

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 19:07:30.65 ID:yaePm8o7.net
ここは自転車のスレです

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 19:27:22.34 ID:5AJzHaDG.net
ここ自転車の話だろうと常に煽ってる糞スレだけどな

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 19:39:53.76 ID:YsL0rHcd.net
>>955
同じ考えだったけどロードを縦置きにしたのとたいして変わらんかったw

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 19:44:47.39 ID:hgV+40XE.net
>>955
その比較はナンセンス過ぎる。
ロードの輪行は非日常の旅の手段だよ(旅といっても荷物満載の連泊だけではなく日帰りも含まれる)。
自走するにはきつい目的地まで輪行してそこで走りを楽しむ。もしくは自宅から目一杯距離を走って帰りは輪行。
そういうのがロードやツーリング車の輪行。
対してブロンプトンの輪行はまさに日常の移動手段だったり、サイクリングでもロードのような走りそのものが目的
のタイプじゃなく、観光や散策が目的で、比較的短い距離に収まるのが普通。
また、床面積だけで比較してるけど、ロード輪行の容積は他者に圧迫感を与えるに十分なサイズだしロードを完全に
輪行袋に収納するまでの時間やその際の専有面積は「お店を広げる」と形容しても良いほどのもので全くスマート
じゃないし場合によっては迷惑。
そんなロードでブロンプトンのような日常的な交通手段としての輪行をするのか?
ありえないとしか言いようがないね。

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 20:45:13.66 ID:9yv1dtiL.net
UL9買ったんだがトップでも軽すぎるな
チェーンリング換えるにしてもフレームに干渉しそうだし、安物買いの銭失いだった

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 20:54:15.81 ID:aEBvc2z8.net
ライト9やっぱチェーン干渉しそうだよね
買わなくてよかった

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 20:59:51.06 ID:6JPVFuhE.net
UL9じゃなくLIGHT9だろ

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 21:04:03.33 ID:+X8pMu55.net
車の話と自転車を繋げるならトランポとしての車の話かな
自分はトランポ性能と家族のマイカーとしての側面からモビリオを買ったけど、もう10万km走ったし、次の車で悩んどる
小径乗りだとあんまり関係ないかな?

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 21:23:57.41 ID:4sU7etDs.net
>>959
6Sしか見つけられないんだけど、どこにある?

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 21:32:44.98 ID:LYIVukj8.net
>>970
失礼しました
〔外装6段変速〕の間違いでしたね

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 22:05:39.52 ID:/9PKxJ3k.net
>>966
最近Light9を買ったよ。
「ultra light7、dove、なんちゃら 5台目」スレで
チェーンリング・リアスプロケ交換の内容を書きました。
少しでも参考になれば。

まぁ、結果、4枚しか使えなくなったけど満足してますよ。

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 22:41:49.03 ID:9yv1dtiL.net
>>972
あ〜それ読みました
しかしチェーンリングだけでなく色々いじってあって、とても真似できる気がしませんでしたw
もはやシングル化して後ろを9Tとかにするほうが楽な気がしますわ

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 23:21:20.37 ID:CkVbzA+C.net
20000000円の車なんて今時ハタチくらいの女の子でも乗ってるからな!

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 06:32:46.70 ID:6zYayzUp.net
今時はバイクが400キロ出て高速の覆面パトをはるか後方に消し去る動画がうpされてたりするからな。
300出るとか言ってもインパクト無い。

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 06:45:21.52 ID:W37xnfiO.net
せやせや
https://twitter.com/summervacation9/status/963009808084303872?ref_src=twcamp%5Ecopy%7Ctwsrc%5Eandroid%7Ctwgr%5Ecopy%7Ctwcon%5E7090%7Ctwterm%5E1
https://twitter.com/shibanyan_1/status/963057080922853381?ref_src=twcamp%5Ecopy%7Ctwsrc%5Eandroid%7Ctwgr%5Ecopy%7Ctwcon%5E7090%7Ctwterm%5E1
https://twitter.com/10GARAGE_ysmt/status/962908477218742273?ref_src=twcamp%5Ecopy%7Ctwsrc%5Eandroid%7Ctwgr%5Ecopy%7Ctwcon%5E7090%7Ctwterm%5E1

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 09:03:00.70 ID:9r47yuxO.net
>>974
本人が買ったものでないなら、20歳未満でもいるさ

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 09:57:16.42 ID:n3rf/DKG.net
>>974
容姿端麗ならお風呂で稼げば
簡単に買えるわなwww

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 11:05:05.20 ID:k1yesTI5.net
>>974
銅メダルの女の子のことだろw
アホの>>977>>978はわからなかったようだが

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 19:56:50.44 ID:jG3un2w6.net
>>974
女子レーサーのことかと思った

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 22:44:05.46 ID:vWNbKjJX.net
どうではないだろうwww

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 07:41:12.74 ID:/9E/WanY.net
>>979
銅ではないだろww

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 08:50:33.77 ID:QM3NaWEW.net
銅だろ

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 08:55:39.40 ID:fpemUBWQ.net
鍋だな

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 10:30:56.56 ID:Ew1X85Toi
>>940
高いロードバイクは余裕度を零に近付けるために余裕を削り落とす
削り落とす費用がとても高い
余裕度を削り落としているのだから、長くは使えない、強度も低い
安全性も限界まで削ぎ落としてある
極端な話、1レースを完走できれば軽いほど良いのさ
百均でクライミングロープを買えば1m位は買えるかも

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 11:31:16.79 ID:H0ytNSDr.net
>>975
全角と半角混ぜて書くと馬鹿丸出しだから控えたほうがいいよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 16:40:40.42 ID:Xj/fq0Aa.net
https://i.imgur.com/TT0alXf.jpg

これちょーかわいい
30のおっさんだけど くそ欲しい

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 17:17:24.44 ID:0v8xmx/j.net
>>987
https://i.imgur.com/7ACDotl.jpg
https://i.imgur.com/3YJwtcA.jpg
貴様にはこれがお似合いだ(´-ω-`)

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 17:29:47.44 ID:5SP7Z5NE.net
>>988
下はトラ猫遺伝子が強いなあと思う。
見た感じでは全員トラ模様が入っている。

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 18:23:20.57 ID:o33VDfIm.net
>>986
ワシもそう思う

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 18:48:09.26 ID:E/uQ/GM5.net
取り敢えず電動ブロンプトンの発売待ち状態。
いつだろう、日本モデル出さないつもりかな。

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 19:26:46.61 ID:TNeALOMJ.net
電動www

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 20:29:25.34 ID:QIwLDtwN.net
電動なんか日本じゃ一生出ねえよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 20:58:16.08 ID:3TAyv2Oo.net
電動ってバッテリーでますます重くしてどうするんだよって思ったけど
YPJ-Rのバッテリー重量とか調べたら今は結構軽いんだな。

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 20:59:34.11 ID:+b62ncnD.net
駆動部の重量忘れてないか?

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 21:05:00.89 ID:3TAyv2Oo.net
なるほど駆動部ね。俺は卓球部だったな。

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 21:15:25.52 ID:Lg/2RlQR.net
>>994
お、ま、え、は、な、に、も、わ、か、っ、て、い、な、い

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 21:20:20.51 ID:0v8xmx/j.net
>>804
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/blog/cycling/c0044?tweet=20180214

同じヌコだ(・ω・)

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 21:27:19.26 ID:AtJJXGRO.net
ブロンプトンで電動が必要なユーザーというのは、日常的に通勤などでブロンプトンに乗っていて、
なおかつ通常の健康的な肉体を持っていても激しく苦痛を感じるほどのきつい斜度の坂だらけの土地が生活圏内である

もしくは日常的に通勤などでブロンプトンに乗っていて、なおかつ想像を絶するほど絶望的に体力が無いユーザー
というきわめて特殊な事情の持ち主だけだろうな

だがしかし、不思議なのは完全人力の自転車に乗れないほど、恐ろしく体力は無いにもかかわらず
電動のきわめて重いブロンプトンを軽々と持ち運ぶことについては問題視しないという矛盾

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 21:50:28.66 ID:I3jUDQpT.net
電動ブロって本国でも37万ぐらいするんだぜ。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 21:52:47.58 ID:Xj/fq0Aa.net
なんで原付きに乗らないんだろう...

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 22:19:05.23 ID:MQizoz54.net
自転車が好きだから

1003 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 22:26:37.94 ID:YqL3873S.net
自転車が原付抜いて、その原付を速度超過で警察がパクるとか
理論的にあり得る。
さらに自転車も原付もノーヘルで、自転車はスルーで、
原付はお咎めありも理論的にあり得る。

ま、免許が必要ってのは、責任も伴って色々不便だよ。
原付乗るなら、せめて二輪免許は取らんと。
ま、それだったら四輪のるよね。
と、どんどん話が大きくなる。そりゃ電動は便利だよ。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 22:36:21.22 ID:VAn/s5y7.net
原付乗るくらいなら普通二輪乗るわ
学科大半免除だし

1005 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 23:05:38.89 ID:qqgnpgCA.net
モバイキーってもう無くなったの?

1006 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 23:17:22.13 ID:4yKXDylx.net
もう原付一種は無くなりかけている
30km/h規制と二段階右折で警察に捕まりやすいから殆どの人が乗りたがらなくなった
新車販売も排ガス規制強化で生産終了が相次ぎ、ホンダ以外はベーシックスクーター1・2車種だけに減った
今後は125cc全盛期の時代が来る

1007 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 23:24:24.84 ID:iL5sW/VO.net
ブロンプトンになぜ電アシをつけるのかではなく折りたためる電アシがほしいというニーズに応えるものだと思えば理解できる

1008 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 23:45:28.12 ID:Xj/fq0Aa.net
999

1009 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 23:45:44.30 ID:Xj/fq0Aa.net
1000

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200