2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ツーリング】シクロクロス23【通勤】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 17:33:39.68 ID:OTpkOnd8.net
中途半端なイメージだけど、ツーリング・通勤・普段の下駄など用途は様々。
レース以外でのシクロクロス車を語るスレ。

■競技志向の方はこちら(観戦するのもいいかも)
シクロクロス競技スレprat6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508652651/

日本シクロクロス競技主催者協会
http://homepage3.nifty.com/cyclocross/


※ディープなジオメトリの話題はそれ専用スレへ
※前スレ
【ツーリング】シクロクロス22【通勤】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506166579/

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 15:44:59.14 ID:z4zO25/f.net
ホイールの寿命が長くなるってのもある

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 15:56:42.42 ID:KCn2hXrQ.net
ディスクブレーキの前ホイール付け外しは気を使いますかね?車内保管なんで毎回前輪は外さないとダメなんで

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 16:02:31.68 ID:W5C0RARX.net
>>165
リムとタイヤの自由度がメチャメチャ上がるのがいいね。

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 16:07:09.78 ID:W5C0RARX.net
>>167
油圧だと、外した後にパッドのとこにアダプタをかましとかないと、間違ってレバーを握ると、パッドが戻らなくなる。

170 :ishibashi:2018/05/27(日) 16:08:31.74 ID:qVXLT/0V.net
>>166
その代わり、スポークの負担が増える。

>>167
キャリパーを傷めないようにすれば大丈夫でしょ。

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 20:14:01.64 ID:BTREzXZx.net
>>170
スポークとホイールどっちが高いってな話だね

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 01:13:21.36 ID:d2yxt3Ep.net
>>169
オレのブレーキは、戻ったよ

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 08:25:16.28 ID:tMPe5fRm.net
スポークの負担増えるっても、そんなにしょっちゅう折れるくらいになるんか?

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 13:05:59.55 ID:vf+yy+dc.net
折れた事無いな
太めのエアロスポークだし

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 13:42:47.18 ID:jhgBZXWX.net
重量増がデメリットかな

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 12:35:59.73 ID:aZX4Uq6z.net
乗鞍ヒルクライムやるならフロントギア3段にしたほうが良いかな?

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 12:53:05.27 ID:2GE+QLd1.net
重さ増やしてどうする

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 19:56:43.16 ID:84254Khb.net
たかだか数百グラムで軽く回せるなら
と思うんだが

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 20:14:46.03 ID:RpaQg/zs.net
そう思ってトリプル6703にしてみた

回転数上げねーとむりぽw

180 :ishibashi:2018/05/29(火) 21:25:31.61 ID:OnZFX1ol.net
昔のロードクランクならいざ知らず、今時のロードコンポならダブルで十分でしょ。
アウターと前変速機を取り外したら、尚よし。

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 21:54:41.22 ID:8RB8y+Nf.net
TREK のシクロクロスのタイヤを5年前からパナレーサーのパセラ 32c に替えて走ってます。
Amazon をいろいろ見てたら同じパナでグラベルキングっちゅう軽いのがありました。
630g から 290g って感覚変わりますかね?パターンも結構違うみたいですが。

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 03:34:20.93 ID:XqEFrs6a.net
パセラとの比較は分からないけど
先月、パナの25C(名前忘れた)から
グラベルキングの32Cに代えて通勤してます
めちゃくちゃ乗りやすいから超オススメ

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 07:43:47.12 ID:T81jdqHD.net
>>182
ありがとう。ちょっと高いけど試してみます。

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 08:03:55.94 ID:YR3+7Pg5.net
グラベルキングは特にロード系バイクにとってはカテゴリーの枠が一気に広がるタイヤだね

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 09:22:53.60 ID:0LoErO8+.net
カーボンロードはグラベルキング 28C 、アルミクロスが SK 32C 、MTB は SK 27.5x1.9 、いつのまにかこうなってしまった。

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 01:35:57.46 ID:CRknXc/d.net
konaのjakeシリーズって亡くなってしまったのですか?

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 02:18:21.60 ID:qoEzmjbw.net
>>186
今年は国内リストから外されましたね。コナのアイコン的バイクなのに残念

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:42:14.68 ID:+0qRLzQK.net
俺も32C検討しようかなー
路面に神経使いたくない

189 :ishibashi:2018/06/04(月) 18:47:35.45 ID:wEd1XR07.net
>>186
JAKEは本国のサイトにはある。
http://www.konaworld.com/platform_jake.cfm
どうしても欲しければ、Wiggleで買える。


>>187
日本は売れんのでしょ。存在が中途半端。
でも、その中途半端さが良いというユーザーが、、、少なかったのね。
MTBも、競技車両にアドベンチャー要素を持たせるのが、このメーカーの特徴なのに。

去年モデルのJAKEtheSnakeはわたしの候補に挙がったんですよ。

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:55:18.60 ID:McX0G0tK.net
シーズンオフの中の街乗りは32cのPASELA BLACKS使ってる。
路面に神経は使わなくていいが、1本630gもあってひたすら重いw

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:56:19.15 ID:V7jKYCxQ.net
>>189
私が欲しかったのはprivate jakeなんです
あとwiggle見てみましたが高いですねぇ

192 :ishibashi:2018/06/04(月) 19:42:22.30 ID:wEd1XR07.net
全国、どこかに売れ残りがあるかもしれない。
あれば、安く買える。
代理店に問い合わせて、そこから追う方法があるよ。

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:05:50.60 ID:5NpFrivl.net
wiggleでもそのうち40%引きになったりするよ

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:49:20.58 ID:LHOGlSNd.net
ヘッド角は70度のくせにシートは73.5度か
面白いジオメトリしてんだな

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:13:45.47 ID:rP+5biSf.net
フロントセンター長くて俺好み

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:39:38.29 ID:8YZ7wxB9.net
私も欲しかったけどね。アメリカブランドのノルマはわざわざ契約はしないって言われた。まぁ安く買うならwiggleだね。

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 12:28:42.02 ID:nneXaut8.net
多摩丘陵でOFF走れるとこどこか有りますかね?

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 12:46:51.66 ID:HAwp8sW/.net
何故ここで?

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 20:46:17.89 ID:HoDs99cG.net
シクロクロスで走りたいんで

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 21:02:59.28 ID:3ZgkzdEC.net
はぁ?

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 21:07:08.76 ID:sJFu1eEe.net
多摩川CRの下の道ってシクロなら走れそう

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 21:40:31.06 ID:HoDs99cG.net
余裕でしょうがオフトラックをシクロクロスで走りたいのです

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 21:44:43.48 ID:lQQN5UHK.net
グラベルバイクのスレの方がレスつくかも

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 21:48:58.68 ID:HoDs99cG.net
グラベルロードでは無いと思うのです
前三枚ギアにして山に行こうとしてるので

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 21:51:27.69 ID:WNlKW36h.net
それシクロクロスでもないような・・・

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 21:53:08.29 ID:kCGDnCm7.net
前三枚???

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 22:03:55.12 ID:6Ool1DV3.net
クロスバイクと勘違いしてるのか、釣りか?

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 23:49:26.92 ID:yC2TosPr.net
ランドナースレ行け

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 00:15:53.74 ID:8OcKRfFN.net
トリプルクランクという選択は無くはない
http://nyroadbike.blogspot.com/2015/02/trek-emonda-28t.html

が型落ち在庫が有るかどうか

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 05:23:04.43 ID:xv5dNCdx.net
また、>>111,118か

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:08:56.94 ID:y4+C1Ts4.net
>>210
なに言ってんのこいつ

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 21:49:42.19 ID:+exbifiT.net
何故ランドナーやらグラベルロードやら他のスレに誘導しようとするのか
このスレでやれば良いんじゃね

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 22:12:36.82 ID:SikkpOqO.net
>>211
まだ居たんか!?

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 22:19:31.65 ID:odiOXgwY.net
>>212
釣られてんじゃねぇよ!

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 22:47:42.89 ID:RAWOzNI5.net
シクロクロスはグラベルロードに負けたんだよ
ランドナーみたいに消えて無くなる存在

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 23:15:04.05 ID:XKf9ZTLq.net
よくわかんない?

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 23:28:00.92 ID:/D6Zj/5B.net
シクロは競技として成立してるので、メーカーが良い機材作ってくれれば、競技者以外に波及しなくても別にどうでもいい。

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 23:47:32.28 ID:k30Rbxvs.net
>>155はどうしたのかな?

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 00:18:02.33 ID:CnIf8Fda.net
レース機材を普段使いしているという安心感もある
頑丈だし

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 00:53:24.49 ID:ErVMpZ+P.net
一部メーカーがシクロクロスのラインナップをグラベルロードに切り替えてるのは確かではあるが、競技として成立してるしな

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 02:22:32.93 ID:g5offyVS.net
このスレは完全にグラベルスレに移行してもいいんじゃ?
競技スレあればいいでしょ

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 03:19:20.52 ID:uTOmVoPh.net
俺は続いてほしいわココ
統合されたら太いタイヤやサスペンション、ドロッパーとかの話題ばかりの中で肩身が狭い
あっちはMTB譲りの最先端技術
こっちはシクロクロスのレギュレーションという制約がある保守的なジャンル
あちらの技術進化で更に別物になると思う
競技スレと統合するならまだわかる

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 06:24:52.33 ID:k2y8yFTT.net
欧州メーカーのシクロクロスな細いグラベルロードと、
北米メーカーの太いグラベルロードとじゃ、
マーケティングでグラベルロードって言って売ってても別物だもんな

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 06:40:23.66 ID:gF9SA3zU.net
cannyonとcannondaleはラインナップ分けてるみたい

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 10:21:21.29 ID:Mq7jABd/.net
>>222
既にディスクブレーキ化の流れになってしまっている( ; ; )

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 10:28:39.56 ID:1PtMiXUi.net
前三枚ってそんなに叩かれるような話か?
ここ競技じゃなくてツーリングスレだろ?

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 10:31:55.58 ID:1PtMiXUi.net
>>222
つかグラベルスレはなんか意識高い系な人ばかりで書き込みにくい
もともとアンカーC9とかルポとかで適当にツーリングしてるような
住民多かったこっちのスレの方が居心地いいわ

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 10:39:15.74 ID:TN76SK8c.net
そうだなぁツーリングなら3枚もありなのかも
でも多摩丘陵とか多摩川のオフを走りたいという話題は?

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 10:49:43.00 ID:C3gFwBZG.net
>>227
意識高いというよりは逆に保守的な感じ枠にはめたがる

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 11:01:21.44 ID:1PtMiXUi.net
>>228
自分は>>204じゃないので知らんが、え、今は前三枚だと
それクロスバイクだろとかランドナースレ行けとか言われちゃうの?
とびっくりしたので
自分はあまり買い換えないので浦島化するのかもしれんが

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 11:25:42.85 ID:C7TLQkKQ.net
>>155みたいなシクロクロスベースのツーリング車は少なくなってしまったのかな?

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 11:26:40.65 ID:ErpVCl6l.net
トリプルは38〜40T位に替えたミドルギアが使い易過ぎてこればっかり・・・シングルでもいいか

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 11:41:05.27 ID:qwb+1j8D.net
>>229
わかる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527069207/659-666
ブルベ仕様のパナモリが数年間モデルチェンジしなかったくらいで
ここまで馬鹿にするか?と思った
保守的すぎるのもアレだけど、最新じゃないと話ができないってのもね

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 11:47:37.99 ID:RuVBfLxv.net
>>233
ポイントはそこじゃないんだがな・・・

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 11:49:45.98 ID:qwb+1j8D.net
>>234
どういう意味?

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 12:10:49.96 ID:g5offyVS.net
>>230
シクロクロスで前三枚ってよくわからん。いらんでしょ

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 12:27:39.58 ID:RuVBfLxv.net
>>235
言っても分からんだろうし的外れな反論喰らって気分悪くなりそうだからやめとく

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 12:40:51.88 ID:g5offyVS.net
>>237
ゴメン。
不要必要は人それぞれだもんな。

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 13:06:39.54 ID:SKuqCw1c.net
>>233
「ブルベ仕様」のバイクをグラベルバイクのスレで紹介するのが問題点
用途が違うんです

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 13:46:31.63 ID:YW0TZvby.net
用途の違いでブレーキ台座やエンド幅が気になるとは思えないんですが

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 14:25:03.07 ID:CnIf8Fda.net
>>236
林道登ろうとしたら要るよ

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 14:37:54.80 ID:9dg8Lf8p.net
>>239
237の危惧した通りの展開w
>>241
そうだね
ただ今はフロントシングルの時代とも言えるね。
前40の11-42とかだと余裕。
ロードと比べると常用域が一段飛ばしで8速クロス並みだけど。

243 :233:2018/06/16(土) 15:07:55.47 ID:qwb+1j8D.net
こんな感じだから向こうのスレに行きたくない、という人の気持ちもわかる
つか俺だって嫌だよ

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 15:25:52.50 ID:mqL6++D1.net
>>221
昔からグラベル推しでテンプレやスレタイトル弄ろうとしてた奴が居たな

グラベルスレを盛り上げるのは良い

このスレの進行を邪魔したり寂れさせようとするのは止めろ

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 15:29:53.35 ID:qwb+1j8D.net
>>240
40C履けないとグラベルとは言えないとかチューブレスとかTA必須とか
Fシングル11段でブレーキはフラットマウント油圧でとか、
いちいち面倒くさいグラベルスレ

新しいのも嫌いじゃないけどメカ自慢するために自転車乗ってるわけじゃないし

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 15:40:25.23 ID:lfmGkNKU.net
パナモリ君、その他の人、よっぽど悔しかったんだな・・
俺も随分前から両スレにいるけど・・・
でもほかのスレの悪口撒き散らすなんて最低だな・・・

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 15:46:13.74 ID:qwb+1j8D.net
>>246
悪いが自分はパナモリ君とやらじゃないし
パナモリは持ってないし今のところ買う気もない

ただ向こうのスレの雰囲気は嫌い、それだけ

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 15:48:45.35 ID:qwb+1j8D.net
>>244
あっちで勝手にやる分はいいけど、このスレ統合するとか冗談じゃないよな

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 16:05:08.19 ID:mqL6++D1.net
>>242
林道に行くまでの市街地は高速に走りたいんだ

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 16:06:33.78 ID:lfmGkNKU.net
態々他のスレで悪口言いまくるなんてパナモリくんは陰湿だなあ

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 16:11:30.34 ID:GKnVkft6.net
自分もフロント3枚と聞いてシクロクロスではないなぁと思ってしまった口で申し訳なかったが、ツーリング用途ならありかもね。でも今みたいにリヤ10速以上なら前2でも十分な気がする。昔は前3はキャンピング車ぐらいだった時もある。

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 16:15:36.30 ID:U61rvW55.net
>>250
スレ合併に失敗したからって駄々こねるんじゃないよw

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 16:21:41.80 ID:U61rvW55.net
>>251
ツーリングでトリプル派の人はセンター常用で
アウターとインナーをここ一発の時に使う

ダブル派だけど、ギア比はトリプルのミドル+インナーに近い感じにしてる
アウターのギア比が高いと頻繁な前変速を強いられるので

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 16:39:24.11 ID:JQEm7hlk.net
>>250
お前さん定期的にこのスレで駄々こねて追い出されるよな
いい加減に懲りれば良いのに

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 16:49:42.14 ID:lfmGkNKU.net
合併なんてとんでもない!
他スレで悪口言いまくる給湯室のOL並みの連中はコッチに隔離でしよw

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 17:00:31.21 ID:U61rvW55.net
隔離も何も、こっちはむしろ「ホーム」ですがなw
不愉快なら「他スレ」に帰りなさい

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 17:47:38.52 ID:mqL6++D1.net
>>255
荒らし乙

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 18:33:45.36 ID:mqL6++D1.net
構ってもあれだからネタを振ろう
泥道のコース走った後でどこまで洗う?
カセットやチェーン外して洗剤で洗ったりする?

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 19:43:36.22 ID:xfpnxDQx.net
>>258
大抵ざっと水洗い
後はチェーンギャングでオイルクリーニング

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:05:16.23 ID:TBQ9LjG0.net
フォームガンで丸洗いです

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:53:37.89 ID:g5offyVS.net
ケルヒャーでチェーンもカセットも。
めっちゃ楽

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 00:45:45.65 ID:Ye4C112g.net
あれ塗装痛まんけ?

263 :ishibashi:2018/06/17(日) 04:26:51.68 ID:uglRefpm.net
>>258
チェーン・前後スプロケットを外して、灯油に浸して洗います。

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 04:31:29.31 ID:eJSMt951.net
26インチのシクロクロスってある?

265 :ishibashi:2018/06/17(日) 05:33:00.60 ID:uglRefpm.net
競技車両は、見たいことない。
グラベル・アドベンチャーロードは、650Bがちらほら出ている。

女子も増えているから、今後は出るんじゃないかなあ。

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 09:18:15.73 ID:vC4+x9fo.net
結局 >>197,199 はどこいったのよ?
工作員だったの?

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200