2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FTP】パワーメーター42watts【W/kg】

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 11:11:41.18 ID:gMW3RHUy.net
俺のブツは折れやすくないが?

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 12:09:21.08 ID:1CMcPySj.net
俺のポコチンも折れることないですぅ

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 12:55:29.98 ID:zXRG9P/a.net
>>897,898
そんなミニサイズのクックデミなら折れたかどうかもわからんだろうw

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 13:29:51.84 ID:K+wtSYjD.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2013/06/24/cw_nc_day2-2-7.jpg

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 14:03:36.75 ID:KJGpZ8T2.net
Vector3を検討してたけど、尼の評価が異様に低いので「別メーカーのアンチステマだろ」と思って
本国のForum読んだら、同じような不具合報告が大量に並んでて草。

これならクランク預けてπにしたほうがよさげね…

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 14:31:25.83 ID:vDDUA9Jk.net
>>901
俺のは不具合ないんだけどvector3Sなんで最初から左しかパワー測れないのがいいのかもしらん

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 15:09:37.91 ID:E6vlQsFz.net
3Sでしか発生しない不具合がフォーラムで報告されてたぞ
内容は忘れたけど次のファーム待ってねって返信されてた

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 15:17:25.40 ID:gl6RWIyj.net
>>900
なんのために写真貼ってるの?

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 15:29:17.69 ID:taBHNxwZ.net
たぶん認知症。貼ったことを忘れてずっと貼ってる

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 15:39:00.52 ID:GWJprr+z.net
いや、1度も同じ画像ないじゃん
他のスレも含めて全く被ってない
アンチかファンか、どっちだろうね
認知度は高まるから武井サイドの人間かな
でもアンチが見たらどんどんアンチになっていくよな
何か文章でも付け足せばいいのに

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 15:52:51.72 ID:C3LcHuqG.net
>>906
他のスレ含めて全く被ってないってマジ?!
そうだとすると、本人はアンチのつもりでも実際のところ「好きの裏返し」なんじゃね〜の?

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 16:12:48.60 ID:6ClRHpdV.net
ウザいから写真なんていらない

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 16:32:55.83 ID:aCoy8Aql.net
>>904
そうやって相手してもらいたい基地外だから
相手にすんなよ
黙ってNGIDに入れとけ

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 18:25:29.02 ID:GWJprr+z.net
>>907
なんだろね
ちなみに俺はマジで武井サイドが嫌いなんだよね
でもこんな散発的に貼られたんじゃ対策しようがないからスルーしてる
スルーに限る

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 18:39:58.54 ID:K+wtSYjD.net
コッチをチラチラ見ながら妄想した人物をdisって得意げにふる舞うも、口惜しくて顔真っ赤
画像で大漁に釣れる、黙ってNGに出来ない笑える間抜けチャン


https://www.cyclesports.jp/sites/default/files/%EF%BC%96_0.jpg

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 18:48:11.73 ID:ZpHw9Tfr.net
ゴミが喋った!

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 18:58:48.06 ID:v9Xw1XtC.net
パワーメーター買って良かった
初実走して向かい風の時が今までと全然変わった。

今までは、「向かい風強い〜 時速1○kmしか出ない〜。これ以上無理だ〜(心理的に負けた)」
購入後。「向かい風強いけど、まだ000wだ〜。000wで巡航出来るからまだ踏み込めるぞ〜に変わった。

今日は平地だけだったが、坂が楽しみ。

パワーメーターVector3だけど。ペダル右足だけペダル中心より外側に踏み込む癖が有ります。
良い解決方法有りませんか?

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 19:01:28.83 ID:nF24bUxS.net
>>911
喋れんの?
だったら言うけど迷惑だから消えろ

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 19:37:12.71 ID:KJGpZ8T2.net
>>913
クリートを外側に移してペダル内側で踏めるようにする

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 20:39:47.58 ID:m6FnDXuz.net
俺アンパンマンのアンチが貼ってるのかと思ってたけど違ったのねwww
逆効果じゃない?

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 21:11:15.17 ID:iSzlCm7q.net
アンパンマンのアンチじゃなくてアンパンマンのファンでしょww

アンパンマン叩かれてたからいやがらせじゃね?ww

アンチがあんなに沢山写真持ってたらきもいわ ファンであってもキモイかなww

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 21:13:19.59 ID:gMW3RHUy.net
アンパンマンのマーチに見えた

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 21:18:11.20 ID:D3rRCoIm.net
>>916
アンパンマンって誰のこと?

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 22:37:01.85 ID:q5AQlOyI.net
>> 33
edgeで右ペダルが見つからないって言われるのが治ったらしい

これバグだったのか ....

それにしても、Powertap全製品価格一気に下げたよね ...
日本で購入できないのが残念。

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 23:25:26.42 ID:VbZJRj9e.net
キルシュはもうシューズ売るのに本気だからなぁ
しかしLAKEもいい値段するけど買う人多いのかな?

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 00:39:54.16 ID:wj2GjSmP.net
よくある「命令節」で得意げにシャシャるゴミの間抜チャン
画像で大漁に釣れる、黙ってNGに出来ない笑える間抜けチャン

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 00:59:37.57 ID:6Gq39rOk.net
>>922
頭大丈夫か?

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 01:05:47.14 ID:J19/qvio.net
というかVector3はリコールもんだろ?ガーミンは何で回収しないの?馬鹿なの?死ぬの?

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 01:13:50.24 ID:fbHvKKzL.net
>>924
馬鹿なのはお前
リコールは人体に危害を及ぼす恐れがある時だけ

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 01:26:09.28 ID:zSFxur46.net
そんな決まりがどこにあるか知らないけど別にガーミンが自主的に回収すればいいじゃん馬鹿なの?

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 01:30:17.43 ID:nPV8Or+Q.net
だめよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 01:36:57.49 ID:7h0B1dcg.net
>>926
回収してどうすんの?
新品送ってもらうとなにか変わるのか?

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 09:14:27.49 ID:wj2GjSmP.net
一言シャシャりで得意顔 頭が逝ってる間抜チャン

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 10:26:47.88 ID:wiOUr+kR.net
>>920
俺の1030はそれでも毎回見つからんとのたまう!
どゆこと?

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 10:50:19.29 ID:i7I+q+48.net
Vector2と2s使ってるけど、ペダル周りがスッキリする事以外にVector3に買い換えるメリットある?

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 12:11:36.40 ID:5EHn5WJ/.net
ない

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 12:17:12.36 ID:v8MWEELr.net
>>930
ソフトウェアじゃなくてVector3の電池周りのハードウェアの問題。
走行中の端子の接触不良か何かでペダルをロストするっぽい。

ガーミンもその辺がクsってことを認めて、電池交換の際には以下の案内が出てる。
https://support.garmin.com/en-US/?faq=J1EgCFrqIo0utFYW1CGTc8&productID=573589&topicTag=region_batteryservice

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 13:51:21.20 ID:HIthpgPU.net
改良版のフタを配るぐらいはしてほしいわ

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 13:58:00.22 ID:leNNIJuh.net
πは105もRXXXX番台になるのことから
ベダリングモニターの左のみを投げ売り始めたの?

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 18:24:24.97 ID:wj2GjSmP.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2012/10/21/jc_op_f-4.jpg

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 18:26:14.25 ID:10ytuWpU.net
cyclo-Sphere bryton530の.fitのファイルupしても解析でコケて泣いてる

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 18:32:17.35 ID:ZDMpREdf.net
>>936
やめろ間抜け

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 19:02:07.20 ID:yy8sPUSB.net
>>933

この不具合すごいね ....

Sensor drop outs
Right side sensor missing messages
Power spikes
Excessive quick battery drain
Sensor wake up taking longer than 30 seconds

知り合いでも、パワーがStrava上限の2000W超えてるひとがいる

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 19:05:39.25 ID:yy8sPUSB.net
Powertap、先月、本国で価格改定があったので見てたんだけど ....

https://www.powertap.com/product/powertap-p1-pedals

ハブ型は、日本でもキシュベルクサイト限定で、こっそり価格が下がってるけど
まだ、その価格では、どこの通販でも買えないみたい。

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 19:09:19.92 ID:yy8sPUSB.net
ちなみに、Powertap P1も初期型は電池蓋などの問題(現在はV2の刻印あり)があったんだけど
自分は、送料負担のみで、本国が対応してくれました。

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 19:28:30.85 ID:a3/Rflao.net
>>939
うわー正に俺がなってる症状だ…いきなり4000Wとか出るから何かに目覚めたのかと思ったわ。
ありがとう。
とりあえず店に持ってった。

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 19:30:05.33 ID:vBxtMLER.net
パイオニアのキャンペーンまだ?

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 19:55:45.03 ID:F3w4+r1/.net
LR44の電池使ってりゃいつまでたっても不安定よ

そもそもセンサー系に使う電池じゃねえww

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 19:58:14.48 ID:mRdG1Dpd.net
>>944
ガーミンさんは使えるって豪語してなかったっけ?

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 21:11:20.49 ID:yy8sPUSB.net
>>930

Powertapだけでなく、Vector3でも同じ問題が発生している感じだから
どちらかというとEgdeの問題な気がする

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 21:11:56.94 ID:B9u8xuN7.net
vec3と悩んだけど91p買って良かったわ。
これも色々言われたけどvex3ほどの不具合はないからな

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 21:20:37.63 ID:JyldmFJe.net
vector3買って初めて実走してきたけどちょくちょくセンサーロストする上に
90km超えたあたりから再検索しても掴めねえ
ペアリングはされてるっぽいが

とりあえず電池をSRに変えればいいの?

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 21:40:55.81 ID:ITrm+A43.net
>>944
どんな試験してLRをOKにしたのかわからんな

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 21:48:09.21 ID:0tyZzjrk.net
>>939
ま、要は電源が安定してないってことだよね。電池の接触不良とかで。
そしたらいろんな症状が出うるから。

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 21:53:34.22 ID:XGFhH/oE.net
>>933
走ってる時はオッケーなんだけど、止まるとたまに出るのよ。これってなに??

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 22:27:25.08 ID:nA1MjIrq.net
ソフトウェアで改良できない不具合ならなおさらガーミンは全部回収して改良版出すべきだろ
こんな不良品平気で売って問い合わせても問題ないみたいなこと言って酷すぎるわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 22:27:40.29 ID:v8MWEELr.net
Vector3の公式マニュアルにはLR44(SR44はさらに寿命が長持ちする)と書いてあるので使える想定ではあるな。
海外勢はCR1/3Nっていうクソ高い電池で、ようやく安定して接続できたって人もみるけどね。

>>951
素人勘でやると壊しそうだから、ガーミン社へ送ってみてもらったほうがええで。
ワイは走行中、停車中関係なくセンサーが落ちる状況だったけど、面倒くさがりなので、
Forumで一部投稿者が紹介してたようつべのコルクねじ込む方法を試したら安定したので
そのままにしとる。

下手すると端子を折ったりしかねないから、改造は自己責任だけども。
↓コルクねじ込む方法の動画はこれな。
https://www.youtube.com/watch?v=jbK1pkCyW_s

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 22:31:54.08 ID:JyldmFJe.net
車ならリコールもんだよなあ

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 23:02:56.52 ID:4v335QL3.net
ベクター3のアンチがどうのって人息してる?

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 23:08:55.40 ID:cFpMtrSt.net
>>952
改良版完成するまでどうすんの?

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 23:11:10.99 ID:1QsRO9pO.net
>>955
銅のではないだろうwww

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 23:11:39.89 ID:ueBVA4mR.net
>>956
銅はしないだろうwww

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 23:14:55.34 ID:wj2GjSmP.net
よくある「命令節」で得意げにシャシャる間抜チャン


https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2012/06/yonamine02.jpg

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 23:27:29.08 ID:ulhGHJBu.net
おれはベクター2だから勝ち組だなw

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 00:00:38.46 ID:M9d/gvLU.net
よくある「命令節」で得意げにシャシャる間抜チャン

https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2013/06/champions.x81823.jpg

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 00:11:47.98 ID:lq8rfTmD.net
おい!リンク切れてんぞしっかりしろ!

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 00:24:24.77 ID:KtDbdTLk.net
>>953
動画見たけど中ってそんなチャチイの!?そらコルク要ると思うわ 中華激安スピードセンサーも接触直したら機能した その次元な気がする。。良かった買わなくて

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 00:25:37.09 ID:evbBbC5e.net
知的障害者だから仕方ない

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 00:53:12.02 ID:Hsbcd7Hv.net
今から買おうと思うと結局πに落ち着くのか
サイコンも買わされるとかやり方が気にくわない

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 00:53:30.87 ID:qMweU7LJ.net
おっπ

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 07:16:37.35 ID:EMzAq9eW.net
別にπコン無くてもいいんだぜ
FW更新はショップにやって貰えばいい

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 07:23:37.74 ID:Hsbcd7Hv.net
ショップが無いんですよ
バイク屋兼自転車屋かママチャリ屋しか無いのです

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 07:31:14.71 ID:xYeYpQV7.net
んで>>933の方法で解決した奴いるの?
俺のは全く変化無いが

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 07:43:57.25 ID:CJJ6dFfX.net
電池の蓋ならアップデートで直ったよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 08:45:07.29 ID:IzKY7emA.net
さすがガーミン

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 09:24:48.81 ID:NcMaHjZK.net
P1がアップをはじめました!

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 09:44:24.74 ID:UQ5R670w.net
よくある猿真似で得意げにシャシャる間抜チャン


https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/06/25/cw_nc_rr1-28.jpg

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 10:50:53.42 ID:OfZYEhL+.net
vector3を使用しているんだけど、
ガーミンコネクトのグラフで
左右バランスの分布図で
左:右 バランスが 100:0になっている現象が
1時間のトレーニングで14回現れている。

電池もSR44に交換済み、アップデートも最新だけど
右ペダルが消える現象はまだまだ直っていない模様

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 10:54:49.92 ID:OfZYEhL+.net
スピードやパワーの出方を見ると
峠や坂を登りきって下りに移る際の
脚を止めて数秒、そして回し始める際に
100:0現象が発生しているみたいです

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 12:09:29.08 ID:xYeYpQV7.net
俺もSR44に交換済み
3.30アップデート後に突然ブチブチ切断するようになったのでソフトの問題かと思ったけど、一応ペダル側の対処もしてみたよ
結果は変わらずだったけど

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 12:22:36.27 ID:UbeSm5cx.net
つまりアプデしたらあかんのか

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 12:30:56.53 ID:xYeYpQV7.net
>>977
少なくとも俺はアップデートしなければ良かったと思った
それまでは不具合は全く無かったからね

979 :912:2018/04/23(月) 12:45:20.07 ID:Hfw2RB6r.net
俺も皆さんと同じ状況
アップデートしておかしくなったよー(>_<)

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 12:58:24.25 ID:RnOe6teC.net
ゴミ過ぎて草

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 13:13:15.27 ID:pzgz9Bax.net
だからリコールしろと

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 13:29:58.05 ID:Id2oumcE.net
人柱大杉

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 14:49:06.20 ID:/A7G1OzF.net
俺が!俺達が!人柱だ!!!


…いやガーミンさんさあ一体どういう製品テストしてたらこんなの売りに出せるの?

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 15:33:09.07 ID:lB5+vi4f.net
こんなところで騒いでないで、はやくガーミンにレポートしてくれ。
オレは六月に買うつもりなんだから、それまでにバグが収束しないと困りますよ。

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 15:58:12.23 ID:MsJ1cUul.net
そういえばダンシングタイムが正しく測定されないな
オールダンシングとかやっても1秒とか言われる
俺だけ?

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 16:37:57.54 ID:BXUC3lzS3
ダンス教室へ

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 16:13:36.18 ID:us+VTahL.net
お前の立ち漕ぎだからな

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 16:48:23.71 ID:pzgz9Bax.net
>>984
バグじゃねえよ!欠陥品だ!

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 17:54:39.24 ID:qTXVZXyx.net
Vector2持ちの俺らは改善後まで待ちの一手ですわ

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 18:06:17.57 ID:U9eYnP2j.net
>>985
あるある

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 18:12:41.18 ID:4VPEOy3r.net
ベクターにこだわる理由って何?
不具合なくても無くね?

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 18:15:03.34 ID:E8ykE/a7.net
πよりは導入手軽でπ程ではないけどペダリングの解析できるから

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 18:56:53.47 ID:bPXSz0jd.net
BB下ブレーキで左脚計測出来ないのに両脚π購入した。
左はほぼローラー専用のサブバイクに取り付けて片側ずつ使用予定。

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 18:58:22.30 ID:aYFRZdLl.net
πってガーミンか専用サイコンが無いと解析できないんでしょ?

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 19:25:52.30 ID:UQ5R670w.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2017/06/24/MKB_8657.jpg

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 19:34:00.18 ID:YLraOE2/.net
V2の経験を生かして開発された完成版のペダルパワーメーターがV3
そう思って買ったんだよ!!!!!!
まさかの試作機じゃねーかこれじゃ!
V4がすごい完成度で出てきたらほんと恨むぞ

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 19:38:55.44 ID:bohQtz5R.net
V3ってなんだよww仮面ライダーかよww

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 19:40:15.01 ID:E8ykE/a7.net
不具合でユーザーの顔が赤いブイスリャー

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 19:45:19.33 ID:jstz6rwD.net
初めはvector3買う気満々だったけど、やっぱり機械の電源って大事なんだとスレをみて思い止まった

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 20:19:23.07 ID:sqGqFgh4.net
シクロスフィアのパワーデータを手動で補正ってできない?
他社センサーを使ってて、0校正をし忘れたため平均40W程高くなってしまった。

ファイルの中を直接触りでもしなけりゃその時のデータを削除するのが無難?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 20:31:55.27 ID:I2RGVQm8.net
第3世代が一番の地雷ってw

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 20:33:19.58 ID:r0EZNp9v.net
まるでホンダだな

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200