2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FTP】パワーメーター42watts【W/kg】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 08:09:41.75 ID:To/34wHe.net
議論は自転車乗りらしく紳士的に行きましょう

次スレは>>980が立てて下さい
無理なら他の方にお願いしましょう

前スレ
【FTP】パワーメーター41watts【W/kg】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1519886738/

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 00:27:46.44 ID:9TRLlea5.net
実質99台だろ

1台はIT技術者のロードバイク日誌というブログに無料で進呈してステマしてもらうんだし

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 07:17:35.21 ID:mhakxr2r.net
>>99
あのブログGTローラーと箕浦の似たような奴比べてGTローラーベタ褒めで箕浦のを暗にディスってたような?
なんかあったのかね?

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 07:49:34.42 ID:0g3B/odA.net
似たようだけで別物だからだよ
値段とコンパクト差を抜きにすれば、箕浦を選ぶ理由はほぼ無い

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 09:27:11.99 ID:blhn8iIK.net
https://cyclestyle.net/imgs/p/LFv1aLgZUSc-BBdrtL1e-eEpniUkJyYhICMi/59337.jpg

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 11:38:04.98 ID:dnUU7seS.net
>>92
転送サービス使ったの?

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 12:28:49.98 ID:tor1Cnu6.net
>>99
あ、ITさんは自分で買ってあに評価なんだよ(震え声

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 13:35:04.75 ID:l38cZQ03.net
powermetercityって銅なの?
送料無料だしstagesポチろうかと

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 15:38:03.44 ID:ma3e7WHy.net
>>105
銅ではないだろうwww

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 15:40:57.22 ID:EdA8xC2y.net
>>104
>あに評価
って何?

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 18:12:21.31 ID:vbQiMdnu.net
4iiiiとかStagesって洞なの。頑丈で安いのがいいんだけども。

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 18:43:51.64 ID:lJru3UT/.net
>>108
洞ではないだろうwww

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 19:30:26.45 ID:YhG6e8R9.net
シマノのパワーメーターは評判どうですか?

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 19:32:30.46 ID:WK7k5WaJ.net
>>110
銅ではないだろうwww

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 19:50:43.67 ID:pSzHc3qp.net
vector3の素材はどうですか?今はカーボンが主流だけど

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 19:52:10.65 ID:q6k1erf3.net
vector、柔らかいとは感じないな
TIMEのペダルからの移行組だけど

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 20:01:27.62 ID:7vw5nUku.net
>>105
輸送はDHC
金曜に頼んで月曜に来た

やり取りはすべて英語
住所も英語で書かないとメール来て翻訳したのでOK?とか来る
サポートの返事は速いよ

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 20:22:51.17 ID:f6ilb8/1.net
>>112
銅ではないだろうwww

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 20:25:50.69 ID:Ep0P9El7.net
>112
樹脂だようwwwwwww

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 20:29:06.59 ID:FHtAiwgK.net
>>113
timeが柔らかいから…(´・ω・`)

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 20:53:46.23 ID:iI9uc8tL.net
シクロスフィアアプリどう?

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 21:35:14.04 ID:sqZsHd08.net
使ってみようと思ったら対象が6s以降かよ。

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 23:18:20.14 ID:blhn8iIK.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2009/01/30/a035.jpg

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 23:21:46.41 ID:9v0oGCTy.net
んーwebアプリとだいたい同じかな?
しいて言えばラップデータとかのレイアウトが多少見やすい。

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 23:26:19.69 ID:09VOke5t.net
新しいシクロスフィアは、走った後にベクトルを簡単に確認できるのがいい。
公道でリアルタイムのペダリングモニターをみるのは難しいが、後から振り返って見られると改善点が分かる。
ローラーではきれいにペダリング出来ても実走だとかなり乱れてる。

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 00:19:02.95 ID:Z8Febn9a.net
セグメントの比較機能がいいね

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 00:39:17.72 ID:wRJhjuuA.net
アイフォン6だけど試しにダウンロードしてみたら「この端末で使用可能」みたいに書いてるからインストールしてみたけど、ログインしても以前のシクロスフィアが表示されるだけだ。
やっぱ無理なんか?前のやつを消せばいいんか?

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 01:14:56.09 ID:5bTkyl7Q.net
iPhone 5sでも普通に使えるで
ちょっと重い気はするが

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 01:56:04.83 ID:wRJhjuuA.net
あ〜、ログイン出来てなかったんだ。
パスワードの認証の段階で何かエラーが発生してたみたい。
使えるようになったわ。

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 02:05:57.87 ID:wRJhjuuA.net
と思ったら、標高のグラフのほとんどの部分が地下に埋もれちまってるw
コレなんとかならんのか?

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 02:55:25.31 ID:r1gksb2J.net
意外とX-powerよいよー

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 07:51:51.89 ID:PhiRFLFw.net
それ、電池蓋が脆い問題解決してる?

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 08:33:39.73 ID:BJdRBSa1.net
今、aliのセール中でxpowerを27,463円でポチった所。6800クランク用がいつ無くなるかもしれんで。

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 08:42:43.10 ID:r1gksb2J.net
>>129
ガーミンのスピードセンサーと全く同じ蓋!
そういうことで解決

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 09:03:56.17 ID:r1gksb2J.net
>>129
あと思うけど、電池の蓋が壊れたといってる人のほとんどは
電池を入れたら青色LEDが10秒ぐらいついてるのに、その後すぐ切れるからそう思いこんでるんだと思う。
ちゃんと電源が入ってる

俺のは他のセンサーと同じくしっかりしてるよ。直接何かがぶつかるか、斜めに無理やり挿入したりしない限りは大丈夫かと
電池交換は、面倒だけどバイクを逆さまにたててからするかクランクを取ってやった方が良いだろうね。

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 09:26:49.64 ID:s65fmc4H.net
https://pbs.twimg.com/media/DHQECE4VwAEI0I-.jpg

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 11:32:51.31 ID:Gvvlpid3.net
PowerTap p1使い iOS アプリ アプデした人いる?pedal date見にくくなってゲンナリなんだけど

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 11:34:20.26 ID:Rb67y6Ry.net
だから4iiiiは堂なのさ

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 12:09:42.87 ID:Rb67y6Ry.net
https://twitter.com/hansenadam/status/977613045248688128?s=12

アダムハンセンがLookのペダル型パワーメーターをリークかな? ベクター行かんでよかったw

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 12:27:18.09 ID:j7sqOjye.net
>>136
おもそう
亜硝魔のほうがいい

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 13:22:54.65 ID:2EFmyu9t.net
>>136
ケオカーボンからベクターにした俺涙目

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 13:30:52.68 ID:SwuQrIMb.net
>>136
SRM製ってことは価格も相当なんじゃないの?

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 14:00:52.39 ID:f+8uHLtX.net
>>136
前から思ってたんだけど、vector=keo powerでは?
現行keo powerはポッド付だし、ガーミンからのOEMじゃないかな。

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 14:01:13.00 ID:p6/SobwI.net
>>136
元からLookとポラールでペダル型パワーメーター出してるでしょ?
なんで買わなかったの?

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 14:03:44.87 ID:2EFmyu9t.net
>>141
買いたくてももう売ってねーよ

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 14:50:58.46 ID:Rb67y6Ry.net
SRMのロゴマークあるね

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 15:58:03.93 ID:6d+aP0sG.net
シクロスフィアのライダー設定のとこにFTPが表示されてるんだけど入力した覚えがない。
走行データから自動的に算出してくれる機能とかあるんか?

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 16:08:57.57 ID:5bTkyl7Q.net
ワシが入力しといた

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 16:10:38.50 ID:Rb67y6Ry.net
僕が今夜更新しとくね。220くらいでいい?

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 17:04:46.25 ID:csxwalo4.net
Vector3安い電池だと30時間くらいしかもたないな。

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 17:08:55.99 ID:+AG/2Llk.net
パワーメーターの電池はちゃんとしたメーカー品使った方がいい
どうせ値段はたかが知れてるんだから

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 17:12:24.33 ID:yJZTsGQP.net
>>147
LRならそんなもんじゃね 電圧低下で
10個100円のLRで10時間もたなかったから
ただSRでそれならマジ?なレベル

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 17:21:06.06 ID:sFEpVB/c.net
>>141
アレはDCさんとこで絶対に買ってはいけないとかボロカスに言われてた

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 17:28:53.67 ID:ojNrEqS/.net
>>140
全然別物だよ
ベクターは元々metrigear社で開発してたけどgarminが会社ごと買収してから発売した商品だし
構造も違ってたはず

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 17:47:07.84 ID:6d+aP0sG.net
>>145
おう、そうだったんか。
>>146
悪いが桁をもう一つ増やしてくれ。

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 17:57:55.49 ID:P3jdRK9f.net
220.0

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 18:48:21.08 ID:Mwzr3Oy3.net
0220やろ

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 19:28:03.46 ID:s65fmc4H.net
https://pbs.twimg.com/media/C4JUANWWYAMlblA.jpg

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 20:39:56.02 ID:0NF03vmP.net
22W

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 21:10:50.82 ID:AkGy2zTi.net
>>151
最初はスピードプレイ用だったような覚えが・・・

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 23:41:56.23 ID:JMBppnaF.net
https://www.merlincycles.com/rotor-2inpower-road-chainset-92726.html?source=PHG

10万ちょっとになってるよ

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 23:49:30.18 ID:1ldca9Ih.net
性能のほどがわからんからなぁ。

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 00:02:32.45 ID:0kL5jsBh.net
>>156
朝、会社に行く時に見かける散歩中と思われる婆さんの平均出力がそれくらいかも知れんw

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 02:24:59.62 ID:6XxDT66T.net
2200w巡航か
遂に超パワーの日本人ライダーが世界を席巻する時代だな
頑張ってくれ

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 10:35:54.15 ID:sso4fFBB.net
神楽優弥いいな

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 19:31:49.10 ID:01YxDwas.net
誰かsculturaのBB386にpower2max入れてる人おらんかね?
干渉するのかしないのか、物の寸法とかもググっても分からないんでタスケテ

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 19:58:29.92 ID:vWGYiGCa.net
どこあたりが干渉しそうなの?
想像できないけど

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 19:59:38.33 ID:vWGYiGCa.net
パワーって車輪に近い部分で測るのが
一番正確?

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 20:01:51.35 ID:MhcBsSy0.net
>>165
ペダルじゃないの?

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 20:05:10.68 ID:AOnlwYzf.net
>>165
何を持って正確とするかによるな
単純な脚力だけならペダル

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 20:05:11.40 ID:VzW3ULZ9.net
靴下型パワメが一番正確だと思う

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 20:16:00.22 ID:2Piqkn5m.net
そだねー

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 20:27:01.77 ID:0MrX70AJ.net
なくなったけどインソール型のパワメ出そうとしてたのミノウラだっけ?

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 23:27:40.14 ID:bhbgmOge.net
https://farm5.static.flickr.com/4596/25242381478_9e53512144_b.jpg

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 00:10:20.46 ID:h4vXd03m.net
森本ftp290w体重58.7かよ

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 00:13:12.49 ID:m9D6KJn6.net
FTPだけは俺と同等だな
体重は三割増しだが

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 00:33:05.32 ID:rOl3UciL.net
youtubeでデブがローラーやってるの観たけど、簡単に500Wとかいくんだな。
でも何故かFTPは200くらい

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 00:57:34.70 ID:L6UM4HFt.net
>>172
どこ情報?
絶対そんな低くないと思うが

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 01:00:28.16 ID:AvTFi9Y3.net
5倍もない雑魚

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 01:06:25.67 ID:L6UM4HFt.net
あざみのタイムから標高の影響考慮してFTP算出しても5.7倍以上はあるからな
CP20*×0.95なら6倍超えててもおかしくない

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 01:29:57.42 ID:vJtp++mF.net
FTPはホント驚異的だな
しかしロードレースとなるとやっぱり話は別なんだろうなぁ

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 01:41:16.54 ID:YfSNLF14.net
>>174
500Wだと精々6倍だからな

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 01:56:56.94 ID:uoejHfZE.net
キャノンデール時代のブログにftp計測走結果が293wとのってる

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 02:09:40.66 ID:L6UM4HFt.net
>>180
2月の計測だから、本調子じゃないのは間違いないな
森本さんはピーキングする人だから狙ったレース以外は速くない
今年の菰野も29分半だし

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 02:13:09.94 ID:uoejHfZE.net
ID:L6UM4HFtの願望書かれてもね

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 02:19:39.89 ID:SiqDOqn7.net
減量前のftpだからレース時はさらに下がってるでしょ
減量してftp上がるなんてプロでもいないわ
フルームなんて数年レベルで減量したのにパワー下がりまくってるからね

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 02:20:03.86 ID:L6UM4HFt.net
VAMもわからない池沼はFTPについて語らない方がいい。

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 02:26:11.75 ID:L6UM4HFt.net
>>183
シーズンオフでトレーニング量が減ればパワーが下がるということはありえると思うよ
元のブログ記事が消えてるからなんとも言えないけど
調子悪かったとか、パワメ下振れの可能性もある
少なくとも本調子のFTPが5.7倍以上あるのは、レース結果からみれば確実

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 02:26:22.82 ID:SiqDOqn7.net
pwr持ち出すならともかくコースに左右されるvam持ち出す池沼は(ry

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 02:29:03.67 ID:L6UM4HFt.net
>>186
VAMと勾配で算出できるのは最低パワーだからね
コースによって影響されるけど、影響された分はPWRが高くなるだけ
PWRを低く出来る要因は風くらいかな

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 02:32:16.39 ID:L6UM4HFt.net
物理もわからない馬鹿が「森本さんのFTPは5倍以下!」とか喚いてるのは滑稽
みっともないからやめてほしい

森本さんのFTPが5倍以下であって欲しい願望は理解できるけど、
ちゃんとアタマ使って現実見たほうがいいよね

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 02:35:21.31 ID:uoejHfZE.net
機材抵抗からアンジュレーションによるcrrの変化まで計算したID:L6UM4HFtさんさすがです
それでは当日の機材重量・話題のゴキソハブによる削減抵抗・ローテーション率まで計算結果を晒してどうぞ

実測値が欠片もないんだからそれくらいはできるよね?

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 02:48:28.97 ID:YUWHGAUR.net
筧五郎のブログにも減量前の森本は20分300wちょいくらいって書いてあるじゃん

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 02:49:20.10 ID:L6UM4HFt.net
>>189
アンジュレーション(笑)によるcrrの変化ってw その場合crrが高くなっても低くなることはないよね。馬鹿?
覚え立ての言葉並べてイキってる中学生みたいで恥ずかしい…

そこまで言うならお前が計算すればいいんじゃないの?
機材抵抗どう低く見積もっても5倍超えるだろうけどw

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 02:49:49.75 ID:YUWHGAUR.net
そーゆー信憑性のある数字でもないと話にならん
トレインに引かれっぱなしからモーター仕込むまで色々あるのに
タイムだけで数字出そうとか頭悪すぎる

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 02:51:26.97 ID:YUWHGAUR.net
>>191
vamの計算式にある仮想crrの数字より低けりゃありえるじゃん
ブーメラン刺さりすぎ
自分でやれるってんだから 他人に押し付けるなよ
やれませんごめんないってんならいいんじゃない

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 02:53:35.78 ID:L6UM4HFt.net
>>192
パワーメーターって製品差も個体差もあるのに絶対値と信用できると本気で思ってるの?
君相当頭悪いと思うw

ただの伝聞が信憑性のある数字(笑)

森本さん本人があざみで5.9倍って言ってたんだけどねえ。

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 02:55:59.63 ID:L6UM4HFt.net
>>193
crrってどんなに低くても0.02でしょ?
それでも5倍後半行くんだけどなぁ
計算もできない馬鹿の代わりに親切に計算してやるほど親切じゃないんでw

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 02:56:28.06 ID:SiqDOqn7.net
ガチガイジ説浮上

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 02:57:31.31 ID:SiqDOqn7.net
自分で言ってたからオーケーらしいぞw
俺6.8倍あるわw
森本なんて雑魚よ

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 02:59:12.75 ID:L6UM4HFt.net
>>197
自己申告だけじゃアレだから計算してPWR求めて裏付けてるんじゃん
お前馬鹿すぎて話にならないよ…

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 03:00:56.40 ID:uoejHfZE.net
ID:L6UM4HFtの怪しげな謎計算vs市販されているパワーメーターの数字

どちらが信用されるかね?

総レス数 1003
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200