2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart62【チューンド】

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 09:08:28.84 ID:HvhZrc1O.net
>>632
サドルとハンドルはちょと近すぎる感じはありますね

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 09:11:38.47 ID:HvhZrc1O.net
>>625
予算は2〜3万くらいを考えています
自転車は元はカマキリのやつを壊れたママチャリ
のフラットバーに付け替えました

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 09:12:55.79 ID:HvhZrc1O.net
>>634dhバーいいですね

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 10:10:01.96 ID:2wMQVUgU.net
>>640
丸石で短いブラケットあるね
取扱店で聞いてみたら?

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 12:56:52.00 ID:HvhZrc1O.net
>>633
写真の自転車カッコいいですね

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 13:21:05.85 ID:GTraLst5.net
キャプテンスタッグ オッフル バスケットブラケット一般車用 ブラック Y-5161

https://www.amazon.jp/dp/B001SH1AK8?ref=yo_pop_ma_swf

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 17:01:27.75 ID:I0gJ+C8p.net
>>646
いや、最初だから仕方ないけど主に改造関係なのは内装3段とか26インチとかドラムブレーキ等の情報

で既にフラットバーならバーエンドバーを付ければブルホーンに近い機能になる、無駄がなく簡単なのでお試しに良い
それと自分で回転系を整備して状態がかなり悪い部品、恐らくBBやペダルにハブ等のグレードアップは基本かつ効果的

とりあえず言えるのは、自分にとって無駄なものを外し必要な物を高性能に変えていく、そのあたりの見極め次第

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 17:47:32.70 ID:SqhvcOQC.net
>>639
このスレの画像見れば参考になると思う
完全にロードのポジションにしたブルホーンもあったな

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 18:10:54.14 ID:fLnuJOIW.net
>>641
生徒指導担当教諭の解釈次第でどうとでも取れそうな文言なので、事前に確認を取った方が良い

形がおかしいというのは見る方の主観次第なので、その気になればトンボとセミアップ以外全て禁止にだって出来る
ハンドルが5cm以上低いとダメというのは・・何だろう
クランプ部よりグリップ部分が5cm以上低かったらダメ、つまりドロップ禁止なのか、
それともグリップ部の位置が謎の俺様基準より低い位置にあったらダメなのか

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 18:48:10.21 ID:Z7bn8uHe.net
>>651
外装6段で26インチです

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 18:50:03.50 ID:Z7bn8uHe.net
>>653
明日聞いてみます

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 18:51:52.64 ID:Z7bn8uHe.net
>>651
バンドブレーキです

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:16:47.27 ID:I0gJ+C8p.net
>>656
じゃあまず手頃で性能アップが実感しやすい前ブレーキの交換、安全強化はやって損なし
薄い鉄のをデュアルピボットにしてシューを良くするだけでかなり効きが向上するので腕試しに
https://ihc.monotaro.com/p/1232083/
https://ihc.monotaro.com/item/C17175603/   (あとワイヤーでも足せば送料無料)

これができたらリアを変えてもいいが、変速と雨天の効きが絡むので判断が少々難しく当面は保留

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 20:05:09.18 ID:Z7bn8uHe.net
>>657
ありがとうございます自転車屋さんに
もっていった方がいいですか?

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 20:20:19.66 ID:I0gJ+C8p.net
いや、手頃と書いたように自分で出来るはず
必要な工具も一般的で、もし無くても100均で買える程度なので店に持ち込まずに済むでしょう

仮に問題が出たらこのスレで聞けば答えます、いい加減なこと言う人もいるけど大多数は大丈夫

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 20:47:29.92 ID:Z7bn8uHe.net
>>659わかりました自分でやってみます

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 23:35:22.48 ID:w6ffby1J.net
>>623

なんちゃってアヘッド化じゃないと嫌ならともかく、スレッドステムで前傾とれるタイプでも良いんじゃないかな?
このブログの最初の画像みたいにな感じみたいにね
http://st162c.blog.jp/archives/8167769.html
あとmonotaroは税別なのでamazonか単品ならヨドバシの方が良いと思うに1票

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 04:41:38.95 ID:XEwdshGV.net
T字や1本スタンドさえ禁止の厳しいところなら、フルカバーチェーンケース必須とかもあるかも?
まさか、そこまでは無いやろうがw

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 07:54:32.27 ID:EYN3Z6ba.net
>>661こっちの方だとメリットがあるんですか?

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 07:55:10.56 ID:EYN3Z6ba.net
>>662そこまではないですね

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 14:47:28.55 ID:X8iJ4Upp.net
>>663
ママチャリの外観に馴染む(なんか校則が厳しそうなので)
アヘッドステムに比べて一体型なのでコストが安く済む

アヘッドでも角度を選んだりアジャスタブルステムを使えば同じ様に使えるので校則が許してくれるならアヘッドコンバータを使っても問題なし。ハンドル交換も少しは楽になるしね。

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 15:54:36.53 ID:0AHRQGj3.net
>>663
殆ど見た目の問題、アヘッドの方が種類多いし整備も楽で融通がきく
例えば(全然勧めないが)カーボンステムやバーを使いたいとか変わったカスタムも可能という風に

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 16:56:32.36 ID:EYN3Z6ba.net
>>665
アヘッドの方がデザインが好きなのでアヘッドにします

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 16:57:53.99 ID:EYN3Z6ba.net
>>666
カーボンだとどうなるんですか

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 19:02:16.16 ID:nppdBFuv.net
カーボン素材の特徴は、まずは軽い
アルミより尚軽い
それから、製法や厚み等によって差異はあるが基本的には適度にしなり振動吸収性が良い
カーボンのステムやハンドルバーは、地面から伝わる振動を和らげてくれる
逆にアルミは硬く振動吸収性が悪い素材の筆頭格
アルミフレームにアルミハンドル、アルミリムにアルミシートポストという総アルミ構成でスポーティなポジションを採ると、
長距離では疲れを感じさせることがある

欠点としては、取り扱いに気を使う必要がある
まずは破損の仕方
転倒等で限界を超える力が加わると、一気に折れたり割れる
取り付け作業においても、金属部品を扱う時と同じ力でネジを締めるとそれだけで割れることがある
それから物によりけりな部分はあるが、耐候性があまり高くない
傷や摩滅、紫外線、薬品等で表面の樹脂層が劣化すると、そこからカーボン繊維の剥離が進行したりする

通学自転車であれば、駐輪場では引っ掛けや将棋倒し、行き帰りは大雨大雪にも耐え、
屋外保管であれば温湿度の乱高下や砂塵に負けない頑丈さが求められるが、
そういう用途には向いているとは言い難い素材だ
それでもカーボンを使いたいのであれば、車体管理を徹底するか、傷んだら即交換出来る財力が必要になる

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 19:07:33.64 ID:EYN3Z6ba.net
>>669
アルミにしときます ありがとうございます

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 19:12:46.88 ID:0AHRQGj3.net
>>668
体感できる範囲での振動が少し減る、物によるとはいえ感覚的には1割減は期待できる
勿論軽いけどこれ単体では実質意味なし

「変わったカスタム」と言うのは、振動吸収なら空気圧やホイール周りにフォーク、グリップやバーテープの方が効果的だから
リスクやコスパを考慮するとカーボン化はママチャリでは他にやることがなくなってからの趣味要素

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 19:23:14.53 ID:McCAPDRe.net
>>662
大昔の中学での自転車通学の規則
変速ギア禁止だった
買ったダイヤモンドフレームの5段変速?だったかな
ギヤを1段だけにさせられた

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 19:24:31.24 ID:gNq2tPIl.net
んーまぁ知識としてそれでいいとして
タイヤがノーマルとか太い状態だと
必要性というか効果がなかなかでないからねぇ

タイヤとか細く硬い状態で走りこむなら振動吸収とか有用だろうし
そういう状態なら軽量化の効果もでやすいが
ノーマルママチャリにカーボンステムだけ入れてもなかなかね

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 19:26:19.08 ID:EYN3Z6ba.net
>>671
衝撃吸収は空気圧やグリップなどで軽減できるもの何ですか

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 19:30:25.45 ID:EYN3Z6ba.net
>>673
26インチなんですけど細いタイヤってあるんですか?

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 19:50:05.28 ID:0AHRQGj3.net
>>674
できるよ、手元に限定しても一般の硬い樹脂系グリップを柔らかい品やスポンジ素材に交換すると簡単に変わる
慣れたらロード用のバーテープを巻けばカラーも厚みも自分で調整できる

また空気圧を下げればパンパンに入れるより楽、ただ逆に路面抵抗が悪化するのでバランスとタイヤの質が優先

26インチで細いのはこれ、通常38mm以上なので単純計算で6mm細く200g程度は軽い、高価なのでやることやったらどうぞ
http://www.cyclesgrandbois.com/SHOP/T650_A_F32_SS.html

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 19:59:11.33 ID:gNq2tPIl.net
ママチャリ用の26インチで細めのタイヤはそのグランボアぐらいしかないんだよね
MTB用の26インチならなんぼでもあるのに。

今ホイールは性能いいタイヤや、コスパのいいタイヤ使いたければ
700cか26HE(MTB用)のホイールに換装するしかなくて
換装するにはブレーキなんかの変更もしないといけなくなって
最初からクロスバイクにした方が安いじゃんという事になりかねなかったりする

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 20:02:22.97 ID:3VBRViJW.net
最初はアダプタで仏式か米式のバルブにして
気圧計付きのポンプで規定量きっちり入れるってので劇的に改善しそうだけどなタイヤは

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 20:45:32.44 ID:O0blJixw.net
>>672
それって誰の為の何のための規則なんだろうなw
チェーンが外れるだのメカ的なトラブル想定してんのかな?余計なお世話すぎるだろ

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 23:07:25.51 ID:b+IElpgU.net
>>677
MTB用の26x1.0なんてタイオガのシティースリッカー持っているけれど
合うリムが絶滅危惧種デスよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 00:53:00.51 ID:bOkx27KK.net
>672
ノーブレーキピスト乗って行けば良かったのに
まさかノーブレーキ禁止なんて規則は無かっただろ

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 01:30:04.86 ID:JHiU0o4S.net
法律で禁止されてる事を改めて校則で禁ずるとでも?
法律では禁止されてないが、ウチではダメというローカルルールが校則や社則
頭悪いな、オマエ

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 01:57:00.43 ID:xrIyPZLR.net
リカンベントならハンドルも高いし問題ないな

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 02:18:59.20 ID:VZdZw0j9.net
ママチャリは本体が ぐにゃぐにゃでパワーが入らない。

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 03:29:15.69 ID:dxC9fcMW.net
>>682
ヒント:大昔

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 03:50:46.19 ID:cPrq0n9G.net
ノーブレーキ車の普段使いなんて、よほどの跳ねっ返り根性でもない限り不便でやってられんよ

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 04:11:04.96 ID:Qegf3qBM.net
5段変速の市販車がある時代には、道交法はすでに存在しますが?

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 04:55:47.87 ID:afDLsFOs.net
26インチで軽いタイヤと言ったらこれが定番。

20-590
http://www.kurumaisu-pro.com/shopdetail/000000000109/
http://www.kurumaisu-pro.com/shopdetail/000000000110/
23-590
http://www.kurumaisu-pro.com/shopdetail/000000000109/

「決戦用」なのでパンクはやや多め。
グリップは良いし、見た目に反して耐候性はある。

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 07:13:48.05 ID:omt53ryH.net
>>677
現状で26インチMTB系自体が淘汰されつつあるので人には勧められない
もしホイール入れ替え改造するなら700cの方が正解

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 08:02:15.31 ID:OPvdkgS3.net
>>689
26インチに700cのホイールって
つくんですか

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 08:04:14.07 ID:orEj5pXS.net
フロントだけ700Cの手組みしてくれるショップを見つける
最安構成は、XR-240の36H ママチャリハブ 1.8ミリのCPのスポークだろうかな
ブレーキはBR-R650
タイヤは25C コンチネンタル、素のGrandPrix(4000S2より少し安い、持って1年くらい)
耐久性重視で、LiBMO PT 
あと、リムテープとチューブ2本(最初の1本は失敗するので)、高圧対応ポンプ

工賃は分からんが、材料費だけなら3万に収まるだろう

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 08:11:45.75 ID:orEj5pXS.net
あと、タイヤレバーと工具(ダイソーでいいからラチェットとソケット)、リムテープは高圧対応
リムはXR-19Wのシルバーが目立たなくていいが、高校生は扱いがラフなので少し重いXR-240の方が良いだろう

ともあれ、単価の安いの材料で組んでくれるやさしいショップを見つけるのが一番難易度が高いが

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 08:18:00.68 ID:orEj5pXS.net
>>690 素朴な疑問がわいたら、キーワード(今回は「自転車 タイヤ サイズ」)で検索し、
タイヤの外径が何ミリ変わるか、自分で確認する癖を付けるといいよ
質問してると、親切な相手が出現するまでの時間、頭の中が停止する

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 08:27:37.66 ID:OPvdkgS3.net
>>688パンクの修理ってなれたら簡単ですか?

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 08:54:22.39 ID:OPvdkgS3.net
>>693わかりました自分で調べてみます
ありがとうございます

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 08:56:43.13 ID:OPvdkgS3.net
>>688
26インチか700cだったらどちらがいいんですか?

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 09:14:33.38 ID:OPvdkgS3.net
>>692
お金もかかるしちょと
厨房には難しそうなので26インチにしときます
わざわざ書いていただいたのにすみません

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 10:29:31.51 ID:YCwdDu2L.net
>>685
大昔でもブレーキに対する決まりはそんな変わって無いと思う。うるさくなかっただけだろ。
大体が大昔に一般にノーブレーキピストがあるわけがない、それこそ競輪専用だろ。

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 10:57:03.43 ID:afDLsFOs.net
>>696
700cはタイヤの選択肢が広い。だけでなくリムの選択肢も広い。

kinlin XR-200  ←片輪なら4000円くらい。ママチャリ用36Hはヤフオクで。
continental グランプリ SUPER SONIC  ←片輪なら4000円くらい。海外通販で買った。

前回、ママチャリの前後輪を作った時がこの組み合わせ。
700cじゃないとこの軽さは実現できないね。
ただ、700cはブレーキの調整か丸ごと変更もありうるし、ホイールを組む必要があるかも知れないし、
組んであるホイールを買ってきたら、エンドの穴が合わなかったりで、いろいろ手間がかかる。

一方、26インチのメリットは手間が少ない事。
>>688のタイヤと、細いチューブ(650cというサイズに細いチューブが沢山ある)だけで簡単に軽くできるし。
前輪だけで我慢するなら、タイヤとチューブで5000円ちょい。
手間も少なくそこそこ安い。

前々回、ママチャリの前後輪を作ったのが>>688のタイヤで20mm幅。
リムはアラヤというメーカーのKP-80。

今また新たにママチャリ用の700c前後輪を作ってるよ。今度は軽さを離れて少し空気抵抗を気にしたホイール。

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 11:08:57.08 ID:raU3tcKW.net
>>699
まだ初心者なのでとりあいず26インチでやってみます ありがとうございます

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 16:21:12.41 ID:50bt6Frx.net
>>648
ありがとうございます!丸石取り扱いショップに問い合わせて見ます。
遅レスすみません、、感謝!!

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 16:32:50.04 ID:omt53ryH.net
>>690
付くけど当然だが無改造では無理で、Fフォークとリアエンドを約1cmほど広げ適切なリーチのブレーキに交換し変速関係も揃える

700c化は比較的面倒な改造なので、例えばリアキャリパー化成功→フロント700cも成功→最後にリア○速化と合わせて挑戦
みたいに改造に慣れたら段階を踏んで試したほうがいい

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 16:47:19.99 ID:OPvdkgS3.net
>>702
そうですよね ありがとうございます

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 17:16:56.28 ID:/Sbygr2m.net
1インチの700Cフォークがあれば
リアはママチャリハブで700Cホイールにすりゃ簡単
制動力の大半はフロントなのだから
ママチャリフレームならリアはローラーブレーキの方が馴染む

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 17:33:25.94 ID:omt53ryH.net
あればね、普通はないし無ければフォーク買って振れ取り台買ってスポークとリム買って〜
さらにロードエンドで共締めは要加工で、前カゴと泥除けのステーを取り付ける方法(ダボ穴の有無)を考慮して〜

でなきゃ店に丸投げしていくら掛かるか、初心者への回答はちゃんと具体的に書かないと不親切だよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 17:36:46.61 ID:raU3tcKW.net
>>704
バンドブレーキをローラーブレーキに置き換えることはホイール変えないと無理ですよね

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 18:46:08.88 ID:4WHdnKgD.net
ママチャリ改のホイール調整は
ひっくり返してブレーキシュー見ながら修正するか
イオンバイクで片輪 735円でやってもらう

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 18:51:48.15 ID:omt53ryH.net
>>706
無理だよ、ローラーはハブの台座が専用の作りで互換性無し
ドラムの方はサーボやメタルリンク等と互換性はあるが、肝心の性能はそこまで変わらない

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:18:43.38 ID:x0GgPzm3.net
どういう方向にカスタムしたいか分からないのだが・・・

とりあえず分かっているのは26インチのままでアヘッド化とフラットハンドル化だよね
◯基本の空気圧管理用のパナ、エアチェックアダプターで米式バルブ化
◯ブレーキレバーはシマノ製に変えるとマジで感動する
お勧めはBL-R3000 インナー付いてるからお得
◯フロントブレーキはデュアルピボット化 
お勧めはY810AD ショート気味のアーチと下引き可なので後で色々とゴニョゴニョ出来る
以上で安全性アップ完了 費用は5000円位か?

お次は走行性と見た目
◯スプロケ変更で7速化&クロスギヤ化
こんなのどうかな http://amzn.asia/9uT9Vyx
◯チェーンをメッキタイプに変更 
6速ならイズミのフルメッキ 7速ならシマノCN-HG71とか
◯RDも変更して変速調整のお勉強 Ty500なら正爪エンド対応だね
◯シフターはサムシフターに変更して変速性能アップ
まあ当たり前だけどBBやハブなどのベアリング玉押し調整をやってからだよ♪
パーツ変更のありがたみも半減しちゃうから・・・

以上長文失礼

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:34:47.39 ID:/Sbygr2m.net
>>706
バンドブレーキなら、唐沢のサーボブレーキに替えるかな、俺なら
>>705
Vブレーキ
http://www.worldcycle.co.jp/item/85579.html
キャリパーブレーキ
http://www.worldcycle.co.jp/item/3095.html
共に700C、1インチスレッド、スレッドレスを選べるようだが?
カゴが使いたかったら140mmのナット留め用のシャフト使ってやりゃカゴ足も使えるでしょ
改造スレなんだから、教えて君は調べる努力を怠るべきではないと思うし、
俺は手取り足取り教えてやる程優しくない。

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:36:13.84 ID:/Sbygr2m.net
>>706
ホイールと言うか、ローラーブレーキ対応のハブを使ったホイールでないとローラーブレーキは使えない

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:11:20.76 ID:OPvdkgS3.net
>>709
米式のバルブって車のタイヤと同じですよね
予算も5000円ならチャレンジしてみます
長文ありがとうございます

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:12:51.72 ID:omt53ryH.net
>>710
「普通はないし」の意味は普通は手元にないという意味、だからフォーク買って(ryと書いてるので選べるのは当然
リアはママチャリハブで700Cホイールにすりゃ簡単←初心者にミスリード、振れ取り台購入して手組が初心者に簡単?
俺は手取り足取り教えてやる程優しくない←書き捨てるのも勝手だけどせめて費用や難度くらいは書かないと無意味な自己満足でしょ

私の試算では4〜5万くらい、フォークに工具とリムとスポークとブレーキにタイヤ周り加えて+1万かな
難度を除いても完組買う方がお勧めだが、安くて良い手組700c化が全部でいくらで済むって現実的な書き込みを頼むよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:41:32.95 ID:OPvdkgS3.net
>>710
努力を怠っていましたすみません
フロントフォークって変えられるものなんですね

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:43:37.89 ID:OPvdkgS3.net
>>713流石に4〜5万かかるならクロスバイクを買います
わざわざ書いていただいたのにすみません

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 21:08:40.04 ID:omt53ryH.net
>>715
いや気にしないで、そもそも700c化は大改造の部類だし更に完組ならともかく手組は基本的にもっと後回し
別に難しいことを先にするのも自由だけど、細いタイヤとか軽いリムってのはそれ単体では安全性には繋がらない

色々意見はあるが改造して乗りやすくしながら、同時に危険にならないよう優先順位にも気を配ってね

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 21:15:13.19 ID:VAdzioyw.net
悪魔のママチャリ目指すなら、最初から700cのクロス買って、かごやリヤキャリア付けた方が効率的
それをベースにハンドル変えたり細いタイヤに交換したりブレーキ触るなりしないとコストが見合わない
インチアップなんてどだい無理な話

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 21:37:50.73 ID:omt53ryH.net
ママチャリ改造スレというスレタイ
スポーツバイク等のママチャリ化は傍流としての節度を持って語りましょう。というテンプレ
ついでにインチアップっていうか径を変更してる人の過去画像もけっこうある

個人的には安全性>改造の楽しみ>費用の順だし、ママチャリをクロス化する方がいいな

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 21:40:02.73 ID:fh+XrKJ7.net
ママチャリ改造スレというスレタイ
ママチャリを改造なのかママチャリに改造なのか

普通は前者だよな

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 21:42:43.65 ID:cPrq0n9G.net
スポーツバイク等のママチャリ化は↓のスレの担当だな
クロスバイク実用的改造スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514337328/

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 21:43:09.32 ID:5OZyjxib.net
またお前らはビレッタスポーツに憧憬かよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 22:01:12.48 ID:/Sbygr2m.net
>>713
700Cフォーク導入が嫌なら
26インチママチャリのノーマルフォークのエンドとキャリパーブレーキ取り付け穴を加工して
タイヤサイズに合う1番短いアーチのキャリパーを付けられるようにする。
http://justlikeakame.com/bike/body.html
http://blog.kunys.net/s/article/163052778.html
>>714
フロントフォークを加工すると言う手段も有るが、それは部品交換ではなくホントに改造だから薦めるのはやめておいたのよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 22:08:39.95 ID:/Sbygr2m.net
こんな改造でヤフオクなんかで完成車標準の鉄下駄(と呼ばれているがママチャリよりは充分高性能)ホイール
の投げ売り品なんかを使えばまぁまぁ安くできる

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 22:17:26.13 ID:omt53ryH.net
>>722
いや別に自分が嫌なわけじゃなく、初心者が質問してる時に「700c手組が簡単、説明はしない」(要約)的な勘違いさせる答えはどうか思って

それと26インチフォークで700c化は数回やってる、700cフォークに比べ300gほど重く素材も柔らかいが手軽なので良いと思ってる
また加工する必要はなくシマノのBR-R650(ノーマルナット、57mm)等でポン付け可能、効きと予算と加工の手間を考慮してどうぞ

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 22:42:52.56 ID:/Sbygr2m.net
リアの700C化も外装なら、
あさひでオフィスプレスの後輪を保守部品で出してくれればポン付けできる

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 23:23:22.86 ID:afDLsFOs.net
嘘や、強く誤解を招くような情報、などはガンガン修正して欲しいけど、
そうでないレスにはあんまり細かい自治をしなくていいと思う。 

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 23:43:19.76 ID:TZDkbMT1.net
ママチャリ1台だけある状態でそれをよくしようってのは
結構ハードル高いしなかなか効果だすの大変そうだよね

手軽で特にデメリットないのは
タイヤ空気圧を振動とか無理のない範囲で上げて
自分の用途に不要なものを取り払う位で、
あとは交換なりで金なり手間なり技術なり知識が・・・・

いきなり手組みはの話はその手間と知識と技術と金とかいろいろ・・
初心者に高いハードルみせつけるだけw

タイヤの空気圧は別に空気圧測らなくても
手で押した硬さでも十分イケるよ、ロード用の繊細なものじゃないから
少しずつ上げていって空気圧高すぎ=固いところ覚えてちょっと下げれば十分だと思うな

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 23:48:49.23 ID:/Sbygr2m.net
自転車の車輪組み立てなんて、そんなに敷居高い物でもないでしょ
新品のリムなら癖も少ないだろうし
昨今はスポーク長計算サイトも多数あるし
量販店のママチャリ程度の完成度なら
ロジカルな思考の持ち主で、短気、いいかげんな人間でなければ
参考資料を見ながらなら組み立ては充分可能
テンションも1台現物を用意して握って弾いて参考にすれば良い

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 23:49:38.74 ID:VAdzioyw.net
グリップ変えるのもコスパ高い

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 23:58:54.91 ID:TZDkbMT1.net
手組みは初心者には厳しいって話だよ
だれも高度だとは言ってない

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 23:59:11.42 ID:nPcmlC7h.net
脳内口だけスレ

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 00:06:09.78 ID:DzuZl5TJ.net
>>645
ハンドルがママチャリ用ならフラットバーに替えるだけでもグリップ位置遠くなるで
厳密なポジション出しから考えれば邪道だが、
サドルもレール部分の前後調整範囲が数センチあるから一番後ろにすると良い。
シートポストが短ければ、長い物に替えれば、その分サドルとグリップの位置が遠くなる。

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 00:10:10.26 ID:DzuZl5TJ.net
>>730
誰でも最初は初心者さ
偏差値50程度の高校入試に合格する程度の学習能力があれば大丈夫
自転車屋のおっちゃんの学歴なんて下を見ればそんなもんでしょ

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 00:26:19.72 ID:cLjiRS/H.net
なぜ「下」を基準にしようとするのか

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 00:33:05.20 ID:DzuZl5TJ.net
>>734
この位であれば充分に可能と言う表現だから下を基準にするでしょ

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 02:21:57.76 ID:yk143I6v.net
頭がいいからと言って、手先が器用とは限らない

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 06:27:04.12 ID:5WKrBb7J.net
つかさ、質問者は高校生だろ?
そんなに小遣い突っ込めるのか?
とりあえずブレーキシューのアップグレードから始めればいいんじゃない?
そのあとBBのカートリッジ化とクランクのアップグレードとか、失敗が少ないことをしながら工具を揃えていけば、そのうち飽きるか、普通のスポーツ車買うだろよw

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 06:40:00.88 ID:gc9SHZYU.net
ママチャリ改造に必要以上にカネかけるのは勧めないね
ロードやクロスの交換パーツを流用して
加工部分だけカネと手をかけるのが定番かと
デミオにポルシェ買えるくらいカネはかけないさ

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 06:50:59.08 ID:AFxBh54u.net
>>737
厨房ですよ月に2〜3000くらいつぎ込んだら1年くらいでできるかなと

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 07:01:34.41 ID:AFxBh54u.net
>>738
スポーツバイクが20年くらい前のmtbしかなくてそこからサドルを移植しました

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 07:08:40.79 ID:AFxBh54u.net
>>733
頑張って自転車とか勉強も頑張りたいですね

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 08:18:46.43 ID:DzuZl5TJ.net
んで結局どうしたい?
自転車の画像上げて、身長、体重と
不満点と予算上げれば、良いレス付く筈

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 10:35:20.80 ID:DzuZl5TJ.net
>>737
アヘッドとか言っているからドレスアップしたいのでは?と予想
ネットで画像でも拾ってきて、こんな風にしだいです、って言われりゃ答えられるのだがね

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 11:01:57.75 ID:qnSJuI/H.net
リムテープ交換と米式バルブで3年間はエアチェック要らずだろう

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 14:00:09.45 ID:5WKrBb7J.net
>>743
ドレスアップやらカスタムの前に基本的な整備ができないと意味ないとおもうんだけどな。
ハンドル周りのワイヤーの取り回しが拙いと事故につながるし、例えば、無駄に盆栽してるのにチェーンは錆びまくりとかみっともないだけ。
厨房なら基礎から学ぶ時間が充分あるんだから、ちゃんと指導するべきでは?
小うるさいジジイがいないと若者は馬鹿者のままだよ。

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 15:25:07.39 ID:DzuZl5TJ.net
>>745
ワシも同意だが本人の希望もあるしなぁ
整備スレでやれよって言われる気もする
前に出てた超前傾後ろカゴのも、
改造前に整備じゃね?と思ったがまぁ、
俺のじゃないし、鳴いた雉は撃たれそうだし
グラスハートを傷つけても何だしね

実は良い店で買っていて、整備バッチリとかと言う希望的観測も

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 16:57:28.99 ID:Dm3J3/fT.net
過疎スレに珍しく初心者が質問したからって寄ってたかって押し付けるのも見苦しいしね
整備がどうこう言うなら総合スレに誘導してやればいいわけで、程々に限度をわきまえよう

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 17:48:29.66 ID:0Z01aGgU.net
ドレスアップか 
つまり校則でクロスバイクは禁止だからママチャリの見た目をなんとかしたいと

友達に「カッコイイ」って言ってもらうことが、10代にとっては一番大事なことだよな

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 17:53:17.85 ID:KMXEBOj+.net
ドレスアップならこう!うーん、かっくぃ〜ww
http://golf5tr.blog.so-net.ne.jp/2011-12-06

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 20:47:36.47 ID:AFxBh54u.net
>>743
たしかにドレスアップ目的が大きいですね

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 20:49:36.84 ID:AFxBh54u.net
>>742
身長が160くらいで体重が47くらいですね写真は明日あげれたらあげます

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 20:50:35.21 ID:AFxBh54u.net
>>748
言われたらいいですね

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 21:32:48.68 ID:0Z01aGgU.net
ママチャリじゃないけど、最高にカッコイイ! ドレスアップをみつけた
https://ameblo.jp/cycle-plus/entry-11601023475.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20130828/00/cycle-plus/a7/81/j/o0405051412664046271.jpg?caw=800

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 22:03:02.80 ID:ya+x88oD.net
リム毛欲しいw

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 13:41:47.51 ID:AjluOKVI.net
>>166
soft99の赤サビ転換剤を使ってみた。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0036DBHLY

ギンギラ銀にメッキされたところで、下から赤錆が浮いてきてスポンジになりだしてる部分。
kure CRCラストリムーバーと銅ブラシで大まかに錆を落とした。
赤サビ転換剤を塗って15分待つ。
赤サビ転換剤を塗って15分待つ。
失敗。
黒くならないで赤茶のまま。
表面にクリア被膜はあるけど使ってるうちに取れそう。

以前にも、メッキされた泥除けステーのサビを落としきれなかった覚えがある。
メッキ部分の赤サビは何が違うんだろう。

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 14:05:30.16 ID:BDPVSTvB.net
実は未知の地球外生命体。
ほっとくと自転車全体に回って人型にトランスフォームするぞ。

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 15:47:22.50 ID:AjluOKVI.net
soft99成功。
ガッツリと削れたところは真っ黒になる。
よしよし。

中途半端にメッキが浮いてるところが赤茶色のままなのは、
もしかしたら下地の銅メッキか何かがそんな色に見えてるだけかも。

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:10:11.44 ID:TSDO1nFO.net
>>757
少し高いけど、スーパーブルーという黒サビの転換剤もお勧めだよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 20:41:55.44 ID:4o/f5gK0.net
リアのVブレーキ化記事
強度確保はキャリパー化よりもやりやすそうに見える
Vブレーキ化へ | ママチャリ改造奮闘記
https://ameblo.jp/mark-1971/entry-12025592262.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20150512/06/mark-1971/3a/16/j/o0480048013304508411.jpg

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 03:15:08.89 ID:upV7b3fY.net
これは。剛性と強度は文句無しだな。

けどテコ比が違うからブレーキレバーは交換した方がいいかな。
ネクサスのレバーはこういうとき便利。

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 04:28:21.41 ID:upV7b3fY.net
1"コラムの700cフルカーボンフォークが全然見つからない。

onebyesu OBS-R100
https://www.amazon.co.jp/dp/B001K7CBR2
おしい。アルミコラムでちょっと重い。

もっと軽さを。

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 07:09:16.24 ID:F4OHiUoi.net
>>761
同じメーカーからフルカーボンも出てる、しかし軽すぎて剛性の低さが気になり購入してない

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 09:51:17.74 ID:39QB/QIp.net
>>759 ドロよけを考えたら、フロントもVの方がいいかもしれんね。やったことないけど

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 10:15:42.16 ID:vA/lzaIS.net
>>762
MTBでサンツアーのサスフォークのスプリングが錆びで痩せてきて、
MOSSOだかのアルミフォークを考えたが
破断事例が検索に掛かってBAZOOKAにした
手入れ怠っていたら錆びたけれど折れるよりはマシと思って我慢

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 11:03:16.99 ID:upV7b3fY.net
>>762
おお! ありがとう!!
かなり検索したつもりだけど自力では見つからなかったよ。

onebyesu OBS-R101-SL
http://tsss.co.jp/web/?p=3619
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ANWFECE
2017年に軽いモデルになったとCBNにあったけど、単にコラムが短くなっただけではと予想。
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=15484&forum=6

よし、次のボーナスで買おう。
今のTNIは結構長く使ってるから、交換しておきたかった。

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 17:06:28.68 ID:F4OHiUoi.net
>>765
人柱乙、こちらがお先にヒトバシラーな可能性もあるが(笑)
ただ300g半ばまでは十分許容範囲として、こいつの200g台は柔らかい感じが拭えないので結構迷う

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 20:20:22.03 ID:C/IUTH85.net
>>323
こういうのもある
Thorn Steering Lock Limiter & Striker
https://www.sjscycles.co.uk/frames/thorn-steering-lock-limiter-striker-for-stepped-395-365-mm-head-tubes-1-18-steerers/
http://www.sjscycles.com/supersize/34957.jpg

こういうので代用品を作れるかもしれない
ヨドバシ.com - Dixna ディズナ D11 BSA TES ロングAヘッドブレーキアウター受け 1' ブラック 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001002889073/
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/002/889/073/100000001002889073_10204.jpg

Amazon | 三栄水栓 【フラッシュ洗浄管用止メ金具】 パイプ径32.5mm H861-32.5 | 止水栓・バルブ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BF3VBG8/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41frKWaz8RL.jpg

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 14:07:34.14 ID:JL7i4DoB.net
>>46
ハブナットで蝶蝶型って最近売ってないかな?

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 14:08:49.71 ID:JL7i4DoB.net
ごめんなさい
関係ないアンカー付いちゃいました

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 15:03:22.74 ID:c6mIoPef.net
探してもなかなか見つからないよね。
なので携帯工具の方で工夫してるけど。

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 15:25:15.21 ID:c6mIoPef.net
26インチの軽いタイヤをまとめてみた。車椅子とランドナー中心。

###g 20-590 pana ニュートロン スペックLight
280g 20-590 pana ニュートロン スペックR3
300g 23-590 pana ニュートロン V1
280g 25-590 irc HP75 EXERACER PRO WO 実測325g
330g 32-590 神田alps 8W650-32A-LX-A
360g 35-590 グランボアオルソンエース F650-35A-LXI2
400g 35-590 pana コルデラヴィ パスハンティング 8W650A-LX-CLV
400g 35-590 ノートン 8W650-35A-LX-N
###g 35-590 三星 TRIM LIEN 35mm 松葉
###g 38-590 三星 TRIM LIEN 38mm

ランドナーは絶滅してるので入手できないタイヤが多い。アルプスは新品を2巻き持ってた気がするけどまだ生きてるかな。

車椅子のはパンクリスク高いけれど、この軽さは捨てがたい。
pana ニュートロン スペックLightなんて初めて知ったけれどシェアは大きい模様。

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 15:37:38.14 ID:c6mIoPef.net
【朗報】ランドナー絶滅してなかった【まだ終わらんよ】

300g 32-590 グランボア ルナール エキストラレジェ
340g 32-590 グランボア ルナール

この2種が現役ランドナータイヤっぽい。

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 11:37:15.99 ID:tK3sqgVS.net
>>681
年に1回自転車屋が来て総点検してた
ブレーキなかったらどんな顔したかね?
>>679
確か貧富格差が出ないようにと
スピード出しすぎでの事故防止だったと思う
ルールも厳しく手信号
バストラックが来ると降車して通過待ち
一時停止厳守
もちろん並走とかは論外
違反は1週間歩き

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 11:45:13.65 ID:tK3sqgVS.net
なんかこう斬新なママチャリ改造はないものか

リアに重いもの(2 Lx6本のペットボトル)乗せて車道走るとフレームがよれるせいか?ふらついて怖い思いする事ある
フレームが強ければ安定感出るんだろうか
タイヤを太くするとかかな?
駐輪場でママチャリタイヤを見てみると
同じ太さのしかないのな
ロード MTBではありえん

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 15:39:00.62 ID:Rfa1kB1X.net
フレームが弱いのではなくリアキャリアが振られている可能性もあるし、
根本的には重量物を高い位置に置いているのが不安定の原因

まずはサドルにしっかり腰を据えて、車体が安定する様に乗る
それで駄目なら後輪の取付状態やハブベアリング破損やスポーク折れを調べて後輪がガタついていないか確認し、
そこに問題がないなら次はキャリアの取付状態や強度を疑い、最後にフレーム

タイヤの太さの種類はサイズによるが、27インチだと実質的に11/2が最大だな

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 16:02:22.68 ID:tK3sqgVS.net
やはり太いタイヤ履くなら700cのママチャリ探すしかないね

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 16:06:21.98 ID:AO927Gnr.net
子供乗せ自転車があるやろ

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 18:41:01.09 ID:+YeK95tf.net
ウチのビレッタスポーツは今、35C履かせてるよ
スポーツサイクルなら糞重たいとなるんだろうけど、速いママチャリと考えれば全然許容範囲

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 19:15:40.16 ID:v85waK7H.net
>>774
まずフレームより自分が真っ直ぐ走れるかという問題があるけどそっちはクリア済みかな
試しに30km/hで道路の白線を踏み外さないくらいの平衡感覚があるか確認したらどんな感じ?

機材的にはなるべく低めの位置で強く固定するのが基本なので、高い位置で左右に振れたらフレーム関係なくよれるね

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 00:28:24.73 ID:T5FUr4ul.net
斬新なのがいいのなら、フレームに荷物固定できるようにしてみては

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 02:23:12.13 ID:YBe/t6OC.net
ふらふら問題。
フレームのねじれもあるし、
制御則が変わるからというのもある。

タイヤの太さ細さ、荷物無しでの一本橋テスト、ここら辺りは無意味では?

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 07:06:31.37 ID:8rvxJdy6.net
意味はある、既に実験済みなので自分でも色々試してみたらいい

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 11:52:29.18 ID:YBe/t6OC.net
どんな実験を?

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 12:30:58.24 ID:/sr+eSlr.net
リアに重いもの積むと特に登りでふらつくね
前にも荷物乗せれば少しは安定する
スタッガードタイプなので前輪と後輪でかなりの捻れがでてると思う
一度フレームのしっかりしたママチャリに乗ってみたいものだわ

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 12:37:49.13 ID:aAoQjzNy.net
っ 88チャリ

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 14:03:03.80 ID:Ptur/upL.net
だいたい10kgくらいの撮影機材を荷台にボルト固定したコンテナに入れて、ビデオヘッドが付いた6kgくらいの三脚を背負って50km位走ってるけどふらつかないな。
液体は重心移動が起こるけど、固形物ならマスの集中化を考慮した配置で動かないように固定しておけば安定してるはず。

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 15:22:55.53 ID:+jLwIPt/.net
たかだか10キロちょっと後ろに載せた程度でふらつくなんておかしいだろ?

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 15:30:42.64 ID:ToX+HB5r.net
と思うじゃん?

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 15:38:05.52 ID:l+ayOoX+.net
>>787
変速無しで微坂で立ち漕ぎして振れるって言っているんじゃないかとw
キャリアがクラス18ですらないとか

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 16:06:41.07 ID:bPAVsj3Y.net
>>785
これか
ママチャリならぬ、パパチャリって何だ?リターンズ | サイクルベースあさひ
http://www.cb-asahi.jp/88cycle/
http://www.cb-asahi.co.jp/images/sys/item/91/36/100000043691/100000043691-l3.jpg

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 17:06:39.39 ID:pwvqOAHk.net
ミノウラのリアキャリアMT-800Nを27インチママチャリに付けようかと思案中なのですが、
これって脚部の穴は小さく見えるけどハブ軸に共締めは無理ですか?
ちなチャリはあさひのVIDA27インチ外装6段です(既に廃番)
ダボ穴はサドル側、ハブ軸側いずれにも無いので、アダプター付けると高くなるよなー…

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 17:18:08.10 ID:MYplyATF.net
>>791
ttp://amzn.asia/57ywKu1

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 17:22:49.27 ID:MYplyATF.net
サドル側はシートステーに付けるプラパーツが付属する

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 17:28:54.04 ID:8rvxJdy6.net
>>783
12kgのボトルケースなら年に30回ほど数年は買ってる、使用タイヤは20〜40c相当まで
フロント、リア、パニアバッグ等で上下左右に振り分け、平地から10%の坂を走り負荷や乗り方を変えて試した

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 17:44:55.50 ID:N4i6Dj/r.net
ふらつくのは6x2Lの箱をリアバスケットに放り込んだだけで固定してないせいかもしれん
今度遊びがない状態で試してみるわ
坂は結構急で
立ちこぎはしないけど最低速のギアでのろのろ登ってく

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 19:57:03.09 ID:bPAVsj3Y.net
>>792
ナット止めだろうから、こっちでは?
ヨドバシ.com - ミノウラ MINOURA 419-22024 [KING-CARRIER-Hubnut キングキャリア用ハブナット取付金具] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000001002664413/

ただ、この手のアダプターって、上から荷重がかかると回ってしまうのでは?という懸念が拭えない
いよいよ装着!ピストバイクにフロントキャリアは似合うのか!? - PisCam
http://piscam.net/bicycle/4158
https://c1.staticflickr.com/3/2889/33010903284_7cc2b17129_o.jpg

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 20:22:08.74 ID:8rvxJdy6.net
使用経験からすると普通に上向きに付ければ回らない、画像のような斜め下向きは分からない

リアに使うと正爪RDの取り付けボルトの干渉があり(六角部分とダボ穴下のカーブが合わない)少し削ると良い
その場合右は取り付け金具が支えになって回ることは無く、また左だけが動いたりもしなかった

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 21:54:19.11 ID:iNhugjJG.net
GIZAのサイト、あったんだな
GIZA PRODUCTS ギザ プロダクツ
http://gizaproducts.jp/index.html

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 12:50:26.39 ID:fBzRzRod.net
>>797
そこまで気にするならリアアクスル共締じゃないフレーム固定のやつにしたらいいよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LFDOLGO/

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 16:10:46.06 ID:gmRFHA0u.net
脚は補助で、荷重負担の主役はあくまでシートポスト側か
良さそうだな
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81jWlFhM7cL.jpg

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 22:56:43.76 ID:g3oyT+LV.net
駐車場にマークローザがあった
フレーム良いねでもなんで700cじゃないんだろ
所詮ママチャリか

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 22:57:59.46 ID:ETR8AAep.net
劣化ロードマンだから

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 23:04:54.93 ID:9Ge1ls0T.net
>>164 >>198
こういう長いシートポストは鉄製?

元々付いてた27.2-250mmからアルミ300mmに変えたけど全然長さが足りず
中華カーボンで410mmのを見つけたけど強度が心配

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 23:24:34.75 ID:9Ge1ls0T.net
>>323
オートバイ、スクーターだと必須
名称はハンドルストッパー

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 02:08:49.58 ID:mq/HfL4l.net
>>803
長いシートポストの強度を上げると本体が持たない。

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 07:06:55.05 ID:hg6Dm/o9.net
本体がもたないのは差し込みが浅い時だけ、ポストの強度は関係ない

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 08:00:17.89 ID:tmO0kPiU.net
限界線守ってれば大丈夫な感じですかね
ありがとうございます

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 17:10:21.34 ID:hg6Dm/o9.net
参考までに400mmはアルミならBBBのスカイスクレイパーがある
長所はオフセット0の為ママチャリの寝たシート角でサドルを大きく上げた時のポジション問題に対処しやすい

350なら安いリッチーやグランジもあるが、オフセット2〜3cmで高いと腰を引いたポジションになり人を選ぶ

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 17:59:43.87 ID:c02Ng7/S.net
そういえばママチャリでよくあるタイプのやぐらってオフセットどんなもんだろうと測ってみたが、15mmだな

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 03:23:32.69 ID:axu/wzvt.net
近況報告。

最近このスレで
ステム一体型カーボンハンドルの相談をしたのも、
カーボンクランクの相談をしたのも、
1"カーボンフォークの相談をしたのも、
同一人物だけれど、、いずれも手付かず。
今は後輪をアルミリムからカーボンリムに組み換えてるところ。
内装変速カーボンリムの完組みがあれば、こんな手間かけずに済むのに。

俺、このホイール組みが終わったら、クランクを選ぶつもりなんだ。

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 11:54:50.52 ID:KYPkdsNL.net
>>810
死亡フラグ?

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 17:12:19.39 ID:5STST0Dh.net
昨日突然ブリママの純正アルミ左クランクが折れました。
https://imgur.com/a/fy7AgYR
スタート時に思いっきり体重を懸けた体勢で折れたので結構ヤバかったです。
購入から10年以上でかなりの距離乗ってるし、力任せに踏んできたのでメーカーに文句はありません。
亀裂もないところから突然ポッキリいった感じなので、アルミクランクの皆さんご注意を。

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 17:18:19.02 ID:vFN/8F8+.net
やはり鉄こそ正義

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:05:57.12 ID:pbZ5PLuo.net
やはりアルミは怖いな、疲労限度がないから
小さい応力でも無限回繰り返せば疲労破断する

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:10:50.51 ID:GlolIqkx.net
アホみたいな立ち漕ぎとかしてたんだろ

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:37:00.02 ID:dQiDU+sg.net
写真を見るに、気付かなかっただけで恐らく亀裂は入っていただろう
内側前方に当たる部分の断面が他の部分より黒くなっているが、
それはつまりそこが先に割れて汚れが進んでいたたということだ

とはいえ亀裂が入ってもそうそう気付けるものではないので、しょうがない

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:45:36.10 ID:Cown4A9n.net
いくらママチャリ部品が破損に対しては割りと頑強に作ってあるとはいえ
スポーツ的な強度はそこまで余裕もって確保してるわけじゃないのかもね
まぁ個体差で弱い部品にあたって無茶が重なったとかかもしれないけど。

最近MTB用とかの175ミリが気にいってる
平地シッティングでパワー出しやすい、体じゃなくてクランクがw
立ちこぎ多用するなら165ミリのママチャリ標準も悪くないのかもしれない

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 20:10:43.44 ID:+qSXQC9o.net
それメーカーへ知らせて品質改善へつなげた方がいいんじゃね

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 20:20:06.31 ID:O3728+Ob.net
文字の刻印の一つから亀裂が発生してるね。
>>816の指摘通り、黒いところは月・年の単位で時間経過してるはず。

アルミは怖いねえ。

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 20:44:18.61 ID:5STST0Dh.net
>>816
確かにご指摘の通り、現物でも1/3程の面積が黒っぽくなってますので、
いきなりポッキリではなく、既に亀裂はあったと考えるのが自然ですね。
今年2月13日にチェーンを交換した際に、一応清掃を兼ねてチェックはしたはずなのですが、
その時発見できなかった事と、
それ以降ぶつけたり倒したり落車してもいない事、
本日新品クランクに交換して乗った感触でまったく違和感がない事などから、
クランク全体が曲がる程の大きな亀裂ではなかったのではないかと考えます。
いずれにしても、日々の点検は欠かさないのが吉ということで。

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:01:38.57 ID:dQiDU+sg.net
まあ10年以上もったなら、想定製品寿命は充分果たしたかと

ところでこれ買ってみたんだが、
http://uemura-cycle.com/upload/save_image/03281355_56f8b933d4307.jpg
握ってみた感じ、フラットバーに比べて腕の捻りが小さいので確かに楽なんだが、
曲がりがきつくてステムの穴を通らないという罠に引っ掛かった
迂闊…

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:11:23.44 ID:6cQGQbn3.net
>>813
そうだが、クロームメッキの劣化がどうにもならん。
しかしアルミ化したくても、前シングルだとちょうどいい歯数がないから前3速化しようかと思ったりするが仰々しくなるから二の足を踏んでしまうな。

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:34:40.56 ID:dQiDU+sg.net
MTB用でこれまで一般的だったBCD104mmなら、リングは32Tからあるので然程不自由はしないと思うが
https://i.pinimg.com/originals/e6/f0/e4/e6f0e4121cdd719c4aa59e1d4d961ff5.jpg
ただ32Tだと、クランクによってはスパイダーの先とチェーンが干渉するかもしれない

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:34:58.79 ID:O3728+Ob.net
>>821
そこで、なんちゃってアヘッドですよ。
アヘッドならステムもハンドル選び放題。
スレッドステムにこだわると、まずハンドルクランプ分割式のステムの選択肢が狭くてサイズも限られ、、、

という旨が>>629に通じる日は来るのかな。

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 23:03:25.75 ID:dQiDU+sg.net
疑似アヘッド化自体はしてある
が、ステムが↓なのでアウト
https://www.sjscycles.co.uk/images/products/medium/25833.jpg
ハンドルバーを諦めるかワンタッチ可変ステムを諦めるかの択一で、結局ステムを諦めることにした

蛇足だが、クイルステムでも分割式は然程珍しくはない
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71tehqrwuHL._SY355_.jpg
http://www.wigglestatic.com/product-media/161566/prod161566_Black_NE_01.jpg

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 23:16:55.03 ID:dQiDU+sg.net
バークランプ分割式のワンタッチ可変ステムも存在してはいるんだが、小売している所が見当たらない
High Quality Promax Forged Aluminum Alloy Bicycle Stem Adjustable Bike Stem - Buy Stem,Promax Stem,Promax Adjustable Bike Stem Product on Alibaba.com
https://www.alibaba.com/product-detail/High-Quality-PROMAX-Forged-Aluminum-Alloy_60705363379.html

Promax Patented Handlebar Adjustable Stem Mq-553 - Buy Handlebar Adjustable Stem,Wholesale Stem,Aluminum City Bike Stem Product on Alibaba.com
https://www.alibaba.com/product-detail/Promax-Patented-Handlebar-Adjustable-Stem-MQ_1176217958.html

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 07:17:39.91 ID:+ymoAMd6.net
前回(>>164)
https://i.imgur.com/J8UQ88T.jpg
後輪とペダルとチェーン変更
https://i.imgur.com/fegyiik.jpg
リアハブ
https://i.imgur.com/iMFbOgK.jpg
リアブレーキの取り付け方
https://i.imgur.com/SJkEeGe.jpg

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 07:49:44.37 ID:sdl6C3bv.net
>>827
こないだのアルフィーネ11のママチャリの人やな
それ、スプロケ18Tかな? 18Tならトップ11速でギア比3.94くらいかな(1速で0.95?)
あと、リアキャリパーブレーキはチェーンステーのあたりに付けたんやな? 
俺はサークル錠の裏に付けたが。近々ブレーキ部分の写真うpして方法も説明予定

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 07:54:39.79 ID:sdl6C3bv.net
それと、クランクがノーマルの33T(165o)っぽく見えるが、換装予定はあるかな?
俺も結局クランクが最後になったが、なかなか上物出てこないんやな?
理想はスタメのFCS613(FCS81)の175oだが、どうしても入手できない。シマノがNEXUSの33T(1/8)175o出せばそちらも候補だが

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 08:10:50.19 ID:6L4aUnB6.net
>>827
相変わらずすげーな
2桁万円のママチャリか
もうチェーンカバーが無かったら、
もうママチャリとは呼べない気もする

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 09:27:57.50 ID:oM9pwYiS.net
>>828
横からだが俺もようやくリアキャリパー化した
http://imgs.link/jZhjrv.jpg

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:56:37.97 ID:oIR9zZfc.net
>>821
釣具用ペンチでステムを掴んで広げたら通るよ
自分はそれでMTB用ステム(一体型)にNJSのドロハン入れた

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:55:54.45 ID:L6zb/Nsd.net
内装11段のチェーンってシングルギア用?
外装変速用の使うの?

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:54:13.53 ID:sdl6C3bv.net
>>833
デフォは3/32の薄歯チェーンらしい。何段用かはよく知らんが
同じくインター8も3/32がデフォらしいが、リング取ったり淵削ったりして無理矢理14T 1/8厚歯チェーン付けた
だって、ピスト用の厚歯チェーンの方が耐久性もダンチでしかも伝達力も強いから

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:57:34.38 ID:sdl6C3bv.net
>>827 >>830
まだリアの泥除けがママチャリの面影を残してるな
これを完全に取っ払ってスポーツ用のクランクやガードに換えたらもうレディースクロスにしか見えない

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:31:40.19 ID:L6zb/Nsd.net
>>834
じゃあ外装変速の6-8speed用と同じなんだね

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:36:25.98 ID:odD5IU6x.net
へー
なんでデフォで薄刃なんだろうな
シングル用のチェーン使える構造ならそういた方が理にかなってるように思えるが。

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:40:03.09 ID:wYqI0iCr.net
FDの併用も考慮した結果なのでは
実際にやる人は少数だろうが

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 02:35:47.55 ID:Wveb1C7j.net
>>832
有難う
隙間に楔を打ち込んで少し広げてみたが、
ドロップバーと比べてもRがきついのとクランプ部の横幅が広いせいか矢張り通らなかったのでこれ以上は止めておいた
まあ、予備部品として持っておけばいつか出番があるかもしれない
ステムはワンタッチではないが可変ではある別の物を新たに発注した

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 02:48:57.50 ID:wpAzY8sY.net
>>831
バナナ使うのって一般的だっけ?
他でよく見るのはアウターでぐいぐいってのが多かったような。

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 10:32:32.44 ID:U/JOCFaS.net
>>840
グイグイやるとフレームから飛び出る部分が多くなるだろ。あれが嫌なんだ。
これならコンパクトにまとまりながら作動性も良好、ステンレスだからサビないしね。
おまけにアウターは交換せずにそのまま使えるちょうどよい長さになったw

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 12:05:21.45 ID:wpAzY8sY.net
>>828 >>829
前は31T。
後ろは15Tだと思う。

クランクは165mm。
クロスとかロードでは買ってきたまま170mm使ってるので、ママチャリでクランク交換のときは特に165mmにこだわらなくても良さそう。
クランク替えたい。BBも替えたい。

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 12:15:28.64 ID:wpAzY8sY.net
(* 60 31 1/15 0.527 2.10 60 1/1000)
8.233848 ; [km/h] 登りを1速ケイデンス60で

(* 120 31 1/15 2.153 2.10 60 1/1000)
67.27695 ;[km/h] 下りを11速ケイデンス120で

リアブレーキは、センタースタンドと共締めでチェーンステーに。
汚れやすいのが欠点だけど、ワイヤの引き回しが楽で、リング錠との取り合いが無いのも優。

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 12:25:21.28 ID:8RRdIS1Z.net
ママチャリは何故リアにキャリパーブレーキ採用しないんだろうか
コスト的には変わらないと思うけど
プアなブレーキシューによるドライとウエットの性能の違いを嫌っているのかな?

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 17:46:18.56 ID:Wveb1C7j.net
複数の理由によるんじゃないかな
雨天時の制動性の問題の他に、リング錠やドレスガードとの干渉、アルミリムの場合はブレーキ汁による服の汚れ、
キャリパーをチェーンステー根元に配置した場合は整備性や砂利の噛み込み

逆に、前後ローラーブレーキ構成のシティサイクルは、欧州では珍しくない
前後ドラムブレーキというのもあったり

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 17:54:45.49 ID:IHHWl4J3.net
前輪側に対して重い荷物を載せるリアキャリア側の制動力を天候に左右されずに確保するため
だとかなんとか

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 04:24:39.62 ID:bDZsxGx4.net
リアブレーキは車体制御だから
フロントに対して3〜4割程度の制動力でなんら問題ないはずなんだが

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 05:05:58.73 ID:x+nIM9xO.net
>>847
その通りなんだがそういうことを知っていてブレーキ操作する人ほとんどいないからね
二輪免許を取るには急制動って項目があるのでそれを習ったり体感することができるけど
原付になるとそれを理解してないで自転車と同じように後ろを主に使う人も少なからずいる

スポーツ的な乗り方を指向しているような場合、オートバイでは同じコース・同じコーナーで
タイムを短縮するためにブレーキのタイミングや掛け方を工夫してその結果が否が応でも数値で出るので
コストかけてただ制動力上げました、と言うのはあまり意味を持たない改造だけど
その辺理解してないとローラーブレーキ取っ払ってリニアリティに難あるロングアーチのキャリパーに
替えて効きが良くなってそれで満足で終わっちゃうが、まあ確実に軽量化はできるだろうからそれも良しなのかな

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 07:35:26.71 ID:rt4RwCxL.net
制動時は荷重の関係でリアの方がロックしやすいので、
ブレーキ操作の知識や興味がない人も乗るママチャリの場合、
下手にリアブレーキを強化しない方が無難というのもあるのだろう
ロックした時の危険度が高いのは圧倒的にフロントだが、
フロントは路面がよほどの低μ状態でない限り意外とロックしない
殆どの場合ケツが先に滑る
初期応答がヌルい特性のローラーブレーキは、ママチャリには理想的だ

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:50:34.51 ID:V3Yeck1o.net
ママチャリのリアキャリパー化は整備性と見た目の向上がメリットだと思うな。自己満足が最大の目的であっても、な。
攻める走りをするなら最初からロードかMTBを買えばいいし、制動力って言っても、完全に停止する場合とコーナーへの進入速度制御では意味合いが違うだろ。
そこまで考えて乗ってるママチャリ&ルック車や街乗りロードやクロス、MTBに乗ってる人は多くないと思う。

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:14:36.51 ID:zCcfZCAR.net
クイック付きキャリパだと、リアのチューブ交換が少し楽になる。

というのが動機で、他の優劣は副次的なものだった。

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 14:48:27.88 ID:8ylCsTxF.net
標準のローラー→ハイパーローラーに交換したら、ブレーキワイヤはワンタッチで外せるようになった。

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 21:50:00.78 ID:2etfBBhV.net
ハイピッチ見たいなネーミングセンス

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 05:10:19.39 ID:nI62Y/V5.net
TANGEの1インチJISのアヘッドヘッドセット、
どうもTG32RDCとTG32DLの他に、最上位のTechnoglide Classic(TG32CL)にも設定されているみたいだ
ただこのTG32CL、上下のベアリングが鋺に圧入され完全に固定されている仕様らしいので、ヘッドチューブや取付の精度が求められそう
ベアリング交換にはプーラーを使うのかな

スレッドヘッドセットのFL250C JISの黒色も全く見かけないだけでバリエーションとしては存在しているという話だし、
逆にネットでよく見かけるFL250C JISの茶色はカタログにも公式サイトにも載っていないしで、TANGEのラインナップの全貌は良く分からない・・・
Technoglide Classicにはカタログ上は1インチスレッドモデルも存在しているが、検索しても何も出て来ない
オーバーサイズモデルが1件引っ掛かったのみ
Tange Seiki Technoglide Classic Stack 1"1/8 Threaded Bike Cycle Headset | eBay
https://www.ebay.co.uk/itm/202314014517

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:05:40.55 ID:4SJdPdVc.net
聞いたことない型番が出てくるなあ。

アルミ
#70g tange TG32DL A7075 カップ&コーン軸受
#72g tange TG32J27 A2017 カセット軸受

110g tange TE32TGR

メモにあったのはここまで。以下新ネタで、

tange TG32RDC
tange TG32CL

が存在すると。
tangeはサイズのバリエーションが豊富で助かるね。

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:04:40.73 ID:4SJdPdVc.net
#70g tange TG32DL A7075 カップ&コーン軸受
#72g tange TG32J27 A2017 カセット軸受 (TG32RDC)
#92g tange TG32CL A7075 カセット軸受け
110g tange TE32TGR 鉄

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:30:25.01 ID:ylsh7wJ4.net
TENGA?

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 00:24:27.60 ID:q0Sk2K9T.net
過去モデルなのかカタログ外モデルなのか不明だが、Technoglide DLCというのもある模様
http://www.e-cycle.co.jp/goods/detail.php?id=8876&genre=1

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 05:17:43.96 ID:aRgOZbpU.net
ママチャリの原型を保ったままチューンしたくて原型を保つため空力と軽量は弄れないから手始めにクランクとBBを高いやつに変えたんだけど

まっっっっったく変化ありませんね
チャリンコってやっぱプラシーボの世界ですね
つかプラシーボすら起きないほど変化のなさだったんですが
つまりクランク&BBに性能はなくただの詐欺だと
あといじれるのはタイヤくらいしかないがタイヤはさすがに効果を発揮すると思うので期待しています

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 07:28:10.89 ID:NnSW4fxW.net
駆動系のパーツ変えれば少なからず差があるんだけど、
ままちゃりで小さな差の場合はサドルのクッションとバネに吸収されちゃう

BBはカードリッジ化?良い自転車だとBBも良い物が使われてる
新車や普段からグリスアップしてる人だと効果が薄いね、交換してもあれ?ってなる
タイヤは細くすればかなり変わるけど泥ヨケとのバランスがかなり悪くなるよ
あとチェーンは?

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 07:46:27.41 ID:1UjQxPKg.net
ポジションをいじって前傾姿勢に持っていくのが一番効くんじゃないかな?
速度を出すにあたって最大の障害になっているのが空気抵抗で、
人体の正面からの投影面積は自転車のそれより圧倒的に大きい

逆にいえば、アップライトなポジションはそのままに部品だけ軽量や低回転抵抗な物にしても、
圧倒的な空気抵抗の前に効果が打ち消されてしまって違いが分からないのでは

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 07:49:52.52 ID:LICPbDmR.net
シートとシートポスト以外、ほぼ全部入れ替えたけど
一番「変化」があったのは、ブレーキだな。フロントのデュアルピボット化
次が軽量ホイールの700C化 高いタイヤほど寿命が短いのがきついが

BBはQファクターを詰めたので踏みやすくなったが回転とか剛性とかは変化なし
クランクを鉄からアルミに変えたので、持ち上げた時、多少軽くなったかな、くらい

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 07:52:52.23 ID:lwaMTWnL.net
>>859
シートポスト交換した?
250mmから500mmに変えたら世界が変わった

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 08:02:50.78 ID:iB5MGz+A.net
クランクは165→175に変えたらトルクかけやすく感じられる程度の差はある
足を固定して回転重視なんてママチャリではまず無いから進みやすいと言ってもいい

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 08:46:10.65 ID:1UjQxPKg.net
クランク長の変更と走行性能の変化は自分には推測が難しいが、どうなんだろう

長くした場合、サドルは高さが下がって前に出る
重心が下がり走行安定性が良くなる
ハンドル周りを弄らなければ、ポジションはアップライト方向に変化する
トルク重視になり坂には強くなるが、筋肉の負担が増え長距離巡航は不利になる
自分の脚の長さに合った適正といわれる長さよりあまり長くなると、
前傾姿勢であればあるほど股関節と脚の動きに無理が出る
トルク変動や上体のぶれが大きくなる

かな?
アップライトでロード基準での長距離巡航はまずしないママチャリなら、クランクを長くしてもネガな面はあまり顕在化しないのかな
ただ、車重があるので漕ぎ出しや加速が重くなって膝の負担が増すのが懸念事項だが

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 09:13:43.54 ID:LICPbDmR.net
俺は油断した時コーナーで擦るのが嫌でクランクは165ミリにこだわった 
(あと足が短いのもあるが)

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 09:42:56.72 ID:1UjQxPKg.net
そういえば、よくある27インチの1 3/8から700Cの20mm台に変更すると、
それだけでBB高が10mm以上下がってクランクを擦りやすくなるな

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 09:43:02.92 ID:iB5MGz+A.net
ママチャリに限れば長くしても欠点は目立たない、踏んで進む、短距離使用が前提だし
ただ重さを感じても変速ができないシングル等はやらないほうが無難だと思う

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 11:30:21.48 ID:qZfJ/mkS.net
26 1 3/8ホイールならまだいいじゃん
26HEのMTB乗ってたとき175mmのクランク入れたら地面とかなりギリギリで擦りまくった
我慢できなくなって700cぶちこんだけどな

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 14:01:20.93 ID:nGz4MKVY.net
>>858
ホントだ。
ショップでの扱いを見ると流石に生産終了かな。でも、デッドストックはありうるのでリスト入り。
tangeのまとめ。他にfsa、tni、chrisking、woodman、aki-world、ritcheyもある。

1"スレッドレスヘッドパーツ = 1"アヘッド式ヘッドパーツ
#70g tange TG32DL A7075 カップ&コーン軸受
#72g tange TG32J27 A2017 カセット軸受 TG32RDCと同じか
#72g tange TG32RDC A2017 カセット軸受 TG32J27と同じか
#92g tange TG32CL A7075 カセット軸受け
#97g tange DLC A2017 リテーナ付き軸受け 生産終了か
110g tange TE32TGR 鉄

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 15:30:40.00 ID:2sWTgrHK.net
それルック車だろ

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 15:44:32.69 ID:1UjQxPKg.net
chriskingやritcheyに1インチJISモデルがあるのか?
ITAのみでもいいなら、CampagnoloやCANE CREEK、BBBも作っている
他にはNECOが1インチJISを作っている
https://www.necoparts.com/en/category/External-Cup-Threadless-Headsets/A0104.html

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 15:52:16.06 ID:iB5MGz+A.net
シマノのHP-7410(JIS)も

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 16:53:21.92 ID:8KI6AnIy.net
ママチャって元々BBダウンが浅いから擦りにくいんじゃないの?

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 19:42:01.06 ID:pc2zK8yK.net
車種やホイールサイズによりけりなんじゃないかな
27インチのアルベルトだと実測71mmで、これは一般的なロードと同じくらい

26インチのこれは45mm
2015 Giant Bicycle [SUITTO W]
https://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000082#geometry

24インチ車なら更に小さくなるだろうし、22インチ車になると下がりがマイナス(BBが車軸より高い位置にある)の車種もある

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 20:00:35.78 ID:pc2zK8yK.net
でも、BB下がりは大きいほど車体が安定するので、
ママチャリならペダルを地面に引っ掛ける問題が出ない範囲でなるべく大きめにBB下がりを取る方が良いと思うのだけれど

仮にママチャリのBB下がりが小さめな傾向があるとして、
フレームジオメトリの全部分を安定志向にしてしまうと曲がらなくなるので、BB下がりを小さくして釣り合いを取っているのかな

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 20:12:31.13 ID:nGz4MKVY.net
>>872
JISは無いね。ITA。

「こちらのショップではヘッドチューブをITAに加工できますか?」
と改造してからはヘッドパーツもフォークもステムもハンドルも選択肢が広がって幸せ。
パーツは自由に選びたい。

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 20:40:40.79 ID:EMngeNky.net
>>866
以前アルミ製ペダルに交換したが
コーナーで擦ってから 漕ぐたびに異音がするようになった事が2度あった

それ以来 ペダルは安い樹脂製ペダルしか使ってない

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 20:52:58.25 ID:iB5MGz+A.net
Wellgoとか耐久性の低いペダルではよくある、カタログ上は安くて優秀そうな気がするけど

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 13:45:02.77 ID:6NZQqy7w.net
>>812
体重100kgぐらいある?

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 05:32:31.91 ID:ldMbg+C/.net
あの件で

・表面を目視で見ても亀裂の発見は困難な事がままある
・染料や蛍光材や顕微鏡が必要な事がままある
・点検ハンマーによる検査で比較的発見しやすい
・目視では見つからないが、亀裂は内部に何mm何cmと成長してることがままある
・全体が変形してる状態で見つかるのは運が良い方で、運が悪ければ今回のように発見前に破壊する
>>814の指摘通り、アルミは必ず疲労で壊れる
・それはすなわち、アルミはどんな弱い力でも、それを繰り返しかけるといつか必ず壊れる。つまり、疲労限度が無い
・鉄は壊れる力の半分程度の力であれば疲労で壊れる事はない。これを疲労限度と呼ぶ

あたりの知ったかをブチ込んどくのを忘れてた。
何か、異常がなかったとか変形してなかったとかグチグチしてたから気になってたはずなんだけど。

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 09:31:13.22 ID:4OSXBjBJ.net
>>881
自分の体重は120kg

が抜けてるぞ

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 10:08:14.13 ID:6s8GewzM.net
自転車の性能なんて軽さと空力しかないんだから要はフレームを替えないといけないわけでそんなのただの買い換えでままちゃりじゃない
ままちゃりの改造ってほんと意味ないよね

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 10:08:58.93 ID:6s8GewzM.net
いゆ空力も自転車レベルのスピードレンジならそんな関係ないか

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 10:10:25.19 ID:6s8GewzM.net
動力伝達、トルク、剛性うんぬんはただのプラシーボの領域だし効果が明確にあるのは軽さだけ
つまりいじれるのはフレームとタイヤ
フレームは無理となるとタイヤだけ
こんなのをチューンドとか言ってて楽しいか?

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 11:10:58.20 ID:1SemocYl.net
ほぼ違いがないってことは
少しは違いがある訳だ

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 15:45:53.22 ID:poJKghGY.net
>>885
ツールに出ているような車体じゃないのだから
安物は細かい荒がたくさんある
それ以前に組み立て精度に難アリな商品がたくさんある
組み立て直しは整備
何らかの加工が必要なものは改造で良いと思う
ボルトオンで部品交換して改造、は確かに俺も違和感があるわ

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 15:50:17.88 ID:r+sDSYlZ.net
内装7段
貰い物ばかりのママチャリ
カゴ1000円 内装7段後輪5800円
残念ながら後輪26前輪27
https://i.imgur.com/MkoUnhB.jpg

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 15:51:10.02 ID:r+sDSYlZ.net
>>888
シフターは2500円ちょい

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 16:12:18.54 ID:Qv5XjITz.net
チェーン緩すぎ

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 16:27:20.98 ID:EVkvG0qr.net
>>888
脱力した

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 16:37:27.11 ID:poJKghGY.net
>>888
27のリム死んでいなければ
計測してスポーク発注してくみかえちゃえよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 16:39:33.38 ID:8K7REqDo.net
自転車板だから批判されまくるかしらん

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 18:17:53.46 ID:88l4Edle.net
>>885
オマエはなにもわかってない

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 20:13:38.77 ID:TaN3uUUu.net
>>885
フレームとタイヤしか無い自転車に乗ってるのか?
誰でも分かる一例としてブレーキ改造がある、制動力や引きの軽さや悪天候での効き等などは明確な「効果」の範疇

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 21:02:41.57 ID:SXQ1HpOJ.net
フレームの重量は、軽量化にあたってそれほど大きな問題ではない
車重20kg前後のママチャリのフレーム重量は2kg前後
そのフレームに付く18kg前後の諸々の部品の方が、車重に占める割合として大きい

参考までに
アルミロードだと、フレーム重量は1~1.4kg程
【2018年モデル】アルミフレームのロードバイクの重量をまとめてみた。
http://roadbike-navi.xyz/archives/3027/

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 21:09:16.64 ID:SXQ1HpOJ.net
車重が8~10.5kg程なので、フレームに付く部品類は7~8kg
ここで大差が出る

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 21:16:47.71 ID:TaN3uUUu.net
>>896
念の為に聞くけど本当にママチャリのフレームを実測した上で書き込んでる?
自分の経験では大抵は約3kg+Fフォークで4kg程、フレーム2kgは一般的なクロモリ系ロード(フォーク除く)

もし2kgフレームのママチャリがあるなら買うので製品名を挙げてくれ

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 21:24:25.87 ID:SXQ1HpOJ.net
ブリヂストン アルベルト
AE7TP フレーム1910g
AB7TPS 2040g
AR75S6 2144g

ブリヂストン ビレッタ
VC78BT 1965g

何れもフォークは含まない

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 21:25:56.06 ID:SXQ1HpOJ.net
逆に聞きたいんだが、鉄のママチャリフレームは3kg位が相場なのか?

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 21:51:01.40 ID:TaN3uUUu.net
アルベルトスーパーロイヤル AE7TP ¥63840(税込み) ただし2004年
アルベルト S型 AB7TPS ¥65800(税抜き)
アルベルトロイヤル AR75S6 ¥77800(税抜き)
ブリヂストン ビレッタ コンフォート VC78BT ¥42800(税抜き)

細かい数値はともかく5〜8万する高級ママチャリかつアルミ製に限定してフレームが2kg前後ね
正直なとこ>>885に反論したいにせよ、自論を主張したいにせよもう少しフェアに書いてくれると助かる

あと鉄チャリの平均は3kg程、27〜28や低床車は少し上がるが誤差の範囲

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 22:01:44.25 ID:bG+3popp.net
20kgの安いよくあるママチャリだとたいていフレーム鉄で3kg位あるよね

ちなみに鉄のよくあるママチャリフレーム実測したよー
たしか3300gだった、ヘッドワンのみ込み

まぁ2kg位なのはフルアルミのママチャリ位だよね
フロント三角がアルミの鉄バックのミヤタのは2500g位

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 22:22:08.10 ID:SXQ1HpOJ.net
成程
ただそれでも、フレーム以外の部品重量が車重の大半を占めている点は変わらないだろう

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 22:23:31.92 ID:poJKghGY.net
>>901
そんなん、ママチャリのフレームで2kgとかなんて
アルミの高級車に決まっているじゃないですか。

タンゲ、レイノルズ、COLUMBUS、DEDACCIAIなんかのスチールパイプなんかでママチャリフレームつくったら2kg行くかな?

EASTON は出自からスチールチューブは無いんだっけ?

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 22:34:43.89 ID:WyaWjt/j.net
>>895
「ブレーキ改造」って具体的に何するの?
興味あるんだが

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 22:36:00.89 ID:WyaWjt/j.net
もしかしてリアをキャリパーにするだけってやつ?

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 22:43:48.90 ID:TaN3uUUu.net
リアキャリパー化は良いよ、クロス用の使う程度でも軽いし効くし自分で台座作ったり満足感もある
ディープな人にはディスク化だけどちょっと必要以上って感じ

性能で言えば引きの軽さは600gくらいの力で引けるので、一般の半分程度でスマートにコントロールできるし

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 00:45:46.50 ID:Z2a/egrk.net
台座作るのめんどくさいという人には、ダイアコンペの取り付けプレートがあるしな

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 02:24:48.37 ID:yNFY97X4.net
>>888
そのリアフェンダーどこから借りてきたの?

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 03:25:00.89 ID:Z2a/egrk.net
あ、リアをキャリパー化するとタイヤ着脱の手間が少し減るな

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 04:30:14.50 ID:yNFY97X4.net
>>910
このスレはループしている。
>>851-852

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 07:40:42.14 ID:PMF3lNLN.net
>>895 >>905
あと摺動抵抗の低減や軽量化もある
ローラーブレーキをキャリパー化したら抵抗だけでなく重量も軽くなって明らかに速くなった

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 08:26:20.13 ID:7zfqDpI8.net
はーチャリカスさん..w

虚しいねぇ..チューンドw

チャリんこレベルのスピードレンジでブレーキ性能も糞もねえよw


はぁ..w

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 10:43:52.11 ID:Tq8sJHgP.net
オートバイをやめて駅までの通勤をママチャリに替えたが
久しぶりに油圧デイスクブレーキのオートバイに乗ったら
右手の前輪ブレーキの感覚が麻痺していて前輪ロックしそうになった
ママチャリでガッシリ握る癖が付いてたんだな

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 10:56:59.80 ID:uY7fMn+b.net
バイクと自転車に同じ性能のブレーキが付いてると思ってる奴とかまさかいないよな?w

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 11:15:02.88 ID:YfhXj2a4.net
一番効果あるのサドル上げだよなw
ベストチューンがサドルあげ..w

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 12:12:51.47 ID:va5n77ED.net
サドル上げてみたらやっぱペダルが重い感じがしてカートリッジBBに換えたら全く別のちゃりになったw

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 12:24:59.27 ID:Z0dJI3Xg.net
セッティングとチューニングの違いがわからぬバカ

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 12:30:02.65 ID:IpIbnG0r.net
それつっこまれるぞ

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 12:34:50.73 ID:yNFY97X4.net
>>918

チューンとセッティングはほぼ同じ。
ようするに調整。

モディファイとカスタムはほぼ同じ。
ようするに改造。

まあ、そうでないと思うのは勝手だけど、
非常識を押し付けたり
常識に噛みついたり
そういうのは他所でやってよ。

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 12:52:21.04 ID:va5n77ED.net
世間一般では、楽器は調整のことをチューニングって言うけど、バイクや車ではカスタムとほぼ同義語でチューニングを使うよ。
所詮は外来語なんだからテキトーでいいだろw
もし、学術論文並に定義や語義の正確さを求めるなら漢字にしてくれと頭を下げて頼めばよかろう。

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:19:35.69 ID:YfhXj2a4.net
>>918
すれたいwww

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:22:55.37 ID:zSZYXdrZ.net
>>920
フルチューンって言葉があるんだから、ただの調整の訳ないじゃん
お前は自転車のポジション出しをフルチューンしましたとか言っちゃうのか?w
ポジション出しはセッティング
常識がないのはお前

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:24:45.43 ID:YfhXj2a4.net
そもそもそれ言い出したら
ちゃりとかいう原始的なお粗末で単純な構造のもんにチューンなんて言葉いっさいつかいまへんw

チューンっていうのは機構のあるものの指定されそのものの機構構造の設計として元から組み込まれた標準の形を純正パーツを取り外して組み換えることだよw
ちゃりくんは機構なんてよべる代物じゃないのでwww.必要なっしぶるwww

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:28:17.51 ID:YfhXj2a4.net
ぜんふただのカスタムセッティングだろwww
俺が言いたいのはおまえとおなじw
だからサドル上げごときしかやることないただのおもちゃにチューンとか読んでるここのやつらを馬鹿にしてるんだろw

ばかにされてることにすら気づかないのかw
そもそもちゃりを車と同列に語るなwお前らのやってることはチューンじゃなくておままごとw

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:30:42.62 ID:YfhXj2a4.net
すれたいよめよwどこにチューンがあるんだあ?(笑)

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:33:56.91 ID:YfhXj2a4.net
いるよなチャリと車を同列に語っちゃう痛いやつw
チャリを本気で車だとか思ってそうなやつの定番
チャリの同列は構造レベル的にベイブレードだろw

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:34:58.55 ID:zSZYXdrZ.net
>>924
お前は日本語機能をチューニングして来いw

チューニングは最高の状態を目指す行為
セッティングは最適な状態を目指す行為
言い換えればチューニングは絶対的な正解を求める行為で、セッティングは状況や使う人によって異なる正解を求める行為
楽器で音程を合わせるのは絶対的な正解を求める行為だからチューニング
自分なりの弾きやすさを求めて椅子の高さを直したり持ち手を加工するのはセッティング

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:35:18.66 ID:va5n77ED.net
チューンドって書いてあるが…

tunedだろ?

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:37:16.60 ID:zSZYXdrZ.net
>>925
お前がなにも知らないのは分かった

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:41:05.72 ID:YfhXj2a4.net
>>928
自己矛盾してて最高言わばベストな状態ならサドルあげ(笑)はチューン(笑)になっちゃうが
(笑)
車とチャリを同列にかたるやつのしんけいはわからん

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:44:43.59 ID:YfhXj2a4.net
ようはじぶんごのみか性能をあげるかってことだろがいじのいいたいことはじぶんごのみ目的のカスタムかせいのつをあげるカスタムか
でサドルあげは明確な性能上ゲだが
てかちゃりから
それとっまら明確な効果の性能にかかわることなくなって全部プラシーボじゃんw

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:45:35.58 ID:zSZYXdrZ.net
>>931
サドル上げた状態をベストと思うかは使うヤツの使い方次第
足が地面に着く高さがベストという者もいる
つまりセッティングの範疇なのだよw
お前、なんにも知らないんだなw

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:49:13.37 ID:zSZYXdrZ.net
>>932
サドル上げたってハードとしての性能は変わらないよw
乗り手が漕ぎやすくなるだけ
だからセッティング
当然ながら乗る者の体格によって最適な高さは変わってくるしな
お前は何にも知らない

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:50:04.23 ID:YfhXj2a4.net
>>933
だから性能を目的にしてるやつもいるわけでそいつからしたらチューンになっちゃうよねってw

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:51:15.60 ID:YfhXj2a4.net
>>934
だからぁwハードとしての性能ってもとからねえだろwwwちゃりんこにw
おもちゃにハードとか言うなよwてかおもちゃでいきるのは小学生までにしろw!

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:53:18.57 ID:YfhXj2a4.net
でどこにチューンがあるの?w

ハード(笑)

車と同列(爆)


しかもその漕ぎやすくなるってそうするためのセッティングなんだから性能だろ
てかちゃりってそれとおんなじことしかねえだろwプラシーボを性能とか言ってるやつはぱちげえわ

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:55:34.52 ID:YfhXj2a4.net
クランクもBBもただ漕ぎやすくなるだけ

ただのセッティングw
空力も軽いから漕ぎやすくなるだけw
セッティングw

なんもないです
お前の言ってることはあってるよ
だから俺は初めからそれをいってるわけ
チューンなんてないよねって

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:58:01.36 ID:YfhXj2a4.net
ありがとな俺の言いたいこと援助してくれて

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 13:59:30.71 ID:zSZYXdrZ.net
>>935
セッティングだって自分の使い方や目的に合わせて、ハードの性能を最大限に引き出すという性能目的だよ
お前はなにも知らない

>>936
ハードとしての性能はある、当たり前

>>937
サドルやシートピラーの交換により、軽さや剛性、座り心地などを求めるのがチューン
セッティングで重量が軽くなるなら方法教えて?w

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:00:13.86 ID:YfhXj2a4.net
そもそもベストな状態限定ならデチューンなんて言葉もないぜ..w

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:02:31.60 ID:YfhXj2a4.net
>>940
いや君が言い出したことやん

ありがとな俺の援助してくれて


でも君のゲェジ異常だからもうええわ
ようは俺とお前は同意見ってことだもんな!w
さんきゅ!

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:04:09.95 ID:zSZYXdrZ.net
>>938
そうだよ、自分にとって漕ぎやすくなるだけだからセッティングだよ?
最初からそう書いているが?
そしてチューニングもある
クソ重い鉄のシートピラーを軽いアルミ製に交換するのはチューニング
軽量化は車やバイクでも基本のチューニングだ
そういう意味では泥除けやカゴを外すのもチューニング

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:04:51.78 ID:YfhXj2a4.net
チャリンコに性能wwwわらわらw


性能語りたいならおとなしく車かっていじればいいのに

あっ

金...ないか...


wwwwww

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:06:33.27 ID:zSZYXdrZ.net
>>942
お前は自転車のチューニングを否定してるのだから、オレと同意見ではない

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:06:53.93 ID:YfhXj2a4.net
車ほしいけどかねないからちゃりんこ(笑)で我慢して少しでも自分の欲求を見たそうとちゃりんこ(笑)を車に見立ててセッティングだのチューンだのありもしないもので語ってんだもんな..w


悲しいwwwwww

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:09:23.65 ID:YfhXj2a4.net
俺のエボ5みたら羨ましすぎてこいつら死ぬんちゃうか?
ちなスポーツ用にエンジンマフラーコンピュータ足まわりもいじってますw

あっ普段用に軽も一台あるっすよ〜w

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:12:39.98 ID:zSZYXdrZ.net
>>947
で、お前のそのいじってますとやらはチューニングかね?
それともセッティングかね?

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:14:50.08 ID:/1l0wIzB.net
鉄フレームでも 3kg くらいなのか
オレのはなんでこんなに重いのだろう
なんちゃってクロスのシティサイクルなんだが
ロードのお下がりパーツをふんだんに使ってるがクソ重い

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:17:10.16 ID:YfhXj2a4.net
まじでちゃりかす車道であばれちらしてくそうぜえ
こちとらお前らが羨ましくてたまらないチューンドスポーツ"車"にのってるのにいきらずちゃんと交通法守って運転してるのにさてめえらはちゃりんこ(笑)で車にみたててチューンとかいきってあばれちらしてるんだからな
ほんと哀れ通り越してキモいからひきころしてえ

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:21:39.30 ID:zSZYXdrZ.net
ねえねえ、自慢のエボをいじったのはチューニング? セッティング?

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:24:18.50 ID:tEnFm99+.net
チューニングの意味に、部品を交換するカスタムと、取り付けた部品を調節するセッティングが有ると認識してるけど
自信はない

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:25:34.40 ID:h10EZxhG.net
>>851
クイック付きにロングアーチのが無いから泥よけあると付かないだろ
まさか泥よけなし?

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:33:40.33 ID:0Gsj+fD1.net
内装3段、ローラーブレーキ、ハブダイナモなホイール前後、タイヤ、チューブセットで5kg位か
>>947
エボ5って何年前の車だよw
高級チャリより安いんじゃね?
速いだろうけれど、自慢する程の物ではないでしょ

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:35:37.84 ID:zSZYXdrZ.net
ママチャリ乗りに撃墜されたエボ5w

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:38:57.46 ID:zSZYXdrZ.net
エボ5のチューニングにシートのポジション出しは含まれますか?w

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:41:15.86 ID:YfhXj2a4.net
>>954
ういいまだに中古でも100万こえっす
てか軽のど中古でも30万くらいするのにちゃりってたかが高級新車が100万だろw

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:42:24.93 ID:QLfujPrr.net
エボ5のチューニングにルームミラーやドアミラーの角度調整は含まれますか?w

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:44:16.95 ID:YfhXj2a4.net
>>958
含まれるわけねえだろw
てかその程度の内容しかできないちゃりんこってやばいよなw

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:46:08.67 ID:QLfujPrr.net
>>959
では、いじったとほざいてた内容のはチューニングですか?
それともセッティングですか?

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:48:24.85 ID:YfhXj2a4.net
っていう話をしてたのにそれを俺にふるってどういうことなん?
あのちゃりかすにいってやれよ..w
それらをチューンとかいってんのがちゃりかすなんだから..w




>>960
んチューニングだよ?エンジンいじくり回してるからね〜

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:51:25.63 ID:YfhXj2a4.net
高級車ってのは
うんぜんまん億も越えたりするんだわ..w

新車で100万しかいかないゴミが高級扱いされるゴミ乗り物が車と同列とか笑わせんな
そら当たり前だろ電化製品ですらないただの原始的に猿の乗り物なんだから
いつまで文明に乗り遅れてんだよ..w

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:53:05.34 ID:QLfujPrr.net
>>961
それで、マフラーいじったとは具体的に何をしたのですか?
リューターで内部の溶接のバリでも削りましたか?
それとも触媒やサイレンサーを加工したのですか?
コンピュータをいじったというのも、ノーマルコンピュータのプログラムを自分で書き換えたのですか?

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:55:06.47 ID:0Gsj+fD1.net
>>957
https://www.goo-net.com/ipn/cgi-bin/fsearch/goo_used_search.cgi?category=USDN&phrase=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC+%E3%82%A8%E3%83%9C+V&query=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC+%E3%82%A8%E3%83%9C+V
平均取って、末端販売価格でなんとか100万円ってところか

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 14:58:44.26 ID:QLfujPrr.net
>>962
その理屈で車と飛行機を比べてみ?w

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:00:41.31 ID:YfhXj2a4.net
>>965
おう車と飛行機は同列じゃないな
じゃあ車とちゃりも同列じゃなくくっっっっそ格下やな
最高がプレミアついてるのでなんぜん億
最高が100万前後



967 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:01:25.64 ID:0Gsj+fD1.net
>>957
http://www.eastwood.co.jp/lineup/cervelo/rca.html
フレームのみ150万円になります

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:02:29.06 ID:QLfujPrr.net
>>966
そもそも同列という価値観がイミフですが?
あと、>>963もよろしくねw

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:04:16.21 ID:YfhXj2a4.net
>>964
おうそのなんとかがちゃりのふるだもんな
むなしいな

>>967
で結局しょぼいじゃん
なに?それでどやってやれるとおもったの
うんぜん億とたかが150万でどやれるとおもったの?w

もうわらわせんなよ


チャリカスちりんちりんで草

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:08:18.26 ID:YfhXj2a4.net
お前らはチャリにのるまえに文明にのれ..w
文明開化はとおの昔におきてんぞ..w

まあ貧乏にんゆえ乗れなかったんだけどね....

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:08:33.19 ID:QLfujPrr.net
誰も車と自転車が同列だなんて言ってないのに、なに一人熱くなってるんスカ?w
そもそも同列かどうかを値段だけで決めようとか、どんな価値観なのやら?

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:11:33.81 ID:ncsJB1MB.net
そしてイジったと自慢しながら、>>963は必死でスルーw
え、どうイジられたのか把握してないんスカ?
それヤバくね?w

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:11:35.15 ID:0Gsj+fD1.net
http://m.japan.hermes.com/home/bicycle/m-flaneur-60951.html?_ga=2.205523604.626855263.1528956547-1989862071.1528956547
エルメスのシティーサイクル 135万円

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:12:42.19 ID:YfhXj2a4.net
>>971
ういそもそもお前は割ってはいってきたのにその前のスレの流れすら読まないのがお前のガイジたる由縁の1つやぞ
単に煽られて悔しくして苦しくて音に反応する無視みたいに反射的に発狂しちゃったって認めろよ..w
>>973
いつ200万越えるんでつか..w

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:17:53.31 ID:ncsJB1MB.net
>>974
何故かID変わったが、オレは最初からいる>>918だよ
で、>>963はまだ?
まさか自慢の車が具体的にどうイジられたか本当に把握してないのか?w

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:25:34.53 ID:ncsJB1MB.net
同列クンはチューニングwのレベルも内容より費用で論じてそうだなw
オレは何百万掛けたからオマエより格上だとかさ
本当に頭悪そう

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:30:54.52 ID:YfhXj2a4.net
いやだから君とは話すことないって
君と俺は同意見だったでしょ
あと金の話はおれからしてきたんじゃなくちゃりかすが俺のえぼを煽るために始めたこと
なんで俺がいいだした扱いになってるがわからんがw俺はたんにお粗末な単純でちゃっちい構造の原始的なおもちゃの乗り物でチューンとか笑としかいってないよおもちゃじゃんって

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:33:49.11 ID:ncsJB1MB.net
>>977
オレとオマエは同意見ではない
もし同意見なら、>>963も逃げずに答えられる筈だからな
そして話す事がないならお前がここを去ればいい
ここはママチャリのチューニングを語るスレなのだから

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:34:57.43 ID:YfhXj2a4.net
>>971
ていうかこれがお前ならなおおかしいだろw
943 ツール・ド・名無しさん sage 2018/06/14(木) 14:04:09.95 ID:zSZYXdrZ
>>938
そうだよ、自分にとって漕ぎやすくなるだけだからセッティングだよ?
最初からそう書いているが?
そしてチューニングもある
クソ重い鉄のシートピラーを軽いアルミ製に交換するのはチューニング
軽量化は車やバイクでも基本のチューニングだ
そういう意味では泥除けやカゴを外すのもチューニング
923 ツール・ド・名無しさん sage 2018/06/14(木) 13:22:55.37 ID:zSZYXdrZ
>>920
フルチューンって言葉があるんだから、ただの調整の訳ないじゃん
お前は自転車のポジション出しをフルチューンしましたとか言っちゃうのか?w
ポジション出しはセッティング
常識がないのはお前

さんざん車と同じようないいかた扱いしといて
それは..
草..w

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:38:16.57 ID:+LwxxrwL.net
自転車板ってマウント取り合いするスレ多すぎ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1517972492/

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:38:40.52 ID:ncsJB1MB.net
>>979
なにがどうおかしいのか全くわからないが?
車と同じようなって、車と同じだものw
もちろん、エンジンはないからエンジンチューンは無いがね
自転車にもチューニングとセッティングがある
それで、>>963はまだかね?
上に書いたオレの考えとオマエが同じなら、問題なく答えられる筈だが?

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 15:43:34.28 ID:ncsJB1MB.net
ねえねえ、チューニングしました、イジりましたとほざきながらその内容を明かせないなんて、
ホントかっこ悪いよ?
というか、ホントはイジってないし、そもそもエボ5にも乗ってないんでしょ?w

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 16:48:48.95 ID:0rv2g+5C.net
>>898
http://www.be-all.co.jp/bikes-bs26_di2.html
レポ待ってます

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 16:53:37.68 ID:tEnFm99+.net
ママチャリ目線だから、実売5万以内なら買ってた
でも20万は無いわ

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 17:04:58.44 ID:6mx+FCLS.net
言葉遊びしてるだけで実際は何も改造してない感じの人が発狂してるんかな

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 17:12:47.18 ID:/D0eI6Al.net
チューン・・・増強調整だよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 18:57:40.86 ID:6mx+FCLS.net
>効果が明確にあるのは軽さだけ、つまりいじれるのはフレームとタイヤ
>チャリんこレベルのスピードレンジでブレーキ性能も糞もねえよw

軽量化について語りながらスピードは出せない鈍足あるいは無知

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 22:20:22.69 ID:67sgTjpM.net
>>923
ライポジ出しただけでフルチューンってのは君以外誰も言わないよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 22:38:40.58 ID:eKO0btyR.net
まーまー

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 22:41:31.55 ID:ZJ+0Clif.net
>>983
軽いフレームを求めるなら、カーボン製のこちらのほうが
自転車一覧 | BE・ALL / BonnetNoir | オフィシャルサイト / AKI Corporation
http://www.be-all.co.jp/bikes-brc.html

でもこれ、似たようなスペックでアルミフレームのBS ORDINA F8Bより1kg以上重いんだな
Fサスと泥よけだけでそんなに重くなるものなのか

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 00:09:09.22 ID:NidyPIRh.net
せっかくカーボンなんだからフロントリジッドじゃいかんのか?って思ってしまう
フロントリジッドでハブダイナモならうれしい

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 00:10:31.58 ID:M3elDFVy.net
>>990
サス無し、A6051スタッガードフレーム、内装11速、26x1.5 H/E
http://www.be-all.co.jp/bikes-bs26_di2.html
これで12.6kg。

こういう自転車は何が重いんだろう?
ママチャリフレームに内装11速入れて、チェーンガード、フェンダー残して10kg切ってる自転車との違いは、、、
ホイールやタイヤ?

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 00:12:58.61 ID:M3elDFVy.net
tipo。A6061スタッガード。

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 00:19:40.21 ID:M3elDFVy.net
tipoがtypoだった。寝よう。

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 00:25:09.68 ID:M3elDFVy.net
寝る前に立てた。

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart63【チューンド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528989862/l50

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 00:29:54.24 ID:New0cGEt.net
どれか1つの部品が重いのではなく、少しづつ満遍なく重いんじゃないかな
あっちで200g、こっちで100g・・・が積み重なって最終的にkg単位の差に

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 01:58:08.61 ID:M3elDFVy.net
そうだよなあ。
昨日よりも軽く、今日よりも軽くってパーツを替えてったのを、巻き戻してけば少しずつ重くなるよなあ。

サドル、サドルピラー、ペダル、フォーク、ハンドルステム、ハンドル、グリップ、ブレーキ、ブレーキレバー、
リムにスポークにタイヤにチューブ、チェーン、、、
塵も積もれば重くなる。

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 12:28:05.07 ID:VdU3COQO.net
>>996
で、乗ってるやつがキモデブw

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 13:45:31.71 ID:6DKx8b2g.net
>>992
重い要素満載じゃん
内装、ハブダイナモ、電動シフト、バッテリー

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 13:54:52.99 ID:3wQoonW5.net
誘導
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart63【チューンド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528989862/l50

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
310 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200