2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FTP】パワーメーター42watts【W/kg】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 08:09:41.75 ID:To/34wHe.net
議論は自転車乗りらしく紳士的に行きましょう

次スレは>>980が立てて下さい
無理なら他の方にお願いしましょう

前スレ
【FTP】パワーメーター41watts【W/kg】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1519886738/

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 22:25:09.10 ID:9Y4CB9ld.net
つーかftpの使い方間違ってるから

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 22:30:13.59 ID:mS2wqjiS.net
>>497
まだだったか
今クランク型買うのならパイオニアが無難なのかな?

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 22:34:24.12 ID:QC1xFm6g.net
p2mだよ
ガイツーなら国内価格より3万も安い

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 22:38:38.31 ID:3HQCurdL.net
>>501
トップ集団から千切れる場面はFTPキープしてる時なんかじゃないよ
一時的なペースアップや短い登りで5分パワーや1分パワーが求められる時

アップダウンのレースで登りのパワーを後で確認してみて
普通の周回でもFTPをはるかに超えるよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 22:44:06.23 ID:q94WLPRP.net
>>504
ベースが古いので機能的に劣る所もあるが、信頼性では無難よ
FW更新がスマホ等で出来れば文句ないんだが

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 23:10:43.04 ID:gcjipw+S.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2017/06/24/ncw_14.jpg

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 23:19:46.44 ID:or3NFnbe.net
>>506
大多数はトップ集団についていくことができないんだが。表彰台狙えるレベルなら十分FTP高い

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 23:53:50.30 ID:3HQCurdL.net
>>509
トップ集団はFTPで移動してるわけじゃない

平坦で速度キープしてるトップ集団から切れるのは車間開いちゃうヘタクソだし、
そこから集団に戻るのに必要なのは5分や1分のパワー
戻ったら金魚のフンで休める
先頭を引くのはFTP以上

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 23:58:06.26 ID:oEYHK5aL.net
ロードレースはインターバルで死にそうになる練習が重要ってこったな

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 00:11:45.76 ID:Sg5Sobqg.net
>>510
レース参加者全員が同じFTPだと思ってんの?

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 00:12:37.50 ID:WeP/9D3b.net
もう何言ってるかワケが分からんw

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 00:15:12.27 ID:dyJ16/M5.net
まぁつまりはモアパワーってことですよ

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 00:31:18.80 ID:9fxYDHf4.net
この手のバカは放置しとけよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 00:38:17.21 ID:TqWJjxAV.net
紳士的に議論しろよ

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 00:44:52.93 ID:6g1oO0jk.net
>>511
つまり2分走20本のインターバル

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 01:02:35.59 ID:WcvAh9zU.net
やりたくねぇ…

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 01:25:12.00 ID:AzBPnMOb.net
>>517
ゲロ吐きそうになるやつや

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 01:27:54.25 ID:QBliSh8u.net
実際にゲロ吐いた事ある?
レースのスプリント後に吐いてしまった事あるわ

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 03:18:12.37 ID:WcvAh9zU.net
あるあるでしょ…

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 07:14:10.55 ID:flRXdpmL.net
ひとりあたり2分間×20人斬りのインターバル案件と聞いてきたけど
(´・ω・`)
立ち上がりのパワーと、2分間の瞬発力&持久力 毎回爆発させるとすると、、、
(´・ω・`)ものすごい精神力と体力を要するによね

(´・ω・`)インターバル間のリフレシュ能力も鍛えないとだよね

インターバル間をだらだら時間にまかせるんじゃなくて

自分の意識の管理の下にアクティブレストするべきだと思うんだ

(´・ω・`)事故暗示みたいなも
(´・ω・`)自己暗示みたいなもんからスタートだ

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 07:15:25.25 ID:P3GqPKFY.net
>>512
先頭集団のFTPも違う
平坦TTやヒルクラをやればバラけるが先頭集団はまとまっている
つまり先頭集団に残れる条件はFTPではない

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 07:53:48.21 ID:qsuHGheR.net
>>522
つまんねえから顔文字やめろ

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 08:04:49.07 ID:JJgV5TtN.net
>>520
14kmくらいのクリテで終わったあと吐いた
なお結果はボロクソ
遅いからこそ集団から千切れ休みなしだった

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 08:13:48.45 ID:Mjp40Fa3.net
>>523
FTP300Wの先頭集団が250Wで流してる中でFTP250Wの人はついて行けない
無理をして消耗すれば1時間ももたずにスローダウン

アマチュアレースなんて先頭集団はごく一部

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 08:55:50.85 ID:/nlg1IoE.net
FTPなんてレースには関係ないとか良くいいますが、100も違えば絶対についていけない
50でもそうとう厳しいし、ついて行くためには、FTP以外の能力、短時間の出力などがそうとう高くないと無理
まず最低限のFTPが必要で、素人のほとんどはそこに到達してないわかだから、まずはFTPを伸ばすことが目標になる

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 09:18:20.81 ID:OdCF0a1z.net
最低4倍ないとレースは厳しいの?
先週パワメ買って無理ゲーだと感じている

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 09:30:09.17 ID:/nlg1IoE.net
そんなもんレースのレベルによるわ
クリテの初心者カテゴリーでも4倍はないと平坦で千切られたがなw
体重80キロとかなら行けるだろが

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 09:34:05.93 ID:JHL5SU/P.net
>>526
ヒルクライムの話?
プロトンの中だったら風除けいっぱいいるから追走は可能だと思うけど。

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 09:39:26.68 ID:cgADk+K6.net
>>526
これ俺だわ
頑張ってFTPギリギリでついていって、誰かが揺さぶったり、坂でみんなが踏むと千切れて終わる
2回目くらいまではなんとかついていけるけど、3回目くらいでだいたい千切れる
運良く誰も揺さぶらないとゴール付近までついていける

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 10:13:29.11 ID:flRXdpmL.net
>>524
(´・ω・`)
パワーメータースレでパワートレーニング議論してる方々にも紳士的に何か一言お願いしますね。

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 12:08:23.96 ID:ZRlNCXPW.net
>>532
うぜえから顔文字やめろ

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 12:31:41.82 ID:UgnFC2de.net
https://www.cyclesports.jp/sites/default/files/%EF%BC%95_0.jpg

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 12:45:06.99 ID:c7eYTNWx.net
(^^)

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 12:51:15.65 ID:VFCzGSsw.net
FTPってほんますげーわ 考えたやつ天才やろ
10%下げただけで、どこまでも行けるような感じになるし、10%上げただけでカラータイマー発動やで

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 12:53:51.77 ID:g9JLu7mp.net
適度な坂道20分でもいいん?
車ほとんどいないいい場所あるしそこまで1時間かかるからアップも十分かな

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 13:02:35.94 ID:Z6/3lpan.net
>>526
レース中のログ見たことあるの?
平坦を先頭が250Wで走っていても追走には100Wですむだろ
車間開きすぎのヘタクソか?

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 13:03:05.42 ID:Z6/3lpan.net
>>530
だよねぇ

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 13:06:25.28 ID:c7eYTNWx.net
平坦レースですらアップダウンの足切りをスプリンターが食らってるだろ

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 13:35:27.94 ID:/nlg1IoE.net
ど直線の完全平坦レースで、誰も加減速しないなら、100Wでもついて行けるかもなw

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 13:36:05.22 ID:/nlg1IoE.net
おっと無風って条件追加し忘れたわw

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 14:01:29.67 ID:mnsaGtCD.net
まぁvo2maxだけでついていけるならグランツールでやっきになってftpあげないわな

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 14:47:52.36 ID:/nlg1IoE.net
クラシック見りゃわかるよな
逃げが決まるまで
1時間ぐらいずっとアタック合戦してる
ここで生き残るためには最低限のFTPがどうしたって求められる

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 14:56:31.24 ID:ZJBsg5LX.net
>>537
それで問題ない。

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 17:37:36.57 ID:Itf06vu1.net
>>538
誰もふるい落としかけずに後ろの初心者を気づかって1時間イーブンペースで走るようなレースに出てるの?

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 18:43:53.02 ID:cXgbRuzD.net
それロングライドだろw

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 18:54:39.41 ID:JHL5SU/P.net
初心者が揺さぶりかけるとかw
再来週のビギナークラス、単独逃げ切り狙うか…

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 18:59:51.07 ID:WIM2zpe4.net
クリテのビギナークラスって絶対ビギナーいねえよな

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 19:04:04.71 ID:e7TKuE1Q.net
FTPじゃなくて1時間のNPでしょ求められるのは
そんでもってこの話題の元凶になった20分計測と60分計測の差程度はそれに比べたら小さくてほぼ無視できる

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 19:04:54.77 ID:UXQEpT77.net
つーか集団のペースアップに着いていけるトレーニングしてるならFTPもそれなりに上がらない?
5分360Wの人がFTP250Wとかありえるの?

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 19:09:15.79 ID:JHL5SU/P.net
人によるんじゃない?遅筋が発達してるか速筋が発達してるかの比率で。

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 19:21:35.47 ID:UgnFC2de.net
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2018/04/ha2_2.jpg?x85437

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 19:32:00.03 ID:WIM2zpe4.net
5分360WでFTP250Wってええよなあ  夢がある 希望がある

5分275WでFTP250Wより絶対に夢がある・・

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 20:06:05.62 ID:6grqN7tN.net
若くて基礎能力高くてでもトレーニング経験は少ない人ならありそう
そこで言ってるFTP250が本当に一時間漕ぐとしての話なら、だけど

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 20:17:42.73 ID:lleosujj.net
ftp高くないと振るい落とし後のリカバリーもクソ遅いからな

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 20:53:24.80 ID:HfQ+yiz6.net
>>554
なんで?そんな値にならんだろ?(´・ω・`)

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 21:03:58.18 ID:8AjfvU4+.net
元々持ってるvo2maxのギリギリまで発達してるならありえるくらいだな

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 21:08:04.12 ID:+lOc58N3.net
5分325WでFTP290W。限界です(*_*)

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 21:21:49.58 ID:Z6/3lpan.net
>>541
>>526は流してる話なのにどこから加減速が出てきた?

>>546
お前はFTPでふるい落としかけてくれるレースに出てるの?
1分のパワーが低かったらそのふるい落としに付いて行けないって話をずっとしてるんだが

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 21:42:28.99 ID:SzCx1aAo.net
>>560
ロングライド君必死だなw

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 21:46:57.06 ID:Z6/3lpan.net
ID変えてまでロングライドってことにしないと自我が保てない方が必死だと思うけどなあ

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 21:55:55.71 ID:OuwSHimZ.net
キツい集団練習していれば良いんだよ、FTPとか気にする所じゃない、FTPなんて練習強度の指標でしかないんだよ
レースではサイコンにシール貼って見えないようにしてる人も結構いるぞ

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:00:02.61 ID:z1CBKweE.net
FTPでセレクションなんてどんなヌルいロードレースだよw

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:02:17.52 ID:DaOpDYm1.net
>>562
ロングライド君泣くなよww

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:10:18.84 ID:Z6/3lpan.net
負けが濃厚になると草生やしたりID変えたりいつもの2chらしいね

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:21:47.18 ID:9fxYDHf4.net
何言ってんだこいつ

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:48:31.55 ID:Z6/3lpan.net
ほんと
>>527は何言ってるのかさっぱりわからん
>ついて行くためには短時間の出力などがそうとう高くないと無理
これは俺が言ってることと同じ
>まず最低限のFTPが必要で
いきなり話が飛びまくり

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 22:52:19.54 ID:+YlEylh2.net
FTP290W、5分347W。体重は54キロ。これってスゴイ?

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:00:21.13 ID:cCg1tqZk.net
>>568
FTPが低いのに短時間出力だけ集団についていけるほど高いのは変だよ

1分だけ強くても10回も加減速されたらバテる。結局は地力のFTP

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:13:41.15 ID:+YlEylh2.net
>>570
10回もの1分ダッシュに対応出来るだけの体力をつけたとき、ftpも相応に上がっているというだけで
必ずしもftpを上げるトレーニングをする必要はない

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:21:08.52 ID:cCg1tqZk.net
>>571
それってFTPが高いほどレースに強いということだよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:24:40.02 ID:5KBco9UM.net
んなことない
ジルベールやサガンよりFTP高い選手は沢山いてもジルベールやサガンよりレースで強い選手はほとんどいない

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:31:12.36 ID:+YlEylh2.net
>>572
FTPの高さに1〜2分の短時間インターバル能力が伴ってるとは限らないよ

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:39:15.47 ID:nM384UVC.net
>>573
サガンが最低限のFTPに達してないとか言うのか?
アマチュアの場合は実力差が大きすぎるから最低限のFTPがないと即座に集団から落ちる 集団についていけるかの目安になるよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:43:19.35 ID:1wZsLI8P.net
プロのレースだと最初のパレードランですら素人はついていけないという噂あんだけどほんと?
集団でまったり走ってるだけに見えんだけど

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:49:59.54 ID:Z6/3lpan.net
>>575
だから集団から落ちる場面は短時間のパワーが足りない時だと何度も…

サガンのFTPがどれくらいかは別の話だろ

ほんと「何言ってんだこいつ」

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:52:29.07 ID:G328ngKA.net
>>577
ロングライド君まだ粘着してんの?

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:54:44.36 ID:Z6/3lpan.net
ほらまた

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 23:55:57.14 ID:5KBco9UM.net
まあFTP上げるってシンプルで分かりやすくて達成感もあるからな

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 00:00:00.51 ID:dWQMdBQu.net
パンチャーとクライマーの違いを調べるよう
クライマーのほうがftpの倍率はたかい
でもCSCみたいなコース走らせればパンチャーの方が圧倒的に強い

脚質によってパワープロフィールの傾向が違うんだから
ftpだけじゃ語れないよ
うんちぶりぶり

アマチュアレベルでも同じ
ftpを上げる練習よりレースを想定した練習のほうが効果的

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 00:01:56.36 ID:3JZMAPGv.net
>>579
ロングライド君涙拭けよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 00:05:26.34 ID:hyoqlk8g.net
>>582
お前の負けー

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 00:12:34.87 ID:LpxpUpOG.net
ま、パワーの話だからスレチではないな
存分にどうぞ

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 00:14:18.91 ID:hSCxiq5a.net
なんで最低限のFTPとかアホな前提条件付けて話しようとするのかわけわからん

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 00:17:44.07 ID:neFKNPpy.net
アホだからだろ
他に理由がない

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 00:19:47.19 ID:59Trq3be.net
>>583
ロングライド君 ID真っ赤だよ

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 00:27:28.55 ID:hyoqlk8g.net
>>587
俺はID:Z6/3lpanじゃないよw

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 00:28:22.62 ID:mInNbFop.net
次のロングライド君は決まったか?

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 00:29:50.15 ID:TSsCVIF4.net
集団から脱落するのが全部同じパターンだと思ってるとかおめでてぇ頭だな

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 00:30:32.10 ID:6bvyF33V.net
アッチョンブリケ

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 00:32:10.92 ID:wJvDBOMU.net
>>589
>588 ID:hyoqlk8gだな
必ず顔真っ赤にして連投してくるよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 01:03:24.93 ID:jBRAv2X0.net
要するにサガンの短時間のパワーよりも高いFTPを持っていて体重の軽い人が最強ということですね

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 01:33:53.00 ID:LpxpUpOG.net
ステレオタイプだな

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 02:09:59.42 ID:/INvOEo+.net
今週のMVPは以下の3名です

>538 ID:Z6/3lpan
平坦を先頭が250Wで走っていても追走には100Wですむだろ

>546 ID:Itf06vu1
>>538
誰もふるい落としかけずに後ろの初心者を気づかって1時間イーブンペースで走るようなレースに出てるの?

>547 ID:cXgbRuzD
それロングライドだろw

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 02:21:28.72 ID:Bt9pICjD.net
三名(三名とは言っていない)

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 07:44:28.85 ID:mjO9Q0gC.net
>>545
まじかありがとう 週末やってみるよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 07:50:49.55 ID:xxOsZm9k.net
>>550
1時間のNPって普通はFTPがおよその上限になると思うけど

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 07:52:59.54 ID:xxOsZm9k.net
>>585
FTPがすべてとか言ってるならともかくそれのどこがアホなのか分からん

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 07:58:41.35 ID:nNwkeG6v.net
ロングライド君は顔真っ赤でこのスレ監視してるよ(^-^)

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 08:31:35.93 ID:o8Z3lY69.net
サガンが活躍してスペシャライズドもニッコリ

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 08:48:38.25 ID:NsJ3SIIK.net
競輪選手をクラシックで走らせて見りゃわかるよ
最初の30分で居なくなるわw

そりゃFTPが他より低いのに、短時間2分とがだけは他を圧倒してる人はいるだろうけど
そういう才能の奴はロードレースなんかやらずにトラック競技やれw

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 08:56:38.61 ID:Wjw567Rb.net
SSTやると死にかける程度のFTP設定でマッカーシースペシャルなら割と普通にできる

総レス数 1003
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200