2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング 64峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 21:44:17.57 ID:wxXE8Xnb.net
※前スレ
ヒルクライムのトレーニング 60峠
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514973105/
ヒルクライムのトレーニング 61峠
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518082637/
ヒルクライムのトレーニング 62峠
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1519992542/
ヒルクライムのトレーニング 63峠
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522571250/
速くなるにはモアパワー!
レースに勝ちたいならモアパワー!!
モアパワーこそ正義、パワーこそ力なり、モアパワーは偉大なり、モアパワー!!!

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 13:24:11.90 ID:05Sqd0Ib.net
去年の富士は最初から最後まで1時間の心拍数が185〜195なのであまりあてにならんな
パワーばっか見てる

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 13:24:19.24 ID:2YyknZ83.net
リラックスだよ、コーヒーでも飲んでさ

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 13:25:20.13 ID:NlHFtw83.net
パワーの割に心拍上がってたらまあ緊張のせいかってスルーする
パワー上げ過ぎで心拍上がってたらオーバーペースだから緩める
その方が最後まで踏めて結果的にタイム出る

先頭争いするような人たちは別なんだろうけど

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 13:52:00.77 ID:vrJYl10K.net
最近心拍数上がんなくなったなー
ハルヒルで平均150台だったわ
健康診断でスポーツ心臓っぽい結果出たのが関係してるんかな?

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 13:56:12.80 ID:bR/Bgi51.net
体重67もあるとハルヒルの神社の坂はキツいわ
ああいう激坂は体重が毛呂影響するね

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 14:20:34.88 ID:WRtOiHi7.net
いやいや67kgってすごく良い体重だと思うが
登りで特別不利にならずパワーも出しやすい

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 14:32:19.28 ID:li1xAEkD.net
>>623
FTPで一時間の練習なんて絶対無理やろ

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 14:32:25.99 ID:XVvtfCmE.net
身長によるだろ、170cmぐらいなら太いし。

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 14:59:29.57 ID:pncJQjLP.net
58kgとかのガリが活躍する時代はそろそろ終わると思うよ
それに伴って軽量化に傾倒した機材の時代も

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 15:09:28.35 ID:AaDDaoZ3.net
俺は173.5cm 59.55kgだよ
体脂肪率11%ちょい
もっと筋肉付けてパワーのある走りがしたいよ
結構頑張ってるのに全然筋肉つかないんだ。。。

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 16:00:34.48 ID:wKlDf4r/.net
>>637
3ヶ月自転車漕ぐのやめて、週3、4ウェイトトレーニング
どうしても自転車漕ぎたいならタバタみたいな短時間高強度インターバル
カロリーは常にオーバー気味
タンパク質は毎日体重×2g摂取

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 16:03:14.61 ID:Uneg/eHq.net
>>637
プロテイン飲め

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 16:21:59.31 ID:hmxucMQ7.net
>>623
レースは地元有利
勝つためにはコースを何回も走らなきゃ
でもって、いついかなる時でも急加速出来る瞬発力と反応性も欲しい

参加人数が多すぎる場合はライバルの顔とか憶えられないけど
参加者の顔は憶えておいて損はない

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 16:24:21.12 ID:nTL2aabK.net
伊吹山なんかはレースの日しか解放されないコースだから地元とか関係ない模様

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 16:25:28.97 ID:wV6DfHh5.net
キャベツも

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 18:37:18.15 ID:m49s4HHR.net
>>633
めちゃめちゃ不利だぞ
俺70kgだけど300W前半でも45分台だぞ
泣けてくるわ

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 19:10:30.99 ID:hnXeK7JU.net
>>643
4.5倍ならそんなもんじゃん

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 19:20:40.11 ID:krDd3Ffy.net
ヒルクライムで使うホイールで悩んでいます。
クリンチャーのC24とチューブラーのC24ではどちらが良いと思いますか?

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 19:22:17.91 ID:saUz4Pz7.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/10/3-2-1.jpg

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 19:42:00.17 ID:6R/AeYri.net
ハルヒル49分前半だったから今年はシルバー圏内か!?
五回目の挑戦にして初のシルバー取りたい!

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 20:55:59.76 ID:pXbFhyoz.net
>>627
パワーが想定内なら無視
維持できないパワーが出ていれば落とす

つまり心拍なんてどうでもええわ

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 21:01:59.25 ID:OOkmd7AZ.net
心拍計らなくなってから劇的に速くなった
パワーだけ見てたほうが追い込める気がする

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 21:20:24.20 ID:Q2EAT3bL.net
心拍はライダーのタコメーター
自転車の動力としてのタコメーターはケイデンスかもしれんが、そのペダルを漕いでいる人間様のエンジンのタコメーターとも言える心拍計を侮るなかれ

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 22:19:51.86 ID:hmxucMQ7.net
心拍計が必要なほど長時間掛けて登らないっしょ

それに、軽量化狙ってる人は付けないんじゃね?

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 22:25:26.15 ID:pXbFhyoz.net
ログとしては一応見るけどさ、レース中に見ちゃうと
上がりすぎてる→サボる口実
低すぎる→オーバーペースになりがち
体の調子がわかるから大事な数値だとは思うよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 22:45:48.46 ID:03DBD+nV.net
サボることはないけど、オーバーペースだけは回避したい。
ので、心拍計は重要。

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 22:52:24.17 ID:7r62CBd5.net
上がりすぎてたら最大更新チャレンジ、低かったらもっと踏む

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 23:05:08.45 ID:adwROmNu.net
モアハートレート

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 23:11:44.21 ID:fdZ+y7GJ.net
心拍数は心理的に緊張しただけで上がるしゲップしただけで下がるから当てにならん

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 09:21:54.65 ID:j7JJf6kM.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/10/5-5.jpg

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 09:52:49.40 ID:4nwr9MOS.net
ハルヒル終わってモチベがトーンダウンしてる
すぐに富士なのに。。

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 11:21:38.33 ID:L9/VaYqK.net
>>658
そんな時こそ多々買う意識を!
( ゚∀゚)o彡°IYH!IYH!

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 11:31:31.15 ID:2Uu63UUz.net
まあ、新しいホイールでも買えば、タイム良くしなきゃとモチベは嫌でも上がるわなw

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 11:33:20.77 ID:n+z1djWW.net
富士ヒル迄にFTPを25%向上させつつ10%の減量を成し遂げる必要があります

何をすれば良いでしょうか?
一応、言われた事は全て実施する方向で取組もうと思っています

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 11:36:08.53 ID:2Uu63UUz.net
筋トレと言いたいが、無理な目標だとオーバーワークになる可能性が・・・

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 11:42:22.63 ID:Nwi94dqg.net
>>661
あきらめる

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 11:45:32.10 ID:Rtrf1JVk.net
現在の身長体重FTPによるわな。
170cm80kg180Wぐらいなら間に合うだろう、毎日朝晩SST60minしてたらいけるんじゃない、知らんけど。

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 12:22:56.62 ID:K6TRmZ8m.net
まず目標のFTPを3分間維持してみます。
翌日は3分増やして6分。
これを毎日3分づつ増やしていくと20日後には60分維持出来ます

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 12:28:57.48 ID:Nwi94dqg.net
三日目乗り切ったらマジすげーわ(笑)

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 12:34:31.62 ID:IErKphl7.net
ワックスがけしてたら強くなってしまった

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 12:37:44.35 ID:hF6xlI+x.net
夜のスウィートスポットトレーニング

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 12:48:03.41 ID:WYlHACUY.net
>>661
ライザップ入会

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 12:52:27.39 ID:tsdWdd3d.net
>>667
ベストキッドかよwww

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 12:52:39.26 ID:7V/UIaR/.net
>>665
という事は40日続けるとFTPで120分走れるのか!
よし、頑張るビー!

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 13:04:54.60 ID:EicrkLZb.net
>>661
減量は、夕食をプロテインに置き換え
朝、水分のみでLSD2時間

夜練習はパワー系、ケイデンス50限界ぐらいの重さで20分×3セットとか?
短期間で効果あるのはこれくらい?

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 13:07:44.79 ID:LfupW23c.net
SST40分後にタバタ、を朝晩

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 13:12:25.44 ID:7V/UIaR/.net
この壺を買えば邪心と言う心のウェイトを吸収する事が出来、魂のステージがあがり真のパワーウェイトレシオが6に達する事でしょう。

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 13:19:58.52 ID:j7JJf6kM.net
https://www.riteway-jp.com/itemblog/wp-content/uploads/2018/05/41180728535_7924ec9abe_k-1024x683.jpg

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 14:16:22.77 ID:ZIMjg5O/.net
はいこれ

つ ド

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 15:24:46.46 ID:L9/VaYqK.net
コース近くに別荘を買って毎日走り込むと良いと思うよ☆

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 15:49:16.90 ID:40zXnM+T.net
無理な目標を成し遂げようとするなら普通のやり方じゃダメ、まじで命を賭けろ
固形食は一切食わない、全ての行動を寝るか仕事するかチャリを漕ぐかのどれかにしろ
栄養不足が〜とかオバトレが〜とかいう雑音は一切無視な
大会直前で死んでるか超パワーアップしてるかは本人の生命力次第

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 15:53:20.96 ID:Nwi94dqg.net
最近はこーゆー栗城君スタイルが流行ってるんかな(´・ω・`)

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 15:56:17.60 ID:yuH2ymek.net
身を削り過ぎた結果レース中にぶっ倒れられても迷惑だし別のレースか来年度にでも目標を振り替えて頂けると

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 17:50:11.97 ID:hN4y1Iy9.net
は?こっちは命かけてんだよ。遊びじゃねーんだ

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:50:16.74 ID:jJhX5xe7.net
パワトレで追い込んでる時とか確実に命削ってる感はあるわ

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:02:13.04 ID:YNyCVBtV.net
思い込みだよ
自転車の選手の寿命は長いから

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:12:51.23 ID:EQReJPBr.net
>>662-680
今年の富士ヒルとは言ってない

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:13:30.79 ID:dtrlol9T.net
30-30のインターバルとかミトコンドリアにいいらしいね NHKでやってた(´・∀・`)

小走り-歩き程度でも効くらしいよ

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:21:54.85 ID:pgc64Zrf.net
説明が無ければ今年と考えるのが一般的。

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 19:27:55.44 ID:EQReJPBr.net
今年の目標として、なら
自分よりFTPが25%高くて体重が10%軽いやつを替え玉に仕立てる

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:05:42.65 ID:/rCYxcKK.net
ハルヒルの順位が繰り上がってる。替玉出走でもあったのか。

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:05:26.20 ID:j7owG3Vk.net
20台以下のリザルトだけ、ちょっとの間準備中に戻ってたのはそういうことか
わるいやつでもいたのかね

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:02:18.02 ID:NugrmALS.net
>>685
30-30の意味がわからない未熟者です
詳しく教えてくれませんか
冗談抜きで本気で聞いてます
よろしくお願いします。

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:09:34.56 ID:EQReJPBr.net
>>690
30秒高負荷-30秒休息

IDが難病

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:16:01.99 ID:gi9bfonh.net
30秒死なない程度に全力走と30秒死なない程度に全力回復を繰り返すのが30-30インターバル

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:17:31.36 ID:N5EdpK35.net
つまりモアパワートレーニングってことですか??

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:23:53.49 ID:zspRmJ8E.net
高強度インターバルトレーニング、HIIT

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 23:16:29.96 ID:j7JJf6kM.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/09/21698282_1395542127211864_20855029_n.jpg

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:15:19.17 ID:vxRRvQPp.net
パワー上げてないのに胸がドキドキしたままになる事が有るんだがどうしたら良いですか
特に目の前でお尻プリプリの可愛い娘が漕いでるとなり易いです

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:24:26.55 ID:G0BQwFWw.net
>>696
深呼吸すること。とくに吐く方を意識して。

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:48:40.26 ID:oARKKmoz.net
>>696
それ俺のケツ

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:52:33.28 ID:pB29rQWc.net
ロン毛マンは紛らわしいからやめろ

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 13:34:18.24 ID:ATxwdyFk.net
>>696
前に出て振り向いてみろ
9割の確率でババァだから

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 13:36:35.37 ID:cuJ/ObOZ.net
1割の可能性に俺はかける

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 13:39:42.75 ID:xukqJfjs.net
漕いでる最中に射精したことならあるよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 13:40:22.54 ID:juOG4BKC.net
>>700
遥か昔、大山田輪太郎でそんなネタがあったな

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 14:10:41.78 ID:zrt8yfw+.net
>>699
ロングマン毛かと思った

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 15:40:31.56 ID:uEgcb8Zl.net
一割も美人はいないと思う

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 17:34:07.89 ID:kZGAk11Y.net
>>698
変態プリケツ野郎、いいケツしてんな

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 20:43:51.94 ID:8qHtdnLR.net
でも、サイクルジャージ着てる女子って5割増しでいいよね。
https://camp-fire.jp/projects/view/60038

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 20:52:18.09 ID:zrt8yfw+.net
>>707
この子ちょっと前のCGみたいな顔してんな

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:03:36.79 ID:Bhn976S6.net
>>699
しかも早いんだよねw
必死こいて近づいておっさんだと判明して速度を落とすw
というか、ケイデンス返せ

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:07:08.32 ID:Oknhc5O5.net
おまえら都会人はそういうお店でトレーニングできるのか 羨ましいぜ

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:13:59.76 ID:OuGS2HuX.net
>>709
ww

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:34:41.57 ID:k2TOypW8.net
でもレース現場見ていると女の子がいくら速くても男子の脚元にも及ばないって事実があるからな
なかなか追いつかない時点でそれもう女の子じゃないの確定なんだよね・・・

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:37:49.41 ID:rNUA9s+l.net
ゴリラだな

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 21:39:39.11 ID:1qQl8deF.net
乗鞍の女の子2位は51歳だよね

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 22:09:47.01 ID:TvoF/B2C.net
女の子(51)

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 23:09:08.14 ID:s0JQdxPP.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/06/%E5%86%99%E7%9C%9F-2017-06-26-8-10-35.jpg

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 10:03:10.50 ID:k8tDXJ/w.net
普段重いギアで登ることで重い自転車に乗ってるのと同じような効果はある?
悟空がオモリつけて生活して外してパワーアップみたいな

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 10:10:57.73 ID:rz2lNIug.net
効果はあるんじゃない?
でも、効果的かと言われたらどうかな?

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 10:48:10.66 ID:Vf9KMICp.net
>>717
自転車に重り付けてる方が効果的かと…

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 11:39:18.23 ID:Nz3dzgPY.net
重いギアでトレーニングしても
軽いギヤを回すトレーニングにはならない

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 11:58:01.32 ID:1zrIoknm.net
モビスターのランダは60回転くらいで重いギアを回すトレーニングはするけどハイケイデンストレはやらないってインタビューで言ってるね

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 12:31:32.20 ID:4thz5jhb.net
チャリモ式ってやつだろ

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 12:43:44.85 ID:jkaoRWCq.net
オレもランダさんの坂練インタビュー見てトレーニングメニュー変えたんだけどいかんのか

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 13:08:41.78 ID:q5nvjV+3.net
朝から2回シコって、夜のローラーでFTP更新した
白いタンパク質とパワーはあんま関係ないのか

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 13:24:03.11 ID:b/S64noN.net
>>721
プロは既にハイケイデンスで回すスキルが有るからな
それが身についてるなら真似してもいいだろうけど、ハイケイデンスで回せないやつが、
練習するの嫌で真似するとなると、アホだわ

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 13:51:08.22 ID:KX8HjJDp.net
>>724
時間差で調子落ちるよ

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 13:53:12.06 ID:R0B353ms.net
30過ぎてシコってるやつなんて居るのか?

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 13:53:41.48 ID:JkkaXbbL.net
>>724
データ不足

まず、何もせず全力でFTP
  ↓
10分休憩して2回抜き、全力でFTP
  ↓
10分休憩して2回抜き、全力でFTP
  ↓
繰り返す

こうしてデータを取って初めて検証できるネタだ

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200