2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内装変速 21段目

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 22:21:52.71 ID:kMirfhqw.net
>>705
>軸ユニットごと移植すればGates システム使わずSG-C6001Dでディスク化まではいけるかと
これの事かな?
内装変速 20段目 [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489331756/727
このケースでは、BSの型落ち部品であるベルト用SG-8R31の中身をAlfineのガワに入れて成功しているが、
一方で現行汎用品のSG-C6001-8Rの中身はディスクモデルのガワに適合しないという報告もある
東叡内装8段
http://cycloextreme40.web.fc2.com/ma_5_2.html
現行F8BのハブはSG-C6001-8Rベースなので、同様に不可の可能性もある
問題の部分のネジ規格はM11細目で、ダイスで切り増せばディスクモデルのガワに適合させられるだろうが、
通常ダイスというのは最下部までは刃が来ておらず(食いつき部)、その部分の長さもダイスメーカーによってまちまち
軸の段差にダイスがぶつかって止まってしまうまでにどれだけ切り増せるかは博打になる

ちなみに、ローラーブレーキマウントを6穴ディスクマウントに変換するキワモノも一応ある
Cesur Bikes - Ihr Fahrrad nach Mas - Cesur Scheibenbremsadapter Shimano Nexus 3-4-7-8 Nexus Made Germany Munster
https://cesur.de/Components/Scheibenbremsen---Zubehoer/-121.html

ただBSのベルト用プーリーはゲイツに比べて大柄で重いし、
上のマウント変換アダプターを追加して更に後付のディスクマウントも追加すると軽量とは正反対の方向に行ってしまう
軽い車体にしたいなら素直にCanyonだろう

総レス数 1002
360 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200