2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツーリング車総合スレ Part5

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 19:21:26.38 ID:3HL0C3hx.net
ツーリング(旅行)用自転車に関するスレです。
自転車の新旧や価格、形式は問いません。

自転車旅行のスタイルや自転車選びの考え方は人それぞれです。
お互いのやり方を尊重しながら、楽しく情報交換しましょう

【前スレ】
ツーリング車総合スレ Part4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507818814/

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 11:10:05.08 ID:4X9bk+cM.net
>>214
ツーリストは押して上がればそれでいい

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 11:55:34.59 ID:0nIRMmHP.net
>>213
コンポは3×8もあれば十分
キャンツーは持っていく荷物次第で重さは変わる
ツーリングのスタイルをどこで割り切るか判断の問題
金で買えるのはそんなにねえよ
宿代に回すのが一番楽w

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 12:03:18.50 ID:0nIRMmHP.net
>>214
ギア比0.70もあれば登れんじゃねぇの?
アルタスでも前24後ろ34ならギリ付けられるし行けるやろ

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 12:03:30.24 ID:4X9bk+cM.net
>>216
ツーリング車は10万くらいまでの費用対効果がものすごく高くて
20万超えるとあとはこだわる人の自己満足に近くなる

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 12:18:51.84 ID:Cm24sNzy.net
ママチャリでツーリングする人はママチャリであることが面白いとかなのでわ?

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 12:47:55.24 ID:0nIRMmHP.net
>>218
ロードマンで走ってた経験からすると一番大事なのは漕ぐ人の体力w
次に無理のない行程

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 12:51:40.44 ID:q9dbtcVg.net
今はTig溶接のフレーム多いしパイプの厚さ的に溶け込み不良は起こりづらいし
どこのでも価格程の差はなさそうな感じ

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 13:14:18.95 ID:zk51dWg4.net
>>217
201は、196の
>国内なんてなんでも良いんちゃうんか
に対するレスです

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 14:01:52.55 ID:csouJStw.net
ママチャリの寝たシートポスト角のジオメトリーで長距離とか不可能w
ペダリング効率悪いし空気抵抗あるからスピードも出ない
ママチャリでツーリングする奴はガチで金のない放浪癖のある奇人とかじゃね?

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 14:27:16.59 ID:0nIRMmHP.net
>>222
暗峠だけなら押せば良いな
短いし

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 14:33:14.80 ID:0nIRMmHP.net
ママチャリ使うのは腰痛持ちだろ
距離走れないけど急ぐ旅でもなけりゃ十分だと思うが

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 14:39:06.10 ID:d+yikcU/.net
>>225
腰痛もちはママチャリは無理
前傾のほうが腰は楽だし、腰の調子悪いときはドロップの下持たないときつい

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 14:54:17.50 ID:4X9bk+cM.net
>>220
それは当たり前の前提じゃね
自分はそのうえでせっかくだったら数万余計に払って
クロスバイクなりツーリング車乗った方がより楽だと言ってるだけなんで

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 14:58:48.45 ID:i1aaYuU3.net
>>226
その腰の痛みはドロップハンドルによる前傾姿勢こそが元凶だよ。
貴方のプロフィール、自転車遍歴などを知らなくてもすぐに分かる。
今まで長く自転車をやってきたが、ロードに乗ってから腰や頸を悪くした人を結構見てきたよ。
貴方はドロップハンドルで前傾姿勢を取ったら腰の痛みが消えるというが、それは覚醒剤で身体がボロボロになった者が覚醒剤を打つと気持ち良くなるというのと同じ。
真逆。ナンセンス。前傾姿勢こそが腰や頸を悪くする。
そんなの人体構造を考えればすぐに分かること。

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 15:05:51.05 ID:4X9bk+cM.net
>>220
ちなみに昔ユーラシアツーリング乗ってたけど友人のロードマンよりは楽だったと思うよ
そりゃ当たり前で3、4kg軽くて駆動系に精度の高いパーツ使ってるんだもん
じゃなきゃ3万も余計に払う意味がないw
だからといって漕ぐのはみな同じだし、もっと高い自転車買えば
さらに楽になるなんてこともないけど

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 15:23:24.86 ID:0nIRMmHP.net
>>229
今だとFEDとTURの間に4キロも差はないし重さはパッキング次第
ちょっと重いぐらいで疲れるなら行程短くすればいいだけ
つーかちょっとぐらい鍛えろw
タイム競ってるわけじゃあるまいしツーリング車なんてそれなりで十分だわ

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 15:31:45.99 ID:4X9bk+cM.net
>>230

>>209がイオンバイクでも走れるんだからママチャリでも何でもいいじゃないかと
レスしたんでそりゃ走れるけどせっかくなら楽な方がいいだろ、と言っただけ
アラヤフェデラルとツーリストがどれくらい違うかなんて知らんよ
でもどっちにしてもこれよりはだいぶ楽なのはわかる
https://page.line.me/gex9650o/timeline/_OwAHAQAABQ8ACAEABAAHBAQCAQk
北海道走ったその子だって目の前に二台あったらこっちの方がいいと言うだろう

鍛えたってやっぱりいいものはいいってだけだし

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 15:33:49.70 ID:4X9bk+cM.net
アラヤの方がいいと言うだろう、だった…

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 15:48:35.01 ID:zk51dWg4.net
>>224
わざわざここにレスするってことは、あんたはイオンバイクでも何でもいいんだな

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 15:58:55.78 ID:d+yikcU/.net
>>228
以前あった腰痛持ちスレでもそうだけど、前傾なら乗れるのは普通にいるよ
少なくとも麻痺はしていない

歩くのは20mも無理な腰痛の状態でもロードなら100km走れるとか
よくある話だし

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:10:21.37 ID:Ggy079zF.net
限られた予算をどの程度自転車に割くかは難しい問題だよね

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:20:16.35 ID:Ggy079zF.net
TURはともかく、イオンよりもうちょっと頑張ってFED買う意味あるかって聞かれたら
間違いなくイエスと答えるが
予算ないけど旅行したいと言われたらむしろ、
ライトウェイとかコーダーブルームとか
安いクロスバイクの型落ち在庫処分品を探したらと勧めるかな

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:21:04.57 ID:0nIRMmHP.net
>>231
そのイオンバイクは見たことあるけどクロモリダブルバテッドのラグフレームでフェデラルよりはランク上だけど

何が分かってアラヤの方が楽だとか言ってんの?w

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:28:02.42 ID:Ggy079zF.net
>>237
横だけどそれは別の自転車見たんじゃなくて?
MJツアラー 
本体価格35.800円 (税込み価格38.664円)
重量約16.1kg
てなってるし、写真見てもフェデラルより上等な自転車には見えないけど

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:30:32.20 ID:SmiBgRpk.net
まるで溶接みたいなラグだなぁ…
https://obs.line-scdn.net/hHcufucbrC01lcxhDKiUMNDQBTntkJllNd3teI25KTikyJ1YbI3oPf2VMHnQyfFBPfXkdI2xLTH42eg

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:35:20.82 ID:QEO2vZgW.net
>>228
ナンセンスなのはあんただなw
ドカっと座ってサドルに全体重が掛かるママチャリと、前傾姿勢でサドルとハンドルに体重分散出来るロードなら、明らかにロードの方が腰に負担掛からんだろ

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:35:39.76 ID:0nIRMmHP.net
>>238
よく見てなかったわw
違うバイクだな
俺が見たのはこっちだと思う

https://s.webry.info/sp/sc15r-ucy.at.webry.info/201112/article_2.html

https://tavasuke.exblog.jp/16054396/

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:38:13.05 ID:0nIRMmHP.net
これが一番写真多いかな
https://blogs.yahoo.co.jp/cendou4277/23987147.html

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:42:50.25 ID:6UNzoSnB.net
>>240

アッハッハ!やっぱり自転車はアップハンドルにバネ入りサドルが絶対楽ですよ。
これを「プロムナード」と言うべきではないでしょう。
だって、これはただ「大通りをぶらつく」だけでなく、私は一日120km快適に走りますからね。

私はドロップに乗り始めて30数年経ちましたが、医師から
「登山の強力かボートを漕ぐようなのような重労働をしていましたか?」
と尋ねられました。椎間板がずいぶん磨り減っているということです。

唯一思い当たるふしはドロップハンドル。ボートをこぐのに似たポジションですからね。
レーサーのドロップハンドルや、MTBの前傾ポジションでは、背骨がJの字型に骨盤の上で曲がり、
パワフルライドすると、そこへ200kg〜280kgの力がかかります。
(だいたい自分の体重の3倍強の踏む力がでるので、その反力を受ける) 

しかし、ロードスターポジションなら、背骨が積みあがった方向へ垂直に踏み込みの反力が
かかるので、解剖学的にはこちらのほうが正しいのです。

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:46:27.42 ID:844DaQyu.net
>>243
その解剖学的なソースを示してから御高説どうぞ

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:47:58.36 ID:0nIRMmHP.net
随分日本語の不自由な医者だな

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:51:27.89 ID:k/hmglua.net
そこへ200〜280kgの反力が掛かる( ー`дー´)キリッ

身体が固定されてないのにどうやったら脚力の3倍の反力が掛かるんですかぁー?www

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:52:40.28 ID:NtUY2nY2.net
どこのraijin&fuujinだよwww

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 18:11:33.32 ID:tdpjjiC1.net
競輪の選手

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 18:11:36.99 ID:XseGdcr1.net
経験豊富なシュペールランドヌール認定者ですら超長距離一定速走行におけるドロップハンドル前傾姿勢による手指や頚椎の痛み、
走行後も長期に渡って後遺症に悩まされた結果、アップハンドル用に設計されたオーダー車を求めたという事実。
400km、600km といった連続走行ではいくらドロップハンドルといえど、手首の神経を圧迫され、半年に渡って痺れが残る後遺症が出る。
それが件のアップハンドル車では長距離走の翌日でも残留する痛みもないということ。
まぁ、良い景色でも停まることなく脇目も振らず疾走する平均速度自慢の「論愚来努」の人はドロップハンドルのレーサーでも何でもご自由に。

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 18:13:24.76 ID:Cm24sNzy.net
>>246
光速で踏んだら近い値とかでないかな?w

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 18:17:55.08 ID:Cm24sNzy.net
>>249
400kmは参加したことあるけど手首や腰は全然平気だったわ
尻も平気だったけど、足の裏は痛くなった

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 18:22:06.82 ID:p5ehSDka.net
>>249
「幅広サドルは人類を救う」のです。
最近のゴキブリの羽みたいなサドルにパッド入りのレーサーパンツをはいて乗り、
股擦れが出来るので下着をはかず、それでも毛擦れその他が痛いのでオイルを塗る。
そんなワイセツなものに乗っている危ういカッコ良さにはボチボチおさらばしないといけませんな。
「一番皮下脂肪も肉もない股間の海綿体の上に上半身の体重をかけ、硬いサドルで振動を与える」
がからだに良いはずがありません。
椎間板に与える悪影響は、医学的には、安静に寝ている姿勢を1〜2とすると直立歩行時は3〜4。
前傾で何かを持ち上げたり、前傾をしてのデスクワークは7〜8だそうで、7を越えると
ぎっくり腰やその他腰痛の原因を引き起こすもととなるそうです。

体格の良い、身長170cm以上のサイクリストで、自転車歴20年以上の腰痛持ちのパーセンテージは他のスポーツ分野に較べてものすごく高い気がしますな。

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 18:25:09.49 ID:p5ehSDka.net
「腰痛」「前立腺」さらにアルミ・パーツの磨きすぎでアルミの粉を吸い脳に膜がはり、やがてはアルツハイマー。
これじゃ老後はたいへんですな。
某クランクメーカーのSさんもボケちゃってるし、亡くなった、自転車メーカーZで設計をやっていたYさんもアルツハイマーでしたね。

やはり鉄部品にアップハンドルのほうが老後はいいのでしょうね。
いよいよ重さがこたえるようになったら、オールカーボンで、部分的に「バフかけ不用のアルマイトのアルミ部品」というのが健康的でしょう。

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 18:26:05.25 ID:KObGHZVV.net
>>249
あんたは体重が200kg〜280kgもある思い込みハゲしい糖質の老害なんだねw

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 18:42:41.62 ID:VibTwvmx.net
>>246
ママチャリに比べてスポーツ車は前傾姿勢で乗るポジションになっているが、それはなぜか?

ペダルを大きな力で踏むとその反力で腰が浮いてしまう。腰が浮くと言う事は力が逃げてしまう
ことになる。そこで、前傾姿勢をとり、腕力でハンドルを引くことによって腰が浮くのを防いで
いる。
つまり、高出力のスポーツ車は腰を上半身の力で固定することで成り立っている。
一番いい例がケイリンである。マッチョでなければケイリン選手にはなれない。

256 :225:2018/09/17(月) 19:19:35.81 ID:Ggy079zF.net
>>241
つべ見たけど>>209の中学生が乗ってるのはそっちの方だと思う
セミドロに改造してオーストリッチのバッグとキャリアも追加してある
イオンつってもお値段含めて結構ちゃんとした自転車だし
親御さんが自転車分かってる人だな、これなら全然問題ない

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 19:22:19.46 ID:tdpjjiC1.net
>>252
なんで身長が関係あるんだよw

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 19:30:10.10 ID:/glDAB2s.net
>>255
えええーっ!?
それじゃあ腕で200〜280kgの反力を押さえ込んでるというのか?
すげー謎理論だw

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 19:58:07.52 ID:TrcOkOs/.net
未だに小池爺信奉者が残ってたのかw

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 22:45:31.57 ID:6MN012rW.net
前傾するほうが腰に良いというのも十分謎理論だけどなw
前のめりの猫背で椅子に座るなんて腰を痛めるからやってはいけない座り方だろ
長時間のデスクワークでオフィスチェアに猫背で座ってデスク天板に体重預けてるバカなんていたら笑いモンだよ

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 22:54:53.97 ID:6MN012rW.net
ロードバイクの世界では猫背推奨のトンデモ理論がまかり通っているw
もうアホかとバカかと

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 01:31:47.85 ID:kURPNZWc.net
前傾しようとアップライトだろうと骨盤が寝てれば腰に悪いし起きてればそうでもないだろ

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 01:59:23.70 ID:44lejce5.net
前傾した腕に200kg以上の力が掛かってるという謎理論を唱える統失おやじヤバくね?笑
ガリなローディみんな腕骨折してんな笑

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 08:11:43.44 ID:f1NppQdM.net
>>261
レースの実績も無いオヤジをなぜ盲信できるのか、当時から不思議に思っていた

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 08:15:58.64 ID:ShquprBx.net
デッドリフト200キロ超えみたいなものかねw
かなり高いレベルのマッチョだなwww

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 15:54:30.66 ID:6usPaUHm.net
ぎっくり腰やった時はママチャリポジションより前傾姿勢の方がはるかに楽だった。
実経験に勝るものはないよ、はい論破。

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 16:02:37.15 ID:PvGxHPNY.net
ロンパールームから出直して来いww

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 16:15:19.37 ID:qvd3p8B3.net
>>266
オススメ
http://imgur.com/5TkAYCZ.png

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 17:56:21.22 ID:ab6qYP49.net
ぎっくり腰やったことがないのがよく分かるなw

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 18:05:57.41 ID:ShquprBx.net
軽度のぎっくり腰か、治りかけのときの話なのでは?

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 19:15:11.87 ID:FZIsEiom.net
この年になると、まわりで腰をやられている人がけっこういます。
その友人、会社の健康診断で、医師に「椎間板がものすごく磨り減ってる。
それも前と後ろで磨り減り具合が違う。何か酷使したとか、思い当たるふしは?」
と訊かれたそうです。彼の答えは「ドロップハンドルに乗っていたことでしょうか?」だったそうです。

人間は直立歩行をやりはじめて以来、背骨にたいへんな負担をかけているわけですが、
それに加えて、椅子に座っての長時間の労働という、自然界に存在しない姿勢での仕事をするようになった。

前かがみになって、パソコンや書類仕事をするのは、ドロップハンドルの姿勢に似ている。
たぶん、多くのオフィスワーカーがそういう問題をかかえているはずです。
それで休日までドロップハンドルで前傾ではたまらない。

まだ30代の知り合いが、水の入った重いものを毎日動かして、かなり腰がやられている。
腰がどうしようもなく痛くて起き上がれないくらいになるときも少なくありません。
アップハンドルにしたら?と言うのですが、転換しようとしない。
総イタリア部品のレーサー、オールサンツアーのスポルテイーフ、フランス部品の旅行車を持っている。
「いや。まだドロップで頑張ります。」

私には、「何を」「なんのために頑張るのか?」わからないのです。

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 19:18:54.20 ID:FZIsEiom.net
「もう80kmぐらいしか乗れなくなっている。
だから、このぐらいの距離の中で、自転車で旅をするやりかたを続けて行くしかないんでしょうね。」
と言っていた。
「80km???だって、オレより10歳以上若いじゃないか。」

一度、秩父のはしをかすめるツーリングで、彼はケーブル・オール内蔵の凝ったスポルティーフで来て、
アップハンドル組にずいぶん置いて行かれた。
2km、3km遅れるので、我々は定期的に待っていなければならなかった。

肥満体ではないし、むしろ身体を使う仕事なので屈強といってよい。
それでも腰とか局部的な痛みがあるとつらいものなのです。

『もう自転車にまたがっていたくない。早く降りたい』
と思わせるものは、股間の痛みだったり、首の痛みだったり、腰の痛みだったり、手のひらの痛みだったり。

そういう原因をとりのぞけばよいのにと思う。

その前の秩父をかすめるツーリングの時、「いや、僕はまだドロップで頑張ります」と彼は言っていた。

「80kmで限界」という状況で、特殊工作をしまくったフレームのドロップに乗り続ける意味があるのだろうか?何のために頑張っているのか?フレームのメーカーのため?

所有欲や顕示欲のためとしか、正直私には思えない。

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 19:23:22.52 ID:qq/vixe+.net
こいつ何必死になってるんだ?w

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 19:35:21.96 ID:arlFlgXl.net
コピペの人は、貼るだけでレスをつけても返事が無い。
で、どこの自転車がいいの?どこのサドルがいいの?それどこで売ってるの?
何一つ返事が無い。

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 19:40:57.16 ID:vaP3b5hB.net
糖質だからスルーしとけ

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 21:58:23.64 ID:KXo0ZBs5.net
>>268
懐かしの

http://imgur.com/1EuycQK.png

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 10:51:09.74 ID:jEVsf6xM.net
例えば世界最高クラスの大陸間横断旅行車であるkoga ランドナーや
ギネスブックに載っているサイクルツーリスト、ハインツ・シュトウッケ氏の自転車を見れば、
ドロップハンドルによる前傾姿勢での長距離ツーリングなんて有り得ないことがわかる
ロードレーサーを使ったエンデュランスレースだのロングライドだのは
ひたすら身体に無理を強いる単なる我慢比べだよ
長い目でみればやらないほうがいい

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 15:19:45.67 ID:twS8KGn9.net
なるほどなぁ、CBR600RRよりもVFR1200Fの法が楽な理由が良く分かったわ。

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 19:49:33.81 ID:3eG+dcTi.net
糖質の一人芝居ほどウザいものは無いですなw

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 20:01:50.41 ID:Q1i876dK.net
クロモリに変えたらケツの痛みから解放されるかも。

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 20:03:39.67 ID:l1UtKAKu.net
ブルックスはええで
革のハンモックだし

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 21:00:01.73 ID:I8LtB8vE.net
革サドルほどダサいものはないよな

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 21:24:08.75 ID:SxKQDAVL.net
使うならIDEALでしょ

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 08:31:42.73 ID:xylGTrgy.net
>>281
慣れるまで地獄ってちゃんと書いとかないと買って後悔する奴が出るぞ

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 09:07:58.40 ID:1hsAiLif.net
慣れても地獄やろ
ケツは擦れて色素沈着で黒ずみ、蒸れてアセモは出来るはパンツに穴が開くわで、な〜んもええ事ないで

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 09:18:02.25 ID:Sn50DS6f.net
外人にも信者多いw

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 09:18:16.54 ID:CX8AuO+g.net
だったら革の代わりになるようなツーリングサドル紹介してくれよ、
快適ならすぐ乗り換えるから
つか最近のサドルってレース用ばかりで快適重視なんてろくにないんじゃないか
これなら物置に転がってたアボセットの方がマシ、みたいなの多いし

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 09:29:42.43 ID:6zNVqoSq.net
なぜ革がツーリングサドル?
それしかない時代じゃあるまいし

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 09:31:56.12 ID:CX8AuO+g.net
>>288
本気で開発すればいろいろできるんだろうけど、
パッド入りパンツ履くことが前提になってるから
そうでないので良いものは昔ながらの革くらいてことなんだと思うよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 09:34:42.80 ID:CX8AuO+g.net
>>286
長距離ツーリストに革多いのは、快適性もあるけど
ウレタンだと持たないってのが大きいと思うな
ゲル入りとか工夫しても劣化しやすいとアレだし

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:02:46.86 ID:CX8AuO+g.net
ぶっちゃけ、素材以前にロード用とツーリング車用は形状から全然違って
B17は幅175mmくらいあるわけで、
サーファスとか革でも柔らかいセラアナトミカとか
上体起こした姿勢でなおかつ長距離乗ることを前提にしたサドルって
市販のものは結構限られると思う

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:23:20.97 ID:3QI6lQvA.net
>>287
ヴェロオレンジのツーリングサドル
形状はブルックスB17とほぼ同じ
樹脂ベースサドル
表皮はスエード調なのと普通の合皮風なのと2種類ある
バックループもついてる 
https://velo-orange.com/collections/saddles/products/smooth-touring-saddle-wide

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:28:28.36 ID:3QI6lQvA.net
東京サンエスのVENOシェルサドルもいい
これは実際に通勤車で使ってるけど、よくあるブワブワの柔らかいコンフォートサドルと違いしっかりと固いのに乗り心地がいい
アップライトポジション向け

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:35:00.21 ID:CX8AuO+g.net
サンクス、買ってみる
そう、コンフォートサドルとツーリングサドルはかぶってる部分もあるけど
ただ柔らかけりゃ長距離でも楽なのかつーとちょっと違うんだよね

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 11:45:48.79 ID:dVaHlgEq.net
オレも厚いウレタンやゲルで誤魔化したフワフワコンフォートサドルは嫌い

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 16:44:10.43 ID:v1TLyYMs.net
ブルックスのカンビウムはどうなん?

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:23:19.79 ID:1fRgPaNK.net
革は伸ばしてからテンション調節するのに
何を血迷ったか水に濡らさないように丁寧に扱う奴がいるから偏見が生まれる
買ったらまず風呂に沈めるんだよ
1時間漬けてから半日乾かして乗ってこい
革さえ伸びればハンモック状態になるから

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:29:51.35 ID:nesLJ4ah.net
本当に?信じていいの?

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:35:57.99 ID:Sn50DS6f.net
カビ

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:38:59.89 ID:1fRgPaNK.net
考えてみなよ
伸びる前提で一番パツンパツンにして出荷してるのに濡らさずに乗ったらパツンパツンのまま。そらケツ痛いやろ
ケツ汗で伸びるの待つとかキチガイやでw
革は水吸えば伸びる
100年前から売ってるんやで?外人がそんなに神経質に乗ってる訳がない
基本野ざらしでも耐久性あるから人気があって今でも売ってる

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 18:42:55.83 ID:cOMPTAyi.net
革は濡れた状態でそのままにしておくと縮み、硬くなります。
逆に濡れた状態で負荷(引っ張るなど)をかけると伸びます。

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 18:47:12.23 ID:WOUws/af.net
IDEALのサイン入りは慣らし済み

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 19:01:16.12 ID:CX8AuO+g.net
>>300はイカレテルとか邪道って奴の方がまあ多いだろうけど、
昔の革製登山靴の慣らしでそのやり方は人から聞いたことある
つか遊歩大全にも筆者はお勧めしてないけどあったかと

雨の中走ると型崩れしやすいけど、一気に馴染むときもあるから
うまくいった人もいるんだろう

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 19:02:48.93 ID:f6HxbuEm.net
>>297
狂人は自分の妄想をさも当たり前のように語るからね
まずは根拠を提示してね

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 19:05:42.18 ID:n7oEZRD/.net
そういう方法もあるけどリスクも伴うってことでいいかと
革ジャンでも水に浸したりするし

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 19:27:06.11 ID:1fRgPaNK.net
>>304
使ってますが?

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 19:45:02.19 ID:EwwPdOSF.net
カンビウムはお試しで貸してもらったけど、なかなか良いよ
ハンモック構造でどっかり座ったまま段差超えても確かに衝撃吸収してくれる
独特の感覚で乗り心地いい

ただねー、構造上、セッティングがシビア
ちょうどいい位置、角度にしないとどうにも馴染まない
頻繁に姿勢を変えて乗るタイプの人にも多分向かない

あとパッド入りパンツが必要だと思う。
表面素材がキャンバス地の下にすぐゴムだから、ちょっと固いんだ
パッド入りなら問題ないけどジーンズやコットンパンツだと自分は骨があたって気になってしょうがなかった
街乗りのシャレオツな自転車に付けてる人ケツ痛くねーのかなと思ったりする
それとこれは海外フォーラムで見た意見だけど表面素材上、ガッツリ降られると水が染みるらしい

値段も値段だから絶対試してから買った方が良いサドルじゃないかな

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 22:17:01.53 ID:vAlENEaq.net
ツーリング車スレだけど普段着で乗ってる人のが少数派なのか?

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 22:31:07.44 ID:09liC3nO.net
カンビウムのC15カーブド使ってるけど長距離で具合いいよ

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 22:55:24.96 ID:2B+zJ4tn.net
>>296
耐候性の強化したモデルが最近出たな
って事は今までのカンビウムはアカンって事か

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 23:54:34.29 ID:A5XOJ3Mw.net
むしろ普段着でしか乗らん

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 05:20:39.28 ID:oz71qOIm.net
革サドルはツンデレ

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 07:01:25.35 ID:IbiVHRz7.net
革サドルなんて他の革製品と同じで、今や風合いを楽しむもの。実用上良いとはけして言えない。個人で気に入って使う分にはどうぞだが、他人に使用感サイコーとか言って薦めるな。

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 07:37:01.32 ID:yeAa/QBz.net
革は靴でもサドルでも自分の体型に馴染んでくるからハイテク素材を使ってオーダーで作る以外ではサイコー

総レス数 1014
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200