2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 162台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 15:45:52.15 ID:yCZr6drl.net
国内クロスバイクのベンチマークとして名を馳せる、ジャイアント名代のベストセラー「エスケープ R3」
フレーム、フォーク、ホイールまであらゆるパーツにこだわり、快適性を損なわずに軽量を達成
28Cタイヤの快速性能とワイドレンジな24段変速で、自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応

グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ
▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

@ 次スレは>>980が立てて下さい
出来なかったら、誰かにお願いをしてね

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 161台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1519310022/

GIANT ESCAPE R3 160台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514642245/

GIANT ESCAPE R3 159台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511822777/

GIANT ESCAPE R3 158台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509332848/

■関連スレ
【GIANT ESCAPE RXシリーズ 47台目 】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503099987/

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 01:19:17.62 ID:8oGd4pAE.net
さすがに遅くね?

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 01:26:55.84 ID:5zmpV69S.net
デブなんだろ
察しろ

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 01:33:17.10 ID:bD4omNlx.net
おれはこんなもん、ここのR3乗りにも余裕で負けるわな
もともと軽いギアを乙女ギアとか言って馬鹿にする風潮にすごく違和感あったな

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 02:25:02.54 ID:Iw5oMm9x.net
たかが5万のチャリの錆び気にしてどうすんの
こんなん一年毎に買い替えてるから常に雨ざらしだわ

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 02:27:13.16 ID:46pxqb7S.net
>>720
あ、そういう意味?
片道一泊二日か

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 03:38:43.91 ID:nc3Y0q25.net
ここは応援して送り出してやろうよ
なんで否定的な意見ばっかなのよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 03:49:40.80 ID:46pxqb7S.net
>>728
おまえなら出来るのか?

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 03:50:25.28 ID:JVTjB3N+.net
>>728がキャノンボール往復やると聞いて

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 05:53:50.15 ID:5zmpV69S.net
ゴールデンボール

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 08:33:41.67 ID:qwiOnXmn.net
>>702
もうすぐ2019年モデルが発表されるぞ

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 08:42:27.30 ID:PCa1mWGt.net
無責任に背中押すより現実を正しく認識させてあげる方が優しいだろ
時間に余裕があるなら自分のペースでやればいいけどさ

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 08:47:07.93 ID:1cjahjVL.net
2019モデル待ったほうがいいのか?

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 08:53:33.21 ID:J6aZqpGt.net
待てるなら何年でも待てば

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 08:56:42.09 ID:NHtDH/5w.net
>>723
遅くない。
俺は100km走った時の平均が15-16km/hだから(笑)

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 08:58:43.89 ID:qrvTawIH.net
幼女ギアはありますか?

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 09:00:23.32 ID:J6aZqpGt.net
100キロなら一人で走ってると15くらいだがロードと一緒だと23くらいの時もある
ロードで追い込めば26くらいの時もある
ドロハンに変えたくなるが結局その金でロードのパーツ換えてしまう

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 09:13:04.32 ID:aKbsNa/u.net
ヘッドセットをカラフルに交換したいんだけどサイズや規格とかがよく分からない・・・
アヘッドのノーマルサイズって大きさのでいいのかな?

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 09:32:47.64 ID:cknPmPza.net
14tの歯がほしいんだがそうなると 最大が〜23t以下になっちゃうんだよな

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 12:20:40.81 ID:0ycUv4/M.net
R3で北海道から沖縄まで48時間で行った俺からしたら
神奈川-大阪なんかたいした事ない

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 13:12:58.13 ID:42UNNWko.net
一泊二日JK付き

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 13:30:05.19 ID:L6yWWcb4.net
>>742
J(自転車)K(競技部)がずっと牽いてくれるんですね
やったあ

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 14:52:41.08 ID:QJfE4oWk.net
>>702
RoadRacer Mk3 Mudguardがいい
軽いし前後フルフェンダーだし5000円しない

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 18:37:28.47 ID:19dVVrzh.net
>>743
自転車競技部のJK
https://i.imgur.com/9yfwN7o.jpg
https://i.imgur.com/6gvuAPq.jpg
https://i.imgur.com/Dj7v8BG.jpg

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 18:41:02.83 ID:Przz9mjW.net
これは山口メンバーも興奮してまうわ

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 19:29:38.53 ID:N5iQq6j8.net
チェーン高くなるとみて9速用チェーン買ってみた、クランクはクラリス、スプロケは12-25なんだけど9速用チェーンでも大丈夫かなぁ

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 21:58:19.21 ID:Qo9TRH6a.net
>>747
6-8速と9速じゃ互換性ないから駄目。買い直せ。

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 22:04:07.01 ID:grlMKG1u.net
>>745
いい筋肉だ

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 22:04:44.70 ID:grlMKG1u.net
>>748
公式にはそうだが俺は使ってるし支障ない

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 22:13:12.11 ID:N5iQq6j8.net
>>748
えっ!!
ダメなの?

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 22:22:19.05 ID:grlMKG1u.net
>>751
いやいけるって
メーカーはダメだと言うが現に使えてる

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 22:37:36.70 ID:DJi4SBF1.net
R3乗ってると女子高前走るのが気持ちいい。
視線が気持ちいい。
皆見てる。
ナンパでもしちゃおうか本気で悩む。
一緒にツーリングしないか誘ったらくるかなー。

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 22:47:21.08 ID:OKhTvcmq.net
もう入れ食いよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 22:50:50.39 ID:Q9DrNm8x.net
R3乗ってると男子高前走るのが気持ちいい。
視線が気持ちいい。
皆見てる。
ナンパでもしちゃおうか本気で悩む。
一緒にツーリングしないか誘ったらくるかなー。

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 22:51:37.18 ID:19dVVrzh.net
>>753
きっとJK達だれがお前に声をかけるかもめてるんだよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 23:33:51.61 ID:N5iQq6j8.net
>>752
サンキュ
取り敢えず9速用チェーンはめて様子見てみます

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 01:15:11.26 ID:I7dH2w/N.net
>>753

またあのガチムチの変態が来たわよー
あのビチっとしたの何とかならないのかしらー
ちらちらこっち向いて気持ち悪いったら無いわー
走る公然ワイセツってホントあんなヤツの事よねー

キミも勇気を出して山口になってみるかい?

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 02:11:46.40 ID:NwdyC8NP.net
>>732
いつぐらいですか?
それまで待ちたいと思います

2016年が今のお気に入りなので、さらにさがると嬉しいな

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 03:29:15.36 ID:NwdyC8NP.net
調べたら6月ぐらいでした

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 07:31:39.17 ID:LDu8niew.net
>>757
ふつうに使える、てかむしろ調子いいくらい。
ただFDを微調整してやったほうがいいかもしれない

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 12:16:41.83 ID:KtH9cSci.net
R3で北海道から沖縄まで48時間で行った俺からしたら
神奈川-大阪なんかたいした事ない

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 12:43:22.42 ID:eukhfXzr.net
飛行機輪行か

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 12:44:05.50 ID:eukhfXzr.net
>>755
お前ホモだろ?

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 13:15:47.44 ID:+ke+Smh5.net
R3で神奈川から北朝鮮まではどのぐらいでいける?

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 13:44:32.84 ID:I7dH2w/N.net
飛行機に手荷物でR3積んだら
追加のチャージって幾ら掛かるのかね

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 13:57:12.58 ID:5Z2DtqL5.net
>>762
俺は泳げないから無理だわ

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 16:07:05.69 ID:AtG5SPL2.net
サドル 皆変えてるんか?

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 16:31:00.21 ID:DCJ4BeUy.net
肉厚ありすぎるからな
変えると見た目もスタイリッシュになるし

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 18:27:33.83 ID:pvWB9aM1.net
R3乗ってると幼稚園前走るのが気持ちいい。
視線が気持ちいい。
皆見てる。
ナンパでもしちゃおうか本気で悩む。
一緒にツーリングしないか誘ったらくるかなー。

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 18:35:08.90 ID:LmLVD4oT.net
通報しました。

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 19:25:40.04 ID:zmOSLkWQ.net
R3乗ってると警察署の前走るのが気持ちいい。
視線が気持ちいい。
皆見てる。
ナンパでもしちゃおうか本気で悩む。
一緒にツーリングしないか誘ったらくるかなー。

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 19:52:53.06 ID:iXoWrbQO.net
警察の白い自転車がずらずらついて来るのか

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 19:53:26.14 ID:1F+4ZuIf.net
逮捕しました。

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 00:03:54.36 ID:xHzi/ns2.net
何もしないなら帰れ!(憤怒)

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 02:00:14.81 ID:iLylQNI3.net
フルフェンダーを選んだけどフロントディレイラーと干渉してつけられなかった
フレームが小さいとほかにもボトルゲージを2つつけたかったときに苦労したりキャリアをつけたいときにダボ穴を使おうとするとブレーキに当たってしまったりといろいろなこまったことがあります

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 03:17:44.43 ID:SJLH9uwl.net
ヒント

つ フェンダーに穴

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 04:52:43.30 ID:o+cuqVgj.net
FD外してシングル化

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 10:37:44.21 ID:0/U1m9Di.net
>>84
営業時間
だいたい察しつくだろ

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 10:42:07.09 ID:AO4xquXc.net
まさかのマジレス

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 18:07:56.53 ID:tT5JR0Dc.net
じあいあんとなんた体臭車やろ
やっぱきゃのんでーるのほうがモてるやろ

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 18:19:47.01 ID:/z+5ZHPp.net
たかが5万のチャリの錆び気にしてどうすんの
こんなん一年毎に買い替えてるから常に雨ざらしだわ

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 18:43:26.92 ID:+QJ9p5ms.net
たかが5人のJK喰ったこと気にしてどうすんの
こんなん一年毎に入れ替えてるから常に恥さらしだわ

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 18:47:06.50 ID:j5P/tzt+.net
山口メンバー、不穏当な発言ですよ?

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 18:51:26.43 ID:++KvhpF1.net
何もしないなら帰れ!(迫真)

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 18:53:11.59 ID:4NGRNYBP.net
もうゴールデンウィークだぞ
R3でロング出る人はいないのか?
大阪から神奈川に帰省する人ぐらいか

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 20:28:07.35 ID:ewk3VEG7.net
55キロポタッて来た
クロスだと、このくらいの距離が好き

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 22:13:33.18 ID:TeAvf/Go.net
>>786
なんでせっかくの休みにエスケープなんぞ乗らなきゃならんのだ!

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 23:42:48.78 ID:wtIsp1Z4.net
そうだ!そうだ!
ピナレロ乗れピナレロ

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 23:56:27.40 ID:781PAtUJ.net
コストコ行けコストコ!

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 00:38:49.95 ID:eOs8MpjD.net
ピナレロオヤジ臭えんだよ死ね!

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 09:06:22.39 ID:DItYHSLO.net
>>788
鬱屈とした日常からエスケープするのさ

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 09:59:16.60 ID:bvLcWwz8.net
>>768
さて今日はフォーク抜いてベアリンググリスアップして、チェーンを9速用チェーンにして、前後ブレーキワイヤー交換だな。

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 11:55:17.73 ID:Cd9BeEN4.net
正直ステンレスのワイヤーって錆があるわけでもなく
替え時がわからない…

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 12:08:43.39 ID:vbEtv+4Y.net
ブレーキとシフトのケーブルを刷新しようとパーツを用意するべく調べてみたのですが、種類が多過ぎてどれを選んでいいのかわかりません。
何に着眼してケーブルを選択すべきでしょうか。
条件は以下のとおりです。
・ R3 2015モデルです。
・インナーケーブルは滑りのよいポリマーコーティング。
・メーカーはシマノで。
・ Vブレーキはディオーレに交換する。
・工具類は用意できます。
・作業は自力で行います。

奇特な兄貴達、何卒ご教示を<(_ _)>

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 12:29:38.10 ID:Cd9BeEN4.net
>>795
最初についてくるケーブルは鉄なのですぐ錆びる。
ステンレスのやつ程度にすれば偉丈夫。
レースやるわけでもないのにポリマーなんていらん。

・シフトはシマノ シフトインナーケーブル SUS 2100mm×φ1.2mm Y60098911
・ブレーキはMTB用のシマノ MTB用SUS ブレーキインナーケーブル 2050mm×φ1.6mm Y80098210

これで十分。ブレーキはロード用とMTB用があって太鼓の形が違うから注意ね。
それぞれ二つ買ってね。計2000円くらい。

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 12:36:16.61 ID:RFJZ/+Pp.net
>>795
ポリマーコーディングが効いてくるのは、ドロップハンドルに沿わせるワイヤーラインの時だけだと思う
フラットハンドルの場合、最廉価な錆びるワイヤーでも動きに不満は感じない

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 12:59:27.79 ID:xbKM1I/x.net
>>795
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\  
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 13:08:07.54 ID:EQ34yavO.net
>>795
ブレーキDEOREってコンパクトVじゃないけどDEOREがいいのかな?
ブレーキレバー自体はコンパクトV用かと思われるので……
あとアームが長いんで効きが強そうだけどパワーモジュレーターはつける?

バナナは元々ついてるものを再利用するのでなければ適切なものを用意しないといけないかも
フロントは普通は135°だと思うがアーチが長い分うまく取りまわせないかも
リアは取り付けてみないと分からないけど90°だとアウターが腿の後ろに当たるかも
105°バナナとか必要になるかも……

まぁ失敗とかしながらも楽しいので頑張ってください
ただし数日乗れないかもしれないけど

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 13:42:47.44 ID:vbEtv+4Y.net
>>796-797
早速の返信、ありがとうございます!
そうですか、ポリマーはオーバークオリティーなんですね。
右手の親指が痛くなるくらいシフターの動きが渋いので過敏になっていました。

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 13:43:09.71 ID:vbEtv+4Y.net
>>796
品番まで明示してくれて大変助かります。
おかげで選択の方向性が見えた気がします。
シフト用はφ1.2mm、ブレーキはMTB用でφ1.6mmってことですね。
あとはステンレスでOKと。
書き忘れていたのですが、ライナー(?)も交換したいのでセットになったものを探してみました。
ブレーキにはY80098021、シフターにはY60098022が適当かなと思うのですが、どんなものでしょうか。

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 13:43:38.76 ID:vbEtv+4Y.net
>>799
そのあたり、気にはなっていました。
ネットで調べる限りR3にはディオーレがお勧めとの記事が目だったもので、半ば盲目的に決めた次第なんです。
やはりコンパクトVを選ぶほうが無難なんでしょうね。
SORAにしておこうかしら。

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 13:49:52.00 ID:IYS/QnWM.net
>>802
デオーレのブレーキレバー買えばデオーレのブレーキで済む上にケーブル一式ついてくるそ

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 13:54:37.98 ID:vbEtv+4Y.net
>>803
ありがとうございます。
実はそれも頭をよぎったのですが、そうなるとシフターを新調する必要があるのかなと思いまして。
シフターは現状維持のつもりなので。

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 13:58:10.69 ID:IYS/QnWM.net
>>804
あぁゴメン2015は一体型なのね
自分のが原型をとどめてないから気が回らなかった

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 15:06:01.11 ID:Go6WoQck.net
2018年のR3 税込みで52000円だったんですが 2店舗
みなさん いくらで買いましたか?
ネット販売だと5000円も安い・・・ ネットで買ってもよかですか?
初心者です

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 15:36:56.82 ID:puLGIHMH.net
>>806
ジャイアントは対面販売なので、ネットで注文しても受け取るために店に行くことになるのでは?

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 15:51:34.78 ID:puLGIHMH.net
71キロ走ってきたけど、強風で死んだわ
鯉のぼり見て絶望したのは、人生初かも知れん

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 16:15:32.99 ID:EQ34yavO.net
>>802
自分はBR-R353に変えた

リアは付属のバナナだと腿の裏にあたるので105度のバナナ(ダイアコンペの)を購入して対応
フロントは135度のバナナ付のモジュレーター(SM-PM70 135度)にした
ブレーキシューのRワッシャーは内側と外側のものを逆にする必要あり

Rワッシャーの向きを間違える方も時々いるらしいので参考までに↓
http://asibinaa.com/?p=1906

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 16:21:17.51 ID:bvLcWwz8.net
>>809
ノーマルだと開きすぎて不格好だから凹スペーサーの内側のと外側の逆にしてるわ

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 16:26:32.22 ID:7U+u/KZq.net
>>809
そうなんだよ!
リアは105度がピッタリなんだよ!

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 16:29:54.71 ID:EQ34yavO.net
>>810
俺がRワッシャーって呼んでるのは
あなたの言うところの凹スペーサーです(^^;

手元のメンテナンス本にはRワッシャーと書いてあるけど凸と凹の区別もないので
凹スペーサーの方が分かりやすいですね

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 16:40:58.67 ID:Cd9BeEN4.net
バナナは角度とかめんどくさいから
ルーラー Vブレーキ ガイドパイプ シルバー LY-VBP08
買うといいよ。

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 16:48:30.26 ID:vbEtv+4Y.net
>>809
アマゾンで探す限りシマノのコンパクトVとなると一択みたいですね。
バナナの情報、ありがとうございます。
現状のものをそのまま使うつもりでしたが、フレキシブルのを調達することにします。
モジュレーターは要らないかなって思ってます。

ところで、BR-R353の使用感はテクトロのと比べてどう違いますか?

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 17:31:26.22 ID:EQ34yavO.net
>>814
交換した直後は剛性感あるように感じたけどそれはシューも新しくなったせいもあるかもしれん
それにさいたま市在住なので長い下り坂とかないので過酷な状況下でどうなるかは分からん
俺の鈍い感覚よりアマゾンのレビューの方が参考になるかな

元々Vブレーキは効きが強いのでテクトロでもシマノでも人差し指1本で十分なぐらい効くと思う
効きとは別に左右のバランス調整はBR-R353の方が圧倒的に楽

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 17:55:12.57 ID:Cd9BeEN4.net
>>814
自分はdeoreのVに変えたクチだけど、交換したあと
既存のテクトロは効きすぎてホールがロックする感じがした。
シマノのは程よい感じでブレーキできるよ。急制動でも早々ロックしない。

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 18:40:04.42 ID:Zm32U/To.net
完成品装着のテクトロRX1の剛性感の不満とかよく聞く話だけど、
自分の場合はシューをBBBの青白にするだけで変わるというか、
それで印象も感覚も劇的に改善されるというか。

なので、Vブレーキ本体って、レバー比の変わらない方がイイんじゃないかと。

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 18:49:12.00 ID:bvLcWwz8.net
ブレーキ、タイヤロックする調整にはしないほうがいいよ、タイヤにダメージが大きすぎる。

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 20:11:21.42 ID:zS3JUkI6.net
自転車カバーのオススメ教えてください

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 20:16:58.89 ID:7GQC4ROp.net
トラスコ中山のブルーシート

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 20:41:52.14 ID:mVJI+yV2.net
100均のスクーター用
前後車輪とペダルに大きめの洗濯バサミつけとゃ飛ばされないし破れない

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 21:08:24.98 ID:vbEtv+4Y.net
>>815
>効きとは別に左右のバランス調整はBR-R353の方が圧倒的に楽

それが聞けてよかった。
むしろそこが交換の狙いだったので。

>>816
支点、力点間が長くなる分コントロール性が向上するんでしょうかね。
シューの性質にも関係してそうですけど。

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 21:19:49.16 ID:vbEtv+4Y.net
おかげさまで適合品を見繕うことが出来ました。
        ↓↓↓
シマノ BR-R353 リア BR-R353 ブラック EBRR353RX42SLP ×2
シマノ MTB用SUS ブレーキケーブルセット ブラック Y80098021 ×1
シマノ シフトケーブルセットロード用SUS ブラック Y60098022 ×1
Ruler(ルーラー) Vブレーキ ガイドパイプ シルバー LY-VBP08 ×1
SONONIA 2個 お買い得 自転車 Vブレーキ用カンチレバーブレーキブースター ねじ付き ブラック
PWT PCT-02 ワイヤーカッター 自転車用  ×1
※いずれもアマゾン

情報下さった方々に感謝!
ありがとうございました<(_ _)>

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200