2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツーリング車総合スレ Part5

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 19:21:26.38 ID:3HL0C3hx.net
ツーリング(旅行)用自転車に関するスレです。
自転車の新旧や価格、形式は問いません。

自転車旅行のスタイルや自転車選びの考え方は人それぞれです。
お互いのやり方を尊重しながら、楽しく情報交換しましょう

【前スレ】
ツーリング車総合スレ Part4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507818814/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 21:46:03.28 ID:qYxkfo7n.net
>>1
乙!

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 18:59:14.12 ID:nsFiH1K0.net
個別車種のスレッドがあるもの
★☆★ ランドナー 54宿目 ★☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1519139066/l50
【ツーリング】シクロクロス23【通勤】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522398819/l50
【舗装】グラベルバイク 2台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522471288/l50
ディスクロード part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522757791/l50

装備
バッグ・キャリア総合スレ 容量25L
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500885007/l50

ギア比
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496752680/l50
[レース]フロントシングルの可能性を考える[街乗り]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523002074/l50

旅行そのもの
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part92
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502386686/l50
バイクパッキングでツーリングに行くぞ!2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498252669/l50
自転車でキャンプツーリングに行くぞ31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507536129/l50
自転車でキャンプツーリングに行くぞ30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1519587165/l50

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 20:15:59.46 ID:4dTVffB0.net
>>1乙!

>>3
自転車でキャンプツーリングに行くぞ30
は荒らしが立てたスレで今はこちらに避難中

自転車でキャンプツーリングに行くぞ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1506947323/

バイクパッキングでツーリングに行くぞ!2
はアンチがバイクパッキングを隔離したくて立てたスレ

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 21:34:48.48 ID:zLcIqcdD.net
バイクパッキングスレはいいんじゃね?
なんか機能してるみたいだし

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 22:43:53.04 ID:4dTVffB0.net
>>5
スレが立った経緯を知らないだけだろう

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 19:16:24.51 ID:Ygre2ip/.net
リッチーのアドベンチャーバイク「アウトバック」イエローモデル
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/95704

“2階建てハンドル”を搭載した個性派グラベルバイク キャニオン「グレイル」
https://cyclist.sanspo.com/395576

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 20:45:58.87 ID:lYLMduib.net
グラベルロードってどう楽しむの? 
トレック「チェックポイントSL」で春の三浦半島を快走
https://cyclist.sanspo.com/394052

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 09:15:54.09 ID:NHCdM4Wr.net
>>7
こういうツーリング志向ではないグラベルってどういう乗り方を想定してるのかな

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 10:01:11.90 ID:NXLpOvp6.net
https://www.youtube.com/watch?v=IUv5S4_R8H0
公式動画を見る限り、舗装路も非舗装路も走れるSUV的な乗り方かな。
荷物は、バイクパッキングで運ぶ。

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 17:26:38.45 ID:IJlIJlq+.net
グラベロ買わんでも、MTBに細いタイヤを履かせて、バーエンドバーを内側に付けてやれば十分かな。オンロードが長いとつらいが。

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 17:51:19.46 ID:NHCdM4Wr.net
>>10
舗装路でも荒れた道が多いし、自動車が通らない脇道も使えるから
トレーニングライドみたいな乗り方もできるってことか
https://www.youtube.com/watch?v=w4lWNWkrI9k
https://www.youtube.com/watch?v=Cbd7bROVfjs
https://www.youtube.com/watch?v=b-49IqjHlXE
トレック、スペシャ、ジェイミスのプロモやPVと見比べると、
服装とか含めてどんな自転車なのかってイメージが微妙に違ってて面白い

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 18:26:40.40 ID:NHCdM4Wr.net
>>11
アメリカの「アドベンチャーバイク」の方向性は昔のXC用MTBに近そうけど
今のMTBはサス前提だからね

フルリジMTBの代わりみたいな感じなら、必ずしもドロハンにこだわる必要ないと思うんだけど、
ただのタイヤ太めで高級なクロスバイクになっちゃうからメーカーは売りにくいだろう
グラベルでも林道とかまでトランポか輪行で持って行って遊ぶ使い方ならフラバーでよさそうだが

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 18:37:30.13 ID:fhF+MEJE.net
シクロクロスもフラバが禁止されるまではフラバが無双してたもんな

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 18:47:22.07 ID:pfD654/a.net
>>14
初耳だわそれ
今度歴史を調べてみる

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 18:47:58.65 ID:NHCdM4Wr.net
>>14
ロードのオフシーズントレーニングって趣旨があるからドロハンだけど
遊びで荒れた道走るだけなら知ったこっちゃないしね

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 23:58:19.38 ID:6CT7Ncch.net
>>4
その避難所こそ荒らしが立てたスレそのものなんじゃ...
総合スレ見てると死刑執行人とやらが、避難所に誘導してるよ

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 20:36:58.75 ID:r+Jo0MJe.net
イオンバイクのサイトのMJツアラーってロードマン全盛期の通学車っぽい匂いがある。
通販サイトに出してないし詳細不明だけどベースは何処のやつだろ。
そういや丸石エンペラも廉価版だしてきてたな。

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 21:08:55.01 ID:XWT8b0a6.net
今見てきたけどいい感じのリアキャリア付いてるのね
ギアも結構ワイドに振ってるっぽいし

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 21:19:03.43 ID:CqMUj85A.net
確かに通学車だw
値段安いし、いいね。

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 21:38:07.13 ID:CEUbZRd9.net
折りたたみカゴが欲しいねw
あれまだあるんだろうか

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 21:48:57.46 ID:XWT8b0a6.net
折りたたみサイドバスケットは有るよ
アマゾンでも売ってる

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:40:38.19 ID:Eckas7C7.net
MJツアラー良いな
トップチューブ下のダボ穴は何を想定してんだろ

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:49:01.01 ID:fh+XrKJ7.net
ポンプなりツール缶なりお好きなように

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:59:28.81 ID:QdoDGw0c.net
良い良い言われてるから見てみたが、ワンサイズしかない時点でカス。

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 22:51:27.29 ID:4q7YnBwH.net
スローピング700cだから低身長でもなんとかなりそうには見える。>MJツアラー
今でもロードマン欲しがるおっさん世代ならワンサイズでも問題にせんだろw
昭和ロードマン級の奴らは大抵27インチのホリゾンタルだったし。
俺もその世代だが中学時代は足が届かない片倉シルクに乗ってたしw

当時のは、本格ツーリング車とは別に中高生の通学をターゲットに
やや重いがその分頑丈、最低限の基本性能に絞ってコストを抑えました、
バイトや小遣い貯めたら買えますよ、という性格。
そういった立ち位置の後継者としての意味で「良さそう」に見える。

純粋に性能ベースで比較したら、もうちょっと金だして
ちゃんとしたツーリング車買うのがいいに決まってる。
要は値段と性能のバランスだけど、思い出補正が入ってるw

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 02:49:36.60 ID:/hnZiRgm.net
日本のママチャリと同じで、フレームのサイズ分けを極力行わないことで販売価格を抑えている

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:21:41.38 ID:h/IIn2vRh
MJツアラー,せめてハイテンなら通勤車にいいけれども
書かれてないからわからんね

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 23:38:29.18 ID:gTXQcvCu.net
ランドナー海苔乙>>1

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 08:08:00.14 ID:NQEeC0Gk.net
>>25
今どきクロスバイクだって3サイズあるし、5、6万出すといろいろ変わってくるからな
>>29
ここランドナースレじゃないぞ

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 09:09:55.34 ID:U4Gshvyv.net
イオンは以前はもっとちゃんとしたランドナー売ってたんだよな


https://blogs.yahoo.co.jp/cendou4277/23987147.html

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 21:18:35.74 ID:DUgSY1E3.net
ツーリング車の記事を見たら油圧カンチブレーキなんてものを使っていた。
https://cyclingtips.com/2018/05/the-pamir-highway-a-solo-ride-across-the-barren-heart-of-central-asia/
http://www.magura.com/en/components/bike/speedemobilityseries/productdetailpage/?p=16506
これなら効きがいいのかな?

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 23:27:39.64 ID:u7NUWXwR.net
>>32
絶対的なストッピングパワーは最強
ホイールをロックしまくるトライアルでは専用のシューを使って現役
ただブースターが標準で付いてる様にフレームフォークが柔いとグンニャリしたタッチになる
他にメリットとしては長い峠でもディスクみたいにフェードの危険が無い

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 23:47:45.33 ID:ioCNKxQH.net
リムへの攻撃性も最強だよな。
まだMTBにディスクブレーキが普及する前に使ってた人が知り合いにいたけど、マッドコンディションでエンデューロに出たら、たった一大会でリムが砂時計型になったりしてたよ

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 00:50:36.80 ID:fnxp/oTM.net
>>34
パラレルリンク時代のVブレーキも強烈だった
剛性重視で年々ゴツくなっていったし当然ブースターは必修になった
リムブレーキはゴムシューが砂噛むとヤスリと化すからなあ

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 07:28:16.83 ID:EPOmYDPI.net
昔は油圧はこれくらいしか無かったけどいまはトライアルもディスクが主流だし
やっぱりDBがいいな

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 08:45:04.83 ID:bq3kDJOr.net
29erのセミファットタイヤに合う泥よけでいいのありませんか?
2.2〜3インチくらいを使っています

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 09:29:37.05 ID:aiSkdUKS.net
パラレルリンクミニVブレーキがほしい

39 :とりあえずビール:2018/05/24(木) 20:00:35.26 ID:fq/JP9RLn
結論、「とりあえずランドナー」「とりあえずMTB」

これらは不要!!!

「キャンピング!」と「パスハンター!」の2台!
最初からゴールの2台を選ぶのがベスト。

40 :とりあえずビール:2018/05/24(木) 20:04:11.21 ID:fq/JP9RLn
なんでランドナーが6台必要になるんだろう???

1、ジェントルマン(輸入パーツで)
2、パスハンター(日本パーツで)
3、キャンピング(日本パーツで)
4、世界一周(日本パーツで)
5、快走ランドナーその1(日本パーツで)
6、快走ランドナーその2(輸入パーツで)

41 :とりあえずビール:2018/05/24(木) 20:05:52.13 ID:fq/JP9RLn
うーむ・・・全く不要な3台が後半に3連ちゃん!

趣味・・・一応実用と言い張って

1、ジェントルマン(輸入パーツで)
2、パスハンター(日本パーツで)
3、キャンピング(日本パーツで)
-----------------------------------------
↓趣味・・・ここからは全く要らない
4、世界一周(日本パーツで)
5、快走ランドナーその1(日本パーツで)
6、快走ランドナーその2(輸入パーツで)

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 23:49:12.03 ID:6R95z7Gle
輸入部品ジェントルマンが一番要らない気がするが

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 13:41:09.21 ID:UnBfeVLJO
>>42 横からスマンが、プロムナードやウイークエンドなど、
「シティサイクルの代替ランドナー」だから一番必要な自転車。

自明の理だよ。

パスハンターで軽く走るのだって、そんな無いし、
当然、ランドナーで小旅行も無いわけで、
ましてやキャンピングの大旅行なんてめったに無いわけで?

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 13:43:58.98 ID:UnBfeVLJO
1、ジェントルマン(輸入パーツで)(毎週使える)
2、パスハンター(日本パーツで)(毎日でも良いが、月単位〜季節ごとの連休で使うレベル)
3、キャンピング(日本パーツで)(年に2〜3回使えば良い方)

だからこの3台がベストってこと。

だから、まあ4台目が快走ランドナー(32B,32A,28B,28A)かな、ただロードと被る。
快走ランドナーは別名、スポルティーフ、ディアゴナール、ブルベのことだ。

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 21:26:14.66 ID:JWGymWIYI
最優先車種を今後はキャンピングに集約する。

ランドナーではキャリアダボがついてないし、
35B,35Aや38A、38Bで済ませられる可能性がある。

650×42B専用キャンピングと位置づけるべきであろう。
38Aがどうにも中途半端に感じる。

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 21:27:56.61 ID:JWGymWIYI
つまり学生には、キャンピングランドナー(42B)を優先させ、
2台目としてパスハンターでライトな走行へ対応させる。

そして普段乗りのジェントルマン(42B)を導入し、

最終的には趣味の快走ランドナー(32B)へ向かう。

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 21:28:27.26 ID:JWGymWIYI
まとめ
キャンピングランドナー(42B)を優先させ、
2台目としてパスハンター(37A)でライトな走行へ対応させる。

そして普段乗りのジェントルマン(42B)を導入し、

最終的には趣味の快走ランドナー(32B)へ向かう。

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 08:58:02.26 ID:Uos7y+nnB
シティサイクルの代替をランドナー系にする必要あるか?まして古いフランス部品なんて
Rivendellみたいな自由なフレームでアップライトにして,使い勝手がいい部品あてがえばいいのでは
ランドナー系が前提になりすぎている気がする

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 18:12:50.36 ID:7XGLjHnxJ
>>48
もともとプロムナード、ウイークエンド、ジェントルマン、
ダーメや、ライネス(貴婦人)など全て「英仏」の概念です。

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 18:14:44.36 ID:7XGLjHnxJ
あと、古いフランス部品は無理だろ。
ENE CYCLOやIRDや、最近の部品でいいと思うよ。

詳しくは下記で語ろう
>杉野-日東-三ヶ島-加島-SOYO-吉貝-丹下-栄-カイセイ

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 18:11:04.43 ID:4VUS+6uG.net
XTRがモデルチェンジしたが、トレッキングコンポの方もMTBの流用で終わらせず力を入れて欲しい。
STIレバーを導入するとか、Qファクターをロード並みにするとか。
https://www.cyclowired.jp/news/node/265581

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/29(火) 18:10:18.14 ID:6w87vVFP.net
無理w

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 22:42:00.07 ID:rMmsYINf.net
「MULLER Japan ×SNOW PEAK」コラボツーリングバイク「CR-1」登場
http://www.bicycleclub.jp/product-26836/

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 23:27:39.48 ID:9r9zgDaZ.net
スノーピークと絡むだけで豪快に値段が跳ね上がってる予感

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 00:22:21.27 ID:AtvPT0zF.net
もともと不相応に価格が高い、というかデザイン家電と同じように
本来の価格に由来不明のシャレオツ感がontoされているブランドだから
「で、このバイクに乗ってどれだけ走りましたか〜」とか聞くだけ野暮な乗り物

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 08:07:29.78 ID:/XzkTqW+.net
たっか

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:56:02.40 ID:vA89U8Vu.net
>>53
ゴミ

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 18:16:27.20 ID:ez/SpWCF.net
今、みなべ町でBIKE & CAMPやってる。
ツーリング車いっぱいいるぞ。キャンプもやってるしやたら幸せだぞ。

今日は調子乗り過ぎて軽い熱中症で頭痛いw

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:03:55.28 ID:uMGGN5SF.net
タイヤにフェンダーってどのくらい被せてる?

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:34:40.00 ID:maqYC+Zx.net
>>59
5mm

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 07:40:49.76 ID:GiXYHDTH.net
あー出かけたいなあ

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 17:25:48.57 ID:hA+P2sZO.net
GT Grade 遊びの幅を広げてくれるグラベルロードの2019ラインアップ
https://www.cyclowired.jp/lifenews/node/268136

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 19:45:41.93 ID:hkMBbC0q.net
よほど売れてないのか、グラベルなんちゃら

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 19:59:03.06 ID:VqpbHZul.net
イニシエのツーリング車なんぞ絶滅寸前のくせに何を言う

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 20:42:54.86 ID:fhE1o+ii.net
古のツーリング車が売れてないんだからグラベルも売れないだろ

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 08:12:55.83 ID:u/W58fQt.net
つか古かろうが新しかろうがツーリング車なんて
本来そんなに売れるものじゃないだろう

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 08:45:23.85 ID:Sf2pkDjV.net
自転車通学の大学生の群れを観察してたら殆どが安物のクロスバイクやロードに適当なリュックサックを背負ってる
泥除けもないので雨の日は泥水被るし適当なリュックサックで背中は蒸れるしで
想像しただけで耐え難いほど不快なんだが当人たちは快適なものを知らないのだから
まあ自転車とはこんな物と思ってるんだうな

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 10:42:07.33 ID:sMfkIHaJ.net
俺が学生の頃はママチャリで通学してたな。
免許取ってからは250ccの単車にしてた。
当時まともなスポーツ自転車に乗ってたら、色々違ったんだろうなあ。

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 10:46:06.97 ID:ahylz2qd.net
学生の頃はロードマンで折りたたみサイドバスケットに鞄入れて通学してた

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 10:46:12.58 ID:iHoa/xjk.net
>>67
クロスやロードに乗ってるだけで良い方だとおもう。
ママチャリしか知らなくて、あれが自転車だと思ってる人も多い。

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 12:14:01.38 ID:Sf2pkDjV.net
そのクロスやロードにマッドガードやキャリア、バッグがついてればの話だけどな。

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 13:17:28.21 ID:3KAfxT+U.net
一昔前はそういうのもラインナップされてたんだけどねぇ
ロードブームはいいけど、スポーツ系に車種が偏りすぎ

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 13:34:58.47 ID:2jYy4oil.net
ブームが去った後も相変わらずスポーツ系に偏重している訳だし、これはメーカーが創りだした偏りじゃないよ。
ツーリング車が単に売れないだけでしょ。

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 13:43:54.87 ID:iHoa/xjk.net
ロードと MTB と日常の足としてのクロスがあるといい。
ツーリング車は入ってこないかなあ。

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 15:20:26.83 ID:QfEEYyEw.net
海外サイトだとツアラーとコミューターは同カテゴリーのことが多い
つまりツーリング車は優れた都市移動手段でもあるのだ

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 15:22:45.62 ID:QfEEYyEw.net
オダックス、コミュート、ツーリングバイク
https://www.condorcycles.com/collections/audax-commute-touring-bikes

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 16:34:27.89 ID:Ymdx2Xjb.net
>>65
ブレーキの上にピョローンが致命的にダサい。
最初ママチャリ用ブレーキレバー移植してんのかと思った

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 17:08:34.20 ID:QfEEYyEw.net
ばかなガキ

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 21:47:21.59 ID:a80mrD0J.net
>>62
なんか値付けがよく解らんな…
上位2つは規格もコンポも半端で割高感が
一番下位グレードがメインなのかなこれ

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 14:52:35.12 ID:E1ddwCHL.net
>>79
やる気が感じられないな。

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 17:35:39.36 ID:vNfhrfzm.net
ドロハンで不整地を走ろうというコンセプト自体に無理がある

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 17:40:07.29 ID:K3zrsLdm.net
シクロクロス「・・・」

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 17:42:18.88 ID:BR2t7Tq8.net
自転車以前に旅という娯楽が廃れて来ている。ディズニーかusjかイベント参加が若者と一部年寄りの非日常の遊び方。

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 17:57:53.75 ID:YxChfmT3.net
>>82
シクロクロスの場合はまずドロハンありき・・的なところがあるからな
タイヤ幅も制限あるし
下位カテゴリだとプラバも太いタイヤもOKだけど

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 18:14:10.74 ID:pvcpW3yO.net
プラハ

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 20:46:02.76 ID:tiPIqUac.net
>>84
本来はトレーニングだからね

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 20:46:45.04 ID:tiPIqUac.net
>>83
生きててくそつまらなさそう

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 06:23:31.81 ID:PT7+RjcB.net
>>83
道が分からなくても手元のナビ先生様が教えてくれるしな

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 12:32:48.30 ID:MNGLPL2Z.net
FUJI JARIにクロモリ仕様の2.3グレード追加!2019モデル4グレードを先行発売
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/99071
フロントシングルやダブルだけど50/34よりさらにコンパクトなクランクが流行りか。

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 12:37:25.24 ID:VT8kgEGh.net
実際競技やスポーツ走行じゃなければアウター42付近で十分よ

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 12:47:43.33 ID:UGufYN3U.net
もっとスーパーコンパクトクランクが増えて欲しい

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 15:52:58.27 ID:3Ma1mKcq.net
俺のは42×26だけどツーリングならこのくらいがいい。

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 16:16:21.86 ID:Rv+R3H6b.net
>>90
>>92
賛成、そう思うよ。

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 18:45:13.18 ID:K/OzaKXn.net
>>92
パスハンター?

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 19:53:10.40 ID:3Ma1mKcq.net
>>94
パスハンならもっと軽くする。

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 11:20:16.03 ID:4CkHyFng.net
でもウチのFD、最小ギアが34って書いてあるから使えないの

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 11:27:09.53 ID:POtdW0/d.net
>>92
そのギア比の完成車がホスィ

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 11:33:27.20 ID:POtdW0/d.net
>>96
すぐ上ののJARIも下限34TなはずのシマノのFD装備だぜ、使用上は問題ない。
ネックになるのはチェーステーアングル。
フロントが小径になるとチェーンステーに羽が当たる可能性が出てくる。
あと、ボトルケージのダボが邪魔になる可能性も。

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 14:06:58.85 ID:g5CLhmZG.net
うちのは48-32でリアが36、楽チン

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 16:24:17.80 ID:CcZ2/lNi.net
シマノの推奨値はチェーンステー長がタイトで変速性能もシビアに求められる
レーサーでなければ実際はさほど問題にならないらしい
最小歯数とかエンド幅とか

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 20:12:51.17 ID:ptgexjLX.net
>>96
ノーインデックスの時代からいじりまくってるのでそんな事考えたこともない。

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 20:49:15.09 ID:YkW0/8Je.net
>>67
モーターバイクや自動車での通学を許可しない所は多いのでは
事故起こされると面倒だし、自動車は駐車場を用意できない所は多い
自転車も許可したくはないが学生を集められないから仕方なしに
社会の貧しさの表れだな

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 20:55:06.84 ID:BnlS+Zd5.net
フロント46-30T、リア11-40Tにしてる

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 20:57:35.66 ID:6teekKNe.net
30*40ってめちゃ軽そう

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 21:05:25.38 ID:V0DanBZh.net
荷物大量に積んで走るなら登坂でそのくらい有ったほうがいいよね

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 06:50:43.95 ID:YFPRTHnp.net
今はロードの44-30の11-32だけどフロントもっと小さくしたい。
けどボトルケージのダボが邪魔でFDをこれ以上下げられず、無理やり下げてもチェーンステーに羽が当たりそう。
この辺、フレームジオメトリを買うときに考慮しておいた方が良いという勉強になりました。
次はSTIのツーリング車として買うんだ……

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 08:35:09.91 ID:omEUgjwM.net
>>106
なんでわざわざ専用車買うの?みたいなこと聞く人もいるけど
ツーリング車はよく設計されたものはその辺ちゃんと考えてあるからね
(もちろんいい加減なものも多いが)

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 09:34:29.71 ID:jnn/YUGi.net
荷台やバッグ、泥よけやボトルを全部装着することを
普通のロードは想定してないからな

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 09:57:59.55 ID:SVn2fMae.net
基本のスケルトンからしてロードは荷物積むようには出来てないし強度も心配だ
それに何よりロードに荷物積んだ姿はみっともない

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 09:29:36.12 ID:TyUbPztt.net
>>106
STIじゃなければMTB用トップスイング使えるけどロードじゃなあ

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 16:24:11.43 ID:IQ0i95fW.net
シンクロさせる小物がなかったっけ?

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 08:30:07.69 ID:p47UD4Re.net
>>111
ウルフトゥースのはリア用だったかと

パーツ選択の自由度はやはりツーリング車だな
MTBだと太いタイヤは履けるけど今度はロードクランク付けると干渉しちゃったり
そもそも今のメーカーの想定とは違う使い方をするものだしね

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 15:03:46.58 ID:asrzQ1mr.net
STIでMTBの前ディレイラー引ける変換パーツって結局無いんだっけ?

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 19:33:19.73 ID:p47UD4Re.net
>>113
シフトメイトもリア用だし、フロント用は自分は知らない

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 19:48:10.85 ID:KOE3KD2u.net
需要ないからな

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 22:14:03.91 ID:p47UD4Re.net
>>115
STIにする場合はロード用Fディレイラーに換えちゃうからね

ただ自分のツーリング車、WレバーでMTB用クランクとディレイラー使ってるけど、
シマノ標準構成だけあってチェーン落ちはしないし変速も確実
(Qファクターは流石にちょっと広すぎだけど)
その点、フラバーのクロスバイクの方が変速系に限ればツーリング向きだったり

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 23:16:01.68 ID:tjnr4JPe.net
>>113
MTBのFDを加工してクランプ点変えてる人はいた

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 16:02:09.69 ID:v0veCARk.net
俺はナローワイドでフロントシングルの1×8(42T×12-32T)にした
通勤兼用かつバイクパッキングで荷物もそんなに積まないし
へろへろの足で20km/h台でゆるゆる散歩するにはちょうどいい

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 16:09:29.40 ID:dFHTLZnf.net
俺はナロワイ38Tに11-32
タイヤはシクロクロスタイヤ700Cの32C
快適過ぎる
もうFDは使うこと無いと思う

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 16:32:28.15 ID:f/S3dMU0.net
俺はナローワイドでフロントシングルの1×10(36T×11-36T)にした
へろへろの足で20km/h台でゆるゆる散歩するにはちょうどいい

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 16:44:05.70 ID:Gcixf9A5.net
検索してもヒットしないので、英国クラブモデルについて詳しい方教えてください。
パーツは何を使うのがセオリーとされるのでしょうか?
GBステムはたまに見かけますが、それ以外のハンドルや変速・ブレーキ関係はフランス系?

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 23:21:40.41 ID:AboNhBzl.net
これを参考にしましょう

http://www.diatechproducts.com/pashley/clubman_country.html

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 09:27:56.78 ID:FQCR7k/w.net
Tailfin keeps your aero road bike aero w/ new carbon rack & bag system - Bikerumor
ttps://bikerumor.com/2018/07/27/tailfin-keeps-your-aero-road-bike-aero-w-new-carbon-rack-bag-system/
ttps://bikerumor-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2018/07/tailfin-aeropack-integrated-seatpack-bag-and-carbon-rear-rack-6.jpg

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 10:41:22.75 ID:SGIAJGdc.net
>>123
カーボンフレームに合わせたデザインは初?

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 11:18:46.82 ID:mDtA/s7t.net
>>123
このコンセプト、俺も考えてた。
キャリアも最初っから一体化してれば、さらによかった。

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 11:20:21.31 ID:M1aP9iX2.net
>>124
ダボ無しフレームに軽量とエアロを狙って作られたのはこれが初かも
最初のモデルはパニア仕様
https://www.tailfin.cc/

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 12:41:54.40 ID:SGIAJGdc.net
バッグの形を整流重視の形状にすれば最高速伸びるかもしれんなw
北海道みたいな上りの少ないとこならエアロリアバッグとかいいかも

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 13:02:01.13 ID:YVnkO3Z3.net
>>127
スピードアップバッグてポシャったんだっけ?
https://youtu.be/3nrKSPARRh8

バッグの種類による空気抵抗の検証はここの記事が興味深かった
http://www.cyclingabout.com/speed-difference-between-panniers-bikepacking-bags-aerodynamic-testing-results/

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 14:16:19.02 ID:djr1QEVa.net
みんな前ブレーキは右、左どっちレバーにしてる?

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 16:19:41.21 ID:mDtA/s7t.net
>>129
右前、左後ろ、Wiggle で自転車買ったとき聞かれた。

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 16:29:16.72 ID:SGIAJGdc.net
>>128
このフロントバッグは効果ありそう
形状や素材を詰めればアリな商品だと思う
いまならスマホの日除けも兼ねられるし

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 17:45:17.96 ID:3cirwuBn.net
なんで荷物積むのに最初からダボ穴ついたモデル買わないんだろ?

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 19:40:23.59 ID:XBDMM9Tk.net
>>132
1 リアセンターマシマシor快適一辺倒のだるいバイクが嫌だから
2 ロード買ったときは自分が旅に出るとは思っていなかった
よくある理由を考えたら二つ思いついた。ちなみに俺は2

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:12:17.96 ID:Hka+Ekom.net
結構な率で2だと思うな
しかも、荷物がなかろうと、そもそもそんなに速度出せなかったことにあとから気づいたり

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 23:35:56.78 ID:aBzXagyN.net
俺も2
流行りのロードってどんなもんじゃろと思ってつい買ってしまった

>>129
左前にしてる
前滑ったら立て直すの難しそうなのと、右利きだから重要な左=前は意図的に強く握らないといけないから否が応にも意識できるから

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 00:15:36.58 ID:321oS0xD.net
自他共に認める旅人だからロードじゃなくランドナー買ったけどやっぱりロードでかっ飛ばしたい
重い車体で峠越えとかしんどいわ

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 07:13:17.61 ID:nITUrQum.net
ギア比で合わせろ

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 11:27:55.64 ID:9J6cgjYq.net
>>136
ロードも買えばいいんやで。
(2台目にロード買いました)
最近MTBコースに興味が出てきたw

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 19:20:16.51 ID:YECMjX7h.net
ロードの踏んで!たわんで!加速ぅぅぅぅぅ!って気持ち良さや伸び感は諦められない。
タフでヘビーデューティーなフレームはあまり伸び感が感じられない希ガス

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 12:22:07.15 ID:dco4NrMM.net
グラベルロードスレは荒しが入り混じってレスを伸ばしておる。
https://bikerumor.com/2018/08/15/giant-revolt-advanced-adds-increased-compliance-and-specific-geo-for-gravel/
https://bikerumor.com/2018/08/15/first-look-kona-libre-libre-dl-crush-gravel-road-and-everything-in-between/

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 16:09:32.32 ID:G+4QYzas.net
カーボンバイクにはカーボンフェンダーを! SKS・レースブレードカーボン │ BIKEBIND bike diary
http://bikebind.site/2018/08/16/post-3331/

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 16:25:58.31 ID:G+4QYzas.net
eBIKE用グリップヒーター
MAGURA
https://www.magura.com/en/components/news/2018/mobility-solutions/

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 21:54:29.80 ID:SG0nweYv.net
ジャイアントが全く新しいグラベルバイク「リボルト アドバンスド」を発表
https://cyclist.sanspo.com/418433
グレードジャーニーは復活しないな。

イタリアアルプスでDEFYを試す グランフォンドを走るためのハイパフォーマンス
https://cyclist.sanspo.com/418433

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 22:57:49.92 ID:4/edtaul.net
>>143
今だったらグラビエあたりにキャリアフル装備とかなのかねえ。

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 23:36:56.10 ID:4fLL6eD4.net
>>143
スレチ

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 04:32:51.06 ID:+wuTbz5r.net
>>145

>>1
>自転車の新旧や価格、形式は問いません。
>自転車旅行のスタイルや自転車選びの考え方は人それぞれです。

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 15:20:35.35 ID:qjS7k6CD.net
グラビエって650Bにリムブレーキなんだな

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 16:43:05.79 ID:xiKzDV6u.net
ツーリング車のベースとしちゃアリだよな

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 23:44:36.05 ID:/lAM/2o2.net
荒らしが来るからsage進行でどうぞ。

Trek 520 Disc
https://www.bikeradar.com/us/road/gear/category/bikes/road/product/trek-520-disc-review-52181/
ツーリング車はディスクとはいえエンドは135mmQRが残るんだろうか?

次は、ツーリング車を買おう
https://road.cc/content/buyers-guide/194300-why-your-next-bike-should-be-touring-bike

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 08:05:57.01 ID:SFYjbtMk.net
520いいね
リアは来年あたりにスルーに変わってそうな気もするけど

しかし920が欲しかったんだけど、520の装備がこうなるともう絶対日本には入ってこないなこれ

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 09:29:33.46 ID:mh07fS2i.net
Vブレーキ時代の520持ってるけどすごくいい
surlyのLHTの700C版の原型という説もある

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 17:45:16.29 ID:GOyhSa38.net
>>149のトレック520は2019年モデルなのね。
https://bikerumor.com/2018/08/20/trek-updates-legendary-520-touring-bike-with-new-frame-fork-more/
520/1120
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/バイク/アドベンチャーツーリングバイク/c/B250/

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 18:29:12.46 ID:8l9787Ka.net
https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/520Disc_19_24000_A_Alt5?wid=1360&hei=1020&fmt=pjpeg&qlt=40,1&iccEmbed=0&cache=on,on
https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/520Disc_19_24000_A_Alt8?wid=1360&hei=1020&fmt=pjpeg&qlt=40,1&iccEmbed=0&cache=on,on
フロントのみスルーアクスルでリアは135mmかな?
保守的だが、海外での補修性重視か

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 19:43:43.00 ID:yFN69zJy.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 04:06:12.27 ID:hTVVXoO6.net
>>152-153
よく見たらフロントは従来のクイックリリースをクローズ構造にしたやつなんだね
過去のパーツも使えるしディスクブレーキならこの構造がいいだろうし、理に適ってると思った

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 17:42:28.19 ID:MIGTeQre.net
フジ・ジャリ 1.5 「砂利」から名付けられたアドベンチャーロード
https://www.cyclesports.jp/articles/detail/100086

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 00:12:57.26 ID:v0FaOKZ3.net
普通 アルフレッド・ジャリ だけどな。

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 10:50:16.66 ID:WURTIzr+.net
あれ???記憶違いかな?
JARIって始め「ガキ」って意味からつけたってアキボウから言ってなかったっけ?
ウケ悪いから変えたのかな?

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 13:05:43.23 ID:t8lYMJLN.net
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 14:07:18.25 ID:ZDemPODV.net
>>158
チャリンコは「スリやかっぱらいをやる子供」を指す言葉だったんですよ?

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 14:09:59.08 ID:MPi1tw53.net
ちゃりん子チエ

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 17:52:23.04 ID:OE3pdsoy.net
フジって日本メーカーじゃないんだっけ?

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 17:49:09.37 ID:YpAI88Ht.net
>>162
元々は日本のメーカー。明治時代からある歴史あるメーカーだった。フェザーの名前も伝統あるもの。
倒産して今は完全にアメリカのブランド。
ちなみに地元のしょぼいショッピングモール内の安売り服屋に飾ってあるラングラーの自転車も富士製。
ラングラーといってもジープじゃない。ジーンズのラングラー。
700Cで後変速機はサンツアー。クランクやステムは栄。
クルマメーカーなどでは今でも盛んないわゆる企画モノ。

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 21:02:47.20 ID:Lb//dd9l.net
日米フジって名前の時もあったな
優良株として雑誌でオススメの時もあった
買わなくて良かったw

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 12:14:03.22 ID:77qkej83.net
>>160
映画はだしのゲン見て言ってるんだろうけど、それ解釈間違ってるから
チャリンコはもともと自転車の意
広島限定の隠語としてスリ行為のことを「チャリンコ」と呼んでたってだけの話
もちろん普通は広島でもチャリンコといえば自転車のこと

他のたとえで言えば、非合法ドラッグの一種を金魚って呼ぶのと同じようなもの
普通は金魚といえば観賞魚のことだ
闇社会の隠語、まして一地方の方言を例にあげて>>160みたいなこと書くのはネット弁慶にありがちな勘違いで非常に恥ずかしい

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 17:55:24.67 ID:8YbmSuAb.net
キャノンデール 2019モデル「トップストーン」万能グラベルロードバイク
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/101915

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 21:06:03.35 ID:T2g/KTcQ.net
>>165
http://tougeoyaji.ciao.jp/chari_wa_NG.htm

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 21:08:43.19 ID:T2g/KTcQ.net
>>165
http://hirabayashi.wondernotes.jp/2015/05/31/%E3%80%8C%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B3%EF%BC%88%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%EF%BC%89%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%AA%9E%E6%BA%90%E3%83%BB%E7%94%B1%E6%9D%A5%E3%80%81%E3%80%8C%E6%93%AC%E9%9F%B3/

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 21:08:50.51 ID:RovPuFRo.net
>>165
聞きかじった知識で他人を罵倒するのも恥ずかしいけどなw

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 21:12:26.80 ID:T2g/KTcQ.net
広島?はぁ?

■終戦を過ぎてから1970年以前の期間に、横浜あたりの学生の間では
「すり」を意味する隠語「チャリンコ」をもじり、自転車のことを「シャリンコ」と呼んでいた時期があった。
ー (自転車の呼称, 2003年11月更新分から)



■1979年4月 さだまさし 「木根川橋」
”あの頃チャリンコ転がして行った曵舟、押上、浅草の不思議な胸の高鳴りと荒川土手の忘れちゃいけない毎度毎度の草野球…” 
ー (さだまさし「夢供養」)


■1983年 全国中学校アンケート第2回 中学生は(関東を中心に)「チャリンコ=自転車」と言う・聞くことが広まっている。
ただし、保護者へのアンケート結果からは、保護者自身が「言ったことがある」のは、
東京・横浜・福島・宮城・福岡・山口・香川くらいである。
ー (辞典<新しい日本語>)

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 21:19:40.66 ID:T2g/KTcQ.net
https://blogs.yahoo.co.jp/tenzen194/16396735.html

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 21:56:05.94 ID:8YbmSuAb.net
結局、ブログ転載したいだけのストーカーか。
イニエスタ並みのシュートだった。

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 23:04:22.77 ID:NiJAWRVo.net
一方、こちらの田舎では「ずてんしゃ」が主流のようだ

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 06:35:18.53 ID:oUzjvrMN.net
>>165
広島限定とか斬新な新説

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 18:34:55.86 ID:NUoWj+XA.net
キャニオングラベルロードバイク「 Grail(グレイル)」2019モデルを発表
http://www.bicycleclub.jp/product-30564/

DAVOS「グラベルケージ」「ロード220ディスク輪行袋」発売
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/101960

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 20:05:55.04 ID:hxORZBQl.net
グラベルと名前つけたら低脳バカが買ってくれるからな

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 22:12:31.05 ID:V0+dmxs6.net
ソーマ「ブエナビスタ」がディスク専用モデルとして新登場
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/102090

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 22:28:06.70 ID:nklheZYk.net
135エンドのQRとかカスかよwww

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 23:28:02.34 ID:sevR6AZa.net
>>177
ミキストにディスクブレーキはなんか似合わんな

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 20:25:42.49 ID:8A7pus3s.net
>>178
なんで?

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 21:56:21.41 ID:LWazkxPJ.net
ツーリング車は、スルーアクスルかクイックリリースか難しいよね。
エントリーコンポで組むことが多いから135mmQRの方が都合がいい場合も多い。
フジのJARIみたいにフロントはスルーアクスル、リアは135mmQRと142mmTAのコンパチエンドがいいのかもしれない。
フラットマウントはアダプターを使えばポストマウントのキャリパーもつけられるし。

トレック1120は、限定受注だ。
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/102157

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 22:16:03.82 ID:qtUm4j11.net
>>178
まぬけニワカアピール楽しい?

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 22:18:10.66 ID:JUw3diaA.net
>>179
それを言うならロードにディスクブレーキも不似合だよな
単なる新規格ビジネスでしかない

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 02:49:58.36 ID:1dSmUI3w.net
>>177
一年遅れでやっと日本に入ってくる・・・とは書いてないな
まだ型落ちを売り続けるつもりか

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 04:07:18.60 ID:T2Ns472D.net
>>181
1120マジで日本で売るのかとびっくりしてたけど限定受注か

仮に取り扱い中止でもどうしても欲しければ輸入代行業者使っていけるけど、
TREKは日本で値段吹っ掛けてるわけじゃないから代行使うと割高になっちゃうし、正規で手に入るならそれに越したことないよね

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 12:23:37.41 ID:bpR0whiM.net
ライトウェイ SONOMA ADVENTURE
7つのボトルケージ台座をフル活用する”無人島ロングライドキット” 
https://www.cyclowired.jp/news/node/275171

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 00:15:00.67 ID:wbHqkjbl.net
>>186
 ライトウェイ SONOMA ADVENTURE 無人島ロングライドキット
 ・SONOMA ADVENTURE:89,800円 1台
 ・BBBヒューエルタンク:900円×7個
 ・ポディウム24OZ:1,500円×7本
 セット価格:104,100円(税抜)

こんなんあえてセット選ぶ奴おらんやろ…

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 21:36:51.98 ID:xpXxVH2E.net
ダボ穴の宣伝だな

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 06:06:57.13 ID:0m88/N3g.net
ボトルケージ台座をダボ穴と呼んでるのはなんだかなー

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 17:01:17.81 ID:TZ4rujTs.net
test

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 17:10:49.96 ID:WdmTOhtf.net
フェルトからロングツーリング向けロードバイク「ブローム」シリーズ登場
https://cyclist.sanspo.com/422269

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 17:50:54.95 ID:gka/Qnlj.net
油圧105で20万切ってるのか〜
下がってきなあ

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 20:06:26.89 ID:otVhaw/w.net
ゴミ

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 06:44:03.05 ID:yrU3eP8N.net
↑代案も出さずに吠えるだけ

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 17:41:50.10 ID:Xo43vJfW.net
ツーリング車のホイール固定方式、スルーアクスルじゃなくてtrek520みたいに既存のクイックをクローズ形式にしてくれたらそれでいい気がする
フレームオーダーする時に頼めばそういう作りにしてくれたりするんかな

MTBほどサイクル速くはないだろうけど、ロードの12mmスルー規格も何年持つのか怪しくない?
おまけにネジ規格がフォークに依存するってのもどうかと思うし

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 12:19:01.03 ID:fgqdTXdv.net
今までは、ロードもMTBのコンポも使えるクロスバイク的なツーリング車だったから過渡期なのかもしれない。

シマノのトレッキングコンポが今後どうなっていくのか気になる。

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 17:31:37.28 ID:SMSpSJPC.net
初代DEOREの現代スペック対応復刻版ツーリングコンポをやってくれたらシマノを見直すよ

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 18:43:48.74 ID:lnDPGKpr.net
もう何年かしたら創業100周年になるから期待してる
アラベスクの600の復刻版がいいな

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 20:28:15.23 ID:rhpcE57y.net
>>195
フルオーダーならできるが
その特殊なクイックの現物が
ないと無理、あと追加料金がかかる


200 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 21:40:51.00 ID:6wVjStxD.net
やっぱり耐久性だとサーリーが最強なのか?
https://cyclist.sanspo.com/424079

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 21:52:08.67 ID:tpQpOI+W.net
駐車場での耐久性ならな

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 21:54:42.96 ID:lpETfvA+.net
>>201
意味わからん

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 22:08:31.40 ID:1qZEmpOX.net
>>200
LHT乗ってるけど、あからさまにフレーム重いもんね。
これで弱かったら納得いかないとは思う。

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 23:07:54.99 ID:xvf+s0RF.net
LHT乗ってるけど、国内で大した荷物も積んでいなけりゃ
明らかにオーバースペックだな
アルミよりはマシだろうが乗り心地悪い
多分フォークが硬すぎ
タイヤは26×1.5のマラソン
やはりランドナーがいい

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 23:14:11.95 ID:Ugk/d0GH.net
サーリーはよく出来た実用車(カーゴバイク等)のイメージ
あと、各種ツーリングとかね

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 07:30:14.81 ID:w175EiSz.net
でもサーリーにはじめから実用車として設計されたバイクは無いんだよな。
クロスチェックなんかブルーラグが「何でも出来る!万能!」とか言ってアップハンドルや前カゴつけるのが好きだけどあんなジオメトリーじゃ
あくまでも「なんちゃって」でしかないからね。
ロングホールトラッカーくらいじゃないかな、実用車として使えるのは。

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 08:30:03.84 ID:1RfSw0+q.net
そういう目的に向いてるのはリベンデルだな

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 17:41:29.89 ID:OwZ17EPN.net
>>207
東京サンエスで扱う予定あったけど、生産がトーヨーから移ったのと
円安でお流れになっちゃったんだよね
もっと普通の店でも入手しやすかったら、普段使いやお散歩用には
いい自転車だと思う

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 23:41:39.04 ID:XjzGNrSV.net
この子イオンバイクで北海道行ってるで
国内なんてなんでも良いんちゃうんか

https://www.youtube.com/watch?v=yjMNYJn4Dr4

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 23:56:24.84 ID:kioz72OS.net
そりゃママチャリだって日本一周出来るくらいだからな

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 08:02:19.95 ID:Fw2wYzPA.net
いーや、それは脚力が化物レベルだからできるんであって、
我々凡人は自転車の性能に頼らないと攻略できんのよ

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 08:35:44.21 ID:a46MxnKy.net
>>211
普通に考えたらママチャリだと膝とかケツとか壊れそうな気がする

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 09:22:01.74 ID:4X9bk+cM.net
桁違いの金かかるとかなら別だけど、数万円余計に払って
ちゃんと調整すればずっと楽に走れるなら、
わざわざよりしんどい方を選ぶ理由もないしな

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 11:06:27.86 ID:zk51dWg4.net
>>209
じゃあ暗峠に行って見てよ^_^

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 11:10:05.08 ID:4X9bk+cM.net
>>214
ツーリストは押して上がればそれでいい

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 11:55:34.59 ID:0nIRMmHP.net
>>213
コンポは3×8もあれば十分
キャンツーは持っていく荷物次第で重さは変わる
ツーリングのスタイルをどこで割り切るか判断の問題
金で買えるのはそんなにねえよ
宿代に回すのが一番楽w

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 12:03:18.50 ID:0nIRMmHP.net
>>214
ギア比0.70もあれば登れんじゃねぇの?
アルタスでも前24後ろ34ならギリ付けられるし行けるやろ

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 12:03:30.24 ID:4X9bk+cM.net
>>216
ツーリング車は10万くらいまでの費用対効果がものすごく高くて
20万超えるとあとはこだわる人の自己満足に近くなる

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 12:18:51.84 ID:Cm24sNzy.net
ママチャリでツーリングする人はママチャリであることが面白いとかなのでわ?

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 12:47:55.24 ID:0nIRMmHP.net
>>218
ロードマンで走ってた経験からすると一番大事なのは漕ぐ人の体力w
次に無理のない行程

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 12:51:40.44 ID:q9dbtcVg.net
今はTig溶接のフレーム多いしパイプの厚さ的に溶け込み不良は起こりづらいし
どこのでも価格程の差はなさそうな感じ

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 13:14:18.95 ID:zk51dWg4.net
>>217
201は、196の
>国内なんてなんでも良いんちゃうんか
に対するレスです

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 14:01:52.55 ID:csouJStw.net
ママチャリの寝たシートポスト角のジオメトリーで長距離とか不可能w
ペダリング効率悪いし空気抵抗あるからスピードも出ない
ママチャリでツーリングする奴はガチで金のない放浪癖のある奇人とかじゃね?

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 14:27:16.59 ID:0nIRMmHP.net
>>222
暗峠だけなら押せば良いな
短いし

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 14:33:14.80 ID:0nIRMmHP.net
ママチャリ使うのは腰痛持ちだろ
距離走れないけど急ぐ旅でもなけりゃ十分だと思うが

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 14:39:06.10 ID:d+yikcU/.net
>>225
腰痛もちはママチャリは無理
前傾のほうが腰は楽だし、腰の調子悪いときはドロップの下持たないときつい

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 14:54:17.50 ID:4X9bk+cM.net
>>220
それは当たり前の前提じゃね
自分はそのうえでせっかくだったら数万余計に払って
クロスバイクなりツーリング車乗った方がより楽だと言ってるだけなんで

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 14:58:48.45 ID:i1aaYuU3.net
>>226
その腰の痛みはドロップハンドルによる前傾姿勢こそが元凶だよ。
貴方のプロフィール、自転車遍歴などを知らなくてもすぐに分かる。
今まで長く自転車をやってきたが、ロードに乗ってから腰や頸を悪くした人を結構見てきたよ。
貴方はドロップハンドルで前傾姿勢を取ったら腰の痛みが消えるというが、それは覚醒剤で身体がボロボロになった者が覚醒剤を打つと気持ち良くなるというのと同じ。
真逆。ナンセンス。前傾姿勢こそが腰や頸を悪くする。
そんなの人体構造を考えればすぐに分かること。

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 15:05:51.05 ID:4X9bk+cM.net
>>220
ちなみに昔ユーラシアツーリング乗ってたけど友人のロードマンよりは楽だったと思うよ
そりゃ当たり前で3、4kg軽くて駆動系に精度の高いパーツ使ってるんだもん
じゃなきゃ3万も余計に払う意味がないw
だからといって漕ぐのはみな同じだし、もっと高い自転車買えば
さらに楽になるなんてこともないけど

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 15:23:24.86 ID:0nIRMmHP.net
>>229
今だとFEDとTURの間に4キロも差はないし重さはパッキング次第
ちょっと重いぐらいで疲れるなら行程短くすればいいだけ
つーかちょっとぐらい鍛えろw
タイム競ってるわけじゃあるまいしツーリング車なんてそれなりで十分だわ

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 15:31:45.99 ID:4X9bk+cM.net
>>230

>>209がイオンバイクでも走れるんだからママチャリでも何でもいいじゃないかと
レスしたんでそりゃ走れるけどせっかくなら楽な方がいいだろ、と言っただけ
アラヤフェデラルとツーリストがどれくらい違うかなんて知らんよ
でもどっちにしてもこれよりはだいぶ楽なのはわかる
https://page.line.me/gex9650o/timeline/_OwAHAQAABQ8ACAEABAAHBAQCAQk
北海道走ったその子だって目の前に二台あったらこっちの方がいいと言うだろう

鍛えたってやっぱりいいものはいいってだけだし

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 15:33:49.70 ID:4X9bk+cM.net
アラヤの方がいいと言うだろう、だった…

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 15:48:35.01 ID:zk51dWg4.net
>>224
わざわざここにレスするってことは、あんたはイオンバイクでも何でもいいんだな

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 15:58:55.78 ID:d+yikcU/.net
>>228
以前あった腰痛持ちスレでもそうだけど、前傾なら乗れるのは普通にいるよ
少なくとも麻痺はしていない

歩くのは20mも無理な腰痛の状態でもロードなら100km走れるとか
よくある話だし

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:10:21.37 ID:Ggy079zF.net
限られた予算をどの程度自転車に割くかは難しい問題だよね

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:20:16.35 ID:Ggy079zF.net
TURはともかく、イオンよりもうちょっと頑張ってFED買う意味あるかって聞かれたら
間違いなくイエスと答えるが
予算ないけど旅行したいと言われたらむしろ、
ライトウェイとかコーダーブルームとか
安いクロスバイクの型落ち在庫処分品を探したらと勧めるかな

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:21:04.57 ID:0nIRMmHP.net
>>231
そのイオンバイクは見たことあるけどクロモリダブルバテッドのラグフレームでフェデラルよりはランク上だけど

何が分かってアラヤの方が楽だとか言ってんの?w

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:28:02.42 ID:Ggy079zF.net
>>237
横だけどそれは別の自転車見たんじゃなくて?
MJツアラー 
本体価格35.800円 (税込み価格38.664円)
重量約16.1kg
てなってるし、写真見てもフェデラルより上等な自転車には見えないけど

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:30:32.20 ID:SmiBgRpk.net
まるで溶接みたいなラグだなぁ…
https://obs.line-scdn.net/hHcufucbrC01lcxhDKiUMNDQBTntkJllNd3teI25KTikyJ1YbI3oPf2VMHnQyfFBPfXkdI2xLTH42eg

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:35:20.82 ID:QEO2vZgW.net
>>228
ナンセンスなのはあんただなw
ドカっと座ってサドルに全体重が掛かるママチャリと、前傾姿勢でサドルとハンドルに体重分散出来るロードなら、明らかにロードの方が腰に負担掛からんだろ

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:35:39.76 ID:0nIRMmHP.net
>>238
よく見てなかったわw
違うバイクだな
俺が見たのはこっちだと思う

https://s.webry.info/sp/sc15r-ucy.at.webry.info/201112/article_2.html

https://tavasuke.exblog.jp/16054396/

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:38:13.05 ID:0nIRMmHP.net
これが一番写真多いかな
https://blogs.yahoo.co.jp/cendou4277/23987147.html

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:42:50.25 ID:6UNzoSnB.net
>>240

アッハッハ!やっぱり自転車はアップハンドルにバネ入りサドルが絶対楽ですよ。
これを「プロムナード」と言うべきではないでしょう。
だって、これはただ「大通りをぶらつく」だけでなく、私は一日120km快適に走りますからね。

私はドロップに乗り始めて30数年経ちましたが、医師から
「登山の強力かボートを漕ぐようなのような重労働をしていましたか?」
と尋ねられました。椎間板がずいぶん磨り減っているということです。

唯一思い当たるふしはドロップハンドル。ボートをこぐのに似たポジションですからね。
レーサーのドロップハンドルや、MTBの前傾ポジションでは、背骨がJの字型に骨盤の上で曲がり、
パワフルライドすると、そこへ200kg〜280kgの力がかかります。
(だいたい自分の体重の3倍強の踏む力がでるので、その反力を受ける) 

しかし、ロードスターポジションなら、背骨が積みあがった方向へ垂直に踏み込みの反力が
かかるので、解剖学的にはこちらのほうが正しいのです。

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:46:27.42 ID:844DaQyu.net
>>243
その解剖学的なソースを示してから御高説どうぞ

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:47:58.36 ID:0nIRMmHP.net
随分日本語の不自由な医者だな

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:51:27.89 ID:k/hmglua.net
そこへ200〜280kgの反力が掛かる( ー`дー´)キリッ

身体が固定されてないのにどうやったら脚力の3倍の反力が掛かるんですかぁー?www

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:52:40.28 ID:NtUY2nY2.net
どこのraijin&fuujinだよwww

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 18:11:33.32 ID:tdpjjiC1.net
競輪の選手

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 18:11:36.99 ID:XseGdcr1.net
経験豊富なシュペールランドヌール認定者ですら超長距離一定速走行におけるドロップハンドル前傾姿勢による手指や頚椎の痛み、
走行後も長期に渡って後遺症に悩まされた結果、アップハンドル用に設計されたオーダー車を求めたという事実。
400km、600km といった連続走行ではいくらドロップハンドルといえど、手首の神経を圧迫され、半年に渡って痺れが残る後遺症が出る。
それが件のアップハンドル車では長距離走の翌日でも残留する痛みもないということ。
まぁ、良い景色でも停まることなく脇目も振らず疾走する平均速度自慢の「論愚来努」の人はドロップハンドルのレーサーでも何でもご自由に。

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 18:13:24.76 ID:Cm24sNzy.net
>>246
光速で踏んだら近い値とかでないかな?w

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 18:17:55.08 ID:Cm24sNzy.net
>>249
400kmは参加したことあるけど手首や腰は全然平気だったわ
尻も平気だったけど、足の裏は痛くなった

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 18:22:06.82 ID:p5ehSDka.net
>>249
「幅広サドルは人類を救う」のです。
最近のゴキブリの羽みたいなサドルにパッド入りのレーサーパンツをはいて乗り、
股擦れが出来るので下着をはかず、それでも毛擦れその他が痛いのでオイルを塗る。
そんなワイセツなものに乗っている危ういカッコ良さにはボチボチおさらばしないといけませんな。
「一番皮下脂肪も肉もない股間の海綿体の上に上半身の体重をかけ、硬いサドルで振動を与える」
がからだに良いはずがありません。
椎間板に与える悪影響は、医学的には、安静に寝ている姿勢を1〜2とすると直立歩行時は3〜4。
前傾で何かを持ち上げたり、前傾をしてのデスクワークは7〜8だそうで、7を越えると
ぎっくり腰やその他腰痛の原因を引き起こすもととなるそうです。

体格の良い、身長170cm以上のサイクリストで、自転車歴20年以上の腰痛持ちのパーセンテージは他のスポーツ分野に較べてものすごく高い気がしますな。

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 18:25:09.49 ID:p5ehSDka.net
「腰痛」「前立腺」さらにアルミ・パーツの磨きすぎでアルミの粉を吸い脳に膜がはり、やがてはアルツハイマー。
これじゃ老後はたいへんですな。
某クランクメーカーのSさんもボケちゃってるし、亡くなった、自転車メーカーZで設計をやっていたYさんもアルツハイマーでしたね。

やはり鉄部品にアップハンドルのほうが老後はいいのでしょうね。
いよいよ重さがこたえるようになったら、オールカーボンで、部分的に「バフかけ不用のアルマイトのアルミ部品」というのが健康的でしょう。

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 18:26:05.25 ID:KObGHZVV.net
>>249
あんたは体重が200kg〜280kgもある思い込みハゲしい糖質の老害なんだねw

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 18:42:41.62 ID:VibTwvmx.net
>>246
ママチャリに比べてスポーツ車は前傾姿勢で乗るポジションになっているが、それはなぜか?

ペダルを大きな力で踏むとその反力で腰が浮いてしまう。腰が浮くと言う事は力が逃げてしまう
ことになる。そこで、前傾姿勢をとり、腕力でハンドルを引くことによって腰が浮くのを防いで
いる。
つまり、高出力のスポーツ車は腰を上半身の力で固定することで成り立っている。
一番いい例がケイリンである。マッチョでなければケイリン選手にはなれない。

256 :225:2018/09/17(月) 19:19:35.81 ID:Ggy079zF.net
>>241
つべ見たけど>>209の中学生が乗ってるのはそっちの方だと思う
セミドロに改造してオーストリッチのバッグとキャリアも追加してある
イオンつってもお値段含めて結構ちゃんとした自転車だし
親御さんが自転車分かってる人だな、これなら全然問題ない

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 19:22:19.46 ID:tdpjjiC1.net
>>252
なんで身長が関係あるんだよw

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 19:30:10.10 ID:/glDAB2s.net
>>255
えええーっ!?
それじゃあ腕で200〜280kgの反力を押さえ込んでるというのか?
すげー謎理論だw

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 19:58:07.52 ID:TrcOkOs/.net
未だに小池爺信奉者が残ってたのかw

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 22:45:31.57 ID:6MN012rW.net
前傾するほうが腰に良いというのも十分謎理論だけどなw
前のめりの猫背で椅子に座るなんて腰を痛めるからやってはいけない座り方だろ
長時間のデスクワークでオフィスチェアに猫背で座ってデスク天板に体重預けてるバカなんていたら笑いモンだよ

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 22:54:53.97 ID:6MN012rW.net
ロードバイクの世界では猫背推奨のトンデモ理論がまかり通っているw
もうアホかとバカかと

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 01:31:47.85 ID:kURPNZWc.net
前傾しようとアップライトだろうと骨盤が寝てれば腰に悪いし起きてればそうでもないだろ

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 01:59:23.70 ID:44lejce5.net
前傾した腕に200kg以上の力が掛かってるという謎理論を唱える統失おやじヤバくね?笑
ガリなローディみんな腕骨折してんな笑

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 08:11:43.44 ID:f1NppQdM.net
>>261
レースの実績も無いオヤジをなぜ盲信できるのか、当時から不思議に思っていた

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 08:15:58.64 ID:ShquprBx.net
デッドリフト200キロ超えみたいなものかねw
かなり高いレベルのマッチョだなwww

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 15:54:30.66 ID:6usPaUHm.net
ぎっくり腰やった時はママチャリポジションより前傾姿勢の方がはるかに楽だった。
実経験に勝るものはないよ、はい論破。

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 16:02:37.15 ID:PvGxHPNY.net
ロンパールームから出直して来いww

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 16:15:19.37 ID:qvd3p8B3.net
>>266
オススメ
http://imgur.com/5TkAYCZ.png

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 17:56:21.22 ID:ab6qYP49.net
ぎっくり腰やったことがないのがよく分かるなw

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 18:05:57.41 ID:ShquprBx.net
軽度のぎっくり腰か、治りかけのときの話なのでは?

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 19:15:11.87 ID:FZIsEiom.net
この年になると、まわりで腰をやられている人がけっこういます。
その友人、会社の健康診断で、医師に「椎間板がものすごく磨り減ってる。
それも前と後ろで磨り減り具合が違う。何か酷使したとか、思い当たるふしは?」
と訊かれたそうです。彼の答えは「ドロップハンドルに乗っていたことでしょうか?」だったそうです。

人間は直立歩行をやりはじめて以来、背骨にたいへんな負担をかけているわけですが、
それに加えて、椅子に座っての長時間の労働という、自然界に存在しない姿勢での仕事をするようになった。

前かがみになって、パソコンや書類仕事をするのは、ドロップハンドルの姿勢に似ている。
たぶん、多くのオフィスワーカーがそういう問題をかかえているはずです。
それで休日までドロップハンドルで前傾ではたまらない。

まだ30代の知り合いが、水の入った重いものを毎日動かして、かなり腰がやられている。
腰がどうしようもなく痛くて起き上がれないくらいになるときも少なくありません。
アップハンドルにしたら?と言うのですが、転換しようとしない。
総イタリア部品のレーサー、オールサンツアーのスポルテイーフ、フランス部品の旅行車を持っている。
「いや。まだドロップで頑張ります。」

私には、「何を」「なんのために頑張るのか?」わからないのです。

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 19:18:54.20 ID:FZIsEiom.net
「もう80kmぐらいしか乗れなくなっている。
だから、このぐらいの距離の中で、自転車で旅をするやりかたを続けて行くしかないんでしょうね。」
と言っていた。
「80km???だって、オレより10歳以上若いじゃないか。」

一度、秩父のはしをかすめるツーリングで、彼はケーブル・オール内蔵の凝ったスポルティーフで来て、
アップハンドル組にずいぶん置いて行かれた。
2km、3km遅れるので、我々は定期的に待っていなければならなかった。

肥満体ではないし、むしろ身体を使う仕事なので屈強といってよい。
それでも腰とか局部的な痛みがあるとつらいものなのです。

『もう自転車にまたがっていたくない。早く降りたい』
と思わせるものは、股間の痛みだったり、首の痛みだったり、腰の痛みだったり、手のひらの痛みだったり。

そういう原因をとりのぞけばよいのにと思う。

その前の秩父をかすめるツーリングの時、「いや、僕はまだドロップで頑張ります」と彼は言っていた。

「80kmで限界」という状況で、特殊工作をしまくったフレームのドロップに乗り続ける意味があるのだろうか?何のために頑張っているのか?フレームのメーカーのため?

所有欲や顕示欲のためとしか、正直私には思えない。

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 19:23:22.52 ID:qq/vixe+.net
こいつ何必死になってるんだ?w

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 19:35:21.96 ID:arlFlgXl.net
コピペの人は、貼るだけでレスをつけても返事が無い。
で、どこの自転車がいいの?どこのサドルがいいの?それどこで売ってるの?
何一つ返事が無い。

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 19:40:57.16 ID:vaP3b5hB.net
糖質だからスルーしとけ

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 21:58:23.64 ID:KXo0ZBs5.net
>>268
懐かしの

http://imgur.com/1EuycQK.png

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 10:51:09.74 ID:jEVsf6xM.net
例えば世界最高クラスの大陸間横断旅行車であるkoga ランドナーや
ギネスブックに載っているサイクルツーリスト、ハインツ・シュトウッケ氏の自転車を見れば、
ドロップハンドルによる前傾姿勢での長距離ツーリングなんて有り得ないことがわかる
ロードレーサーを使ったエンデュランスレースだのロングライドだのは
ひたすら身体に無理を強いる単なる我慢比べだよ
長い目でみればやらないほうがいい

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 15:19:45.67 ID:twS8KGn9.net
なるほどなぁ、CBR600RRよりもVFR1200Fの法が楽な理由が良く分かったわ。

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 19:49:33.81 ID:3eG+dcTi.net
糖質の一人芝居ほどウザいものは無いですなw

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 20:01:50.41 ID:Q1i876dK.net
クロモリに変えたらケツの痛みから解放されるかも。

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 20:03:39.67 ID:l1UtKAKu.net
ブルックスはええで
革のハンモックだし

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 21:00:01.73 ID:I8LtB8vE.net
革サドルほどダサいものはないよな

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 21:24:08.75 ID:SxKQDAVL.net
使うならIDEALでしょ

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 08:31:42.73 ID:xylGTrgy.net
>>281
慣れるまで地獄ってちゃんと書いとかないと買って後悔する奴が出るぞ

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 09:07:58.40 ID:1hsAiLif.net
慣れても地獄やろ
ケツは擦れて色素沈着で黒ずみ、蒸れてアセモは出来るはパンツに穴が開くわで、な〜んもええ事ないで

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 09:18:02.25 ID:Sn50DS6f.net
外人にも信者多いw

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 09:18:16.54 ID:CX8AuO+g.net
だったら革の代わりになるようなツーリングサドル紹介してくれよ、
快適ならすぐ乗り換えるから
つか最近のサドルってレース用ばかりで快適重視なんてろくにないんじゃないか
これなら物置に転がってたアボセットの方がマシ、みたいなの多いし

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 09:29:42.43 ID:6zNVqoSq.net
なぜ革がツーリングサドル?
それしかない時代じゃあるまいし

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 09:31:56.12 ID:CX8AuO+g.net
>>288
本気で開発すればいろいろできるんだろうけど、
パッド入りパンツ履くことが前提になってるから
そうでないので良いものは昔ながらの革くらいてことなんだと思うよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 09:34:42.80 ID:CX8AuO+g.net
>>286
長距離ツーリストに革多いのは、快適性もあるけど
ウレタンだと持たないってのが大きいと思うな
ゲル入りとか工夫しても劣化しやすいとアレだし

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:02:46.86 ID:CX8AuO+g.net
ぶっちゃけ、素材以前にロード用とツーリング車用は形状から全然違って
B17は幅175mmくらいあるわけで、
サーファスとか革でも柔らかいセラアナトミカとか
上体起こした姿勢でなおかつ長距離乗ることを前提にしたサドルって
市販のものは結構限られると思う

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:23:20.97 ID:3QI6lQvA.net
>>287
ヴェロオレンジのツーリングサドル
形状はブルックスB17とほぼ同じ
樹脂ベースサドル
表皮はスエード調なのと普通の合皮風なのと2種類ある
バックループもついてる 
https://velo-orange.com/collections/saddles/products/smooth-touring-saddle-wide

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:28:28.36 ID:3QI6lQvA.net
東京サンエスのVENOシェルサドルもいい
これは実際に通勤車で使ってるけど、よくあるブワブワの柔らかいコンフォートサドルと違いしっかりと固いのに乗り心地がいい
アップライトポジション向け

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:35:00.21 ID:CX8AuO+g.net
サンクス、買ってみる
そう、コンフォートサドルとツーリングサドルはかぶってる部分もあるけど
ただ柔らかけりゃ長距離でも楽なのかつーとちょっと違うんだよね

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 11:45:48.79 ID:dVaHlgEq.net
オレも厚いウレタンやゲルで誤魔化したフワフワコンフォートサドルは嫌い

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 16:44:10.43 ID:v1TLyYMs.net
ブルックスのカンビウムはどうなん?

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:23:19.79 ID:1fRgPaNK.net
革は伸ばしてからテンション調節するのに
何を血迷ったか水に濡らさないように丁寧に扱う奴がいるから偏見が生まれる
買ったらまず風呂に沈めるんだよ
1時間漬けてから半日乾かして乗ってこい
革さえ伸びればハンモック状態になるから

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:29:51.35 ID:nesLJ4ah.net
本当に?信じていいの?

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:35:57.99 ID:Sn50DS6f.net
カビ

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:38:59.89 ID:1fRgPaNK.net
考えてみなよ
伸びる前提で一番パツンパツンにして出荷してるのに濡らさずに乗ったらパツンパツンのまま。そらケツ痛いやろ
ケツ汗で伸びるの待つとかキチガイやでw
革は水吸えば伸びる
100年前から売ってるんやで?外人がそんなに神経質に乗ってる訳がない
基本野ざらしでも耐久性あるから人気があって今でも売ってる

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 18:42:55.83 ID:cOMPTAyi.net
革は濡れた状態でそのままにしておくと縮み、硬くなります。
逆に濡れた状態で負荷(引っ張るなど)をかけると伸びます。

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 18:47:12.23 ID:WOUws/af.net
IDEALのサイン入りは慣らし済み

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 19:01:16.12 ID:CX8AuO+g.net
>>300はイカレテルとか邪道って奴の方がまあ多いだろうけど、
昔の革製登山靴の慣らしでそのやり方は人から聞いたことある
つか遊歩大全にも筆者はお勧めしてないけどあったかと

雨の中走ると型崩れしやすいけど、一気に馴染むときもあるから
うまくいった人もいるんだろう

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 19:02:48.93 ID:f6HxbuEm.net
>>297
狂人は自分の妄想をさも当たり前のように語るからね
まずは根拠を提示してね

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 19:05:42.18 ID:n7oEZRD/.net
そういう方法もあるけどリスクも伴うってことでいいかと
革ジャンでも水に浸したりするし

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 19:27:06.11 ID:1fRgPaNK.net
>>304
使ってますが?

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 19:45:02.19 ID:EwwPdOSF.net
カンビウムはお試しで貸してもらったけど、なかなか良いよ
ハンモック構造でどっかり座ったまま段差超えても確かに衝撃吸収してくれる
独特の感覚で乗り心地いい

ただねー、構造上、セッティングがシビア
ちょうどいい位置、角度にしないとどうにも馴染まない
頻繁に姿勢を変えて乗るタイプの人にも多分向かない

あとパッド入りパンツが必要だと思う。
表面素材がキャンバス地の下にすぐゴムだから、ちょっと固いんだ
パッド入りなら問題ないけどジーンズやコットンパンツだと自分は骨があたって気になってしょうがなかった
街乗りのシャレオツな自転車に付けてる人ケツ痛くねーのかなと思ったりする
それとこれは海外フォーラムで見た意見だけど表面素材上、ガッツリ降られると水が染みるらしい

値段も値段だから絶対試してから買った方が良いサドルじゃないかな

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 22:17:01.53 ID:vAlENEaq.net
ツーリング車スレだけど普段着で乗ってる人のが少数派なのか?

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 22:31:07.44 ID:09liC3nO.net
カンビウムのC15カーブド使ってるけど長距離で具合いいよ

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 22:55:24.96 ID:2B+zJ4tn.net
>>296
耐候性の強化したモデルが最近出たな
って事は今までのカンビウムはアカンって事か

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 23:54:34.29 ID:A5XOJ3Mw.net
むしろ普段着でしか乗らん

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 05:20:39.28 ID:oz71qOIm.net
革サドルはツンデレ

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 07:01:25.35 ID:IbiVHRz7.net
革サドルなんて他の革製品と同じで、今や風合いを楽しむもの。実用上良いとはけして言えない。個人で気に入って使う分にはどうぞだが、他人に使用感サイコーとか言って薦めるな。

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 07:37:01.32 ID:yeAa/QBz.net
革は靴でもサドルでも自分の体型に馴染んでくるからハイテク素材を使ってオーダーで作る以外ではサイコー

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 07:45:01.39 ID:OYTlGDkh.net
>>313
使った上での意見なら認めるけどな

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 07:48:19.59 ID:OYTlGDkh.net
これだけお手入れ不便なのにいまだに世界中で使われてる時点で
単なる懐古趣味じゃないことくらい分かりそうなものだけど

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 07:55:55.35 ID:K8hup/go.net
高くて買えない池沼の僻みでしょw

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 08:20:41.91 ID:W7b7J5DF.net
革サドル懐古厨の声がデカいのでメーカーも奴等に合わせて商売するほうが儲けるから敢えてやらないだけで
本気で開発しようと思えば人工素材を使った超軽量のハンモック構造サドルくらい作れるんだよ

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 08:26:34.26 ID:W7b7J5DF.net
というか天然素材って糞だろ
コットンとか革とか
キャラダイスのコットンに脂を染み込ませたやつなんて結局水を吸うし乾かないし
オルトリーブのほうがよっぽどいいわ

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 08:28:34.61 ID:EJJWckUV.net
革サドルは重さがね

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 08:29:10.07 ID:W7b7J5DF.net
革ベルトに鉄バックルなんて付け外しが面倒だしプラスチックのワンタッチのバックルには絶対勝てない
革サドル厨はまもとにツーリングしたことないファッション野郎w

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 08:47:35.41 ID:FDivPZy0.net
皮サドルなんて見た目がダサすぎてヤダ

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 08:58:22.63 ID:02NhXDFh.net
世界一周系の人等が革サドル使ってるけど?
長期ツーリングしたことなくてイメージだけで話す奴多過ぎ

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 09:48:31.01 ID:hOjIQxfQ.net
>>319>>321
試算によると、あと20年ぐらいで、今のペースで行くと海洋中にいる魚よりプラスチックのゴミの量の方が多くなるという。
水中で波や紫外線で崩されて、微細になったものが魚の体内に入り、それを人間がまた口にする。

一人あたりの日本のプラスチック使用量は日本はアメリカに次いで世界第二位ということですが、まあ、不思議はない。
コンビニでもスーパーでも、パンはビニールの袋に入り、魚も肉もプラスチックのトレーに載り、おにぎりはビニール
でくるまれ、餅菓子は透明プラスチックの入れ物にはいる。

それをさらにビニール袋に入れて持ち帰る。

持って帰る時の乗り物は?自動車のシートはビニール?中の芯材はウレタン。
クルマのダッシュはプラスチック、フロントグリルはプラスチック。
スクーターでお帰りに?スクターのボディはプラスチック。
アシスト自転車ですか?チェンケースもバッテリーケースも変速レバーのカバーも、チャイルドシートも、グリップも、ヘッドランプもみんなプラスチックだ。
休日はカーボンフレームのロード?カーボンのハンドル?カーボンのリム?
カーボンの繊維を固めてあるものは樹脂だから、プラスチックと似たようなものだ。
無公害では分解できない。粉砕するのも容易ではない。
さらにサドルはプラスチック、バーテープも使い捨てのプラスチックやビニール。
1970年代のように『コットンのバーテープや革のバーテープ』などというのは、今では用いられない。
変速のレバー関係、シフターのラチェットも何も、ブレーキレバーのカバーフードもすべてプラスチックだ。
それに樹脂のヘルメットをかぶって、プラスチックの底、ウレタンの成型のレーシングシューズをはき、坂を登ったあとは
コンビニで透明プラスチックに入った弁当やサンドイッチを食べ、フレームに付けられたボトルはペットボトルだ。
そのスピードメーターはなにか?プラスチック製じゃないか。
テールライトは?ヘッドライトは?プラスチック製じゃないか。
簡易泥除けは?プラスチック製じゃないか。スマホ・ホルダーは?プラスチック製じゃないか。
それで部品を買うと、それがまた透明プラスチックの窓の付いた化粧箱に入って来る。

プラスチック、使い過ぎだろう。

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 09:50:21.16 ID:hOjIQxfQ.net
昔の自転車もクルマもプラスチックは使っていない。セルロイドがハンドルの外側に被覆でかかっているぐらい。
パンも、お菓子も、総菜も、みんな紙袋に入っていた。餅菓子屋は笹の葉や竹の革にくるんでくれた。
肉を買うと経木に包んでそれを紙で巻いて、輪ゴムをかけた。経木はヒノキや杉だから天然の殺菌パワーがある。

うちの100年物のローズはビニールもプラスチックも一切使っていない。
水筒もホーローに布カバーだ。
コンビニのプラスチック、ペット容器入り弁当をやめて、漆の弁当箱や、笹におにぎりを入れる。
革底の修理のきく靴で、両面踏みのラットトラップ・ペダルや天然ゴムのラバーペダルにすればよい。
ランプはダイナモにすればバッテリーという『ゴミ』はでない。
液体パラフィンのランプも、燃やしているのは一種の液体ロウソクですから電池ゴミは出ない。
自転車はプラスチック問題はほぼゼロの趣味になる。
『クラシックな自転車趣味はエコ』だが、『ヘルメットをかぶって、プラスチックの底のシューズをはき、カーボンの
フレームに、ビニールや樹脂のサドル、ペットボトルから水を飲み、コンビニでプラスチック容器入りの弁当という
自転車趣味はまったくエコではない』。

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 09:55:28.18 ID:IbiVHRz7.net
>>315
80年代ブルックスを2個、通算10年くらい使った。その後プラサドルを使って目から鱗が落ちた。

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 10:01:01.07 ID:hOjIQxfQ.net
>>320
うちは多摩・八王子でも最も標高が高い場所ですが、BROOKSの革サドルの重量のため登り坂で困ったなどということはありません。
ツールの歴代チャンピオンたちが革サドルの重さに困ったとでも言うのでしょうか?
実際イタリアの最大手の樹脂サドルメーカーが、どうしてもBROOKSが欲しくて株を買い取ったというが現実です。
現在BROOKSの大株主はセラ・ローヤルです。

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 10:05:48.39 ID:IbiVHRz7.net
>>326
サドルは70年代後半制な、80年代製はカスとか突っ込みが入りそうなので念のため。

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 10:33:17.36 ID:EJJWckUV.net
自分もB17を1度使い潰したことがあります。
確かに馴染むと大変心地よいものです。
ただ、革じゃなくてもなじむサドルはあるわけで、B17スタンダードが520gなのに対して同価格帯の革じゃないサドルは概ね200g前後でしょう。
私は輪行や苦手な坂で少しでも楽をしたいので、できるだけ軽いほうがありがたい。
革サドルにその300gの差を埋められるほどのメリットが感じられないのです。
ところで、今のツールの出場選手たちも革サドルを使ってるのかな?

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 10:41:59.56 ID:0Om/FMgS.net
ほとんどっていうか全く使ってないんじゃないかな
サドルは割と選手の自由になる所だと思うけどさすがに革はないかと
歴代チャンピオンが革で云々なんてそれしか無いんだから参考にすらならない
ホビーなんだから好きなの使えば良いよイタズラに革を勧めるのは間違ってるとは思うが

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 11:00:15.72 ID:ZNVKtV6C.net
革は馴染むとすごく快適という人もいるけど
馴染むと座る場所が限定されるから
尻を前後に動かす人には不向き

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 11:42:01.96 ID:vsoz15pO.net
アマゾンで検索したら7Kくらいの
安い革サドルがいっぱい出てくるけど、こんなのでも問題ないの?

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 11:57:57.13 ID:02NhXDFh.net
ツーリングで300グラムとか誤差じゃね?
荷物減らした方が

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 12:07:39.40 ID:EJJWckUV.net
>>333
荷物満載のキャンプツーリングなら、300gは誤差かもね

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 13:31:40.99 ID:hvX7EP6U.net
>>331
いい加減なこと言うなよ
革サドルの方がケツの位置は動かす

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 13:35:38.55 ID:n526cEq0.net
>>323
懐古が爺が言ってる連中に限ってその事実には触れないよな
そんなに信念があるなら彼らに説教してこいよと

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 13:49:50.70 ID:wxuPu0Os.net
安い革サドルといえば10年くらい前に試しにグランコンペのスワローもどきを買った。
その時サドルオイルを切らしてたので、仕事中に会社の、制服着てに某意識高い系ショップにブルックスのプルーファイドを買いに寄った。
店主に「サドルは何をお使いですか?」と聞かれたので、「グランコンペ」と答えたらところ
もうあからさまに小バカにした態度に変わった。
会計後、インディペンデントファブリケーションのシクロクロスがあったのでおおーっ!と眺めたら店主が
「ああ、それはマニア向けですよ?」と。
うん、わかってるけど?それで?という感じ。
どういう意味で言ったんだろうね?
オメーみたいな台湾製革サドル使う貧乏ヤローには縁のないバイクなんだよ!
って事かな?
あの店、品揃えは魅力的だけど、店主の態度が気に食わないのでそれ以来行ってない。

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 13:53:24.85 ID:lHN/LTB1.net
>>335
馴染んだ革サドルはケツがすっぽり嵌まって動かす余地なんてなくなるだろw

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 14:03:26.78 ID:0Mru94L0.net
>>323
ソースは?

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 14:30:29.79 ID:n526cEq0.net
>>338
デブでズボラなアメリカ人じゃあるまいしテンションボルトの調整くらいやれよw
ある程度弾力性があるけど潰れてないのが正しく馴染んだ状態

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 14:40:35.89 ID:n526cEq0.net
ケツ動かすこともできないのは慣らしたんじゃなくて
型崩れしてる状態
そのまま使い続けるとそのうち真ん中で革が裂けるw
それでもそこそこ使えることは確かだけどね

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 15:16:38.59 ID:IbiVHRz7.net
使い込むと尻の形になって手放せんとか言ってるやつもいるし、どうなのよ。

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 16:18:27.54 ID:EJJWckUV.net
USのベテランサイクリストのサイトに、新品のブルックスの革サドルをなんかのオイルにどぶ漬けして馴らすやり方が載ってた。
だけどそのやり方をやっちゃダメだという意見も紹介してたw
どぶ漬けは、型くずれさせてケツに合わせるやり方なんだろうね。
自分が使い潰したやつも、最後はかなり横が開いてた。型くずれしてたんだろうね。でも、尻の位置を変えづらいとは感じなかったな。
ちなみに、最後は革が裂けたんじゃなくてボルトの留め金が折れた。

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 16:18:32.29 ID:lypdnvW/.net
>>339
「ソースは?」言ってるだけなら気楽だけど、誰かか自分が統計取って
ネットに上げてくれない限りソースなんてそうそう転がってるもんじゃないんだがね

http://www.bicycle-touring-guide.com/bicycle-saddles/
https://www.cyclingabout.com/saddle-comfort-for-cyclists-the-best-bicycle-touring-seats/
https://www.theadventurejunkies.com/best-touring-saddles/
http://www.downtheroad.org/Equipment/Bike_Parts/bicycle_touring_saddles.htm
https://www.crazyguyonabike.com/doc/page/?page_id=148051
http://biketouringnews.com/components-touring-bicycles/cockpit/best-touring-saddle/saddle-comfort-and-bike-touring/
https://www.rei.com/learn/expert-advice/bike-saddles.html

実際に会った人が使ってただけじゃなくて、"bicycle touring saddle"とか
適当にググっただけでも、いろんなサイトがツーリング用に革サドルを薦めてるか
少なくとも選択肢の一つに挙げてるのはただの懐古趣味?
自分は違うと思うけどね

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 16:36:46.76 ID:IbiVHRz7.net
>>344
オイルさえやってれば、耐久性はあると思うよ。プラスチックは紫外線で割れるからね。どんなサドルにも好き嫌いがあるから、世界一周組が使ってたっておかしかないだろう。だからといって、馴染んだサドルの使用感が最高の証明にはならんだろうね。

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 19:19:24.47 ID:alygnZ4K.net
革って一部を除き手間賃で高いだけで素材自体は安価だからなあ

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 19:24:14.24 ID:K8hup/go.net
プラサドルなんて手抜きの量産品だしw

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 20:08:08.70 ID:lypdnvW/.net
>>318
>革サドル懐古厨の声がデカいのでメーカーも奴等に合わせて商売するほうが儲けるから敢えてやらないだけで
>本気で開発しようと思えば人工素材を使った超軽量のハンモック構造サドルくらい作れるんだよ

革サドルがただのぼったくりなら1万くらいでツーリング用高級プラサドル出せば
シェア獲れるはずだけどね
つか懐古厨の声がデカいどころか、80~90年代には店頭に置いてないくらい
一時期絶滅しかかってたのが、ここ20年でまたユーザー増えてきたのが現状なんだけど

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 20:10:29.01 ID:h+NrwHxE.net
そうか、荒らしのせいで革サドルスレッドがおちたのか。

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 20:42:50.61 ID:cBmjKHvt.net
やたら革サドル言ってる人いるけど、ウザいだけ

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 20:47:19.98 ID:fpxsUmh4.net
俺はアリアンテが丁度具合が良いなベロのは股が擦れてスペシャのはケツの当たる所から血が出た
ブルックスは乗るほど形が変わるし雨にも気を使うから信者にしかオススメ出来ない
どうしてもブルックスが良いならゴムのカンビウムとかなら良いかもね
水に圧倒的に弱いので一泊とかなら良いけど長期では使う気にならないな信者は型崩れしてるのをケツに合ってきたとか言ってるけど

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 21:23:30.53 ID:02NhXDFh.net
型くずれも何も構造見たら多少広がるのは分かるやんけw
どんだけ革製品に期待してんのよ

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 21:28:18.65 ID:K8hup/go.net
馴染まないプラサドルより馴染む革

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 01:11:26.03 ID:KE7CIIYJ.net
TIOGAスパイダーサドルの構造で座り心地の良い軽量ツーリングサドルは作れるはず
問題はスパイダーサドルは短命(らしい)という点
あと見た目があまりにプラスチッキーで有り難みがないな

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 01:46:46.71 ID:W+hT86Ll.net
>>354
パッド付、柔軟性に富んだ二重構造の上にシリコンパッドを後付け出来たり色々出てるな
http://tiogausa.com/main/products/saddles/
普通の穴開きサドルは気にならないが、メッシュのサドルは泥除けやサドルバッグが無いと泥跳ねが気になる

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 06:41:43.93 ID:9nK/DNI/.net
ツーリングサドルと書いてるのだから泥除け前提なんだろ

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 08:01:19.38 ID:yNmY0ULK.net
>>356
そんなわけあるか
ブルックスだって泥よけなしで使ってる奴はたくさんおるわ
本当は革に良くないとはいえ

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 08:02:57.13 ID:dbmADUCe.net
それ街乗りファッション君だろ
ツーリング車でマッドガードがないのはおかしいし

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 08:05:55.33 ID:yNmY0ULK.net
>>358
長距離ツーリストは泥よけのトラブル嫌がってあえて付けない人が結構多い
枝巻き込んだ時に転倒までいかないで済むとかね

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 08:14:02.36 ID:LOB8NY2Z.net
>>359
長距離フェンダー無しの人はたいていキャリアに手を加えたりして
フェンダーの代わりにしてるよね

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 08:15:30.69 ID:wkjfoLvp.net
フルサイズの泥除けが無い自転車で雨の中は走りたくない

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 08:43:28.66 ID:QGKrhNgV.net
>>361
同意

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 11:49:18.98 ID:KtrtcCt1.net
激重ツーリングかロードしか持ってなくてロードで日本一周したけど二度と泥除け無しでロングツーリングとかしたくない。
おかげでその後作るのはガード付きの700Cツーリングばかり。

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 12:33:29.39 ID:sd4pBKSK.net
途中で泥よけ付けろよ
一周してる間に自転車屋ぐらいあっただろ

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 13:04:39.26 ID:Ky383Hu0.net
結局ランドナーに落ち着くんだよなあ
あれはあれで一つの完成形

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 14:02:48.65 ID:m+uMzt6t.net
自分もだけど車体がジャリジャリになるのがいやなんだよな
自転車くらいだぞ、競技用でもない単なる移動手段なのに泥除けのない車両のがまかり通ってるのはさ
MTB以前は競技車両以外は全て泥除けが付いてたわけで

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 14:26:52.49 ID:OKuHZxca.net
>>365
タイヤ

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 14:58:32.56 ID:KtrtcCt1.net
>>364
70年代前半じゃないんだから
ロードに泥除けつけるのはツーリング中にチョイチョイって出来ることじゃない。

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 16:05:52.66 ID:Ky383Hu0.net
>>367
650Bとか山ほど売ってんじゃん

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 16:36:30.76 ID:QGKrhNgV.net
>>365
フロントバッグ偏重がいただけない。

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 20:08:12.95 ID:PS89oqKI.net
最近のグラベルバイクもフル泥除け付けられるだろ?

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 21:40:27.69 ID:N5iSWRWQ.net
付けたよ、本所のを
ステーの穴開けるためにポンチ打ったら周りもどえらい凹んだ
そら専用の工具があるわけだわ、フロントは当て木したら大丈夫だった

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 00:21:16.20 ID:+yEEMVp9.net
>>371
付けられる自転車の話してるんじゃなくて俺が日本一周に使ったのは簡単には付けられないロードだったという話をしてるんだけどね。

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 00:27:43.82 ID:+yEEMVp9.net
>>372
ラジコンカーのポリカーボネート製ボディーに穴を開けるためのリーマーがいいよ。すごくきれいに開くし位置決めもしやすい。
HUDYってメーカー製がおすすめ。

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 00:54:08.40 ID:X7QBTt1/.net
ベルトでフレームに固定する泥除け売ってるじゃん

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 01:21:30.95 ID:+yEEMVp9.net
最悪の跳ねは前輪が前方へ巻き上げて風に吹き上げられて顔にかかるやつ。
雨の中1日走ると休憩の時、口の中が砂粒でジャリジャリする。
簡易ガードじゃ役に立たん。

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 09:24:48.68 ID:38tvvvjN.net
俺は自分自身のことをドロ以下のゴミだと思ってるから
泥除けは付けたことない

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 09:40:38.70 ID:9SXS76xt.net
>>376
前輪用のフレームにつけるのは、軽減はするけどまだ顔にかかるね
出先とか旅先なら見た目を無視して、2リットルのペットボトルを半分にして
フレームにタイラップでつけるとかなり改善する
下りで速度出さないようにすればほぼ改善と言っていいくらい

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 09:43:55.07 ID:WKwA5Ws7.net
>>364
>>371
>>375
>>377

ゴミのような...以下略。

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 10:49:20.46 ID:XV9hdofs.net
>>373
その反省点を生かして、次に買う車両にはグラベルバイクがいいだろうね。
泥除けも付けられないロード偏重傾向はおかしい、時代も変わりつつある。

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 11:04:20.14 ID:WKwA5Ws7.net
>>380

>>363

俺の考える使いやすい700Cツーリングがグラベルバイクでは無いけどね。
手っ取り早い代用品としてはいい線いってるかも。

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 12:04:12.25 ID:X7QBTt1/.net
お前のことなんて世界中どうでも良いと思ってる

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 12:19:13.47 ID:MK+J/VSN.net
>>380
グラベルこそロード偏重の申し子。

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 15:34:44.49 ID:WKwA5Ws7.net
>>382
君、本当に頭おかしいの?
>>380はおれが次に買うべき自転車の話をしたんだから俺の話なんだよ。
どうでもいいなら黙ってろ基地外。

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 16:00:23.69 ID:kmjIqv0E.net
>>380じゃなくて>>381だろ

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 16:51:10.82 ID:WKwA5Ws7.net
もう一度よく読んで自分の間違いに気づかないならもう手遅れだ。

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 07:55:59.63 ID:4zihy9Zq.net
ついにロングツーリング車にも電動アシストが出たのか
https://www.koga.com/en/bikes/e-bikes/collection/e-worldtraveller.htm?frame=H

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 08:06:03.04 ID:jkGpPDvS.net
むしろこう言う用途に最適だと思うんだけどな

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 08:11:27.19 ID:jkGpPDvS.net
当然、充電はどうすんの?って言う問題はつきまとうけど

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 08:14:55.58 ID:bXPz989N.net
航続距離140kmというのは微妙なところかな
あと、日本だと原付扱いになる?

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 08:16:48.16 ID:O3k68QyE.net
上り数キロで電池空になるのでわ?

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 09:00:05.21 ID:ImwdihNX.net
ツーリング車としてよりも通勤用にこういうの欲しい
盗難防止兼ねて帰りまで職場でチャージしとけばいいし

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 09:02:37.13 ID:Xw5suUpE.net
盗電

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 09:09:14.92 ID:ImwdihNX.net
>>393
そういやそうだ
お上品な職場じゃなくて誰かの私物電気ポットが置いてあるようなとこだから
気にもしないだろうけど

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 09:10:58.00 ID:O3k68QyE.net
>>393
自販機あれば電気は取れるけど時間かかるんだよな
実質、寝てる間に充電ってことになる
急速充電の技術が進めば冗談抜きに盗電しながら運用する奴はでてきそう

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 10:46:05.07 ID:EQ7N0yQL.net
電気うなぎみたいに体内で電気を発生出来たらなあ

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 13:15:02.95 ID:wHU17ra4.net
デンキウナギは
自転車乗れないし、陸上で生きることすらできないよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 15:55:09.99 ID:aGbcr6EA.net
(出力は別として)文字通りの原動機付自転車だね。
ペダルのないなんちゃって原付とは違うぜ!

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 17:18:19.67 ID:D4WhqyxN.net
>>387
HP見るとランドナーが2018年でカタログ落ちかな?
http://koga-bikes.jp/bikes-randonneur-limited.html

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:57:25.56 ID:xQygL5ZZ.net
>>397
面白いこと言うな君は
気に入ったよ

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 09:22:33.40 ID:Gkp9bF9x.net
よく知らねえけど電気ウナギさんも色々苦労して発電してんじゃねえの。
足があるなら自転車ぐらい自分で漕げって言うんじゃないかな。

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 09:27:57.93 ID:j+92WebT.net
>>401
電気ウナギは遺伝だよ
フサフサが努力でなく遺伝なのと同じ… 彡 ⌒ ミ

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 10:11:30.40 ID:dhleN8Lp.net
>>402
遺伝じゃなくて種の特性だと思うが。
何ワット発電するためには小魚何匹ぶんの餌食わなきゃならんとか後でめちゃくちゃ筋肉痛出るとか人知れず苦労してるかも。

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 11:33:17.68 ID:fMMqAZDZ.net
>>402
電気出すの疲れるらしいよ。

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 14:02:45.70 ID:dhleN8Lp.net
ある個体に突然現れた特徴=変異
世代を越えて受け継がれる特徴=遺伝
生存に適していたため種のなかで数が増えやがてその特徴を持たないものが絶滅する=淘汰
変異から淘汰まで、個体の特徴が種の特性に変わるまでのシステムを進化と呼ぶ。

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 14:11:40.03 ID:dhleN8Lp.net
以上をふまえて。
雌雄型生殖生物は例外なく雄が強く美しい。
本来ハゲ、デブは雌に嫌われエッチさせてもらえず淘汰されるべき劣性因子であった。
ところが経済社会などという環境を自ら産み出してしまったため人類は醜悪化の一途を辿ることになる。

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 14:21:53.51 ID:dhleN8Lp.net
美しき人類の未来、進化のためにハゲ、デブのDNA因子と電気ウナギのDNAの結合を提唱する。
ハゲ、デブにはせっせと自家発電に勤しんでいただき一生を童貞で徹してもらう。
ほんの数世代で人類は正常進化の道を取り戻す。

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 15:34:19.26 ID:fMMqAZDZ.net
>>406
おんぶカエルとかいる。

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 17:04:03.69 ID:9+ucfTMG.net
えーと、つまり、
ハゲデブは電気ウナギとヤッてろってこと?

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 17:27:39.35 ID:f6/nULNU.net
ハゲー ブレーク・ダーク・サンダー・フェノメノン

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 20:35:26.04 ID:gf9E7JPc.net
ヒトは例外な生き物なんだよねぇ
他の生物はメスのほうが体が大きいものが多いし、見た目が地味
オスは美しくないと子孫を残せない
デブ ハゲだけでなく、700cホリゾンタルが適正サイズから外れてしまう、チビと短足もデンキウナギと融合だなwww

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:33:10.95 ID:kdTNkEHP.net
>>411
哺乳類ならオスの方が大きいのが多いよ。

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 23:00:59.87 ID:q5BD/mbX.net
ライオンなんかオスのが大きいしたてがみまで付いてるもんな

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 09:09:02.27 ID:fwH3T64P.net
>>396
この流れ作った責任とって発電しろよ

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 10:48:09.62 ID:2+JPJu8c.net
俺はビリビリの実の能力者の電気人間だよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 18:08:06.79 ID:crRvYFl4.net
昼間阿蘇を車で通ってたら白人ばかりのツーリング集団とすれ違ったんだが殆どがクロスバイクだったな

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 19:34:38.85 ID:49vh2+TO.net
>>413
ライオンはライオンで特殊なんでは
ネコ科の動物で雌雄があそこまで外見違うのってライオンぐらいじゃ

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 22:06:02.61 ID:BxANqq8D.net
>>414
いわゆる自家発電ならきっと頻繁にやっていることだろう

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 03:02:47.82 ID:6ZElnLq3.net
フロントキャリアに水槽のせて電気ウナギと電気クラゲを放りこめば
Eバイクのバッテリー問題は一挙に解決する
もちろん走行中は常に発電状況を確認できるし
最終日の晩飯は鰻重とクラゲの酢の物が食える

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 08:03:00.63 ID:bWea1ocA.net
www
クラゲは触れるとミサイルみたいな毒針を発射するので電気は起こしてないよ
それに充電用の水槽と電気ウナギの重量があれば、エンジン式発電機が運べそうだねwww

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 09:08:00.31 ID:T4xfXr2V.net
>>419

>>396はツーリング終わったら酢の物になるの?

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 10:40:20.48 ID:TXBXQLWB.net
>>387
チェーンケースが付いているから街乗りにもいいな

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 10:50:25.64 ID:4YcbDRTK.net
https://www.specialized.com/jp/ja/awol-evo/p/106844
これ乗ってるけど電気問題は大分解消されるよ
ソーラーも馬鹿にならないし

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 03:06:21.75 ID:k97Mdfyt.net
富田林逃走:かくれんぼ得意 将来の夢は「自衛隊」 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180930/k00/00m/040/126000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/09/30/20180930k0000m040129000p/9.jpg

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 09:35:24.54 ID:SAEJjlw0.net
全部盗品なんだろうけど、結局は行動力だよね。
https://cyclist.sanspo.com/426948
山口県がサイクリストの聖地になるかも?

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 12:32:23.07 ID:fL6Ch1C9.net
>>425
行動力とわ言わんよ、逃げ回って流れ着いただけだし。
聖地?ナイナイ、まあ確かに落ちぶれ者の行き着いた先と言う不名誉な場所には違いない。

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 14:20:47.55 ID:jcdIvPZl.net
日本中の平家の落人伝説が残る場所を全部回れよ

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 14:28:16.92 ID:GSEiXiBD.net
引きこもりはこいつの行動力を見習えと言うけど、
犯罪者も引きこもりもある意味ドロップアウトして誰かに迷惑をかけたり不幸にしたりしてるんで、
そんな行動力は見習えない。

そういう意味では迷惑をかけちゃいかんとかとか思ってズルズルと
社畜やったりブラック企業で働いてる人が見習ったほうがいい。

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 15:44:07.40 ID:I6AbxCs3.net
>>427
ツーリング先で、山村のさらに奥の三、四軒の集落をみると、住み始めた先祖のいきさつが知りたくなる。

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 15:57:08.30 ID:bHCYEwzK.net
>>429
山村あるあるだな

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 09:11:09.24 ID:o30Tm1Kj.net
旅する自転車・・・ドロップバーにWレバーに革サドルなんて全く的外れである。
私は、ドロップバーもWレバーも革サドルもいまだに何がいいのかわからない。
頭でそう思っているのではなく、体がそう感じているのだから仕方がない。


ロードバイクがWレバーだったら、こんなにロードバイクは売れなかったであろう。
ツーリング車が売れないのは、勝手な常識が進化を妨げているからである。

ツーリング車に必要なのは脱ドロップバーであり手元変速であり足つき性とペダリング効率を両立させることである。

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 10:12:40.08 ID:PQHVal2K.net
>>431
ハイハイ
君は進化したクロスバイクに乗ってなさい。
少数派でも好きな人がいるうちはWレバーも革サドルも無くならないよ。

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 10:34:40.20 ID:ylQPi5hH.net
コピペなんだよね。
https://blogs.yahoo.co.jp/tohru3016/29395834.html
この人は、クロモリバイクを扱ってるスレにひたすらコピペを貼り付けまくってる。
このスレだと、
>>243
>>271
>>272
>>324
>>325
>>327
が該当。貼り付ける元ネタブログは2つくらい。
自転車を持っているかも怪しい人ですよ。
会話が成立しないくらい壊れていますね。

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 11:19:31.82 ID:f6bbraJY.net
あー長文あぼーんしてるからそんな書き込みあることすら知らんかったw
ありがとう捗るわ

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 08:55:45.06 ID:lEqLWaDk.net
ツーリング車の購入を考えています。
質問はこのスレで大丈夫ですか?

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 09:43:10.48 ID:DpgVNyeP.net
>>435
大丈夫だよ。
上のは、定期的に上がってくるネタで遊んでるだけだから

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 14:40:33.06 ID:aKyvRXtK.net
ありがとうございます。
442です。

1週間近く悩み続けているので相談させていただきます。
ツーリング車の購入を検討しています。
用途としては月1〜2回くらいのツーリング、通勤をメインにする予定です。

候補としてMIYATA Eiger
http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/eiger/eiger.html
ARAYA MuddyFoxCXG
http://araya-rinkai.jp/bikes2018/5684.html

Eigerでは基本はパーツの付け替えの予定はなし
maddyfoxはハンドル、泥除け、変速レバー、ブレーキレバーの交換を考えており
どちらもキャリアを付ける予定です。

総予算としてどちらも同じくらいです。
職業柄転勤も多く、雪道でも走れる方がいいのか、はたまた見た目と汎用性を取るのかと考えがまとまりません。

また当方ホビットですので両方とも一番下のサイズとなります。

皆さまでしたら、どのような考えをされるのか参考にさせてください!

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 15:22:30.39 ID:xvsryDjL.net
ドロップハンドルはやめたほうがいいよ。
サーリーディスクトラッカーの大きめサイズにノースロードバーが良い。 
ジャストサイズのフレームなら東京サンエスのメトロポイントハンドルだね。

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 16:18:08.00 ID:Wg6cOYVx.net
>>438
これからの季節向かい風がキツいときは深く前傾姿勢とりたいのですがそのハンドルはどこ握ればいいですか。

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 17:16:36.31 ID:K5D0sqOQ.net
適当な位置にDHバーでも追加すれば解決w

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 20:45:57.44 ID:Pb5BpusI.net
ドロップの使い方わかってるならつまんない戯れ言スルーして素直にドロップにしておけ

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 22:03:38.13 ID:i5o67Sa1.net
>>437
今後ディスクブレーキが普及する事を考えるとCXGをオススメはする
ブレーキとタイヤ一式って結構な値段になるから後々の規格に対応している方がいいんじゃないかと思う

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 02:48:08.92 ID:lutM/r+s.net
アイガーは価格に対してコンポがちょっとしょぼい気がする
国内メーカーは年々価格の割にコンポがダウンしていく
売れ行きが芳しくなくメーカーも販売を続けるための苦肉の策なのかもしれんが

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 03:18:08.48 ID:aJGMEvBz.net
MuddyFoxのSTIを何に換えるつもりなの?
Arayaが、がんばっておごってるパーツに見えるけど。

Eigerのほうがよりツーリング向けで、MuddyFoxのほうがより通勤向けだろうけど、どっちでもダイジョウブだよ。

ここでこういう相談をするような人は、自分がかっこいいなと思うほうを買っておくのがいいんじゃないかな。

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 05:21:44.49 ID:QvDOQo1A.net
>>438
ロードバイクやツーリング車で一般的な、ドロハンのどこがダメなのか、
ツーリング車では比較的特殊な形状のノースロードバーやメトロポイントバーのどこが良いのか、
質問内容に沿う形で回答いただけたらと思います。

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:25:18.39 ID:j6o8hNw7.net
以下、英国ブログコピペ↓

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:26:24.90 ID:NGR9iVgl.net
ラーメンコピペ連貼りされるのもムカつくから>>437の用途で考えてみた

まず、確かに雪道ではドロハン避けた方がいい
あえて走る変態さんも多いけど、ハンドル幅広くて逆ハン当てやすく
ブレーキを細かく操作できるフラバー系の方が雪では確かに有利だ
あと背が低いということだけど、リム径小さく太いタイヤの方が
こういう条件では乗りやすい
サドルもクイックかドロッパーで少し下げて足つき良くしたり

「雪道を走れる」を重視すると理想はMTBとツーリング車の二台持ちだろう
これを一台で兼ねるような自転車組めるか?

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:34:32.42 ID:u06VkNuM.net
雪道にはトーエイパスハンターでMTB用デカペダルで土踏まずペダリングですよ
土踏まずペダリングは足が付きやすいので雪道でも安心です
拇指球ペダリングは競技で足を固定しての高回転ペダリングにしか向きません
足ではなく腰を固定するのが大切です トーエイパスハンターには特注の日東製ランバーサポートを付けてます
これで上半身の力を使わずに楽に坂を登れます
ドロップハンドルに足が着かないフレーム設計は競技用自転車の設計です
旅する自転車には向いてませんよ

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:35:31.02 ID:NGR9iVgl.net
一つ有りかなあと思ったのが、ディスクブレーキ車だと
リムサイズ変えられることを生かしてサーリーのトロルとか
http://hutte8to8.in/2014/09/11/f663/
こんな感じで冬季は26HEのMTB用スパイクタイヤ履かせる

オンロードだとかったるいので普段は650×42Bとか
荷台も、ちょっと工夫いるけど泥よけも付けられそう

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:39:35.59 ID:NGR9iVgl.net
https://blog.centurycycles.com/2012/01/surly-troll-for-lucky-customer-in.html
こんな感じで

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:40:56.33 ID:TBsLws+P.net
>>437
それで雪道を走るのはやめておいた方がいい
転勤で走ることになったらファットバイクを買い足し

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:53:31.00 ID:NGR9iVgl.net
>>451
やっぱり雪道って50mm以上のタイヤ、つか幅自体というより
低圧で走れるタイヤが欲しくなるよね

なんで>>449かっていうと、海外のトレイルツーリングを考えていて
(馬やロバが通るので自転車の通行も許されてるところが結構ある)
コンディション次第でMTBのタイヤ使えるツーリング車探してた

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 10:08:29.92 ID:nGWjg1sF.net
国内でいいから雪道走ってみてからにしろ

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 10:14:09.47 ID:NGR9iVgl.net
>>453
自分は毎年走ってるよin長野
普段はそんなに降らないけど降るときは降るところなので
中途半端な自転車が欲しくなる

>>437がどの程度の雪道想定してるのかはわからんが

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 10:26:41.21 ID:TBsLws+P.net
俺は札幌の雪を考えていた

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 10:31:40.79 ID:8vmAHfhu.net
札幌は雪というより踏み固められた氷だな

>>446
あのジジイロードを山で抜いた自慢してたが、
のんびり夫婦でツーリングしてるのに変なジジイに後ろ張り付かれて災難だなあと思った

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 10:37:59.10 ID:nGWjg1sF.net
雪のトレイルツーリング目指してるのかと思ったぜw踏み入れた瞬間に自転車放棄しなきゃ進めなくなる。
圧雪にスパイクタイヤ十分なタイヤクリアランスがあれば短時間なら走れるが現実的じゃない。

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 10:52:49.30 ID:NGR9iVgl.net
>>457
書き方がわかりにくくてすまん
トレイルツーリングの方はもちろん、雪は考えてないw

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 12:43:07.82 ID:KxBOKAVU.net
お仕事忙しくて放置してました!すみません!
424です!

皆さまたくさんのお返事ありがとうございます。
雪道とは言ってもそこまで大量の積雪は流石に危ないのであまり乗るつもりはないですね。もし乗ることになったらそれはそれで新しいものを生やそうかと思います。

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 12:58:38.24 ID:KxBOKAVU.net
ディスクブレーキの整備の練習なども兼ねてMuddyFoxにしてみようかと思います。
皆さまありがとうございました!

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 13:19:25.69 ID:HRInh0Jc.net
そうか買っちまったかMuddyFox
でもおまえさんホビットなんだろ
ホビットだったらストライダーがお似合いなんだけどな

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:55:30.91 ID:PmYb2UoH.net
TOPSTONEをアメリカで本気試乗 キャノンデールが今贈る、グラベルロードの新スタンダード
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/278407

普段の通勤や買い物に使うならバイクパッキングよりキャリアにカゴなりパニアなりつけたいよね。

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 22:14:52.69 ID:KnDkndSN.net
このスレ的にはサーリーを大量に売りさばくブルーなんちゃらってお店はどの様な印象でしょうか
皆様のご意見お待ちしてます

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 22:19:47.75 ID:aGH1XR6w.net
MJツアラー欲しくなってきた
粉ロベやGTグレードでだいぶ迷ったけどこれこれこれが欲しかったのよ
スチール製というのもいいね

ちょっと今度試乗に行ってくる170センチだからでかい気はするけど
こいつでヒルクライム挑戦するわ

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 07:57:53.11 ID:xUzYc6gW.net
MJツアラーってこれか
俺ならフレーム以外全交換してしまいそうw
https://www.aeonbike.jp/products/2320

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 08:25:38.78 ID:BHghcgSE.net
重量16.2キロでタイヤは35C
泥除け外したらブロックタイヤもいけそう
とりあえず今日見に行ってくる

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 08:43:44.90 ID:hRG9TY91.net
>>465
パニアつけてフラットバーにすれば街乗り用にいいな

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:35:17.78 ID:BHghcgSE.net
意外において無くて草 一件だけみつけたから行ってくる

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:37:17.63 ID:Ydg60fgU.net
CXGで山越えきっついな。何とかならんもんかな?
鍛えるしかない?

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:46:47.84 ID:hRG9TY91.net
>>469
自転車のアップデート等よりジムで筋トレしたほうが早いしコスパいいね

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:47:01.36 ID:8p2YGk0+.net
>>469
大陸レベルの旅をするための頑丈なツーリング車はCXGよりも重いし更に荷物を満載してるぞ
お前が軟弱なだけ

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 13:22:21.54 ID:aItwmxoX.net
その大陸レベルとやらに使えるツーリング車ってなに?
サーリーLHTくらいじゃね?あとなんかある?

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:20:26.80 ID:rwk6dvIF.net
>>470
筋トレより機材変える方が圧倒的にはやいぞ?コスパは微妙だな

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:21:29.14 ID:X2IaGG+Q.net
>>472
沢山あるだろトレックでもスペシャでもアラヤでもコナでも数え切れんくらいある

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:26:54.88 ID:aoJrSe1m.net
>>472
SOMAサガとかSALSAマラケシュとかKOGAランドナーとかMARINフォーコーナーズとか色々あるよ。

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 17:04:43.01 ID:Vs6yWbbY.net
ぐーぐるくろーむでSOMA SAGAの公式ページを見たら「SOMA佐賀」って翻訳してて草

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 19:25:01.18 ID:SHNeHgOY.net
相馬佐賀

東北なのか九州なのか…

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 19:39:57.04 ID:TzILXzK6.net
古賀宮田

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:17:01.34 ID:tVwIp2IH.net
何に乗っても山越えはキツイ でも楽しい!

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:18:19.21 ID:BHghcgSE.net
MJツアラー見てきた ブレーキママチャリ仕様 泥除けママチャリ仕様
ステムサドル全部ママチャリ仕様 錆びるだろうなあ
ボトル台座が4つ付けられるよ 

要するにママチャリだった 身長178くらいがちょうど良さそう

16800円くらいだったら納得の出来だったよ(´・ω・`)

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:30:48.68 ID:fgaEH5+x.net
平成のロードマンだなw

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 23:00:13.19 ID:BHghcgSE.net
ヒルクライムするとか言ってごめんなさい
これ買うなら4万のマウンテンバイク買ってツアー仕様にしたほうがいいと思った

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 06:17:03.68 ID:Cez5cViO.net
写真でだいたい分かるだろ。何を期待してたんだよ

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 09:19:59.27 ID:l9IRNXoz.net
以前イオンで売ってたツーリング車のほうが幾分マシだな
ちゃんとランドナーしてたし

https://blogs.yahoo.co.jp/cendou4277/23987147.html

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 09:27:43.90 ID:21DCRwKp.net
>>484
幾分つかそっちは全然普通だったよ、値段も7万以上だったし
なんでそんなのイオンで売ってんのwてくらい

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 00:07:01.05 ID:2zLparxK.net
SONOMA ADVENTUREってどう?
ドリンクホルダーいっぱいの写真見て吹いた こんな飲む?
7つくらいつけれる(´・ω・`)

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 06:45:07.38 ID:Yhk7mb6e.net
ドリンクホルダー

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 08:44:27.26 ID:sIOu4kvP.net
ギタラクルみたいになってんな

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 09:35:51.87 ID:vPLSEcjM.net
自転車を担いで歩くときでも水分補給できるようにしたんだろ

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 10:30:49.81 ID:2zLparxK.net
クロモリだからもっと溶接部分はきれいにしてほしかった
ボトルゲージ付けれる部分にバッグとかつけれたらいいけどそんな商品って少ない上に高すぎるからキャリアつけてバッグつけたほうが安くすむ

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 18:21:44.32 ID:2IVpn26k.net
ボトル「ケージ」な
ゲージだと測定用具になってしまうぞ

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 18:34:37.55 ID:2zLparxK.net
あっ(´・ω・`)

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 12:35:50.51 ID:/iwSANvm.net
>>480
けっこう荷物積む通勤車にどうかと思ってたんだが、フェデラルのがいいかな
金はあまりない
コンポは将来的にも交換しない

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 15:47:50.39 ID:egAe1NDb.net
>>493
ままチャリに毛が生えたようなクロスバイクが一番。
通勤と言えど好きなもの気に入ったものに乗りたいのなら自分が好きなもの気に入ったものを選びなさい。

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 16:38:50.69 ID:Ih48mn1a.net
>>494
まさにいまママチャリと迷ってる
荷物を気軽に積めて適度にギヤが付いてればOKなんだよな
ツーリング車とはいえツーリングにはほとんど出ないし

みんなツーリング車でツーリングしてるのか

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 17:10:07.41 ID:egAe1NDb.net
>>495
拘りがあるならままチャリでツーリングしてもいい。
ツーリング車が好きなら通勤に使ってもいい。

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 17:33:59.57 ID:HvmFORch.net
輪行考えないならロングテールバイクが良い様な気がしてきた

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 00:58:17.78 ID:3UhXMBWW.net
ロングテールとかカーゴバイクは一般的なツーリング車よりも基本的に重いよ。ツーリング用途に使っても楽しいのは確かなんだが、長距離走った後の疲労感が半端ない。

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 01:29:37.90 ID:RMUUNi7x.net
KonaのUTEとか荷物を積みまくれる自転車で長期間テント泊ツーリングをやってみたい気もする

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 02:23:37.13 ID:DwsnZVe1.net
いまや腕時計はロマン商品だからな
落としどころをどこに設定するかだし、同じようなものの中で何を決め手に選ぶかってのが楽しみの一部だろ

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 17:13:19.88 ID:lHchyIzw.net
>>496
使ってるよテント積んでキャンプ行ったりしてる

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 20:39:11.54 ID:1PBOIqMn.net
>>501
ままチャリに?

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 20:39:13.81 ID:TPAS3pwO.net
>>499
自宅スタートで日本各地を回る、とかならいいけど輪行無理じゃね、あれ

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 22:54:30.12 ID:1PBOIqMn.net
>>503
キャンプ装備での輪行はそれだけで大変だよ。

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 23:23:07.55 ID:BwisfYK8.net
>>504
つっても北海道とか出発地までは輪行したい
学生とかの長期ならフェリー乗れば済む話だが

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 23:23:10.43 ID:BQgjhr/F.net
複数乗り継ぎが有る場合は初日は宿とってバッグだけ送っちゃうな

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 23:38:22.47 ID:1PBOIqMn.net
>>505
輪行すればフェリーの自転車料金いらないから学生は輪行するよ。
少なくとも俺の大学サイ部はしてた。
フル装備の輪行はもうとんでもない荷姿ですから更にフレームが多少長くなっても大差無いかなって意味。

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 23:39:45.41 ID:KNH7N7+c.net
フェリーでの自転車の手荷物料金って1500円とかじゃなかったか

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 08:11:18.70 ID:7CZ5kNhc.net
>>508
輪行(パッキング)しても取られるの?
どこのフェリー

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 11:18:12.38 ID:Cqzyn+ry.net
自転車は宅急便で送って、
自分は飛行機でいけばいいじゃん
東京北海道間でも往復5万もしないだろ確か

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 11:56:24.27 ID:d58lS9DZ.net
自由にコース、日程が選べるのは輪行に分がある。

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 13:06:40.76 ID:/HNWErCb.net
行く場所でレンタルはだめなの?

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 18:30:20.81 ID:2zw3ptRL.net
泊まったところでデリヘル呼べば済む話
変な店に入って怖い人にぼられるより百倍安全安心

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 10:31:07.58 ID:GbUK4Xst.net
日本独自のツーリングバイクを創造せよ!「ジャパンバイクテクニーク」誕生
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/105958

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 10:58:16.91 ID:+hYvmNSb.net
>6月の本戦レースで信州の厳しい峠道を走らせる。

ツーリングバイクとしては峠道の走破性能はわかるがレースとかどうでもいい部分
斬新なツーリングバイクはまず出てこないだろう

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 11:13:49.88 ID:rtGkUjey.net
今までと違うツーリング車なら、DHバーのツーリング最適化を詰めて欲しい
今は油圧ブレーキと電動シフトでDHバーから減速もシフトもできるし
可能性を感じる…

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 11:40:39.26 ID:amXoJU92.net
こいつの出番か
https://www.youtube.com/watch?v=KAux4K1x9WM

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 11:56:39.34 ID:RF7DSJ6d.net
ツーリング車でのコンクール(レース含む)ってそれだけじゃないのでは。
より堅実、安定、バランスの良さ、見たこと無いような新しさが必ず結果に結び付く訳じゃないし。
文字通り結果が楽しみってことで。

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 16:32:19.07 ID:qw7kLtoZ.net
>>514
環境に合わせた結果独自なものできるのでなく
はなから独自性を目的に造られたものって余りいい印象ないな
使い勝手や機能性が後回しにされて

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 08:40:34.83 ID:0OU3kTS/.net
日本独自じゃないといけない部分なんてそんなにないしな

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 14:45:38.45 ID:bwoDrAgU.net
日本独自のツーリング車を造るとなると、悪天候への対応くらいかな?
梅雨時、暴風雨、凍結路、雪道etc.既製品でもスキル次第で対処できるけどね

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 15:24:13.60 ID:g8uV10q+.net
チャリやで?w

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 15:34:03.69 ID:GGT9G8GH.net
ファッションだろ?

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 20:27:58.12 ID:KKZ95JPu.net
日本だと少し走るとすぐ峠になるから登坂性能も。
ギヤはワイド寄り、車体は軽めがいいな。

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 23:34:24.31 ID:m6ekFdQ2.net
つまりパスハンターですな?

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 23:57:30.49 ID:cnIogy5h.net
MTBベースが一番適正有るよね
ただ今はタイヤの規格でどうしようもないけど

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 00:27:30.35 ID:vcE6Y3ZN.net
安定性→ロングホイールベース
登坂性→フロントトリプル
タイヤ→選択肢豊富な700C(複数本でも携帯可)
全天候性→フェンダー必須。ブレーキはディスクで次点がV
フレーム→クロモリ>スチール(頑丈)=アルミ(軽量)

まあ、こう考えると単純にクロモリクロスをベースに考えるのが最善となりそうだが
レース前提じゃないんだから深い前傾も意味は乏しいし、ドロハン前提のフレームだと
リアセンターが長くないとロングホイールベースになり得ない

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 00:46:54.48 ID:glDjllqx.net
錆びるフレームは嫌だな

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 01:02:49.76 ID:v1Y/leeb.net
じゃあ軽い上、頑丈て錆びないチタンがベストだな。

高いし種類少ないけど

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 07:30:47.43 ID:qgXrVNUE.net
自転車に使われてるチタン合金は室温クリープで歪むし割れるから嫌だな

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 07:34:14.28 ID:q6M+m8lI.net
鉄でええよ
価格と性能のバランス良いし
長く乗れるし

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 08:00:20.60 ID:Nz00YTDj.net
サビサビになるから嫌だな

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 08:03:35.49 ID:1864q4vm.net
>>527

>フレームクロモリ>スチール(頑丈)=アルミ(軽量)


意味がわからないんですけど?

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 08:06:34.66 ID:1864q4vm.net
おっとコピペで半角に変換しちまってた。

>フレーム→クロモリ>スチール(頑丈)=アルミ(軽量)

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 08:27:00.70 ID:2vu6osBS.net
>>531
長距離ツーリング車となるとどうしても鉄選ばれるな
もっと日常的なツーリングならアルミ+カーボンフォークも
設計良ければありだと思うけどね、軽いし

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 08:35:27.62 ID:IM6Bh3DH.net
フルカーボンでいいじゃん

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 08:37:02.14 ID:2vu6osBS.net
>>536
フルカーボンにキャリアはまだいまいち信用してない
ダボ付きもあるけどね

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 09:09:51.70 ID:7TLivks2.net
主要部分を金属パーツにしてパイプのみをカーボンチューブにすればいんじゃね
パイプを破損したら差し替えもできるし

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 09:13:13.56 ID:zl3tywg4.net
クロモリじゃない鉄のってママチャリかルック車しかないだろwww

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 09:15:22.11 ID:zl3tywg4.net
>>538
たぶん接着されてあるであろうパイプを差し替える工賃考えたら
今ならカーボンフレーム丸ごと交換した方が安かったりしそう

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 09:30:23.72 ID:vcE6Y3ZN.net
>>534
現状、ツーリング車としてはクロモリが最善ぽい。次に適性のある素材はとなると
頑丈だけど重いスチールか、強度に劣るけど軽量なアルミか、これはちょっと微妙と思った
それで上記の式。表現がわかりにくかったな

カーボンはねぇ・・・以前、ホイールに異物を巻き込んでフォークが傷だらけになったことがある
短期的にはどうこうってことは無いかもしれんけど正直カーボンじゃなくて良かったと思った

フレームやハンドルにカーボンは、こけたら終了という話もちらほらあるので全然信用できない
あれのダボ穴適性がアルミより高いとは思えんし

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 09:36:58.21 ID:IM6Bh3DH.net
>>537
フルカーボンにキャリアで8年ツーリングに使ってるけどなんともないよ。

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 09:38:05.60 ID:IM6Bh3DH.net
>>541
クロモリはスチールだよ

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 09:48:29.56 ID:vcE6Y3ZN.net
>>543
いや、それくらいはわかってる。あえて分けたのはクロモリ以外のハイテンスチールも
自転車の素材として普通に使われているわけで、ツーリング車をゼロベースで考えた場合
候補に入れた

スチールのルック車もボスフリーからカセットフリーに差し替えれば、ツーリング車
としての適性は案外高いんじゃないかな?ママチャリより断然速いし軽い
高額チャリ買わんと本格ツーリングは無理とかは先入観にすぎんと思うよ

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 12:05:12.53 ID:mYaGHLlH.net
>>544
峠越えてから言ってくれw

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 13:18:10.25 ID:ThN8p/c8.net
別にボスフリーでいいやろ(・ω・)

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 14:23:26.74 ID:IM6Bh3DH.net
>>544
鋼=スチール
自転車につかわれる鋼管=スチールパイプ

ママチャリ
炭素鋼=カーボンスチール

安価スポーツ車
高張力鋼=ハイテンション(テンシル)スチール

スポーツ車
クロームモリブデンスチール

全部スチールだよクロモリとの比較でスチールって言うな。
ボスフリー、カセットフリーに関しては突っ込みどころ多すぎてw
知ったかするな

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 14:29:03.84 ID:yg4Ekztx.net
>>547
そんなもん皆わかっとるやろ何言葉尻でイキってんだよw

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 14:37:56.21 ID:IM6Bh3DH.net
>>548
お前がわかってないことは皆わかってる

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 16:09:56.84 ID:yg4Ekztx.net
>>549
誰もが知ってる事をドヤ顔で語るのって楽しいの?w
しかもそれを知ったとして何も変わらないのになw

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 17:31:14.00 ID:IM6Bh3DH.net
だから皆が知ってることを間違えて知ったかするなってこと。

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 18:00:06.88 ID:FePlnm++.net
8マン
ハイマンガンスチール

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 14:04:48.35 ID:mAFC0BSB.net
やはりステンレスこそ至上だと結論が出たみたいだな。

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 14:36:33.66 ID:U/+hnF5j.net
コストが

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 20:54:29.03 ID:d1KP5gLg.net
チタンやろが

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 22:32:33.19 ID:PKKAJwx6.net
>>553
ツーリング車に必要な条件をまず定義、その上で何が最適なのか議論してほしい、要件定義だって自分と貴方じゃまったぐ違う可能性もあるわけだから論点すら一致しないかもだけどね。

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 23:37:21.19 ID:4x15Hsfq.net
「定義とか言い出すあたりやはりオタクっぽかった。」

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 23:40:26.76 ID:/F77SzxL.net
まったぐ違うw

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 01:14:23.12 ID:GZ1ZsaAT.net
どの位のツーリングかによって変わるしね
日帰りか2〜3泊か一週間以上かで変わるし
ハブダイナモとそこからUSBでモバイルバッテリーに充電出来るとかなり便利

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 02:12:49.99 ID:owPvR/vo.net
フラットフットテクノロジー採用のツーリング車とかないんかね

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 09:18:05.05 ID:p40WTEFU.net
素直に扁平足って言えよ

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 14:50:33.88 ID:b5bzyx6H.net
>>557
なんで定義とか好きな奴多いんだろうなこの板w
なんも実質的な話にならないし

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 15:03:49.11 ID:lU+wscwb.net
ツーリング車の定義じゃなくて自分の使い方などを前提条件にすればいいんだよ。
○○○には△△△がいいよって感じ。
例えば>>541なら
ハゲでデブで短小な俺が脳内ハアハアするツーリング車としてはクロモリが最善ぽい。
こう書き出せば全く波風は立たない。

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 17:37:31.05 ID:kLBJytFG.net
普段使いは、ブリヂストン ロードマンのような全天候重積載でポジション出る自転車
日帰りツーリングなら普通のロードバイクにバッグ類
一泊以上ならロードにキャリアとフェンダーが付いたスポルティーフのような自転車
既成の自転車で事足りるみたいねwww

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 18:15:23.61 ID:pjT5YvGh.net
>>564
その「一泊以上」には「ユーラシア大陸横断」とかも含まれるけどそんな装備で大丈夫か?

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 18:37:45.12 ID:lU+wscwb.net
>>564
馬鹿がとんでもないことを笑いながらしゃべってる。

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 04:50:07.54 ID:P1ZQcllU.net
551だけど、キャンプ道具を積んで走る事を失念してたみたい
スマソ

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 11:17:18.62 ID:2RH7LPUo.net
650Bが増えてきたけど、ツーリング車はしばらく26HEのままなのかな

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 12:27:08.04 ID:n3W4Pqpf.net
俺のツーリング車は700cかな海外行かないし700cで困らない海外に行かないなら26に拘らなくても良いと思う

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 12:35:35.68 ID:NnvwV850.net
>>569
サーリーのLHTみたいなやつ
海外はとりあえず行く予定ないけど、小径の方がサイドバッグ付けたとき
落ち着く感じがするので

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 14:28:56.17 ID:jq8YYUsx.net
丸石ツーリングフロンティアは出るのが早すぎた
今ならもうちょっ売れたんじゃないか?

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 11:10:57.28 ID:WcGFZaKi.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1542594593/l50
からあげの日記 Part139

からあげ隊長こと石口良明
愛知県豊明市沓掛北畑の小屋に在住
生年月日1973年8月22日生まれの45歳・無職・独身
来年2019年6月初旬にてサーリーディスクトラッカーでオーストラリア1周します

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 15:04:58.90 ID:UOpGY51I.net
>>568
650Bで38くらい履けて26HEだとMTBタイヤ行けるとか
逆に700Cで32履けるみたいなのが増えるかも

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 16:08:37.39 ID:S+CGTP/H.net
俺の700cには45cのブロックタイヤが付いてきたわ
流石に重すぎるので35cのタイヤに変えた

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 08:46:38.11 ID:la7oxXbU.net
45Cってインチでいうと1.75だからな
良くも悪くもMTBの感覚に近い

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 09:20:09.17 ID:SAnYC3Ks.net
それ29erとどこが違うの?

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 10:08:39.74 ID:Edrr3XGv.net
タイヤの太さって35cぐらいからだいぶポヨンポヨン感が出てくるなw
空気圧落ちてきたなーって圧を見ると2barとかでびびる
28cとかだと走れない圧だわ

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 10:15:26.99 ID:5ZVhnzIy.net
>>576
29erは2.3とか入るからまた全然別物

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 10:20:31.57 ID:rYyzzA4R.net
>>577
圧もだけどタイヤ自体もサイドウォールの変形量が大きくなる
悪く言えば腰砕け、よく言えばふんわり

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 10:49:55.28 ID:w/hFVJwI.net
SURLY 【DISC TRUCKER】でオーストラリア 自転車旅行へ!!

サーリーのディスクトラッカーを納車しました!!御購入、有難う御座います!!
http://jitenkenbun.blogspot.com/?m=1
お客様は自称探検家で様々なアウトドア活動を行っており、活動の中には山小屋を建てたり、走破が困難な米国のPCT(パシフィック・クレスト・トレイル)を走破されたりして、それらをブログの記事にされているそうです。(お客様のブログ⇒からあげ隊長の冒険)

そして、来年はオーストラリアへ自転車旅行へ行かれるとのことで ディスクトラッカーを購入頂けました。

講習会も受講頂けましたが、以前はエンジニアリング関係のお仕事をされていたこともあり、自転車に慣れてない部分はありますが、急がなければ一通りのメンテナンスが可能になって頂けたと思います。
購入頂いたのは、当店オリジナル仕様 サーリー ディスクトラッカーの9速バージョン!!
価格は168,371円(税抜、キャリアー・ペダル別)

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 11:52:43.03 ID:dLVE7oj2.net
タイヤは圧が高いほうが圧倒的によく転がる
荷物を積んで重くなるツーリングなら余計に高圧にするべき
転がりが悪いと長距離でジワジワボディーブローのように疲労が溜まるはずだ
タイヤを6気圧以下にしてる奴は馬鹿だと思う

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 12:15:44.45 ID:SAnYC3Ks.net
太さによる

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 12:17:21.46 ID:fI9xKfBH.net
>>581
お前がアホ
推奨6bar以下のツーリング向けタイヤなんて幾らでもあるわ

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 13:59:26.52 ID:3hqChPV4.net
パニアバッグに荷物積んで6気圧以上とか妄想で語ってるの?

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 14:28:40.52 ID:Owq5+6XH.net
だからタイヤサイズによると

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 14:45:01.82 ID:PabBI2+e.net
>>584
荷物重けりゃ空気圧高くするだろ

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 20:51:39.89 ID:la7oxXbU.net
>>585
>だからタイヤサイズによると

んなことみんなわかってるから
「タイヤを6気圧以下にしてる奴は馬鹿だと思う」
なんていう奴はバカなんだろう

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 21:22:55.04 ID:la7oxXbU.net
>>586
>荷物重けりゃ空気圧高くするだろ

荷物が重くなる≒体重or自転車が重くなる、だからね
でもだからといって6気圧や7気圧なんて積載ツーリングでは乗ってられないので
実際には太くて空気圧の低いタイヤ(とそれに合ったフレーム)を選ぶわけ
空荷で28mm、6気圧だったら、2サイドで32~35mm、4.5~5.5気圧とか
4サイドだと40mm4気圧とかそれ以下みたいに

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 21:22:55.59 ID:la7oxXbU.net
>>586
>荷物重けりゃ空気圧高くするだろ

荷物が重くなる≒体重or自転車が重くなる、だからね
でもだからといって6気圧や7気圧なんて積載ツーリングでは乗ってられないので
実際には太くて空気圧の低いタイヤ(とそれに合ったフレーム)を選ぶわけ
空荷で28mm、6気圧だったら、2サイドで32~35mm、4.5~5.5気圧とか
4サイドだと40mm4気圧とかそれ以下みたいに

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 21:23:44.22 ID:la7oxXbU.net
ありゃ

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 08:35:03.25 ID:16OADxeZ.net
>>586
グラベルスレでちょっと話出てたけど、最近の人はロードの感覚で
空気入れすぎなんじゃないかなあ
未舗装路走ったりツーリングしたりするタイヤ太めの自転車は
ロードの常識よりかなり低めの圧で乗る感じだよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 09:58:36.52 ID:NXFKfEMk.net
でリム打ちするんですね

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 10:33:17.09 ID:5yr1ZBSo.net
>>592
リム打ちしないために太くてエアボリュームあるタイヤ履くんだろ

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 10:36:04.45 ID:dHJDrSgb.net
>>591
割と基本的なことがわかってないのかもな

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 12:31:49.23 ID:FTwVHzs8.net
ロード脳って本当にあるのかも
>>581とか>>592とかネタじゃなくて真面目に言ってそうだし

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 13:22:25.46 ID:4KSiNJqL.net
>>586
ロード脳「ハンドル落差つけてないとかダサいな」

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 13:54:24.39 ID:VP6FXrJK.net
ロード脳は最大6barのタイヤに10barぶち込んで走ればいいよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 18:57:46.18 ID:GX1wCKmU.net
タイヤは高圧に入れるほど転がり抵抗が減るのは間違いないのだから
高圧に入れるのが当たり前
律儀に空気圧とか数値で管理してるの?意味無いね
いまどきのマニュアルくんという感じで全く分かってないと思う

もちろん限度があるから
とりあえずこれ以上は入らないという常識的なところまで入れる
この状態がタイヤに表記されてる圧以上だとしても、この状態で不具合無いようにするのがセッティング

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 19:01:02.14 ID:NCpheils.net
>>598
上の話と何の関係もないな

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 19:02:05.99 ID:GX1wCKmU.net
いいえ、チャリの空気圧を数値でシコシコ管理してるとか、実に滑稽なだけです
もちろんバーストなど一度もないので、皆さんより少し気持ちよく楽に走ってるだけです
スイーーっと

インナーチューブについては
R-Airなどの軽量品はパンクしやすい
柔らかいので高圧に入れるとすき間にチューブが入り込むイメージでパンクに至る
汎用のパナチューブが丈夫でパンク知らず
インナーチューブの僅かな重さの違いで、高圧入れられるというのもまたノウハウ

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 19:03:59.67 ID:NCpheils.net
>この状態がタイヤに表記されてる圧以上だとしても、この状態で不具合無いようにするのがセッティング

あとタイヤの推奨圧は想定された使用条件で性能を発揮できる数値だから
ふつう幅とって書いてあるしそう簡単に無視しない方がいいぞ

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 19:04:25.92 ID:GX1wCKmU.net
冗談抜きに
入るだけ入れるよ 高圧に
タイヤの圧力表記など一度も見たこと無い
自転車のタイヤってそうだろ

バイクや車は細かく管理してるけど
それはコーナーリング等々のパフォーマンスに影響するから

自転車はひたすら転がり抵抗のみ
高価なハブやコンポ組むよりも遥に効果的でしょ パンパンに空気入れるのは

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 19:12:54.77 ID:CnyUQp5j.net
長距離走るのに乗り心地悪いのは嫌だわ

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 19:14:42.20 ID:NCpheils.net
みんなが言ってるようにロードしか乗ったことない人、
それも競技的な走りしか知らない人なんだろうなあ
そんな人がなぜこのスレにいるのか謎だけどw

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 19:16:52.72 ID:NCpheils.net
自転車板も一昔前は23C以上要らないとか、
25Cで日本一周とか言ってる人多かったからまあ驚かないけどね

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 19:21:23.32 ID:GX1wCKmU.net
自転車のコーナーリングなんて無いも同然です
言い切ります
タイヤに高圧入れることで得られるメリットの方が遥に大きいです
こんなことは当然行き着く結論でしょ

君たちはまだそこまで行き着いてないって事です
登ってこい!俺の高みまで!!(本気)

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 19:35:51.99 ID:zSZUYviQ.net
>>598
>タイヤは高圧に入れるほど転がり抵抗が減るのは間違いないのだから
実際の舗装路面だとそうとは限らない
https://silca.cc/blogs/journal/part-4b-rolling-resistance-and-impedance

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 19:36:52.07 ID:gDyVOTaw.net
650aのマラソン履いてて推奨4.5-6bar
だけどリム(アラヤSP-30)としては3barが推奨で、上げても4barくらいまでらしいから困っておる
しゃーないし間をとって4-4.5程度で管理してるけどもっと上げたらダメかな?

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 19:38:11.50 ID:dtqKfhYU.net
同一人物かな?偶然ならすごいね

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542269063/192

192 ツール・ド・名無しさん sage 2018/11/21(水) 04:45:37.99 ID:O8d/Q8mx
冗談抜きに
入るだけ入れるよ 高圧に
タイヤの圧力表記など一度も見たこと無い
自転車のタイヤってそうだろ

バイクや車は細かく管理してるけど
それはコーナーリング等々のパフォーマンスに影響するから

自転車はひたすら転がり抵抗のみ
高価なハブやコンポ組むよりも遥に効果的でしょ パンパンに空気入れるのは

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 20:34:26.54 ID:NCpheils.net
>>608
シングルウォールのSP-30は高圧想定してないからやめた方がいい
前、6bar近く入れたらリムが変形したってアラヤスレかどこかに報告あった

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 20:46:55.05 ID:xqleWqPE.net
ロード脳ロード脳って言うのはやめてもらいたい。
ロード乗りが全員基地害みたいじゃないか。

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 21:26:59.62 ID:zSZUYviQ.net
ロード脳にしても知識が古いよな

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 21:54:12.53 ID:DVRmAWE4.net
>>609
小径車のタイヤをガチガチにして走るとか基地外沙汰ですわ

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 22:13:52.74 ID:F8hn4nLe.net
空気なんてタダなんだから好きなだけ入れればよろしいがな

ただ最近はパンパンじゃない方が転がり抵抗が低いとか聞いたような気がス

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 22:20:07.81 ID:2bfld6WM.net
荷物をもりもり積むなら小さめのタイヤをガチガチに組むのはありかもしれない

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 00:41:08.49 ID:cYumxCd+.net
>>613
小径スレでのご高説と同じなんで思い出しちゃった
車体倒して曲がれない補助輪つきのデブなら空気パンパンがいいのも仕方ないとかいじられてたよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 07:42:26.48 ID:JtYeLy8E.net
>>613
小径タイヤは23Cなどの細いタイヤと同じで「高圧にせざるを得ない」んだよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 07:49:42.72 ID:T+0Nj8iA.net
また屁理屈か

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 08:04:55.48 ID:vJmZuYsV.net
いやそれは合ってる
もちろん指定空気圧は守るべきだが

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 08:06:22.19 ID:xxN2/Rmf.net
小径はエアボリュームが少ないからな

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 08:12:41.27 ID:5oJHdAc+.net
自転車板で車やバイク知ってるアピって俺カラテやってるから^^に近いものを感じる
向こうで通用しないなら素直にそう言えばいいのに

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 08:18:26.41 ID:CaCTs3Cm.net
またえらく知能低そうな例えだなw
あ、低そうじゃなくて確実に低いなw

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 08:21:09.61 ID:37znHyTj.net
陰キャの集まる掲示板らしいカキコが続いてるなw

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 08:29:13.90 ID:YIRHXG03.net
>>621
この手のバカは自転車に関して自分が知識も経験も乏しいことにコンプレックスがあるんだよ
この手の奴にとって自転車の世界はアウェイ
だから自分のホームグラウンドのクルマやオートバイを例えに出して
チャリンコなんかクルマやバイクに比べたらレベルが低いんだよ
とか言い出すのが常套手段
ほんと昔から時々いるよ、こういうのは

あとこの高圧厨は小径車乗りなんだっけ?
小径車って折りたたんで車載しやすいからかクルマオタクのブーブー君と親和性が高い
小さいタイヤから受ける可愛らしい感じから、700Cや26インチに比べて
俺チャリなんか本気じゃねーからw
アピールをしやすいってのもあるんだろうね

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 09:17:34.22 ID:It/Ezo+b.net
長文ウゼェw
今度は文章を纏められない発達障害かw

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 09:26:02.96 ID:0QFh6ifV.net
>>620
エアボリュームってそういう意味だったか?

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 09:30:46.06 ID:ZLFgsN5X.net
エアボリュームってのは空気の量だろ?
他にどういう意味があるんだ?
今度は意味も分からず使ってた発達障害か?

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 09:59:42.32 ID:0QFh6ifV.net
タイヤを語る上でのエアボリュームってのはタイヤの断面積での空間を指すと思うんだけど。
そもそもタイヤの変形に対する反発力はエアが押し返してるわけじゃなくてエアと釣り合うことで発生してるタイヤ構造内のカーカスの張力バランスが変形よって崩れ元に戻ろうとする力だからね。
同じ1センチの沈み込みなら太いタイヤの方が張力バランスの崩れ(反発力)が小さい。
つまり同じ反発力を得るためには太いタイヤはより大きく変形しなければならない、それが乗り心地がいいってこと。
この太い細いのことをエアボリュームの大小で表現するんであって、ホイールの大小で生じる総空気量の差のことじゃないよ。

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 10:26:46.57 ID:SBm3uuXF.net
ボリューム

分量。かさ。量感。

 「―のあるステーキ」

▷ volume


そのままの意味通り、空気の量だな。

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 10:39:27.17 ID:T1RpyhI4.net
>>628
エアボリュームの用法を見ると、空気の量で空間を指す言葉では無いな。


十分なエアボリュームを注入させる…

https://astamuse.com/ja/published/JP/No/WO2017022589


エアボリューム=「タイヤの中の空気容積」

https://ameblo.jp/yorinnosyo/entry-11139175207.html

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 10:42:00.33 ID:T1RpyhI4.net
エアボリュームとは、タイヤを
ホイールに組み込んだとき、
注入できる、空気の量のことで…

http://www.tm-square.com/minoru/?p=2944

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 10:46:21.90 ID:AirraR31.net
>>628
意味が分からず使ってた発達障害じゃなくて全く違う意味に脳内変換して思い込んでたキチガイだったというオチかよw

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 10:56:41.22 ID:yPlQ9WgL.net
マジモンのキチだ

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 11:33:26.01 ID:CBW2+3be.net
横から割り込んで悪いがむしろ問題は、小径が乗り心地悪いのは
タイヤのエアボリュームとも断面積ともあまり関係ないということだろう

空気の総量で乗り心地が決まるわけではなく、接地している部分の
変形の方が重要だというのはその通りだが、じゃあ幅が同じ=断面積同じでも
小径の方がなぜ乗り心地硬いかと言えば、スポーク短くて
ホイールが衝撃吸収しないから、じゃないの?

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 11:47:41.84 ID:0QFh6ifV.net
小径だから乗り心地が固いって感じたこと無いんだよな。

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 12:01:41.43 ID:sjlFasKV.net
またキチガイ湧いてんなw

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 12:10:40.11 ID:m6r8xY9H.net
どんだけ鈍感なんだよ····

@小径車はタイヤ外径が小さい分だけ路面の凸凹を乗り越える力が弱くタイヤの回転運動が上下に跳ねる動きに阻害される。
それが体感的には不快な突上げとなり走行抵抗となる。
A小径車はタイヤの空気容量が小さく低圧に出来ないので高圧にせざるを得ない。
B小径車はスポークが短い分、撓みが少ないのでホイールでショックを吸収出来ない。

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 12:13:29.70 ID:m6r8xY9H.net
ちなみにトラックのような板張りの平滑な路面では上に書いたような小径車の欠点は出ない
逆に空気抵抗面でも有利

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 12:55:41.98 ID:FJuLxc7l.net
ところで小径のツーリング車ってあるの?
なければスレチってことになるわけだけれども…

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 12:57:46.49 ID:0QFh6ifV.net
>>637
@は理屈上は理解できるが路面ギャップに対する乗り心地の差としては体感出きるか疑問。
Aは理屈として理解出来ない、なんで総空気量が少ないと高圧にしなきゃならないの?
Bスポークが短いくてたわみが少ない、ハブのフランジ幅とホイール径の比率が変わるからスポークに角度が付く、以上によりテンション低めでも剛性が確保できるのが小径ホイールだし。
実際の組んでみるとお猪口が出しにくく特にリアは全然テンション上げられない。

スクラップのチューブラーホイールでタイヤ嵌めずに遊びで走ったことあるがスポークの長さの差を乗り心地の差で感じるとか有り得んとすぐ理解できるよ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 12:59:49.46 ID:0QFh6ifV.net
>>638
へーどこの板張りトラック走ったの?
俺は十年前に深セン。

>>639
いくらでもありますがなw

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 13:39:05.10 ID:4WrQxE4D.net
今、あまり小系自転車は流行っていませんが、これはみんな一度は買ってみて、レギュラーサイズのホイールに戻っているのと同じでしょう。

道路の継ぎ目でハンドルをとられる、
パンクすると空気が一瞬で抜ける、
スポークの寿命が極端に短い、
車道から歩道へ乗り移るのにうまく乗り上げられない、
慣性走行が出来ず、こぐのをやめるとみるみる速度が落ちてくるので、常に回していないといけない、
などの気になるところにがあって、廃れるのですが、しばらく経って世代が入れ替わると、

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 13:39:57.13 ID:4WrQxE4D.net
しばらく経って世代が入れ替わると、見慣れないものへの物珍しさから、15年〜20年周期で定期的に小系車が流行してきます。

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 13:42:33.38 ID:4WrQxE4D.net
折り畳み自転車はどれも「なんとなくスペースを取らず、便利そう」にみえるのですが、「乗ってみると地獄の乗り味」が少なくありません。
誰が乗っても具合が悪かったりします。

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 13:46:10.04 ID:4WrQxE4D.net
小系ホイールはもともと円弧が小さい関係で接地面積が小さい、それが日本の道路を走るとどうなるか?
日本の道路のわきには多くの場合、摩擦係数の少ないセメントのフタがかぶっています。
つまり、小系ではとても滑りやすく危険です。しかもアスファルト部分とセメント部分のつなぎ目でハンドルをとられやすい。
しかも、大型トラックなどに煽られた時、歩道へ逃げようと思っても、「ものを乗り越える力の弱い小系車」は極めて危険です。

私のまわりだけでも、小系車で線路を横断中に滑って大転倒して骨折した人が3人。
道路のわきで転倒して膝を陥没骨折した人が一人。
砂のあるところで転倒してビンデイング・ペダルをはずす時間が無く、真横に倒れ肩を骨折した人が一人。
また、走行中、高圧小系のタイヤはパンクすると、一瞬にしてタイヤがリムからはずれるので大転倒します。
ある自転車を啓蒙する団体の長が、100万円を越える高級小系車の前輪がパンクして大転倒しました。
「どうすることも出来なかった」そうです。

それでいて、小系は全自転車に対するフレームの比率が大きく、軽量化が難しい。つまりコストが高くなる。
また、同じ100kmを走っても、タイヤの外周の円周が短い小系は、ハブが数万回よけいに回ります。
つまり、ハブや回転部品の寿命が短い。スポークは上へ行くと引っ張られ、下へ来ると圧縮されます。
これを小系は100kmごとに数万回余分にやられているので、スポーク寿命も短い。
スポークの寿命と言うのは疲労強度が問われるので。
つまり大きいホイールのほうが回転部品の寿命が長い。また回転が緩やかなので、機械的な内部回転抵抗も少ない。
こうして見ると、小系に行くべきメリットは何一つ無いと言って良いと私は考えます。

以上の理由から、私は未来の自転車から「小系はリジェクト」しました。

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 13:48:52.94 ID:0QFh6ifV.net
聞きあきた小径叩きの集大成乙
小径だけ乗ってるわけじゃねえし大きなお世話w

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 13:50:05.21 ID:4WrQxE4D.net
自転車がソリッドタイヤで、なかにビッチリ詰まっていて硬かったころ、自転車には数多くのサスペンションがつくられました。
現代のすべてのサスペンションの基本形はこの頃現れているといってよい。
しかし、それが「空気入りタイヤ」(ニューマチック・タイヤ)の出現と同時に、いっせいに、恐竜が姿を消すように消滅したのです。

「いかなるサスペンションも、ニューマチック・タイヤの空気のざぶとんを越えることは出来なかった」

この空気入りタイヤには、もうひとつ、きわめてよいことがありました。
ロード・ホールディングの劇的な向上と、乗員の身長と体重に、だいたい直径と空気量が見合うということです。
身長175〜180cmで体重が68kg〜93kgなら28インチにたっぷりした空気量。
身長が150cm〜160cmで体重が37kg〜58kgぐらいなら24インチか26インチ。





そのように、タイヤを「一種の密閉した空気バネ」と考えると、現在の700Cのレーサータイヤというのは、
「28インチの、可能な限り細いもの」と考えることができるわけです。一方でタイヤには次のようなことが言えます、

「空気量が少なければ、高圧にせざるおえない」

ということです。

英国では大きい道路に行くと、サーキットと同様の舗装がしてあります。
大き目の角砂糖のような石がアスファルトに無数に埋まっている。
これの上を高圧で細い700Cで走ると、振動でものすごく疲れます。
博士の自転車が出てきた理由もそういう背景とは無縁ではないのです。

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 14:30:36.07 ID:0QFh6ifV.net
なんだこれ、まさかラーメンコピペじゃねえだろうな。

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 14:56:27.60 ID:0QFh6ifV.net
ホントにラーメンコピペだったw
あらしで貼る奴はいっぱい見たけど、
自説の根拠としてはあのキ印のブログもって来た奴は初めて見た。

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 15:25:21.81 ID:1hVJh+pD.net
マジキチだらけで草

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 16:07:59.63 ID:rhcpej5v.net
小径車は普通の自転車より劣った存在ですよね?

「小」と言うだけに

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 17:40:40.10 ID:5oJHdAc+.net
しょうじんかんきょしてふぜんをなす
これでググれ

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 18:09:39.78 ID:65xnBN2M.net
小径はBMXやトライアル、あと折り畳みには良さそうだけど、ツーリングには不向きだとは思う。

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 18:22:37.12 ID:CBW2+3be.net
小径でもツーリングはできるし、してる人もいるんだろうけど
だからといってわざわざ小径を選ぶ理由もないからな

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 18:34:27.42 ID:0QFh6ifV.net
わざわざ自転車選ぶ理由とそう変わらん

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 20:40:42.05 ID:f9PpEv4e.net
キャリア付けてパニア載せればければいいのに
あちこちにバンド止めしてバイクパッキングだ!とかやってるのはどうなんです?

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 21:14:54.87 ID:qC5YN4v9.net
無理してキャリア付けるよりいいじゃない

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 11:57:38.17 ID:4h0Wlh69.net
日本国内の自転車移動に大荷物はいらないだろ
精々雨具位だろ、長旅なら着替え一式加えれば十分

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 12:27:56.12 ID:xfRIw5m0.net
>>658
毎日着替えろよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 12:28:30.46 ID:1AMg5ST6.net
んなもんどういうスタイルの旅かで変わるだろ

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 12:34:37.97 ID:blhfpuei.net
>>658
キャンツーと宿泊りの区別くらいしろよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 14:21:38.02 ID://lGshF2.net
>>658
テント、ガスバーナー、寝袋キャンプ荷物だけで大荷物だがな

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 14:31:57.60 ID:eyDfnr2G.net
クレカと日数分のパンツとコンドーム持てば日本中どこでもいける
キャンツーでも宿泊りでも装備は同じ

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 14:35:29.04 ID:xfRIw5m0.net
わーいじになってるよこいつ

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 17:41:33.93 ID:BvIrL6JJ.net
テント、寝袋、マット、休息用の上着などの予備着と着替え、場合によってはこれに燃料熱源と調理器具(まあカップ1個でも)、人によってはスリッパなどのリラックス用靴。
ガチ派だとこれに椅子と机。
と人毎の趣味の道具。カメラとか双眼鏡とか。

減らそうと思えばそりゃ減らせる、飯とお湯とテント捨てて宿に泊まるならな。

大型サドルバッグは重心が後ろで高くなって、バッグが揺れなくてもケツ振られる感じが嫌でフロントパニアをメインにしてるわ。

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 19:35:25.48 ID://lGshF2.net
俺はテント、シュラフ、ローテーブル、椅子、インフレマット、折りたたみマット、折りたたみ枕、
シングルバーナー、ガス缶2つ、水入れと近場に水が無いなら水、着替え、スリッパ、
ソーラーパネル充電器、着替え2日分と寝間着、食材もしくはカップ麺、カッパ、
スマホとiPad、モバイルバッテリー、ケーブル各種、ざっとこんくらいかな多分書き忘れありそう

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 21:29:35.32 ID:cRwd3wMe.net
食器、調理道具

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 22:32:11.42 ID:OmDW+cKv.net
燃料は現地調達だとしても調理器具は必要だな
コンビニ弁当オンリーだとしても湯沸かしセット位は増えるか
テントはポンチョで代用 シュラフはカッパとか重ね着で凌いでマットを現地調達のダンボール
充電は自販機から盗電でソーラーパネルは不要
やっぱり 私のスキルではキャンツーと宿泊りは同じ装備では不可能です
どうしたら同じ装備にできるのか
教えてください 達人様

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 22:37:16.82 ID:OmDW+cKv.net
キャンツーではなく野宿ならば宿泊まりと装備同じになるかな
そうなると季節は虫の心配せずに 寒くもない時期か
かなり条件厳しいぞ

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 01:46:26.58 ID:Eb+yQ5M+.net
キャンツーだが従来のサイドバッグからバイクパッキングに移行したわ

>>665
>大型サドルバッグは重心が後ろで高くなって、バッグが揺れなくてもケツ振られる感じが嫌で
自分の場合フレームバッグに重量物を集めると安定したな

ただテントなど野営装備一式(調理器具、テーブル、焚き火台、エアシート、携帯シャワーなども)から
3日分の着替え、雨具、防寒着、折りたたみスリッパ、ソーラーチャージャー、救急セット、工具類、輪行袋まで含めて約7kgなんで
大型サドルバッグ内は2kg程だけど

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 03:05:56.51 ID:4SgPNbOF.net
カッパ、着替え、寝袋、銀マットで東京発青森経由で北海道1周したことある
食事はコンビニと外食のみで寝場所は神社の軒下や公園の木の下
飲み物はペットボトルに公園の水入れてたな
バカだったからパンク修理道具も持たずに行った
運良くパンクしなかったが

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 07:12:22.18 ID:mQfdSqpv.net
人それぞれよ。
走りを重視してショボいキャンプするか。
快適なキャンプのためにノタノタ走るか。

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 07:23:50.59 ID:mQfdSqpv.net
俺はノタノタ派

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 19:04:14.84 ID:TgNREviR.net
自分は宿泊でもパニア2個は付けていくな
重量はさすがに軽いけど、レーパンジャージで延々は勘弁で
タブと着替えくらいは持っていきたいし、特に寒い季節は嵩が増える

つか日常でも1個は大体つけっぱなしだ
買い物したり雑誌いれたり、手袋ネックウォーマー
ロードの人と違ってガンガン走らないとそれなりに冷えるし

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 22:30:28.04 ID:Eb+yQ5M+.net
>>672
俺は走りもキャンプも快適さ重視だな

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 23:28:15.29 ID:4drtaHKv.net
キャンプの醍醐味は飯盒炊爨だよな?
アルミ製の飯盒にこびりついた硬い飯をこそげ取って食べるのが良い。
もちろんカレーライスは大定番。

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 08:55:11.76 ID:JlkMKQEs.net
パニアは便利だな

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 08:57:09.33 ID:WfE7xFUZ.net
>>675
気持ちは分かるがどこかで折り合いつけなきゃならんのは確か。

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 09:32:32.57 ID:aVsvNukX.net
>>678
折り合いをつけにくい車種とある程度柔軟にいけるのとの違いもあるな
ロードに積むとすぐ操縦性が悪化するし、長期ツーリング想定してるような
ツーリング車は空荷でももっさりしてたり

どっちつかずのタイプは、裏を返せばそれなりに柔軟なので
フロントバッグ、サドルバッグ(横型・縦型)、パニア(前・後)、
フレームバッグ、ケージ、いろいろやり方あったり

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 10:02:42.93 ID:JlkMKQEs.net
日帰り宿泊りならフロントバッグが一番便利だと思うが
ロード乗りの人はリュックを背負う人が多いのは操作性が
悪くなるからなのかな

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 10:11:09.03 ID:aVsvNukX.net
>>680
フロントバッグはハンドル周りだから特にね
タイヤが太いほど基本影響は小さい
MTBみたいに逆に曲がりにくくなっちゃうパターンもあるけど

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 10:52:05.81 ID:imNHkimF.net
長年フロントバッグで乗ってるとなんとも思わなくなるけどね
結局どんな状況になっても人間って慣れちゃう

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 10:53:58.35 ID:+QRGL+/w.net
最初はフロントバッグの操作性悪化が我慢できなかったけど、リアバッグのケツ振りを感じた後、フロントに戻したら感動して
以降はフロントがメインだな

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 10:57:07.48 ID:aVsvNukX.net
自分ももともとランドナー乗ってたし基本、フロントバッグ派だよ
後ろパニア重いのは遅れてついてくるような感じがあまり好きじゃない

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 11:04:46.34 ID:p6eoRmiY.net
スタンド装備してないロードバイクじゃ
パニアとかでカイバッグは基本無理
荷物を載せる間どう立たせておくかが大変だ

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 11:17:21.78 ID:aVsvNukX.net
>>685
ツーリング車だけどスタンドは使ってないよ
むしろロードがパニアと相性良くないのは足当たるから

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 13:28:41.29 ID:WfE7xFUZ.net
フロントバッグは出来るだけステアリングコラムの回転軸から離さないのが肝。
一番いいのが短めのステムとドロップハンドル。
逆は長めのステムとフラットハンドル。
前者はいわゆるランドナー系のツーリング車、後者はMTB 。

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 14:02:38.39 ID:J5LV14AQ.net
最近のMTBはショートステムばかりだけどな

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 14:35:57.31 ID:aVsvNukX.net
>>688
ショートステムになってバイクパッキング用のバッグと相性良くなったかもね
リクセンアダプター使うブラックバーンのやつとか
http://bicycletimesmag.com/wp-content/uploads/2016/05/blackburn-outpost-bags-3.jpg

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 18:24:01.31 ID:HfeS/nkC.net
パニア付けるならリヤよりフロントの方が好きだ
慣れるとハンドルが安定する感じがする

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 18:35:39.16 ID:TIhk6HzV.net
後からフロントにキャリアを付けられる車体は限られるからなあ
耐荷重的にも心許ないし

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 19:14:09.14 ID:tVzwe0+A.net
もう春までひたすら装備を妄想する時期なんしょ

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 00:50:10.05 ID:3bIjaum8.net
>>692
雪国じゃないから冬=オフシーズンてイメージもあまりないんだが
ぶっちゃけ、輪行であったかいところ走るのもありだし
キャンツーはそりゃ大変だけどね

むしろ冬にあまり走らなくなったのはロードブーム以降の気がする
あまり着こんで走れないからね

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 09:16:43.44 ID:jGvef0Wr.net
確かに、夏と同じ事しなくたっていいもんな
冬には冬の走り方がある

雪国の人とかそれこそ輪行用の小径買っても良いんじゃね
太平洋側に出てくるだけでも気分転換になるよ

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 13:16:10.58 ID:ouDjMpeI.net
https://i.imgur.com/pi79HAc.jpg

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 19:55:29.63 ID:AO5Kxxr0.net
雪国でなくともシーズンオフになるとキャンプ場が営業やってなかったりなあ

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 09:59:19.78 ID:LHJvDrUV.net
RITEWAYのSONOMA ADVENTUREってどう?
https://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/sonoma-adventure

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 11:33:20.83 ID:lMFv/09M.net
園マリ

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 14:58:26.92 ID:g8suO+OO.net
>>697
フレームはかっこいい
が、コンポは値段なりだな、荷物積んでツーリングとなると前3枚ほしいところ

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 17:03:15.74 ID:1s9wbhsv.net
横だが、一番安くギア比下げようとしたらどうするのがいいだろうね

クランク交換かカセットと後ディレーラーMTB用にするか…

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 17:45:39.13 ID:RRInRwNR.net
34-32だと後一段で良いから欲しいな
32-36を使ってるけど2枚で足りる

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 19:19:17.64 ID:CPdCiLpc.net
FSA TRMPO ADVENTURE 46-30
アマゾンで前売ってたのに売り切れてるな

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 00:00:39.18 ID:8NsNt/YF.net
>>700
クランクをターニーのトリプルに変えるのが最安かと

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 12:52:40.52 ID:qwSUJDnX.net
鬼かwと思ったが、実用上は全く支障ないのがシマノの恐ろしいところ

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 20:25:11.02 ID:5tKU1xDN.net
積載前提のツーリング車なら3x8が最強でしょ?

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 20:29:28.88 ID:NdW/Bxap.net
trek520ほすい

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 21:45:07.92 ID:GX0ef+qP.net
フロント28リア32は正義

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 22:10:47.09 ID:8qAilkr9.net
trek520はstiになっちゃったのか

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 09:11:12.91 ID:mMNsk6yx.net
soraのstiでalivioクランクいけるのか

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 01:05:33.18 ID:OmGZ0drS.net
>>694
その思想は間違いなく正しいが、少し甘い。クランクアームの長さはタイヤ半径の半分しかない
逆テコなんだよ。最小ギア比が0.875といったところで実質1.7。まだまだギア比が重すぎる

という訳でフロント22、リア34が大正義。これで実質1.3
これでもダメなら、もう押して歩くしかない。

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 11:05:46.88 ID:Ll1Y8UdT.net
いったい何10s積載してどんな場所を走ろうというのだろう?

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 12:13:30.56 ID:Tt69E3Zl.net
>>711
自分が100kg越えのデブなんでしょう

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 12:44:21.86 ID:UeX3SoHy.net
ケイデンス幾つ位で回すんだろ
下手すると歩くより遅くてふらつくだろうに

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 14:24:07.66 ID:fe9fk0Of.net
>>710
26インチでも1:1では
うろ覚えだけど80rpm以上じゃないと倒れそうになる気がする
その上の1:1.3だと??
ケイデンス110rpmくらい必須じゃなかろうか

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 15:15:38.62 ID:A7zu7leo.net
>>710
昔MTBにサイドバッグ付けてキャンプツーリングしてた時は未舗装林道用に
フロント20T、リア36Tにしてたわ

スパイダーとチェーンリングボルトの頭を削らないと取り付け不能な謎チェーンリングだったな

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 15:23:09.26 ID:boVnMCjz.net
>>715
PCDいくつよw

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 15:41:57.16 ID:A7zu7leo.net
>>716
PCD64
見ての通り取り付け穴が歯に食い込んでる
https://i.imgur.com/mGGjVhS.jpg

そのまま付けるとチェーンが掛からなかったw

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 16:57:37.16 ID:bXLuJRKx.net
650Aに165mmクランクの26×34で上の言い方だと1:1.52、登り坂で加速できないくらい負荷かかってればケイデンス40程度で大丈夫だよ

平地でもブレーキ握って空回りしないようにすればなんとかw
プロ選手とか体幹しっかりしてる人だとほぼ無負荷な状態でどれくらいバランス崩さずにぶん回せるもんなんだろ?

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 17:53:59.34 ID:fe9fk0Of.net
>>717
PCD110でウホッと言ってた俺・・・シューーン(/ω\)

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 17:56:17.94 ID:fe9fk0Of.net
>>718
まじで?
F30xR30でも回転数必要だったから
それならR34でも大丈夫だなと交換したら坂道重たくて
頭で考えている以上にこの辺は負荷率大きく変わる気がするよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 17:56:35.94 ID:fe9fk0Of.net
>>720
間違えた
F34です

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 18:17:55.70 ID:bXLuJRKx.net
>>720
ランドナーはそもそも低速向けなのでジオメトリとポジションにも依るとは思う
それでも学生のママチャリみたいに平地で歩いてる人とくっちゃべりながら並走とかは流石にキツイし

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 18:31:19.87 ID:UHuY99Pi.net
>>717
すげぇ…

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 00:03:21.14 ID:i+4HX8DX.net
そこで楕円ギア導入ですよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 17:08:23.09 ID:mM26qDaS.net
シマノロードクランクにそのままポン付けできる46/30の楕円はちょっと気になってる
46/30×11-34でだらだら走るのにちょうど良さそう

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 17:15:57.79 ID:CT5EudNj.net
・フロントキャリアダボを有する
・油圧ディスクブレーキ対応
・ロングライドの振動吸収を考えカーボンフォーク

に、手持ちのキャリパーロードのフォーク交換してツーリング仕様にできたらと妄想するも、
そも交換フォークの探し方がわからない。

ふた昔前ならパーツカタログに交換用フォークいっぱい乗ってたのになぁ

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 20:20:24.16 ID:YGWO9fCO.net
>>726
以前そんな仕様のフォーク探したわ
https://www.fyxation.com/products/carbon-fiber-adventure-fork

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 21:49:20.73 ID:/QMHr10R.net
そもディスクブレーキ必要なんかという疑問

いやウェットでも高性能なのは認めるが、そんな状況では怖くて速度出さんし
Vでも制動力がタイヤグリップを上回ってないか?

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 21:56:56.42 ID:PiDaxapN.net
>>728
油圧ディスクはブラケットもって5キロ下っても握力がなくならない
でも輪行で気を使うのがなぁ

油圧のリムブレーキとかあれば両立するんだろうか?

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 22:02:20.46 ID:CT5EudNj.net
>>727
これや!

感謝感激雨嵐

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 22:09:38.69 ID:CT5EudNj.net
716の言う通り、欲しくなるのは長い下りとか。雨でも安心だけどこっちはまあ降ったら走らないので。
走って疲れた時でも油圧ディスクブレーキは疲れずに感動してさ。
かといって今のバイクは愛着あるんでこれをツーリング仕様にできればという妄想。ショップと相談や。

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 22:13:26.87 ID:s2g6Nw2M.net
>>728
機械式のに乗ってるけど制動力は大差無いし
リムブレーキでも十分だと思うよ
リムにできないメリットは700Cと650Bのホイールが
すぐ交換して使えるとかかな?

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 23:13:53.11 ID:HlqPj8CY.net
>>729
ロードバイクのレース向け軽量最優先のアルミディスクの話じゃあなくって?
ツーリングに使うなら2mm厚ステンレスディスクで良い訳で曲げるの無理だよ
先にスポークやリムが壊れる

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 23:40:26.63 ID:r4a8Nysd.net
ディスクブレーキて太タイヤから空気抜かずにホイール交換出来て良いやね
リムが減らないからホイール自体にも優しいし

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 08:29:24.54 ID:8tFQFAfn.net
ハブとスポーク、フレームには大きな負荷がかかるけどな

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 08:35:25.50 ID:fYNUXwvO.net
>>733
オートバイの厚いディスクでもコツンと当てただけで曲がったりするよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 01:59:26.79 ID:dhcbaOZC.net
わしはディスクトラッカーを信じるよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 07:04:22.07 ID:pjL5JGok.net
ハムはポーク、プルーンには大きな期待をかけている。

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 08:28:56.89 ID:LIJEKqua.net
ハムとフルーツは合うよ

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 22:50:30.44 ID:PqQkUq+i.net
プルーンと言えば 中井喜一

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 23:48:43.25 ID:2VZ+pxKA.net
>>740
違います!

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 01:39:37.62 ID:iEHe8PNE.net
>>732
あるね
場合によっては700cと20インチを交換して変態できる

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 16:26:42.05 ID:qf6/sv9D.net
車みたいに冬はスタッドレスに換えるみたいだったら
簡単に換えられるのは便利だな

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 18:57:33.64 ID:pVotSm/G.net
>>732
15年くらい前だったか、ルイガノにそういうコンセプトのクロスバイクがあったな。
当時の事だから650Bじゃなくて26HEと700cの組合せだったけど。

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 11:03:17.87 ID:AOFjT2OB.net
700x19Cと26x2インチとで近い外径でって感じか
ママチャリの26インチとも交換できそうだな

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 01:46:07.64 ID:8zdaz84N.net
>>745
26HEのMTBブロックと27.5の太めオンロード交換できるのは便利かな

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 09:17:28.18 ID:AOaxj+gQ.net
70年代にも650と700のホイール交換可能ってコンセプトの市販車あったよ。
リムブレーキだから面倒だったけど。

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 10:38:42.82 ID:kVYluqUT.net
でも実際交換なんかしないだろ?その自転車一台しか持ってないなら別だが

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 10:41:56.08 ID:AOaxj+gQ.net
>>748
そういうことタイヤの太さ変えれば乗り方も変わるポジションも変わる最適なサドルも変わる。
2台持たないと意味がない。

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 10:47:39.88 ID:8zdaz84N.net
>>747
バルボアクラブモデル?

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 10:50:47.19 ID:8zdaz84N.net
>>749
まあ冷静に考えりゃそうなんだよな
気分変えたかったら同一ホイール径でタイヤ替えるだけでも別に十分だし

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 11:57:30.94 ID:uTJskGs3.net
日々変えるんじゃなく、夏タイヤとスパイク冬タイヤとの交換なら

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 12:48:08.79 ID:+PWu4hSp.net
タイヤ交換

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 13:49:37.93 ID:AOaxj+gQ.net
スパイク冬タイヤなんてクリアランスがガバガバのMTBじゃないと履いても意味無いよ。

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 14:22:39.76 ID:+YooEqOb.net
ユーロがいい感じなんでBIKE24からサーリー買ってみたよ
日本で中古買う+1マンくらいでいけた

今の愛車が革サドルにハンドルも革の編み上げで雨に弱くなっちゃってるんで
(ついでに前ハブがシールのない競輪用デュラ・・・)
雨に強そうなパーツだけで組んで今年こそキャンツーいくぞいくぞ

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 17:11:23.26 ID:uTJskGs3.net
>>754
そういうMTBのタイヤ向け自転車の話題なんだな

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 18:08:26.72 ID:AOaxj+gQ.net
>>756
泥よけのない自転車でツーリングはやだ。

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 08:57:00.29 ID:J8QbWZis.net
>>757
かといってガチでオフロード走るなら泥よけあるといろいろ不都合だし(雪も詰まる)
結局、走るところや走り方変えるなら自転車は複数台欲しくなるのよな

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:16:45.17 ID:PKOenWpa.net
>>758
そゆこと

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:17:11.25 ID:d004TAwF.net
嫁対策でそうそうフレーム増やせないんだよ・・・(´;ω;`)

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 11:00:26.65 ID:J8QbWZis.net
>>758
今持ってるのから1台残せって言われたら、自分だったら
シクロクロス系ツーリング(ディスク)になっちゃうだろうな
今650B化してあるけど700Cにも戻せるし、泥よけも荷台も付くし
フラバー化すればクロスバイクにもなるだろうし中途半端だが
ハードなオフロードと雪道以外、だいたいなんにでも使える自転車

雪遊びもしたいならサーリーのトロールとか似たようなの買っとけばまあいいのでは

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 11:01:27.36 ID:J8QbWZis.net
ごめん>>760

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 14:57:14.49 ID:PKOenWpa.net
俺にとって若い頃の嫁対策での支障は仕事で家庭サービスの時間がとれないから自転車で色々遊ぶ時間がとれないってことだった。
乗る時間無いのに台数はほぼ毎年増えてた。

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 21:32:26.49 ID:v+nJDByy.net
黒色にマイナーチェンジした
SteerStopperR
https://steerstopper.com/

765 : :2019/01/03(木) 21:49:51.25 ID:KCs8MyBo.net
これが必要なシチュエーションが思い浮かばない

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 22:21:53.83 ID:PKOenWpa.net
フラットバーなら欲しいときあるかもしれんがドロハンならほぼ要らんな。

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 16:29:05.06 ID:4zqpSatE.net
ゴムバンドつかってるが不便は感じてない。
これで15k円は出せない。

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 18:34:22.53 ID:vVGeYyNl.net
カギの代用になる物に作り替えたら考えても良い

つか、トップチューブバッグ付けてるんで
そこに何か取り付ける事なんて出来ないのさ〜オレちゃんのbikeにはぁ

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 18:38:07.64 ID:ggEkXrgH.net
>>767
ゴムでブレーキレバー引いてサイドブレーキみたいにするのがいいよね
坂になってても止められるし

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 20:51:27.75 ID:KG+/P270.net
ゴムでブレーキしてるとハンドル左右に動かなくなるの?

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 21:54:26.90 ID:4zqpSatE.net
輪切りにしたチューブをブレーキレバーにかけてるに一票

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 22:00:22.96 ID:ggEkXrgH.net
>>770
動かないわけじゃないけど、キャスターだかトレールだかの関係で安定する

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 22:16:06.52 ID:XZu2mohK.net
荷物満載だと止めた時にセンタースタンドだとハンドル切れるから固定するの欲しいな

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 22:27:56.02 ID:CopGpMqQ.net
完全固定じゃないけど駐輪中にハンドルが勝手にクルンッ!と回って車体が倒れるのを防ぐアイテムならあるよ

https://shop.circles-jp.com/products/velo-orange-wheel-stabilizer

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 22:47:02.60 ID:XZu2mohK.net
安いね、上の奴の方がカッチリ止まりそうだけどそれも良いなあ

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 00:41:53.32 ID:v5Lqp5uX.net
>>772
プラフック付き荷物固定ゴムバンドでいいのでは?

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 02:43:26.44 ID:5iyzBdcM.net
>>776で前輪と後輪を繋ぐ様にハンドル&車輪固定して安定
ホームセンターで数百円なり

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 09:17:42.16 ID:mepz2ZrN.net
>>777
前輪とダウンチューブでよくね?

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 10:10:47.42 ID:SAo/PVxN.net
ダウンチューブに荷物ゴムバンドをくくりつけといて、前輪にフックでかければいいわけか。
百均なら100円。

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 13:12:20.16 ID:8EQJRCl8.net
いや見た目もきにするしチューブじゃ動くからちゃんとしたのが欲しい

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 14:48:59.22 ID:mepz2ZrN.net
>>779
ゴムより長いマジックテープみたいなのが固定されていい

でも、普通はブレーキレバーにゴムでいいと思う(´・ω・`)

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 17:17:14.32 ID:LWbZA34d.net
ブレーキレバー固定したところで大した意味無いんじゃない?ハンドルを固定したいわけで

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 18:27:19.44 ID:kfsz+nZl.net
ブレーキが効いた状態にして車輪が転がらないようにすると立て掛け駐輪中に自転車が倒れにくくなる。
ハンドル固定と効果は同じ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 18:43:40.23 ID:u2Oc5sxI.net
フラットバー用だが、ブレーキワイヤーを引いた状態で固定できるレバーもあるな
Sturmey-Archer | BLS81-P
http://www.sturmey-archer.com/en/products/detail/bls81-p

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 19:04:03.03 ID:EnXcvK0X.net
ダイアコンペかどっかが昔おんなじようなの出してた

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 20:26:49.04 ID:PvzUQYaK.net
自転車ってシンプルだからこそ余り色んなデバイス付けたくないんだよなあ
あれば便利だとわかっていても

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:25:59.28 ID:RWkSgWxn.net
走行中にそんなに便利デバイス使うか?

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 10:22:59.52 ID:33tZ+IP6.net
ママチャリ用でロックできるヘッド小物あったよね。スポーツ用アヘッドバージョンが欲しい。

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 10:50:43.88 ID:ZHdlb11I.net
質問スレに出てたやつかな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545540721/752

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 14:10:31.14 ID:GoP4HihH.net
ヘッドセット TANGE タンゲ TG36ZS2 Turn Limit ターンリミット 1.1/8インチ アヘッド HDN06900 M 自転車用部品 :TG36ZS2:自転車 スマートジョイ - 通販 - Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/joy/tg36zs2.html

日亞丹下2017型?
http://www.tangeseiki.com/jm/images/com_aedes/tangeseiki/tangeseiki-2017.pdf

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 14:37:19.32 ID:33tZ+IP6.net
>>789
タイプは違うけど要はこういうの。もちろんもっと見栄え良く。
777はちょっと違う気がする。

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 14:53:53.26 ID:GoP4HihH.net
2015-009617号 自転車用ハンドルロック装置 - astamuse
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2015009617
https://astamuse.com/ja/drawing/JP/2015/009/617/A/000009.png

Maintenance Blog: ふらっかーずステムベアリング交換
http://ko-maintenance.blogspot.com/2012/06/blog-post.html
http://1.bp.blogspot.com/-4iickRFpdhs/T8nPn6X2cEI/AAAAAAAAFDU/m7ZIq9_xqFo/s1600/P1000707.JPG
http://4.bp.blogspot.com/-RnYIJiWLPlA/T8nPowyneBI/AAAAAAAAFFI/d-m3pCQ4abo/s1600/P1000708.JPG

Thorn Steering Lock Limiter & Striker
https://www.sjscycles.co.uk/frames/thorn-steering-lock-limiter-striker-for-stepped-395-365-mm-head-tubes-1-18-steerers/
http://www.sjscycles.com/supersize/34956.jpg

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 22:17:48.77 ID:xPdYwk0q.net
TKC Productionsさんのツイート:
"今年はこのようなバイクパッキングと親和性の高い”Utilifork”と呼ばれるフォークが流行るそうです。
鉄製でクリアランスがあり、マウントを備えているのが特徴ですが、カーボン製でも各社がリリースしてきています。"
https://twitter.com/tkcproductions/status/1081355663979118593
https://pbs.twimg.com/media/DwG_PXEUwAEKCnf.jpg:orig
(deleted an unsolicited ad)

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 22:29:30.54 ID:ZSFHcBTW.net
>>793
昔のデカーフかタンゲ・ストラッツみたいだな

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 11:52:49.10 ID:Eo9guUwQ.net
シクロクロス車とかで使えるリプレースフォーク用意してくれるとありがたいけどね
バイクパッキングに限らず、最近はダボ付き少ないから

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 21:25:59.71 ID:91F3Vjb4.net
良くも悪くもグラベルロードスレがツーリング系車両のスレッドとして盛り上がっている。

パナソニックオーダーシステム2019年モデル
http://cycle.panasonic.jp/products/pos/custom_order/
ランドナーがフレーム販売のみになり、ディスクロードが最新規格対応にモデルチェンジした。

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 21:48:03.70 ID:tpqo22iN.net
エンデュランスモデル値上がりしすぎwww

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/26(火) 15:39:57.94 ID:iT2y9AsO.net
156,600円から235,000円はさすがに無茶苦茶だな

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 07:53:39.63 ID:E4V3J90Q.net
ブームに乗った便乗値上げは世の常
まぁ値上げ前の値段知ってる人は誰も頼まないだろうけど

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 08:31:50.34 ID:G3kHHjiO.net
ブームじゃなくて誰も頼まないからこれくらい積んでくれなきゃやってらんねーよじゃね?

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 08:50:06.71 ID:Dd0kft04.net
自転車ブームは下降線だと思う(´・ω・`)

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 17:31:37.65 ID:DGguFgrP.net
>>801
台湾製もだけど、一時的にスチールバイクの工場やビルダー奪い合いで価格高騰しちゃったみたいね
でもこんだけ一気に上がると買うわけないので逆にブーム冷え込みそう

つかスチールにかぎらずちょっと自転車の値段上がりすぎだわ

803 :相談:2019/03/01(金) 15:35:44.47 ID:AxdA/K/p.net
前に700cランドナー的ツーリング車に乗ってて、
サイズがシート580、トップ550だった。
これに近いツーリング系フレームは中古市場でタマ数多いかな?
ネットでは何人か見かける。
http://www.symphonic-net.com/france1961/grand_bois_randonneur.htm
できればシートは590か600がいいんだけど。

既製品ではそんなの無いから諦めてる。
エンペラー ツーリングコンダクターの560は、
試乗したらシートポストが出過ぎて変だった。
快速系ならサドルが高くてもまぁいいかなと思うけど、
アラヤ ディアゴナールの540だと物凄い落差になりそう。

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/01(金) 23:46:08.58 ID:4GuaKXhF.net
ランドナー系に拘らなきゃ普通にあるけどな
http://ride2rock.jp/products/103086/

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/01(金) 23:59:18.78 ID:P4RDC46H.net
>>803
https://www.evanscycles.com/trek-520-disc-2019-touring-bike-EV344579
海外だと600まで有るみたい

806 :790:2019/03/02(土) 00:46:57.26 ID:I+JX696c.net
>>804-805
ただ単に大きなサイズのフレームが欲しいわけじゃなくて、
シート580〜600に対してトップ550のジオメトリのものを探してる。
ちなみにこの方の自転車はST595×TT555。
http://cyclotourist.web.fc2.com/favorite/toei_22c-sp10/index.html

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 01:02:26.45 ID:ehlPKlmm.net
>>806
だったら国内で買える570mmでどうかね
ETT557だしステムとハンドルリーチで数ミリなら何とかなるだろう
https://www.trekbicyclesuperstore.com/images/library/features/2017-520_geometry_chart1.JPG
突き詰めた見た目に拘りが有るのならオーダーするしか無いよ

808 :793:2019/03/02(土) 01:53:11.12 ID:I+JX696c.net
>>807
ホリゾンタル希望。
既製品では見つからないから、
中古市場に数あるかなって聞いたわけでして。

構想が固まってないから今回はオーダーはパス。

まぁランドナー系を諦めるのが手っ取り早いね。
560サイズでシートポストを出し過ぎても変じゃないし、
560サイズのサドルハンドル落差なら何とか乗れる。
https://www.fujibikes.jp/2019/products/feather_cx/

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 02:20:58.76 ID:KXAL3pmL.net
サーリーにそれくらいのサイズのがあったような

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 09:52:25.93 ID:viLDD49h.net
>>808
ベロオレンジとかでもそのサイズだとホリゾンタルはあるけど
トップがちょっと長かったり、ディスクブレーキだったりするな
参考に
https://velo-orange.com/collections/campeur/products/vo-campeur-frame
https://velo-orange.com/collections/pass-hunter/products/disc-hunter-frameset
https://velo-orange.com/collections/polyvalent/products/polyvalent

ぶっちゃけそこまで要望はっきりしていてフレームに15万くらい出せるなら
ランドナー系のショップでも工房でも行くか問い合わせた方が早いと思う
1〜2cm刻みのセミオーダーで近いのとかそういうところで在庫してる
フレームとか買い手探してる中古車もあるから
オーダーはまだっていうけど、むしろメーカー車から一足飛びに
「フルオーダー」に飛ぶ方が早いかと

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 13:36:42.23 ID:viLDD49h.net
早いかと、じゃくて早すぎるかと、だった orz

812 :795:2019/03/02(土) 15:13:01.54 ID:I+JX696c.net
>>809
CrosscheckとStragglerはトップが物凄く長いね。
Midnight Specialは乗れなくはないけど、
Feather CX+のほうがいいかなって感じ。

ヤフオクをざっと見たら、
そもそもツーリング車の出品が少ないし、
580-600サイズ自体がほとんど無いね。
ビンテージロードで少し見つかる程度。

ST580xTT550のツーリング車を出品した時は、
ぜんぜん入札が入らなかったもんなぁ。
結局一件だけで身長180cmオーバーの人が買ってくれた。

813 :795:2019/03/02(土) 15:48:09.33 ID:I+JX696c.net
>>810
ベロオレンジはちょっと検討したけど、
ジオメトリ的にはFeather CX+のほうがいいな。
もしくはこれ。
https://ebscycle.com/models/stuff/

オーダーの価格は検討するとしても、
要望はまだ曖昧なんだよね。
ハッキリしてるのはトップ長とホイール径くらい。
お試し的にオーダーするのって、
ビルダー氏に失礼にはならないの?

前に乗ってたビルダー車は、
既製品で2年間いろいろ試して検討した後に、
ミリ単位、0.5度単位でジオメトリ指定し
工作をいくつか追加してオーダーした。
それでも不満が出てきて4年で手放したけど・・・。

その自転車とは全く違うコンセプトのものが欲しいから、
一から仕様を決めるのが難しくて困ってる。
それにいま手持ちの自転車が無いから納期が気掛かり。
ビルダーの吊るしってのは気軽でいいかもね。
中古完成車があればさらに良いけど。

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 17:32:38.13 ID:viLDD49h.net
>>813
なんだ前乗ってたのがオーダーなのか
その二つ選べ言われたらEBSの方がいいつかフェザーはチューブが普及品だし
ジオメトリがどうのって話でもないかと

一昔前と違って今は普通の店に吊るしフレームがほとんど展示されてないから
そういう希望だと既製品でちょうどいいのはなかなかないと思う

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 17:39:50.88 ID:viLDD49h.net
つかそのジオメトリでわざわざオーダーしたのに、
同じジオメトリで違うコンセプトなんて既製品で普通ないぞw
ホリゾンタルにこだわらないとか、ディスク車で素材含めて
近代的なのが欲しくなったならともかく

816 :800:2019/03/02(土) 19:01:14.00 ID:I+JX696c.net
>>814-815
うん。だから、
・コンセプトが合わないけどジオメトリは近い中古車
・ジオメトリは合わないけどコンセプトに近い既製品
のどっちかを買うつもり。

頭の中で考えてるだけのコンセプトだから、
実際走ってみないとどう転ぶか分からん。
中古完成車かFeather CX+で手軽に試すのがいいかと思ってる。

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 19:27:04.77 ID:nOsiiPLp.net
普通にパナのFSS8でいいんじゃね?

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 19:45:06.33 ID:viLDD49h.net
>>817
上の事情なら高い割には中途半端だと思う>FSS8
つか納期短いだけで3サイズしか選べないメーカー製フレームが
トーエイスタンダードより高いってのもなんだかなと

819 :803:2019/03/02(土) 20:59:15.87 ID:I+JX696c.net
>>817
サイズが小さくて乗れない。
それ以前にパナはあまり好きじゃないから、
前回も今回も候補に入れてない。

納期1ヶ月は魅力的だけど、
145,000円ならビルダーで頼んで工作をいくつか追加するな。


>>818
4サイズだね。
泥除け、フロントキャリア、スペアシートピンが
付いてくることを加味すると、価格差は多少縮まる。
泥除けの取付工賃を入れると逆転するか。

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 21:18:59.48 ID:Wbh0MAt/.net
そんな重箱の隅をつつく様に駄目だしするんなら答えるだけ無駄じゃん
オーダーしろよ面倒くせえ

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 22:40:56.05 ID:CxobDJV4.net
>>816
どんなコンセプトなのかが分からないけど、その前者後者どちらの方が次のオーダーに向けての叩き台に相応しいかで考えるべきだろう。
より効率よくデータを集められる方を選ぶな俺なら。

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 23:26:55.29 ID:I+JX696c.net
>>821
脳内コンセプトは、
ディスクブレーキ、700x38c、泥除け無し、2x11 Di2、
前後キャリア無し、アヘッド、って感じ。

前に乗ってたのは、
カンチ、700x28c+泥除け、3x10、
Fキャリア装備、Rキャリアダボ、スレッド。

確認したいのは、
SOH、タイヤ幅、Rブレーキルーティング、ギア比。
ディスクブレーキは想像が付くから別にいいかなと。


>>820
サイズくらいはこだわらせてくれよ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 11:25:41.88 ID:nKd0QNMi.net
http://www.nasva.go.jp/mamoru/faq/02/000059.html
車のシート設計に使うデータだけど、アメリカ人男性の身長低い方から人口の95%をカバーする数値が183cm
日本人に限定したJM95だと175cm、まぁこれは年寄りまで含むわけでスポーツやる層に限定すればもっと居るわけだが
どっちにしろ量産製品のターゲットからは外されがちなので諦メロンw

824 :相談主:2019/03/03(日) 13:26:55.57 ID:N7oGLGQg.net
>>823
いや、身長はちょうど175cmだよ。
手足が長いから色々と苦労してる。
自転車、服、クルマ、テーブル&イス、etc。

今度買う自転車は検討した結果、
そもそもツーリング(宿泊ライド)ではなくて
1dayライドに使うと思うのでこのへんで失礼します。
レスくれた人、ありがとう!

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 13:50:25.55 ID:sSMcpfzT.net
>>823
戦中戦後の食糧難で低身長になった高齢者が多いから低いだけだぞ
若者や中年での平均身長は1インチ程度の差なだけだ
スポーツ用品のサイズ分布として問題になる訳がない

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 14:53:01.92 ID:n/zCZG+9.net
>>824
日本人にしてはだろ
欧米人からしたらそれでも変な体系

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 22:43:00.03 ID:uy1evOiJ.net
126 ツール・ド・名無しさん 2019/03/03(日) 16:24:13.35 ID:kayuSEhu
http://imgur.com/GFKqDHN.jpg
http://imgur.com/uTR6S9c.jpg

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 01:42:51.28 ID:7bm5KXIv.net
>>827
ステムの強度は大丈夫かな?て感じはあるけど、ふつうに下ハンもつってポジションはアリだと思う

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 17:12:19.27 ID:ZTtekFzD.net
>>825
>スポーツ用品のサイズ分布として問題になる訳がない

自転車ほど体格にシビアなスポーツ・アウトドア用品は案外少ない
の割にはホイールサイズの問題あるからみんな似たり寄ったりで
モデルによってはまともな女性用なかったりね
オートバイが近いけど、あれは漕がないから似たような車種から
乗りやすいの選んだりするし

ていうか自転車が平均身長+−1インチ(2.5cm)なんかでカバーできるわけないよ
http://statresearch.jp/BMI/index.html
選手か何かの身長分布と勘違いしてるんじゃないの

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 17:19:50.47 ID:51dk+1iB.net
大体の人は多少合わなくても慣れようとする
それでもという人はステムなどのパーツでなんとかしようとする
それでも気にいらない人はオーダーする
このどれもが嫌な人には諦めろというしかない
いつまでもグチグチいってね〜でどれかに決めろって話だわ

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 17:29:48.45 ID:ZTtekFzD.net
>>823
それは身長分布に対応した大きいもの、小さいもの、平均的なダミー人形で
大は小を兼ねるって考えでシート設計したり、でも小柄5%の人だと
シートベルトどうなるかみたいなテストをするためのものだよ
(欧米人の男なら無傷だけどアジア人の女だと即死とかじゃ大問題になるw)

実際にはシートだってファミリーカーとかならスライド機能付いてるし
175で設計してあるから160の奴が足届かなくてもあきらめろ、なわけないでしょ

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 17:31:41.21 ID:ZTtekFzD.net
>>830
1レスしただけでグチグチ〜とか攻撃的すぎね?
最近の自転車板、イラついてる奴が多すぎだよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 17:59:36.13 ID:85Kc1bos.net
議論してだんだんヒートアップじゃなくて、しょっぱなから
喧嘩売ってるようなレスが多いとは思う

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 20:15:50.68 ID:51dk+1iB.net
>>832
貴方じゃ無い少し前にに教えてくれ→ここがあそこが・・・てやつがいたからそっちに向けてだが
貴方も同じ匂いがするなwしかも文句言うだけでありがとうの一言も無かったからな

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/07(木) 20:40:09.50 ID:RJjhHLGd.net
脱ドロップハンドルのススメ

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 21:11:45.84 ID:HmsoFkND.net
SALSA MARRAKECH乗ってる人いますか?

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 19:36:19.19 ID:ui+JXGc1.net
何だよ、モンベルのシャイデッセの情報ないのかよ

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 20:09:13.28 ID:0RAG9qKW.net
さいでっせ

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 20:12:50.17 ID:rKzGLqkt.net
たまごブッセ

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 02:25:22.37 ID:VWhoMGzU.net
フロントキャリアにチューブスのデュオつけてるよね

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 20:35:09.92 ID:+5TJXkhg.net
ツーリングバイク?MTB?グラベルロード? 旅する自転車の選び方
https://cyclist.sanspo.com/458402

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 04:55:19.21 ID:LSLkX9l7.net
>>841
ディスクは繊細だからら何十日も旅する場合は選ばない

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 08:14:07.89 ID:uIHzGhIO.net
何十日どころかせいぜい一泊二日の旅しかしないから俺は何でもいい。しいて言えば休憩の時、俺の自転車カッコイイと思えるものがイイネ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 11:17:33.20 ID:RlKGU0iO.net
舗装路だけじゃむさつまらないから林道やガタガタした道も平気で入っていけるツーリング自転車だとMTBとグラベルロードはどっちがいいのかな

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 11:45:53.51 ID:uIHzGhIO.net
>>844
ダートの荒れ方と距離によって色々。

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 12:41:43.56 ID:hEhMdB99.net
>>844
巡航や強風時に楽したい→グラベルバイク
悪路で楽したい→MTB

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 20:31:10.32 ID:uQEWDKFk.net
2週間位ディスクで行ったけどもうディスク以外は無理
全然繊細でも無いし雨降ってもバッチリ効く

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 22:28:53.22 ID:BIqUJgS8.net
重い

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 00:29:43.27 ID:s5pX2fIy.net
ツーリング車は美学なのでカンチやセンタープルがベストですな?
もちろん黒アルマイトのシクロレース用カンチなどは除外します。
ベストはマファックなど

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 00:41:32.30 ID:9/6EYWT6.net
まあ、ツーリング車はパーツの時代考証が一番大事だからな

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 00:49:48.71 ID:gJvRGXw1.net
そういう行き過ぎたレトロ趣味が日本でのツーリング車の衰退を招いたんだな
トレックのツーリングバイクは年々アップデートして数十年カタログに載り続けてるし
近年はパナソニックも海外にスペシャルモデルを出品して評価されてる
舶来品を有難がって崇めてたのに海外の最新の技術にはそっぽ向く
何なんだろうね

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 04:55:45.93 ID:szSezrn7.net
>>851
それが老害

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 07:34:49.51 ID:yPKI9kVy.net
>>851
ファッションだから

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 07:34:53.09 ID:iInhQcAX.net
まあいろんな人がいてもいいだろ
俺だっていくら実用的でもハンドルにボトルホルダーとか受け入れられないと思ってるし

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 08:23:39.60 ID:e2txXmHj.net
みんなビンディング使ってる?

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 11:03:10.02 ID:egt7q3Dy.net
足が固定されるとか受け入れられない

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 11:12:31.94 ID:gJvRGXw1.net
>>855
シマノのペダルと柔らかめのMTBシューズで長年使ってる
輪行時に便利そうだから三ヶ島の着脱式買おうか検討中

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 11:48:34.42 ID:5LK9VZOo.net
金属製トウクリップ使ってる
悪かないけど、邪魔な時はある

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 12:39:15.57 ID:Q+l8Zzga.net
spd使ってる
無しだと目的地まで着いてテントを張り終わった時の疲労が段違い

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 13:04:34.08 ID:e2txXmHj.net
ビンディングの抵抗感大きいよね。みんなに勧めているが中々首を縦に振らない。

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 13:54:44.69 ID:wd1Lb7U4.net
競うんでなければ、無いならないで何も困らないしな→ビンディング

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 14:29:36.34 ID:bXeLECfP.net
ビンディング興味あるけど、普段フラペで足裏の位置をちょこちょこ変えながら乗ってるから及び腰
サドルに腰掛けて漕ぐときと立ち乗りでしばらく漕がずに転がす時とでペダルに乗せてる足の位置違うんだけど、ビンディングだと足裏のずっと同じポイントで立ったり漕いだりをやることになるの?

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 15:06:48.83 ID:e2txXmHj.net
>>862
そうだね。前後位置は最善の位置が有るとされている。ペダルの上に立ったままペダルを漕がないというのがどういうことか分からんが。

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 15:13:39.90 ID:Q+l8Zzga.net
慣れたら楽になるから興味があるなら使ってみては?
100キロ走った後の疲労感が大分楽になるよ
80キロを荷物満載で2〜3泊だとかなり楽になると思う

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 17:30:10.94 ID:Zc4ndP9i.net
MTB用のSPDは取り付け位置の微調整が実質できないから不可
SIDIのMTB用シューズを裏のカバー付けたままクリップ&ストラップで使用してる

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 17:56:54.51 ID:e2txXmHj.net
>>865
1mm程度で出来るがもっと細かく必要か?

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 18:08:44.36 ID:bXeLECfP.net
>>863
えーと、背筋や尻の負荷分散の為に、ペダル漕ぐ必要ないところでサドルからちょこちょこ尻浮かしてるのよ
信号待ちになるタイミングで遠目から減速し始めてる時はギアチェン終わらせたら止まるまで漕がないから、尻浮かしたり背筋伸ばす為に立ってることがある
ちょっとした段差や穴とか、無駄に尻に衝撃来そうな路面の時も尻浮かして漕がずに転がして越えるし
橋の下りとかも直後の合流や信号に気を遣って漕がずにブレーキかけつつ立ち上がって下ってることが多い
ぬるい漕ぎ方してると言われればそれまでなんだけどさ

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 19:14:35.65 ID:Zc4ndP9i.net
>>866
一旦締め付けるとシューズ側が凹んでそれっきりでしょ

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 19:21:37.09 ID:TEkkCVr5.net
フラペ&ハーフクリップで100KM走ると足の裏が痛くなる。
ビンディングシューズの硬い底って意味あるんだなと思ってシマノRP5買った。
もうフラペで遠乗りはできないわ。

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 19:40:12.83 ID:e2txXmHj.net
>>868
動かしたい方に大きくずらして締付け、凹ませたうえ一旦少し緩めて適正な位置に合わせて締め込み直せばオッケ。
専用の治具かポンプラを使うと簡単。

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 20:28:50.23 ID:N6WbSSo6.net
クランクブラザースを使ってるから
薄いシムみたいの入れて調整し放題

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 20:29:00.22 ID:5LK9VZOo.net
ロングライドならビンディングシューズもいいかもだけど、底の硬い靴とクリップも観光したりするなら悪くない

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 21:02:50.16 ID:WOjwJp3P.net
>>869
同意
5kmくらいの用足しならフラペ
でもいいけどフラペでツーリングとかあり得んわ

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 22:04:50.23 ID:TEkkCVr5.net
ツーリング先で歩く場所が決まってる時は場合により
ビンディングシューズ&たびぐつの二足体制にしてる。
(例えばダムの上→下〜内部→上→史料館とか)

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 23:24:01.37 ID:YKGoJT0f.net
パワーグリップで200のブルベに出たな
レースに出ないならあんなもんでもなんとかなんべ

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 00:14:46.73 ID:ZvJPughh.net
>>875
懐かしいな
今ならコーデュラの切れ端買ってきて自作できそう

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 09:24:24.83 ID:BtBUMQ5f.net
>>875
一時MTBに使っていたが、裏踏みのときベルトが根っこに引っかかる恐怖で止めた。ビンディングがどうしても嫌な人のツーリングには良いかも。

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 07:38:59.65 ID:jlWK+uCG.net
私はグラント・ピーターセンが彼の本の中でビンデイング不要説を述べているのを読んで、
「ああ、彼も同じ世代で同じ思いなんだ」と感慨深かった。

ピーターセンの言っていることはまったく正しい。

おおよそすべての自転車の操車技術の中で、もっとも高度でむずかしく、ちからをかける
サイクルサッカーの人はクリップもビンデイングも無しです。それはなぜかを考えたほうが良い。

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 12:10:23.56 ID:A6RqNl0C.net
確かにビンディングはいらんな
トークリップがあればいい

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 12:32:29.54 ID:Z160yaVY.net
>>878
老害一直線だな

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 12:46:47.80 ID:aRFNZtvn.net
つけたりつけなかったりしてるけど違いはわからないな

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 13:04:44.95 ID:gHRK9Esg.net
>>878
笑止

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 13:06:42.85 ID:+dn/Xe8h.net
ロードだけビンディング使って残り2台は普通にフラペだけど足が落ち着かないと思うことは有るね
逆に固定されてないことで踏み方が限定されないメリットも有るから
スポーツ走行以外ではこれといってビンディングが必要だとは思わないかな

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 13:25:51.58 ID:gHRK9Esg.net
>>883
ツーリングはスポーツ走行だと思うが?
踏み方を限定しないことによる利点が分からない。

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 15:01:42.81 ID:B5ydvvkA.net
また言葉の定義から始めるのか

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 15:44:50.50 ID:gHRK9Esg.net
>>885
違うよ、ツーリングに必要なペダリングはロードレースに近いのかサイクルサッカーやトライアルに近いのかって話だよ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 17:35:51.48 ID:A6RqNl0C.net
あー、、
激坂は土踏まずで踏んだ方が楽なんだよ俺
遅くなるからレース向きじゃないけど

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 22:24:45.50 ID:edR7hRgz.net
普段使いもしてるから、片面フラットのSPDペダルで、固定あり、なしどちらでも走れるようにしてるわ。
シューズはSPDの凹んでるのなら観光地でも、あまり気にならん。
昔は踏む位置変えてるから固定は…って思ってたけど、別に固定されててもなんともなかった。
フラットでも2〜300kmとか走ってたけど、回すペダリングを意識するとビンディングの方がよいな。

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 07:17:14.97 ID:FbtPElYB.net
俺の周りのビンディング躊躇してるやつは、怖いと言ってるやつとメリットは大きくないと自分に言い聞かせているやつ。

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 07:30:52.94 ID:kL8hyDN6.net
おしゃれは我慢

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 10:40:04.22 ID:FMJJiYzj.net
『ジャスト・ライド』の文章より抽出。

1.どんな気分、服装、天気だろうと、それに合わせてクローゼットの中にあるさりげ 
ないシューズを何でも履くことができる。
わざわざ「サイクリング・シューズ」を探さなくていいのだ。


2.筋力は長く持続するものだ。ペダルの上の足を動かすことで、わずかであっても異
なる筋肉に負荷が変わり、分散される。


3.停止信号で楽に乗り降りできる。ペダルを外そうとして体をねじったり、戻そうと
してやきもきすることはない。


以上の文章から、グラントはビンディングペダルやトークリップを否定している。
競技(レース)をやるわけではないのだから、フラットペダルが一番いい!私も同意見であるし、走行中に母指球ペダリングから土踏まずペダリングへと自由に変えられるのもフラットペダルが良い理由になっている。

アンレーサーは足をペダルに固定するべからず!
シマノのSPDは商売戦略でしかない。コマーシャルに騙されるな!

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 10:47:24.82 ID:CB0RHLL6.net
ジャストライドの本質はレース以外でも好きに遊べばいいんだよだろ
あれを錦の御旗にして他人を攻撃するのは著者が望むところじゃない
他人のふんどしで相撲とってんじゃねーよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 11:34:31.01 ID:FbtPElYB.net
昔アルプス教信者がwレバーは上半身のストレッチになるとか唱えていたがあれと同じ匂いを感じる。
レーサースタイルがすべてサイクリングに良いと言うことは無いが、より楽に遠くに行くことが自分のサイクリングに必要と考えるならビンディング一択。

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 11:39:48.34 ID:19T0BUkT.net
楽さがよくわからないんだよな
その方が雰囲気が出るとかスポーツ自転車としてのこだわりとかいうなら理解できる

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 11:40:54.57 ID:cTNsGwHM.net
レースじゃないんだから色々なスタイルが有っていいでしょ
それぞれのスタイルで最適な方法を取れば何だって正解

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 11:47:05.71 ID:XHDBn6uO.net
ドロップハンドルにビンディングのインチキなツーリング車を卒業したら幸福になれますよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 11:48:27.59 ID:FbtPElYB.net
>>895
そのとおりだと思うよ。だからビンディングが要らないという話にはならない。ビンディングはより遠く楽にというサイクリングに必要と言っている。

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 12:07:15.22 ID:y2PPXQNg.net
じゃあ、試す分には片面フラぺになってるSPDペダルを使うのが1番良さそうだな
自分のスタイルが確立している人以外だけど

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 12:14:20.52 ID:NypJckxr.net
>>897
分かってないな
だから必要ともならないと言っているんだろ
あった方がいいという人もいる、というだけ

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 12:25:52.79 ID:Z1ee9wB1.net
やらない理由を積み上げるよりやってみた事を積み上げた方が人生は楽しい

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 12:42:57.72 ID:Rj92LwBv.net
確かにビンディングはいらんな
ハーフクリップがあればいい

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 15:52:29.11 ID:N763uyTc.net
ハーフクリップはペダル蹴返したりするのめんどいだろ

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 15:59:14.29 ID:uXEMSkpr.net
>>902
要は慣れ
マニュアル車も無意識で変速できるのと同じ

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 16:55:49.33 ID:VSxSe54A.net
クリップをダートで拾うのは一寸大変。裏踏みのままだと石にヒットする。その上あまり役に立たない。

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 19:12:59.59 ID:Rj92LwBv.net
あ、俺ダート走らないんで

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 06:06:12.30 ID:9oi/6dOr.net
ツーリング車なのにダート走らないの?

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 08:05:04.17 ID:zXVXnHng.net
ツーリング車なのにお外出しちゃうの?

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 08:09:00.37 ID:+KBirjD1.net
屋外の品評会もあるからな

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 12:28:55.80 ID:yX+dlLR1.net
>>906
舗装路だけだね

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 09:56:36.63 ID:eP5AVhWf.net
ツーリングの場合、道路状況が全部分かっているわけでもないし、名所旧跡など結構ダートがある。ダートを想定しないツーリング車ってw

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 12:06:30.63 ID:5k1SQYvW.net
そのへんは人それぞれよ

ダートを走らないツーリングもある
それだけ覚えときゃいい

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 12:16:44.45 ID:aVSPBNpn.net
どの程度をダートと呼んでるかも曖昧だしね
舗装されていない所をダートと呼ぶのか
凸凹ガッタガタの所をダートと呼ぶのか
獣道みたいな所をダートと呼ぶのか
つるぎ山スーパー林道みたいなのをダートと呼ぶのか
普通に舗装されてない所なら23cでも走れる訳で
つるぎ山スーパー林道クラスだとツーリング車じゃなくてクロスの部類かつタイヤも40c以上のブロックタイヤとかが必要になる

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 12:57:01.55 ID:eP5AVhWf.net
>>911
ダートを走らないのは分かる。ある程度のダートを想定しないツーリング車はリスクが有ると思うと言いたかった。

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 12:59:24.19 ID:jSeJZJqw.net
ある程度ていどのダートで、クリップが問題になることはないと思う

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 13:28:49.50 ID:Tt82PfPN.net
>>891
自分も今はロードですらMKSにしてるけど「どんな靴でも」ってわけにはいかないかな
FIVE-TENみたいなしっかり食いつく&適度に動かせるのバランス取れたフラペ用シューズあってのことな気がする

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 13:32:16.78 ID:Tt82PfPN.net
ちなトークリップ用には某所の影響でフットサル用のシューズ使ってたけどこれとフラペでダートは危険だしそもそも滑るから力入らなくてコギにくい

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 14:58:26.51 ID:5k1SQYvW.net
>>913
タイヤは多少の荒地にゃ対応してるよ
クリップにリスクを感じてないってだけ

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 15:04:56.82 ID:ZSSqVE1x.net
ツーリングと一言で言ってもスタイルは人それぞれなんだよなぁ


どんなスタイルか確認せずに一方的な見方で他を否定することはあまりに愚か

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 08:49:59.44 ID:MkAv700F.net
ヒモダウンチューブ「シルクテンション号」
http://www.bicycleclub.jp/special/column-41696/

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 08:55:02.39 ID:iylpxLrD.net
>>919
うわーおもろいw
重量と価格次第だがありだな

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 09:23:25.03 ID:fL3DTHQS.net
危険

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 10:15:03.62 ID:kRjrYgiU.net
ダウンチューブがワイヤーとスプリングの自転車は老舗が生き残ってる
http://www.slingshotbikes.com/mountain-farmboy.php
http://www.slingshotbikes.com/mountain-foldtech.php
http://www.slingshotbikes.com/road-foldtech.php

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 17:23:10.45 ID:Vwpdv7XA.net
年甲斐もなくぶっ飛んでるなw
さすがはMR4の生みの親だけある

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 18:10:05.94 ID:kRjrYgiU.net
>>923
マジかw
今思えば買っておけば良かったわ
ディスクブレーキだったら間違い無く買ってた

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 01:14:24.98 ID:OODd8j0n.net
補助的にワイヤーを使ってるのがDAHONにもあるな
https://www.dahon.jp/2019/product/bike/k3.html?id=k3_featureImg

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 10:09:32.20 ID:56IfkBpD.net
>>919
段差で抜重できない?

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 13:56:24.53 ID:YHarKISH.net
箱根旧街道は石畳だったぞ
あれはダートだろ

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 19:06:35.98 ID:Gl6sLLDY.net
ウルフトゥース「ストラップベース」新発売
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/113662

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 19:12:52.98 ID:VMToDR6C.net
高っ

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 22:32:17.98 ID:KiuNKhwV.net
こんなんドッペルにもなかったか?

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 23:10:31.97 ID:Nhj4ZX9F.net
これだと2個必要で¥2400
https://store.sim-works.com/collections/king-cage/products/king-cage-universal-support-bolt

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 23:44:20.85 ID:x+7vTNHA.net
自在バンドにナット接着で作れるかな
構造用接着剤が小売で手に入るようになってるし結構ハンパない強度あるらしいけど

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 23:58:46.75 ID:Nhj4ZX9F.net
>>932
ナット程度の接着面で強度が保てるかどうか人柱頼む
>>931のバンドは前のモデルは締め込む金具に雄ネジが溶接してあった
強度が足りなかったのかケージの取り付け部を低くしたかったのか

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 07:37:22.62 ID:TDf3KVVK.net
ベルト部に4.5mmの穴を空けて薄頭ボルトを裏から差し込んでナットどめで良いだろ。内側にゴムシムを噛ましてやれば万全。

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 07:47:28.65 ID:1mEwBUtj.net
そんな変則的なことせんでも、穴あけてエビナットでええがな

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 08:27:15.04 ID:TDf3KVVK.net
>>935
フレームに穴は無いだろ。

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:29:31.80 ID:3noA8Osa.net
>>893 は昭和の中の人。
>ビンディング一択。

平成と令和なら、フラットペダルだわな。

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:17:34.00 ID:XR1B2Kbm.net
それぞれの感覚だから正解など無いよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:38:30.65 ID:NhloBlIM.net
令和のツーリング車はアップハンドルになるよ

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 22:31:14.95 ID:I+yYPnH7.net
こんなんですか?
https://shop38-makeshop.akamaized.net/shopimages/crues/000000000962.jpg

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:44:09.88 ID:+5q9BirA.net
>>940
いいね!

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 13:58:11.07 ID:OBzK5mqi.net
そういう自転車で、ペダルを上から踏むんじゃなく前に押しながら回し、広い視界を堪能するツーリングも案外楽しいんやで

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 14:31:50.11 ID:WpeKaSKt.net
リカンベントへの進化過程

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 18:12:00.92 ID:hp3bOb6Z.net
ジャイアントのリバイブ欲しかったなあ
パニアラック付いてたから何も余計な事しなくて買ってそのまま出かけられそうだった

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 22:52:52.80 ID:WpeKaSKt.net
あれ面白かったけど重すぎてダメだったわ
電アシとして再販したら売れるんじゃないか?

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 23:14:29.17 ID:hp3bOb6Z.net
>>945
電アシバージョンも有ったぞ
街中でUターンし難いのが致命的だった

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 07:39:45.84 ID:0kKjZtlc.net
>>944
ちょっと試乗した感じの印象は非常に良かった。リカンベントよりは遥かに乗りやすかった。

欠点といえば、
・重量が重い。
・全長が長く、取り回しが悪い。
・価格が中途半端
など、色々ありますが致命的な欠点がありました。

それは、30km以上走ったころから始まりました。
実は、このタイプの自転車は腰を痛めるのです。

1つは、シート角の寝せすぎ。
それから、ランバーサポートではなく背もたれだったこと。
さらに、クランク長さが長すぎたこと。(165〜170mm)

リバイブの宣伝文句に「腰痛にならない。」とありましたが、設計者は多分、最も大切な”長距離の試乗”をやっていなかったと思われます。

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 10:50:05.60 ID:TIgu0QYL.net
コピペ

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 11:40:34.05 ID:nElC/key.net
エレクトラのダウニー・レディースモデルに背もたれ付きサドルをつけると良さげなアップライトツーリングバイクになりそう

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 13:26:41.67 ID:RU7P/dc1.net
なんか変な方向に向かってるなぁ

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 10:49:38.27 ID:kZ5582r8.net
そう?快適にライドする事も考えたらこうゆう方向も十分アリだな
そうゆうつもりでリバイブ買ったのに結局街中を快適に移動するだけの設計だった
コンセプトは良かっただけにこのジャンルはまだ開拓しようがあると思う

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 06:51:20.44 ID:l1q/OE69.net
リヴァイブはパクリ
セミリカ元祖はこれ
http://www.velovision.com/ftp-admin/VVArchive/www.velovisionmag.co.uk/showStoryec41.html?storynum=1206

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 11:38:44.88 ID:l5ovquSi.net
そうですか

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 12:54:21.41 ID:1wTUaXMO.net
>>952
そんな日本に入ってきてないようなマイナーなもん挙げてドヤ顔されてもw

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 13:07:05.12 ID:HQViIQpu.net
>>952
これ何故か知ってる
どこかメージャーメーカーが同じようなの作ってたと思うんだけど

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 17:37:05.76 ID:0IX58WP+.net
>>954
え?これBD-1を開発したリーズ&ミューラーの製品で、当時ミズタニ自転車が輸入してたけど?

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 17:39:32.26 ID:buK5QmMs.net
E-BIKEのユニットが普及しだしたからセミリカンベントが流行ってもいいかもね。

ソーマの姉妹ブランド NEW ALBION 様々な遊び方ができるグラベルロードDrake
https://www.cyclowired.jp/news/node/291676

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 20:46:09.15 ID:wV6YDrcN.net
リヤ135QRにIS台座、ケーブル外装…
規格が古すぎてグラベルスレならゴミ扱いだな
俺は好きだけど

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 06:51:40.65 ID:6O/PNjw1.net
コンセプトがしっかりしていて良いね
http://imgur.com/CVPxf4A.jpg

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 12:32:06.62 ID:9853NWJl.net
リバイブとかこの手の自転車は峠の下りが楽しいのよ下りが。
全身に風を浴びながら、広い視界と余裕のある操作性で何もかもロードと真逆という

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 13:06:44.18 ID:nWfEiGq8.net
下りもそうだけどブレーキングとコーナリングは上体が起きてたほうがコントロールしやすいと色々乗って思った

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 14:30:17.47 ID:GAHCcaVB.net
登りはどうなんだ
登りは…

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 14:33:25.75 ID:dbXgNlkD.net
体重かけられないから上りはねぇ(´・ω・`)

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 14:54:25.68 ID:nWfEiGq8.net
登りも上体起こして登れるから別に不向きだとは思わないけどなぁ

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 15:13:24.23 ID:9853NWJl.net
上りは背もたれに体を押し付けてペダルを前に押すような形で回すので、軽いギアさえあれば案外いける。
背もたれがないと、後ろに流れる上半身を抑えるためにハンドルを全力で握る必要があって握力が死ぬ

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 19:46:07.39 ID:p/VTGhSk.net
そのうちイーバイクで楽ができるようになるのでは?

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 19:56:13.17 ID:qLpgPoku.net
でもぶっちゃけ自転車でのツーリングに楽さを求める人なんて極少数だと思うけどね・・・
ドMが多いんだから電動バイクなんて全く興味無いし売れないと思う
テクテクテクテクってアプリが終了するけど歩いてマップ埋めるアプリなのに課金で出来る事が行った事無い場所を埋めれるって
歩いて埋めたいドMがメインターゲットなのに歩かずに埋めれる課金といっても・・・てのと似た感じがする

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 20:20:37.52 ID:rO8vRooB.net
>>958
IS台座は平面状なので低コストで作れるし、
アダプターを使ってのローター径変更もPM台座に比べて融通が利く

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 20:45:53.45 ID:Hgf9MsXI.net
ポストマウントで充分

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 21:49:37.53 ID:dbXgNlkD.net
>>967
もし今の10倍20倍の性能のバッテリーが開発されれば
新たなユーザー層が生まれると思う

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 21:58:54.79 ID:WJhW43vo.net
現実的に難しいし自転車に拘る人には難しいと思う
原付で良い訳だし
自分の足でここまで来た!っていう実感が欲しいから自転車って選択なんじゃないかな

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 22:05:16.23 ID:LS8F0t9Y.net
>>958
逆に言えば142スルー、フラットマウント、ケーブル内装なんて
どれもツーリング車にはどうでもいいわけで

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 22:20:50.78 ID:bcOXPhex.net
>>971
電アシは無免許で乗れる原付としての需要がある…というか日本のような速度制限のない海外では新製品がそうなってきてる

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 22:28:19.70 ID:WJhW43vo.net
海外でもやはりLHTとかが旅の主流だしここは日本だからね・・・
否定するわけじゃなくて好きなの乗れば良いけど自転車乗りは苦労するのが好きな人が多いと思うよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 23:13:32.70 ID:mRTjgB7i.net
自転車が車道走らなきゃしょっぴかれる位にならなきゃフルパワーの電アシなんて許しちゃダメだわw
あと今時なにするにも電気だから、せめて自転車くらいは電気と無縁であってほしいんで、変速もワイヤー引きでいいと個人的には思う

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 00:19:48.98 ID:/eoyRzB4.net
同意
あとなんでもかんでもスマホに繋げるのヤメレ

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 06:03:35.57 ID:7TJysAJe.net
Close the Gap fender Covers your Back (and your light), SKS Speedrockers install quickly - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/04/25/close-the-gap-fender-covers-your-back-and-your-light-sks-speedrockers-install-quickly/

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 17:15:27.48 ID:4T+I6lax.net
>>974
実際マゾいのもいるけど、中にはこういうのも多数いて、かつ声がでかいのがややこしい。
https://i.imgur.com/Ci0CK99.jpg

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 17:35:49.85 ID:DSW3l0su.net
>>978
その絵は松本零士か?

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 17:42:18.85 ID:NVxnAeSY.net
高性能バッテリー積んだ電動自転車ができても、それはカブでツーリングしてるのと何が違うのかっていう
というかカブの方がスムーズに車道の流れに乗れて安全だし、もはやわざわざ自転車に乗る意味がない

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 08:55:22.99 ID:KC/70p8T.net
>>978
実際はこうだけどな
https://pbs.twimg.com/media/DKsOObNUMAA55tI.jpg

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 09:38:12.39 ID:E0lDZA8k.net
大事なことだ
https://i.imgur.com/drLz2aL.jpg

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 12:44:47.98 ID:gsY1xTwg.net
>>981
エリア88懐かしいな。

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 19:09:07.57 ID:AcVaf6aN.net
>>981
普通に見るとどちらも頭弱い言い訳だな
まあ誰だって慣れない事は嫌だけど

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 19:14:06.22 ID:gsY1xTwg.net
泉巡査がAVR-0を上手く使えなかった時の話もあるな。
松本零士の弟子の新谷かおるのさらに弟子のゆうきまさみで、
師弟関係の繋がりを感じる。

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 21:52:23.59 ID:6YwwRo7h.net
>>978
三八式?

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 12:32:30.51 ID:HlUeA5xS.net
さて、連休最終日だが、この連休中に書き込みがなかったのはみんな自転車乗ってたからなのか、それとも見栄はって書き込まなかっただけなのか気になる

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 11:32:07.59 ID:Ioohc5f+.net
>>987
え?みんなって
このスレにはお前と俺しかいないじゃん

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 12:52:25.36 ID:bz6qxeUa.net
お前以外は全部AIだぞ

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 12:52:50.09 ID:hx3aL0r3.net
JAMIS・RENEGADE EXPLOIT
http://www.bicycleclub.jp/special/impression-42629/

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 21:37:12.84 ID:YFFoZIWr.net
ツーリング車は、マスドロードに全天候性能と積載性能をプラスしたものに、なるでしょ?
長距離ちょうじか

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 21:39:36.85 ID:YFFoZIWr.net
フリックミス
長距離長時間、疲れずに乗れないと勝てないのが、ロードのレースなのだから

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 00:57:04.02 ID:Q/qIhcvp.net
勝つ必要性が全くないってのが最大にして決定的な違いだろw

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 00:58:43.03 ID:j0e1wR6G.net
それなw
スピードなんて関係無い

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 09:07:55.19 ID:po88Cg4t.net
ロングライドとツーリングは重なる部分もあるけど別物だよな

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 09:14:39.08 ID:po88Cg4t.net
安全マージン削ってでも速く走る必要があるか、
ノロノロでも無事故無落車が最優先かですべてが変わってくるし

あとツーリングにDNFはないし、本人が途中で走るの止めても
それは本人の問題でしかない

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 09:31:42.68 ID:EhYv0Za6.net
ロードみたいに反応してくれる必要も無いしな

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 11:53:04.31 ID:ZUijwyWh.net
つまりロードでのロングライドは疲れるけど勝利への執念でそれを補うものと?

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 12:36:42.01 ID:po88Cg4t.net
>>998
そらそうよ、身体能力とか選ばれた人たちの乗り物だし

あともうひとつ、サポートチームあってなんぼの乗り物だってことも
昔読んだサイクリング入門的な本の中に、サイクリング(ツーリング)の
本質は「自己完結」だって書いてあったのを覚えてるが、
そういう意味でも根本が違う

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 02:03:14.67 ID:LYq140z2.net
触覚STIの5600なのだけど
触覚根元のSTIとの接続部分にシフトケーブルアジャスタがある
これが溝ついていてクリック感有って固定されるはずなのに、STI操作してると回って緩んでしまう
固定に何か良い方法無いだろうか?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 02:24:58.77 ID:IQDZpjKX.net
シマノのシフトケーブルインラインアジャスター使ってるけど緩むこと無いよ
因みにクリック感が無いタイプだわ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 04:54:47.26 ID:LYq140z2.net
触覚がゆえにブレーキ操作すると触覚シフトケーブル軸方向にグリグリ動くことになり
結果、緩んで行っちゃう
どうしたもんか
このノーマルアジャスターを外してインラインアジャスター入れるのがイイのかな

1003 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 07:37:32.74 ID:rvGB11x6.net
>>1002
使えないアジャスターは外すしかない。故障かもしれないので同じのを買って付けてみるのも手。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 08:02:05.98 ID:lkFW26Sf.net
次スレ立てようとしたが規制かかってた orz

誰かお願いします。

1005 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 17:11:45.75 ID:qufJBQ0X.net
できた(=゚ω゚)ノ

ツーリング車総合スレ Part6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558167066/

1006 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 22:40:40.04 ID:lkFW26Sf.net
おお、ありがとう!

1007 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 11:34:15.61 ID:daVxihrA.net
埋めろよw

1008 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 17:08:28.28 ID:6VBmKTwW.net
はい(´・ω・`)

1009 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 20:42:05.89 ID:zDIc6tHT.net
埋めろよwww

1010 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 21:00:19.34 ID:XSApjfej.net
んじゃ埋めネタに。
これ造りとデザインが好きで気になってるんだけど、競技用だけにツーリングにゃ向いてないのかね?
http://cycle.panasonic.jp/products/pos/custom_order/fcxcc01/

1011 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 21:12:45.20 ID:e98QZXrs.net
これの460乗ってるホイールベース長い割にハンドリングはクイックだからツーリングには向いていると思う

1012 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 21:20:22.81 ID:XSApjfej.net
おお、ありがとう。
どうにかしてパニア付ければ安定したハンドリングになる感じ?

1013 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 21:22:41.68 ID:10Awy9v3.net
千尋っていうのかい?贅沢な名前だねぇ…!今からお前の名は千だ!いいかい、千だよ!

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200