2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ツーリング】シクロクロス23【通勤】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 17:33:39.68 ID:OTpkOnd8.net
中途半端なイメージだけど、ツーリング・通勤・普段の下駄など用途は様々。
レース以外でのシクロクロス車を語るスレ。

■競技志向の方はこちら(観戦するのもいいかも)
シクロクロス競技スレprat6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508652651/

日本シクロクロス競技主催者協会
http://homepage3.nifty.com/cyclocross/


※ディープなジオメトリの話題はそれ専用スレへ
※前スレ
【ツーリング】シクロクロス22【通勤】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506166579/

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 16:15:36.30 ID:U61rvW55.net
>>250
スレ合併に失敗したからって駄々こねるんじゃないよw

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 16:21:41.80 ID:U61rvW55.net
>>251
ツーリングでトリプル派の人はセンター常用で
アウターとインナーをここ一発の時に使う

ダブル派だけど、ギア比はトリプルのミドル+インナーに近い感じにしてる
アウターのギア比が高いと頻繁な前変速を強いられるので

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 16:39:24.11 ID:JQEm7hlk.net
>>250
お前さん定期的にこのスレで駄々こねて追い出されるよな
いい加減に懲りれば良いのに

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 16:49:42.14 ID:lfmGkNKU.net
合併なんてとんでもない!
他スレで悪口言いまくる給湯室のOL並みの連中はコッチに隔離でしよw

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 17:00:31.21 ID:U61rvW55.net
隔離も何も、こっちはむしろ「ホーム」ですがなw
不愉快なら「他スレ」に帰りなさい

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 17:47:38.52 ID:mqL6++D1.net
>>255
荒らし乙

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 18:33:45.36 ID:mqL6++D1.net
構ってもあれだからネタを振ろう
泥道のコース走った後でどこまで洗う?
カセットやチェーン外して洗剤で洗ったりする?

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 19:43:36.22 ID:xfpnxDQx.net
>>258
大抵ざっと水洗い
後はチェーンギャングでオイルクリーニング

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:05:16.23 ID:TBQ9LjG0.net
フォームガンで丸洗いです

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:53:37.89 ID:g5offyVS.net
ケルヒャーでチェーンもカセットも。
めっちゃ楽

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 00:45:45.65 ID:Ye4C112g.net
あれ塗装痛まんけ?

263 :ishibashi:2018/06/17(日) 04:26:51.68 ID:uglRefpm.net
>>258
チェーン・前後スプロケットを外して、灯油に浸して洗います。

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 04:31:29.31 ID:eJSMt951.net
26インチのシクロクロスってある?

265 :ishibashi:2018/06/17(日) 05:33:00.60 ID:uglRefpm.net
競技車両は、見たいことない。
グラベル・アドベンチャーロードは、650Bがちらほら出ている。

女子も増えているから、今後は出るんじゃないかなあ。

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 09:18:15.73 ID:vC4+x9fo.net
結局 >>197,199 はどこいったのよ?
工作員だったの?

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 09:41:01.10 ID:P6tvvKiY.net
キャニオンのシクロクロスが、フレームサイズ小さいのだとホイール径も変えてる。

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 10:39:47.73 ID:hvcCP/z2.net
こっちのスレはTA、ディスクブレーキ、フロントシングルの話題厳禁?

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 10:49:01.26 ID:s+2u60lU.net
工作員でなければ、いいんじゃない?

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 12:56:12.86 ID:o2mOBDI4.net
>>268がわざとらしすぎて笑える
もうちょっと頭使えや

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 13:54:45.28 ID:ZjffdRnk.net
>>268
むしろコチラはクイック、カンチ、Vブレーキ限定、フロントシングル禁止で良いのでは?

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 14:01:18.72 ID:o2mOBDI4.net
>>271
しつこい

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 14:06:59.95 ID:ZjffdRnk.net
何と戦ってるの?

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 14:09:40.14 ID:2MhEoKPV.net
そろそろグラベル次スレになりそうなので馬鹿がうるさい

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 16:56:06.64 ID:1eFycDfZ.net
なんか感じ悪いのが居着いたな。
雰囲気悪すぎ。

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 17:38:34.72 ID:oJdNQolt.net
チタンスレとかに粘着してる基地外に比べれば小学校卒業程度だ

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 18:58:17.14 ID:0Xhg2dB3.net
>>275
某スレで追い出されたのが暴れてるらしいよ。
前はこんなんじゃなかったのにね。
誰それ構わず噛みついてくるから過疎るいっぽうなんよ。

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 19:20:11.79 ID:vC4+x9fo.net
>>275
そうそう、グラベルスレと統合しようとか〜の話題禁止とか言わずに
こっちはこっちでやればいい

279 :ishibashi:2018/06/17(日) 19:35:42.99 ID:uglRefpm.net
>>268
>>271
成り行きに任せるぎゃ

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 19:39:07.12 ID:eJSMt951.net
シクロクロスでツーリングなんかできるの?

281 :ishibashi:2018/06/17(日) 19:47:48.26 ID:uglRefpm.net
普通にできますけど、何か?

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 19:50:15.31 ID:zt7TvwQC.net
アルプスのコピー思い出した

283 :ishibashi:2018/06/17(日) 20:33:06.46 ID:uglRefpm.net
グラベルスレは、上ハン持つのがどうたらこうたら言っていますね。
俺は、高校のころは持たなかったんでバーテープ巻かなかったけど、今は馬鹿げたことと思っている。

284 :ishibashi:2018/06/17(日) 20:36:04.99 ID:uglRefpm.net
       ,  -‐- 、 ┃         >>267
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪    
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \         CANYONは一応検討したけど
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >   小径は不要なんで、記憶に残らなかったのかも   
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <             

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 21:06:09.40 ID:exOujPAp.net
なんかグラスラのストーカーみたいでキモい
たまに荒れてるけどあっちのスレの方が健全に見える

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 21:14:24.69 ID:eJSMt951.net
>>281
ツーリングに使えるシクロクロスのタイヤってどんなん?

287 :ishibashi:2018/06/17(日) 21:23:51.01 ID:uglRefpm.net
タイヤは、舗装路重視のに変更しますけど。
あと、ギア比とポジションも。
ギア比は、前ワイド・後クロスです。

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 21:29:15.20 ID:eJSMt951.net
>>287
タイヤの製品教えて

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 22:51:31.04 ID:OSEBPjJm.net
>>286
コンチネンタル4シーズンを使っとります

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 03:25:17.15 ID:h1hoij96.net
>>286
非ブロックだと
パナ グラキンのSKじゃない奴
コンチ ゲータースキン
がお気に入り。
登りのある泥道行かなければ舗装路もあぜ道もそこそこの砂利道も余裕。

シラクのサンドもかなり快適なんだが、減るの超早いのでツーリングには向かないかもだが、俺は一番常用してる。

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 05:30:45.62 ID:gm2AaPH6.net
なんだただのロードタイヤじゃん

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 06:34:06.85 ID:DEVJZTUP.net
>>291
そりゃ、ツーリング用途のタイヤだからな。

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 06:45:32.41 ID:ah1nrJDJ.net
>>291
オンロード用タイヤはあってもロード(バイク)タイヤなんてものはないだろう

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 08:46:27.33 ID:10iKmjpp.net
通勤とかツーリングタイヤの定番とかありますか?
レースの時はタイヤだけ履き替え?ホイールごと交換?

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 08:50:38.78 ID:HC+Cr7k1.net
ホイールごと交換
あまり頻繁にタイヤの付け外しは良くないらしい
日常使いなら安い鉄下駄で十分

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 09:04:38.96 ID:10iKmjpp.net
確かにクリンチャーはまだしもTLRとかはあんまり着け外しはしたくないですね。

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 12:44:02.71 ID:uRZLsDmp.net
>>295
どんなホイール使ってますか?

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 14:00:45.19 ID:fneci2iJ.net
>>297
32Hの手組です
キシリウム無印と使い分けてます

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 14:06:03.18 ID:uRZLsDmp.net
やっぱディスク対応ホイールは選択肢少ないから手組みを視野に入れた方が良さそうですねー
でも自分で組むほど根性ないからショップ探すかな。

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 01:03:53.30 ID:psH2uwTR.net
wiggleオリジナルのコサインてホイールが値段の割に良かったよ
まだ売ってるのかなあれ?

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 01:30:03.14 ID:mMoovyg1.net
安くてそこそこバッチリな定番CXD4だな

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 08:49:33.32 ID:UmGy5pNY.net
>>301
cxd4は最新のモデルは見た目的にちょっと・・なのですがステッカー剥がせますでしょうか?
他候補としてはフルクラムレーシング5dbか、オープンプロのディスク用リムとTNIのハブで手組みをお願いするか?って感じです。

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 12:35:05.49 ID:J0SfW8TQ.net
RXD3は選択に入りますか?

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 06:29:15.66 ID:FdnQ3aRf.net
>>302
剥がせますよ

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 11:05:08.39 ID:ASFOmJQx.net
剥がしたら剥がしたで地味過ぎてどこぞのショップ手組みみたいだな。
首折れスポークだし。
それなら手組みのほうが軽くて首折れしないのが作れるな。

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 12:37:38.97 ID:feL7OHDy.net
手組みで良いんじやない?
1400g台でも5〜6万で組むとこあるし

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 12:38:50.35 ID:sQyIyTKP.net
>>302-303
CXD4とRXD3の違いって速度重視か否か?

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 18:38:47.23 ID:v3JcVonp.net
グラベルロードなら別スレもあるよ

【舗装】グラベルバイク 5台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529248792/

【ツーリング】シクロクロス23【通勤】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522398819/

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 18:39:41.58 ID:v3JcVonp.net
ゴバクすまん

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 21:39:35.45 ID:pVxxtxpC.net
オススメの手組み用リムってありますでしょうか?

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 08:46:35.86 ID:/5mAUFOM.net
あります

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 10:31:32.46 ID:cpCg5suR.net
あるにはある

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 11:30:37.61 ID:oLdqfHS5.net
教えない。

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 15:21:57.83 ID:Yq6IeONv.net
>>310
ハブは?
28HセンターロックでシマノだとFH-RS770くらいかな

アルミで28H、ブレーキトラック要らないなら選択肢は多そうだけど
H PLUS SON ARCHTYPE 450g
VELOCITY AILERON 480g
HED Belgium Plus 465g

32Hならさらに選択肢多い

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 17:09:15.77 ID:sh9x22QW.net
新型オープンプロとかディスク用は非対称リムだしいいんじゃない?

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 22:36:11.93 ID:3XlpRP7t.net
あれ36hで組みたいけどハブが無いんだよな

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 08:39:44.51 ID:M8E7JekE.net
ディスク買う気満々だったけど、深夜のパンク修理とか考えたらキャリパーの方が簡単か。

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 09:25:17.44 ID:NJyB590d.net
ID:M8E7JekE
http://hissi.org/read.php/bicycle/20180623/TThFN0pla0U.html

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 09:28:38.06 ID:M8E7JekE.net
ディスク買う気満々だったけど、深夜のパンク修理とか考えたらキャリパーの方が簡単か。

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 09:33:00.21 ID:M8E7JekE.net
同じ書き込みしてたw
済みませんw

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 12:10:20.15 ID:ceY+xb0i.net
>>317
パンク修理の容易さにリムもディスクも無いだろ
輪行だって特に問題ない

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:37:52.18 ID:seAxfDEP.net
マルチに構うな

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/23(土) 14:48:21.05 ID:UyZef8rF.net
>>1

 新スレ

 【普段着街乗り】快適重視のサドルスレ 8

 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529730628/

                                          .

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 12:18:34.22 ID:Ww8p1mwY.net
 
シュワルベ マラソンモンディアル 最強

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 10:39:40.45 ID:DaeG2u5O.net
一日100kmくらいのツーリングで、峠のトンネルを避けて旧道の未舗装もまあまあこなすタイヤはありませんか?

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 10:54:26.56 ID:FirRVvG8.net
ありまぁす!

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 11:39:34.52 ID:MZvxjh3C.net
>>325
Schwalbe X-one

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 11:53:04.56 ID:DaeG2u5O.net
>>327
売ってない

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 12:18:38.72 ID:Llqc0sVN.net
>>325
Challenge gravel grinder

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 14:51:08.03 ID:kV2rB5lf.net
無難にグラキンでいいんじゃね?

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 16:15:00.68 ID:SykDrNqB.net
グラベルキング、サイド薄いから一瞬でサイドカットして二度と使うかよってなったわ

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 17:21:30.53 ID:DFXBsino.net
グラキン履いてるやつなんているの?

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 17:29:13.11 ID:6Tkm38SV.net
おるで
SKやけど

334 :ishibashi:2018/06/26(火) 19:39:34.72 ID:z+zW0eZh.net
>>321
スルーアクスルを着脱するのが一仕事なんじゃない?
それくらいしか考えられん。

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 20:08:02.19 ID:f/ljyjKn.net
スルーアクスル車いじった事無いけど
そんなに大変そうに見えないが

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 21:00:46.43 ID:3HYltfam.net
きっとガチのレースしてるんだよ、深夜に。

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 21:01:10.64 ID:CZu+Nwm8.net
シラクのサンドが安かったから履かせて見たけど、舗装路は思ったより転がらないし、減るのはやっぱり速い。
見た目転がりそうだけどそうじゃ無いのね。

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 22:25:49.13 ID:JofgSbzm.net
>>331
軽い代わりにサイドが弱いんだね...
今、重ーいパセラ履いてて、駄目になったら次はグラベルキングか CG-CX かシュワルベのマラソンにしてみようと思ってた。どうするかな。

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 23:32:03.16 ID:fhE1o+ii.net
あれサイドにアンチなんとかガードとか入ってんだろ?

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 23:53:41.49 ID:KxdzWWi/.net
ツーリングならパンクするとだるいだろうしマラソンでいいんでね?
自分はミシュランのエンデュランス28C履いてたけどもちっとした走り心地で対パンク性能もまあまあって感じだったわ

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 01:02:13.95 ID:yMXav6b9.net
通勤MTB号にマラソン42c履かせてるけど、本当にパンクしないな。ガラス片刺さってもチューブまで貫通しないし、そろそろ3000kmだが全然減らない。
けど、判ると思うが砂浮いてる所だとフロントはすぐ滑るからグラベルツーリング用途には全く持ってお勧めはしない

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 03:20:25.17 ID:2CuApI6n.net
サイドカット対策どころか貫通パンクにも強いわけがないペラッペラなリヴェンデルのジャックブラウングリーンは一度履いてほしいタイヤだな
グラキン同様のパナレーサー製なんだけど、ふしぎと路面悪くてもいなせるっていうしなやかさに全振りのタイヤ

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 12:30:11.79 ID:y8VA4/ED.net
通勤に使うから耐パンク性能と雨天性能は必須だなぁ

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 22:42:31.55 ID:AKNdvGz2.net
台風とかちょっと前なら喜んで走り出してたが
最近はそのパワーが無いな

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 07:44:09.35 ID:PiB2ZS/t.net
サーファーかよw

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 08:12:49.02 ID:GM3auxGN.net
豪雨だとディスクの効きがよくわかるぞ

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 08:35:09.21 ID:UAizDGDY.net
濡れると鳴きますが

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 12:30:07.31 ID:eB4fkX6H.net
パオォォォン!

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 12:35:50.36 ID:m00DS5HM.net
問題ない。乾いてても鳴く

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 12:35:54.16 ID:J7RSoC6v.net
歩行者にベルを鳴らすと違法だから
俺はディスクを鳴くようにしてる
けっこう便利

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 13:05:44.79 ID:GXqye/b1.net
ワイは爆音ハブラチェットやな

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200