2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内装変速 21段目

1 :シマノUNKO:2018/05/12(土) 07:06:11.51 ID:FLTxF5Ke.net
■主なメーカー
【リアハブ内装変速】
・シマノ(Shimano)……Nexus(内装3段/5段/8段等)、Alfine(内装8段/11段等)
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/components1/pavement.html
・スラム(SRAM)……AutoMatix(内装2段)、i-Motion3(3段)、G8(8段)、i-Motion9(9段)など
https://www.sram.com/sram/urban/products
・スターメー・アーチャー(Sturmey Archer)……内装3段/8段/8段など
http://www.sturmey-archer.com/
・ローロフ(Rohloff)……内装14段など
http://mcinteritem.osakazine.net/e551988.html
http://www.rohloff.de/
【リアハブ無段変速】
・FallbrookTechnologies……ヌヴィンチN360(CVP変速比360%)
http://www.fallbrooktech.com/nuvinci-technology
【クランク内装変速】
・FSA……Metropolisクランク内装2段(1.6倍)
http://www.fullspeedahead.com/products/other/metropolis-city-crankset-2/
・NC-17……クランク内装2段(1.65倍)
http://www.nc-17.de/
・Schlumpf Innovations……クランク内装2段(0.4倍/1.65倍/2.5倍)
http://www.schlumpf.ch/hp/japanisch/japanisch.html
・efneo……クランク内装2段
http://www.efneo.com/gearbox/
・PINIO GmbH……BB内装 Pinion P1.18(18段)、P1.12(12段)、P1.9(9段)
http://pinion.eu/en/

■前スレ
内装変速 19段目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463772504/

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 18:11:37.39 ID:9R0a5HP0.net
>>778
Split Belt って知らなかったけど、チェーンみたいにつなぎ目があるからフレーム関係ないのね
値段はだいたい$390だから安くないけどおもしろいね

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 20:32:37.45 ID:mHB2FiWA.net
>>778
ローロフ対応が4月でテンショナーは夏くらいに出すって書いてあるような

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 20:36:16.47 ID:BMxJtA2Y.net
あら見落としてた
We plan on releasing a Tensioner Pro for vertical dropouts around summer.

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 08:01:04.90 ID:DyzVBhNR.net
内装とベルトはメンテナンス頻度低減的な意味で相性がいいから、
ベルト側で分割&テンショナー付けばベルト化の導入ハードルは下がるな。
世の中は結局フロントシングル+ワイドレンジ多段に向かいつつある感だから
内装が高効率化されて、スルーアクスル対応されるかクランク軸変速方式に
なるかすりゃワンチャンある・・・んかなあ。
まあシフターをSTIとグリップとラピッドの三種用意するのは前提として。

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 10:05:51.56 ID:6lPT+1tk.net
物が出ない事には・・・

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 16:46:33.05 ID:H12Hs2Ot.net
>>782
メリットはデカいが内装の耐久度を考えると現行パーツだと普及は難しいかな。
アルフィーネが完全対応できるようにシマノが改良してくれたら…

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 19:27:46.50 ID:v2/lc8hD.net
前にシマノのSG-C7000-5買ってスプロケットサイズ規格変更で途方に暮れてた者だけど
シングルスプロケット削って15Tスプロケ作ってみた
https://i.imgur.com/G3tHimI.jpg
(画像は700km走行後の物)
電アシで700kmぐらい走行して目に見えるほどの摩耗はないので使える方法だと思う
かなり雑な仕上がりに見えるけど爪の精度さえ守ればガタなく仕上がる
トップ2.63のギア比がどうしても必要なら根性で何とかなるという事でw

ヤスリは100均の物と手持ちの普通の物使用で作業時間は半日ぐらいかかった

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 04:07:54.73 ID:CwHAV+0/.net
http://www.louisgarneausports.com/06bike/lgs-ra8.htm

こんなのあったんだな。昔は面白いもの出してたのにな・・

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 13:34:05.52 ID:BUO4+kN/.net
>>786
今ならママチャリに搭載すれば売れそうだけどな…
売れなかったこと考えるとメンテナンス性など何か問題があったのか?

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 14:51:42.67 ID:uUec+HkO.net
内装8段ではなかったけどオートマのシティサイクルなら昔BSが出してた記憶がある
カタログでしか見たこと無い

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 16:56:26.99 ID:jjaF2L1i.net
内装オートマ機能は、今は電アシのSTEPSの中で命脈を繋いでいる

が、動力クラッチを持たない自転車のドライブトレインにおいては、自動多段変速というコンセプト自体が筋が悪い

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 17:10:50.59 ID:MV90XeOj.net
>>786
オートマでバッテリーを付けたくないけどダイナモも嫌なんだよね
悩む

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 20:50:05.62 ID:L2dLBVMc.net
電動自転車向きだよね
ヌビンチのハーモニーは売れてるのかな

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 22:04:06.72 ID:+RcuyTjY.net
>>786
インター8とをオートマチックにするのは変速時のトルク抜きが出来なさそうで相性が悪いのでは。

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 23:09:59.75 ID:SB47PsqW.net
それと、勝手に変速されると不意にペダルの重さが急に変わって危ない

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 13:05:15.66 ID:Pey3+OFs.net
>>793
まあこれが主な原因だわな。
CVTとかでもないと厳しかろう。

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 07:27:22.93 ID:XLbbgurQ.net
>>786
話のたねに使ってみました。結果は、やはりダメなことを確認したようなものでした。
まず第一に、それが速度感応式であること、
そのために脚に乳酸がたまってきて、ペダリング・ピッチを速くして脚の血の巡りをよくするためにシフトダウンする
という、変速器のごくふつうの機能を満たすことが出来ない。
速くなると自動的にシフトアップしてしまうのですから。
さらに、いったい毎分何回転になったらシフトアップするかは、個人の脚の回転力の問題で、速度で感応させて、 筋力が細い人も太い人も、同じ速度の一点でシフトアップさせるというのは、
変速器の原理から考えても少々おかしい。

あと、もうひとつは、Uターンのときなど、カチカチと無用のシフトアップ、シフトダウンを自動的に何回も繰り返す
ので、そういうハザマでフルトルクをかけて踏み込んだら、遊星ギアを欠けさせるだろうな、と思えたことでした。
Uターンの時にペダルを踏み込むというのは、さして珍しい行動ではないはずです。
そして、その機構の複雑さ。フレームからホイールをはずすのも容易ではありません。
ましてや壊れたら、ユニット交換以外にすべがない感じ。事実取り説にはそう書いてあります。

自転車の最大の美点は「自由であること」だと私は思うのです。
パンクすれば自分で修理できる。ホイールが歪めば自分で直せる。
ところが最近の自転車の方向はどんどんそれとは逆の方向へ進んでいるようです。
メーカーが主催する講習会に出た代理店の人にしか修理できないもの、ユニット交換、そういうものが多すぎる。
もし自転車店が一軒もないエリアで自転車が壊れたら、自動車修理工場でもバイク屋でも、かつての自転車は修理できました。
しかし、いまや、一般の自転車屋でも修理できないものが増えてきている。
私などは、これを「自転車が他人に依存しないと楽しめない、不自由な乗り物」へと移行しているように思えてならないのです。
ユニット・ハブ、カセット・フリーで、果たして自転車で砂漠横断が出来るのか?砂が入っても平気なのか?
砂漠の炎天下、直射日光にさらされて、摂氏50度以上になって電動ディレイラーは正常に作動するのか?私はそういうことをついつい考えてしまうのです

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 11:16:21.74 ID:urGiCTNS.net
nuvinci harmonyはオートとマニュアルどちらでも操作できるんだよな
e-Bike用だけじゃなくて普通の自転車でも使えるやつを一般販売して欲しい

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 11:34:15.25 ID:ord/K1py.net
自転車のオートマがイマイチなのは
エンジンである人間の足の筋力自体がワイドな可変能力を持っているのと
その能力も人それぞれ違うからだと思う

個人的には不要なものだと思ってるけど技術革新で化ける可能性はある
例えば高度な制御系が個人ごとに出力などの個性を学習して、様々な状況下で
変速タイミングを予測できるようになるとかね、そこまでする必要があるのか疑問だけど

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 11:42:20.27 ID:urGiCTNS.net
しかも脳波コントロールできる!

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 11:52:20.87 ID:pjvlqSl9.net
電動アシスト自転車のセンシング技術を使えば
スピードとトルクと傾斜で変速が決定できそう

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 11:56:22.79 ID:KZ3WtyeA.net
ますます重くなるばかりだな

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 12:05:04.31 ID:pjvlqSl9.net
専用クランクor BBとスピードセンサーとXシフターみたいな
コントロールユニットがあれば出来そう

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 12:18:59.03 ID:ord/K1py.net
あとはアイサイトみたいな車載カメラつけて、ジャイロセンサーと、傾きセンサーつけて坂道検出
それとGPSで急ブレーキ多発地帯を解析すれば… あほか!
内装の変速時のトルク抜きがこのスレ的には問題だわな

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 13:19:48.76 ID:vcPG/zIS.net
ルイガノSK8
安くなっていたので購入した。

このままじゃほとんど乗らずに部屋置きのままになるから
前後カゴ取付け、両立スタンドに交換、前輪ハブダイナモにしてママチャリにする予定

最近8、11段の新型車出てるかな?BE-ALLも無くなったね

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 13:53:39.51 ID:9LCgJ4i+.net
>>802
クラッチも付ければ解決だな!

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 11:32:54.33 ID:QH3befcc.net
>>799
それは当然として「エンジン側の状態」も見る必要があるから難しいって話だろw
まあそんなことやるより前に、トルクがかかったまま変速できるようにするとか、
変速時にギヤのギャップでガクっとなって足にショックが行かないようにする、
だとかの方をなんとかする方が先だろうよ。

その点仕組み的にヌヴィンチでよさげな気がするが、あれをSTIっぽいシフターで
なんとかするインターフェースとなると、レバー押し込み量でアナログに変速する
(大きく1回押すと2〜3T相当分くらい変速)とかなのかな。面白そうではある。

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 13:59:42.98 ID:93RZ1lzP.net
>>803
あのフレーム、両立スタンドってどうやって付けるんだろう
純正のカゴと取付アダプターも公式HPに載ってないけど、
まだ手に入るんだろうか

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 00:15:40.60 ID:0krcBBDR.net
税込29800か
【楽天市場】ルイガノ sk8の通販
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%8E+sk8/?s=2

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 00:44:14.54 ID:0krcBBDR.net
Zerode Taniwha MTB kills maintenance with Gates carbon drive option - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/04/16/zerode-taniwha-mtb-kills-maintenance-with-gates-carbon-drive-option/

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 01:05:01.84 ID:Pk7BNCaQ.net
内装ギアのMTBは外装のディレイラーの故障とか、汚れとかの問題を解決できるんだろうけど
ダウンヒルなどでのハブへの衝撃によって遊星ギアとか傷んだりしないのかな

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 01:45:24.85 ID:0krcBBDR.net
D1x Trail with Micro-Adjust Remote - Archer Components
https://www.archercomponents.com/product/d1x-trail-mab/

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 07:42:53.46 ID:bvdy5UTk.net
>>809
そりゃダメージがないわけではない。だが、傷むのが嫌なら最初からそんな悪路を
走るなって話でしかない。

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 14:54:39.75 ID:Pk7BNCaQ.net
>>811
まあそりゃそうなんだけどさ
外装もハードに使えば2,3年で寿命みたいだから同じようなもんかね

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 06:22:12.73 ID:zpmA9Cif.net
>>812
MTBで内装+ベルトが盛り上がってきたのは林の中の歩くのもつらい道突っ切る系とか
ダートレースとかの、外装だと1日に複数回壊し得るレベルの環境での話じゃろ。
内装ハブだとリムぶっこわれ対応のために高価な変速機本体を複数用意する必要が
あるから、フレーム側での大きな改変が必要なクランク軸内装が盛り上がってきた
って流れだと思ってるけど。

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 01:43:13.26 ID:HSeD+r0n.net
>>803
過去のモデルはオートマDi2という更に尖った仕様だったらしい
ブレーキは前後ローラー
ヤフオク! - ルイガノ LOUIS GARNEAU SK-1 NEXUS Di2 2008年...
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/374737584
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0504/users/d06db52fa4712bcf7612cf5a13928da52a6b2813/i-img900x600-1554977205c2ofus115993.jpg

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 02:57:03.06 ID:IWKStCMD.net
>>814
このカタチ見てるとブルベの最高峰パリーブレストーパリ1230km(制限80時間)をElliptiGO11RというAlfine11s/カーボンフレーム
/サドルレスでずっと立ちこぎみたいなヘンテコランニングマシーン自転車で走破した人のこの動画思い出す

PBP 2015 - The View From An ElliptiGO Bike...
https://www.youtube.com/watch?v=KIIXlu6fdtY

https://i.imgur.com/BcegPeW.jpg
https://i.imgur.com/vGgvjj4.jpg
https://i.imgur.com/bk5CA2e.jpg
https://i.imgur.com/sYmkcap.jpg
https://i.imgur.com/BHmyEZm.jpg

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 02:59:32.52 ID:IWKStCMD.net
>>815
あ、画像まちがえた。再掲

https://i.imgur.com/zPMQrsw.jpg
https://i.imgur.com/4kcHZJZ.jpg
https://i.imgur.com/KhU17CW.jpg
https://i.imgur.com/V4pl3ws.jpg
https://i.imgur.com/XkApAA8.jpg

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 03:15:25.97 ID:nY9fSiwL.net
>>815
こんな自転車は初めて見ました
現代のエアロダイナミクスを重視するデザインとは真逆ですね
ヒルクライム主体のレースだと影響が小さく有効なんですかね

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 03:54:39.04 ID:zx1nnc/I.net
つか、強制立ち漕ぎマッシーン・・・

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 08:45:56.93 ID:A5Bd+hlf.net
レジャーランドとかにあるおもしろ自転車を本格化した感じやな

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:26:57.43 ID:IWKStCMD.net
>>815
このAllfine11sのランニングマシーン自転車の人、最近もイギリスで12日間2752km走破しててBBCにも取材されてて草
ライドとランの中間ぐらいのアクティビティで走ることが辛い人にとってはその前段階をトレーニングできそうですばらしいね

LEJOG & JOGLE: Twice Across Britain (1,720-miles) in 11.5 Days on ElliptiGO Bikes!
https://www.youtube.com/watch?v=25qRe_Rob_8

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 22:44:43.23 ID:DRMyMJck.net
少し値下がり
¥ 13,263
Amazon | SHIMANO(シマノ) SG-C6011-8V 内装8S プレミアム仕様 32H OLD:132mm ・ローラーブレーキ取付の際は、左防水キャップユニットを外して下さい ブラック KSGC60118VBL | シマノ(SHIMANO) | ハブ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N3XJBP8/

¥ 13,398
Amazon | シマノ SG-C6011(駆動効率:高) 内装8S シルバー36H 軸長:184mm OLD:132mm ・ローラーブレーキ対応 KSGC60118RAS | シマノ(SHIMANO) | スポーツ&アウトドア
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07661G9X9/

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 03:07:04.32 ID:laKR8l/k.net
8段のオイル潤滑版はよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 21:33:15.98 ID:NY9TPnez.net
常用する8段までオイル漏れするような更新はいらない
オイルシールの抵抗もかなり有るからなまだそこから漏れるなら我慢も出来るが
回転に関係ないカセットの付け根から漏れるという

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 21:52:00.91 ID:9vFgK+Uj.net
オイル強いるか

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 22:33:22.46 ID:Mio/Xzot.net
スルーアクスル型ってないの?

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 22:48:12.30 ID:oDO8p7ox.net
スルーアクスル型ではなくスルーアクスルフレーム対応型なら、ローロフにある
シマノやスタメもだが、真にスルーアクスル型にしようとすると設計変更が相当面倒なのではなかろうか
現状では軸部分に変速機構が詰め込まれているし、軸中心からロッドが飛び出ている内3に至っては論外

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 23:48:29.93 ID:GnFdLuXL.net
Thru Axle前提で設計されてるのはKindernayぐらいしか知らん

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 01:37:57.72 ID:OnQJDtz6.net
Tout Terrain drops in on Pinion with Cinq Shift:R dropbar gearbox gravel bike & more! - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/04/29/tout-terrain-drops-in-on-pinion-with-cinq-shiftr-dropbar-gearbox-gravel-bike-more/
https://bikerumor-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2019/04/Tout-Terrain-Cinq-ShiftR_Pinion-gearbox-powered-touring-commuter-gravel-road-bikes_Scrambler-Xplore-GT-gravel-bikepacking-bike_angled-front.jpg

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 01:48:34.16 ID:m6UtvByy.net
>>827
そのKindernayだがホントに完成するのかな?
標準で28Hな上にローターが専用品っていう仕様のせいで資金が集まらないんじゃ…

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 02:31:15.01 ID:OnQJDtz6.net
ローターが専用品なのはシマノのコースター・ディスクWブレーキ8段やローロフも同じなので、
何かネックがあるとすればそこではないと思う

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 22:51:47.71 ID:V1iEhH8Y.net
手持ちのAlfine 11をドロップ化しようと思うんだけど、Versa-11って今でも手に入るのかなぁ。
IKDにはありそうだけど4万超なんで買えないw
ググった限りではmicroshiftがSTI出してるみたいでebayで買えば、2万5000円くらいでどうにかなりそうだけど。
そっちのほうがいいかな。

microshiftのSTIはこんなの
https://www.sjscycles.co.uk/gear-shifters/11-speed-microshift-inter11-sti-levers-for-shimano-internal-gear-hubs/?geoc=JP

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 23:07:33.30 ID:tQsEoqGa.net
>>831
Versa-11ってmicroSHIFT製じゃなかったかな?
IKDは入荷しないので取り扱い中止になった模様

microSHIFT SB-N110は国内ではKHSで取り扱ってる(定価44,000円)
https://www.khsjapan.com/products/microshift/

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 23:17:42.55 ID:V1iEhH8Y.net
>>832
詳しいレスありがとうございます。
同じものなんですね。
なら買おうかな。

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 00:02:38.37 ID:9UbHt7jj.net
まつやまさんのツイート:
"ディレイラーも無い。ホイールのおちょこも無い。その上で12速かつ電動アシスト付きという正に理想郷。… "
https://twitter.com/MS758/status/1115992722760916997
https://pbs.twimg.com/media/D3zNNfRUIAAWGeB.jpg:orig
(deleted an unsolicited ad)

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 00:03:27.76 ID:+nxve7ET.net
>>833

そそ Versaつぶれて製造元のmicroSHIFT製で売ってます。
変えたこと無いですが、ワイヤ取り換えすげー面倒らしいです。
https://forums.mtbr.com/internal-gear-hubs/alfine-versa-8-speed-shifters-760639.html

シフトダウンのストロークは結構大きいです。

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 00:18:49.60 ID:9UbHt7jj.net
>>834
Quartz, transmission for electric bikes. | kervelo
https://www.kervelo.com/transmissions/quartz/

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 07:34:41.02 ID:AiNdU2df.net
アシストは要らん

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 10:17:10.25 ID:7TFyy5zS.net
ベルトの8速でフラバーな太いタイヤのが欲しい
海外には色々あるけど、どれもこれも日本に送ってくれない
何の陰謀だよこれ

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 10:53:39.08 ID:dnR8gT3e.net
>>838
Sputnik別注のEBS Stuff-Belt(42まで対応)カスタムオーダーとか、SOMA Wolverine(45まで対応)で組むとか

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 10:54:01.96 ID:h8X541XR.net
>>836
乗車動画が全然楽しそうでもなければ楽そうでもなく、
カッコよくもないのが印象的だな

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 15:18:08.40 ID:yRACybjC.net
>>838
ベルト内装8速の650B、47cセミファットみたいなのは国内にないね
街乗りのある意味最適解な気がするんだが
CanyonのCommuterは日本から買えそうだけど、タイヤクリアランス的に38cくらいまでだろうな
650Bもベルトも内装も国内は不人気過ぎてある程度自分でカスタムするしかないと悟った

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 18:12:16.02 ID:9UbHt7jj.net
>>838
11sなら
ヤフオク! - 【正規輸入品】ポルシェ(PORSCHE) バイク(BIK...
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h390298748
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0504/users/8/8/6/3/ren_sena_tom-img1200x1200-1554613260ww4dca19650.jpg
ヤフオク! - ポルシェバイクS ポルシェ 自転車
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l512223448
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0503/users/a205eccd597aaecdfa7ec80b0d0e597427dc2c75/i-img640x854-1552405067joqewe441369.jpg

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 19:32:49.63 ID:0be5CGJ+.net
>>838
BMCのアルペンチャレンジじゃだめ?

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 20:30:52.49 ID:2Q5iE5Wf.net
>>843
いいねこれ
9万くらいで買えるん?

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 07:38:11.54 ID:Z3RDT8zm.net
>>836
Qファク広すぎワラタwww

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 08:15:54.71 ID:Nx1kdRyP.net
>>838です
みなさん色々ありがとう
今は腰が悪いので、太いタイヤでプロムナード的なハンドルにして乗れるのを探しているのです
普段使いだから手間があまり掛からない内装が良いし、ベルトだと更に楽出来るからね
でもこの条件はハードルがあまりにも高い
SOMAのフレームで組むとなるとお高くなるので、使い方を考えると投資するのは躊躇します
なので最大のネックなベルトを諦めて、シングルスピードMTBを改装するかなって考え中
とにかくタイヤ幅が50mmは欲しい

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 10:25:00.52 ID:1ifEi5ia.net
>>846
タイヤ幅50mm欲しいって事はクロス系では難しく、MTB系のフレームになるね
26"/27.5" Fat Bike対応のSOMA Sandworm辺りが恐らく理想のフレームに近いんだろう(日本未導入)

正規で入っているものだとRiff(27.5")とJuice(27.5+/29er)がある

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 11:13:18.44 ID:qlp0HF2v.net
>>846
8速じゃないけどオススメ
https://en.nicolai-bicycles.com/bike/ion-g16-gpi/

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 01:03:05.20 ID:hdXpLfzq.net
本日付で更新されたが、DH-S501が消えた以外は変化無しかな
https://productinfo.shimano.com/#/lc/alfine/11

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 21:22:14.47 ID:kGpL/XHy.net
すいません。詳しい方教えてください。
本日自転車転けさせ、シフターのインデックスの透明プラが割れてしまいました。
動作に支障はありません。ものは、ローノーマル仕様のSL-S500です。
https://imgur.com/a/BiRl9pi

たまたま尼でSL-S503の在庫があり、捕捉しましたが、これローノーマルですよね?
>>849さんのリンクからArchiveたどって確認したつもりですが、念のため確認できれば有難いです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K16CT3Z

あと、ひびが入ったシフターを予備として活かすスペアパーツってあるのでしょうか?
こんなのは見つけたのですが、写真がないのでよくわからないのです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GEDB4BQ

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 21:37:11.97 ID:w8+5BOjl.net
BSのベルト用SG-8R31のジャンクが手に入ったというか、入手してみたらハブシェルまで破損した完全ジャンクだったので、
完全分解して汎用品との違いを調べてみた

https://i.imgur.com/4XfoNgC.jpg
写真上が汎用のSG-C6001-8R(OLD132mm)の軸組ユニット(軸長203mm) Y3EH98060で、
下がBSのベルト用8R31(OLD142mm)の軸(軸長実測211.5mm)
左のE型止め輪外端相当部から右のロック間座外端相当部までの長さは汎用が98mm、BSが107mmで、差は9mm
つまりOLD増大分10mmの振り分けは、右に+9mm、左に残りの+1mm
左の+1mmは、汎用が7.2mmのローラーブレーキ固定ナットを標準としているところを、
https://www.sheldonbrown.com/nexus8/images/28.jpg
BSは8.2mmを採用してOLDを大きくしている
ハブフランジセンターのオフセットは、汎用は2.7mmだが、BSは計算上は6.7mmになる
軸のネジ部分の長さは左は同じ、右はBSが0.5mm短い
少しだけ短くした理由は不明

https://i.imgur.com/map4bz8.jpg
他に汎用と仕様が異なる部品は、駆動体ユニット、作動板、ロック間座
形状も厚みもまるで違う

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 21:55:14.15 ID:w8+5BOjl.net
>>850
>これローノーマルですよね
それで間違い無い

>スペアパーツってあるのでしょうか
Y6M298050
https://si.shimano.com/pdfs/ev/EV-SL-S500-2631A.pdf
Amazon | SHIMANO(シマノ) インジケーターユニット SL-S500 ブラック Y6M298050 | シマノ(SHIMANO) | スポーツ&アウトドア
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GZ41OTQ/

SL-S503用のY6WW98020は、バークランプ部付近の形状が違うのでS500には恐らく合わない

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 22:13:20.55 ID:kGpL/XHy.net
>>852
早速に有難うございました。
2つとも注文しました。
トップノーマルに変わり、ローノーマルパーツは入手しづらくなりそうですね〜

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 23:18:49.84 ID:7mWCzOt+.net
>>851
素晴らしい資料ですね。保存させてもらいます。
BS専用のSG-8R30と汎用のSG-8R30の違いはどうだったんでしょうね
軸と駆動体ユニットが専用とは聞いていましたがそれ以外も違うとは知りませんでした

私も手持ちのBSベルト用のSG-C6001-8Vを分解できればいいんだけど
ここまでばらして組み直せる自信がないな
左右の軸のネジの写真を上げるのと長さを測るくらいならできるけれど
需要があるならやりますよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 23:29:30.25 ID:w8+5BOjl.net
ローノーマルの部品は、Nexus8段がトップノーマルに移行しない限り大丈夫だろう

話を>>851の続きに戻す
BSのベルト用8段の、BS取扱店でハブ丸ごと取り寄せる以外の部品入手可能性についてだが、
まず部品型番を知ろうにもネットで公開されているのは8R20時代の物のみ
https://si.shimano.com/pdfs/ev/EV-SG-8R20-Belt-2323C.pdf
8R31版や、現行のC6001版は見当たらない

作動板 Y35L03000とロック間座 Y35L98040は、ネットで販売している所は見付けられなかった
汎用では、作動板とロック間座の部品型番は太古の8R20から最新のC6001まで共通のY34R12000とY34R98090なので、
恐らくBSでも型番に変更は無いと思うのだが

駆動体ユニット Y35L98030は販売中
Y35L98030 SG-8R20 駆動体ユニット (シマノ) | 【ちゃりんこ王国】電動自転車/折りたたみ自転車や自転車パーツの通信販売
http://www.chari-o.com/goods/y35l98030.html

軸組ユニットは、軸長からすると恐らくこれがBSのベルト8段用
Y37K98010 Y37K98010 SG-8R31 軸組ユニット 211.5mm 1個 SHIMANO(シマノ) 【通販モノタロウ】 73523266
https://www.monotaro.com/p/7352/3266/
"軸組ユニット"の定義は世代によって違っていて、8R31の頃は特殊工具を使わずに差替修理出来る様にか
クラッチユニット・リターンスプリングA・駆動体ユニット・ボールリテーナーP・右玉押しまで付いた状態になっている
https://si.shimano.com/pdfs/ev/EV-SG-8R31-2783B.pdf

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 23:58:38.64 ID:w8+5BOjl.net
おまけ
謎の内部一式組立品 (軸長203mm)
Y37J98050 Y37J98050 SG-8R31 内部組 203mm 1個 SHIMANO(シマノ) 【通販モノタロウ】 73523232
https://www.monotaro.com/p/7352/3232/
8R31の最新の部品表>>855では203mmの内部一式はY37J98030で、番号的にはそれより新しい
価格はY37J98030より数千円増で、最新のC6001やその上位版のC6011の内部一式より高価

>>854
CYLVAやORDINAのF8B搭載品なら、軸長を知りたい
アルベルトロイヤル8とビレッタコンフォートはリアキャリアや両足スタンドをハブ軸共締めにする関係か、軸長は汎用203mmベースの211.5mmだが、
軸に余計な物を何も共締めしないCYLVAやORDINAでもその仕様を引き継いでいるのかそれとも184mmベースに短縮したのか興味がある
外パスを使えば、後輪自体は外さずハブナットを外すだけで測れる
Amazon.co.jp: シンワ測定 外パス 20cm B 73326: DIY・工具・ガーデン
https://www.amazon.co.jp/dp/B001PRX28E/

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 00:25:16.92 ID:HmzSo6XJ.net
>>856
手持ちのハブはOrdina F8Bの2019年モデル、ハブの刻印はSG-C6001-8R
今は車体から外してあるけど物差ししか手持ちが無いので軸の片方を壁に押し当てて
壁からの垂直な長さを測ってみたところ192〜193mmで間違いないと思う
コストダウンのため部品は汎用品を増やしてるかもしれないですね

ディスク化も考えて例の左側の玉押しのネジの写真も撮ってるんだけどちょっと微妙な感じです
最後まではねじが切られてないけどいけそうな気はしてる。そっちはまた後日アップします。

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 00:30:20.95 ID:HGWE+aps.net
>>855
色々アドバイス有難うございました。
電アシで盛り上がってるので後は黙っときます。<(_ _)>

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 01:38:26.18 ID:HmzSo6XJ.net
>>857 の続きで
Ordina F8Bオリジナルのホイールは700C 32H JALCO製アルミリムで
ERDは実測593mm(?)、スポーク長は物差しだと実測で右282mm /左283mm

スポーク計算機でシミュレートしてみると
ERD 593mm、 P.C.D (L/R) 92.6mm、フランジセンターL31.8mm /R25.5mm 、スポーク穴2.6mm
フランジセンターL/Rの値はネット上に落ちてた汎用184mm軸ハブの数値を流用している
計算結果は右282mm/左283mmと実測と完全に一致した

ついでに左側ロックナットの厚さも物差しで実測7.2mmで間違いないです
つまり現状BSベルト用SG-C6001-8Rは汎用の184mm軸に右側9mmを加えたものではないかと推定します

フレームのエンド幅は実測145mm、チェーン引きの厚さは1.5x2=3mm、Inter8のOLDが141mm
1mmがフレームのクリアランスとすると納得がいきますね、今日の議論でやっと正体がわかった気がする
203mmのものに専用駆動体ユニットを組み込むだけでBSベルトシステムが使えそうですね
あれ?もしかしてシールドとか妥協すればAlfine 11sもいけるのかこれ?

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 11:40:15.84 ID:9owgaE9d.net
>192〜193mmで間違いないと思う
>汎用の184mm軸に右側9mmを加えたものではないかと推定
そうなると、軸長は193mmかな
>>855の8R20版ベルトモデルも軸長193mm

>203mmのものに専用駆動体ユニットを組み込むだけでBSベルトシステムが使えそうですね
汎用の203mmハブを用意して、駆動体ユニットだけBS用のY35L98030?に交換して使うのは無理がある
駆動体ユニットの交換自体は恐らく出来るが、
厚さが14.7mmあるBS用のロック間座 Y35L98040?を嵌め込む部分の+9mmが汎用ハブ軸には無く、その分宙ぶらりんの状態になってしまい安定が悪い
BS用の193mm・211.5mmは、それぞれ汎用の184mmと203mmに対して両外側のネジ部分の長さはほぼ変わらず、右玉押しと作動板とロック間座を嵌め込む部分が長い
一方汎用203mmは、単に汎用184mmに対して両外側のネジ部分が長いだけ
かといって汎用の作動板とロック間座を取付けて代用しようとしても、
両者が専用駆動体ユニットのプーリー嵌合部の深い穴に落ち込んでしまってカセットジョイントと噛み合わせられない

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 11:44:55.05 ID:9owgaE9d.net
>フランジセンターL31.8mm /R25.5mm
多分この辺から採ったのだろうと思うが、それはディスクモデルの数値
https://forums.mtbr.com/attachments/internal-gear-hubs/491391d1256212230-got-one-these-order-alfine-nexus-dimensions.pdf
フランジ間距離とオフセットは、ディスクモデルとローラーモデルで設計数値が違う
だが、上の表にあるローラーモデルの方も計算が合わない様な…
一応公式のスペック表
https://productinfo.shimano.com/#/spec/URBAN/Internal%20Geared%20Hub
シマノのスペック表のフランジ間距離はフランジの外 - 外なので、例えばDTの計算サイト
https://spokes-calculator.dtswiss.com/en/calculator
みたいにフランジの中央 - 中央がフランジ間距離と定義されている場合は、シマノ定義のフランジ間距離から左右フランジ厚の1/2を引く必要がある
汎用のSG-C6001-8Rの公式スペックはフランジ間距離58.3mm、オフセット2.7mm、左右フランジ厚3.2mm
これをDTのサイトで計算する場合、
フランジセンターL = (58.3 - 3.2 / 2 - 3.2 / 2) / 2 + 2.7 = 30.25
フランジセンターR = (58.3 - 3.2 / 2 - 3.2 / 2) / 2 - 2.7 = 24.85
となる
F8Bの場合OLDは汎用ハブに対して左に±0mm、右に+9mmで141mmとのことなので、
フランジセンターL = 30.25 + (0 + 9) / 2 = 34.75
フランジセンターR = 24.85 - (0 + 9) / 2 = 20.35
8.2mmのブレーキナットを使用してOLDが左に+1mm、右に+9mmで142mmとなっているアルベルトやビレッタコンフォートの8段の場合、
フランジセンターL = 30.25 + (-1 + 9) / 2 = 34.25
フランジセンターR = 24.85 - (-1 + 9) / 2 = 20.85
只、計算結果自体はどれも>>859と大差無い

ブレーキナットが7.2mmでも左防水キャップユニットに厚みがあってOLDは共通の142mmなのではと少し考えたが、
写真を見るとペラペラなのでその可能性は無いな
https://www.winjungle.jp/data/winjungle/product/y34r98100.jpg

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 12:02:48.75 ID:9owgaE9d.net
>Alfine 11sもいけるのかこれ?
>>375
>>710

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 12:57:54.67 ID:9owgaE9d.net
>>860の"厚さが14.7mm ~中略~ 嵌め込む部分が長い"について、写真で補足しておく
https://i.imgur.com/Oh51xjC.jpg
写真上が汎用C6001-8Rの軸組ユニット(軸長203mm) Y3EH98060、 下がBSのベルト用8R31の軸(軸長211.5mm)
間に挟んで置いてある銀色の円筒状の部品はベルト用ロック間座 Y35L98040?(型番不確実)

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 14:37:40.64 ID:YT3oIloB.net
レベル高過ぎてついていけない
敬意を表します

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 15:13:31.44 ID:TPAkL70H.net
自転車スレには珍しくすげぇレベルの高さだよな、ここ。
本当に尊敬する。

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 20:01:48.84 ID:34m+x6JS.net
imgurだとそのうち消える感じなので、この辺保存する方法ないんだろうか。

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 23:04:39.86 ID:HmzSo6XJ.net
>>860
なるほど嵌め込みの部分の長さが違うのならやはり難しそうですが、足りない長さのエリアを
六角ナットとかを細工し、芯材にしてなんとかできないかやってみたくなりますね
あくまでワイヤーからのシフティングの力を受ける程度ならばギアを大きく破損することもないだろうし

なおスポーク計算に用いたL31.8mm / R25.5mmはご指摘どおりディスクモデルのものでした
正しい計算までしていただき恐縮です

BSのベルトシステムに思い入れなんてないですけど使用していて特に悪いものでもないんですよね、
リアのベルトコグは26T/27T/29Tと揃ってしまって正爪エンドだからベルト変えずに使えていますし
趣味のものは少しうまくいかないくらいのほうが楽しいものです

Gates化もBSのフレームのベルトラインが特殊なんでよく調べないといけなくて楽しいですが

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 23:06:34.70 ID:HmzSo6XJ.net
>>866
ログ速でこのスレを見てみるといいかも
過去ログも読めるのと、画像も別サーバーに保存しているらしく読み込めますね

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 00:16:34.90 ID:+sq9FnhC.net
単刀直入に
外装と比べて効率ロスはどの程度見積もればよい?
直結比に限っては外装を超えそうだがレシオで大幅に違う?

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 00:49:45.39 ID:KzTZYs1Q.net
>>869
過去ログ >>443 辺りを参照
変換効率の議論も過去に何度かあるけど学術的な資料が限られてるので進展はないね
グラフを見れば分かるとおり変換効率は一定ではなくシフトごとに変わる
以下過去スレ内装変速19段目からの転載

4 : テンプレ4[sage] 投稿日:2016/05/21(土) 04:31:01.42 ID:ed0iyrGL.net [4/7回]
■内装変速・外装変速の駆動効率調査
※海外技術誌「Human Power」の計測結果
http://www.ihpva.org/HParchive/PDF/hp52-2001.pdf

・シマノ内装3段
出力 1速(0.73) 2速(1.0) 3速(1.36)
80W  90.5%  93.5%  87.2%
200W 93.2%  93.9%  87.2%

・シマノ内装7段
出力  1速   2速   3速   4速   5速   6速   7速
80W  90.8% 90.7% 87.4% 89.0% 83.6% 90.9% 88.2%
200W 92.8% 94.5% 90.3% 91.8% 86.4% 93.7% 91.4%

・シマノ外装2×9段
出力  1速   3速   7速   10速  15速  20速  24速  27速
80W  93.1% 92.8% 92.6% 92.1% 89.5% 90.9% 86.9% 91.1%
200W 95.0% 94.5% 94.2% 94.2% 93.6% 93.8% 91.4% 93.7%

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 02:02:27.00 ID:ly336Rc2.net
>>867
26Tのカーボンソリッドドライブ用(カーボンベルト用)コグってある?
フローティングドライブやスマートドライブ・スポーティドライブ用(ケブラーベルト用)ならあるが、
内幅がカーボン用は13.5mmなのに対してケブラー用は16mmと少し大きい

以前オルディナS8CBのクランクと現行のカーボンベルト(三ツ星製?)とケブラー用26Tコグで運用していたが、
軋み音がすぐに出始め解消されず、半年位でベルトの脇からカーボン繊維が解れだした
コグ内幅が広いせいで、フレームが撓む際にベルトが左右に振られて負担が掛かったのかと考えたもののカーボン用の26Tは見当たらず、
取敢えず応急措置と実験を兼ねて幅とピッチがBS純正と同じなゲイツの8MGTベルトに交換したら異音は全く出なくなった
https://www.monotaro.com/g/00498929/?attr_2118=12
だがベルトの内側表層が毟れ気味なので、何らかの負担は未だ掛かっている様に見える

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 03:04:00.52 ID:KzTZYs1Q.net
>>871
いやたぶんないと思う
最近は電アシにもカーボンドライブが出てるから探せばあるのかもしれないけど
26Tは最近入手したばかりなので長期的な使用状況は把握していないけど現状問題はないね
ちなみに私のは純正ではなくアルベルトロイヤル補修用のOEM製品らしい
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cycleroad/esp-59.html
幅が広いのはOEM品だからと思ってたけどケブラー用はみんな幅広だったのか

ベルトの異音はベルトのテンションとかでも変わるのでそこを調整するのと
ベルトの片寄りはリアコグのベルトラインとの平行が出てるかとかも重要なので
平行が出るようにチェーン引きの左右の引き量を調整してみては?

私はVブレーキの左右シューとか左右チェーンステーとリムのクリアランスを参考にしてますね
ベルトは幅が広い分、チェーン以上にシビアなのかもしれない

Gatesのベルトがモノタロウで購入できるとは知らなかった
OrdinaだかCylvaも以前はGates製ベルト採用してはずだから相性は悪くないと思いまよ

シマノの内装8速を使う場合、直結で2.2くらいだとスポーツ用には低過ぎで困りますね
本当はフロント64T/リア25Tくらいが欲しいのだけど

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 14:31:59.80 ID:eUErLTaC.net
MonotaROで買えるゲイツのベルトは本業の機械用ベルト。BSのもそうだが、ゲイツの
初期の(センタートラック式ではない)ベルトは元々機械用のベルトを流用しただけ
なので、機械用のベルトでも適合する(ものがある)。
当然ながら自転車用に作られたらしいセンタートラック式のベルトはMonotaROでは
買えないし、スプロケも同様。

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 23:16:07.07 ID:h3c+3jK+.net
Buellみたいだ。カッコ良さそう

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 01:11:17.72 ID:SXEo/AM9.net
OEM元はシマノかその下請けだろうな
>>855の8R20-Beltの部品表にも、26TのコグがY35L98050として載っている

カーボン用25TはHELMZにはあるが、外装フリー用なので内装ハブには付かない
https://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/helmz/

ケブラー用25Tは古い時代のベルト車に使われていたが、3段用のねじ込み式しか存在しないのではないかと思う
同じく昔はCリング式のベルト内装4段も存在したが、歯数までは分からない
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o298499098
https://aucview.aucfan.com/yahoo/k198005328/

単品で入手可能かはともかくとして、BSのカーボンベルト用コンポの品種は把握している限りでは
フロント
オルディナS8CB 55T
オルディナF5B・ロングティーン 57T
オルディナF8B 64T
HELMZ 73T

リア(Cリング式)
オルディナS8CB 22T
オルディナF8B・F5B 27T
アルベルトe・エアルト 29T

ベルト
オルディナF5B 157T
ロングティーン(LT63LB) 160T
フロンティア(F4DB49) 169T
アルベルトe 176T
ビッケグリdd 181T

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 01:57:38.02 ID:SXEo/AM9.net
追加
ベルト
オルディナS8CB 150T(ゲイツ製)

で、フロント64T/リア25Tだと比は2.56だが、近いのはS8CBの55:22 = 2.5かな
S8CB → シルヴァF8B → オルディナF8Bとモデルチェンジしていく中で前後の歯数は変わったが、
チェーンステー長は変わっていない筈なのでベルトも150Tでいける
スプロケとベルトの歯数からチェーンステー長を概算で逆算しても、
S8CB (150 - (55 / 2 + 22 / 2)) / 2 * 8 = 446
F8B (157 - (64 / 2 + 27 / 2)) / 2 * 8 = 446
他には73T/29Tで2.52という構成も考えられるが、それに合う長さのベルトが無い
概算のチェーンステー長から最適なベルト歯数を逆算すると、
(73 / 2 + 29 / 2) + 446 / 8 * 2 = 162.5

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 02:37:44.29 ID:SXEo/AM9.net
>ケブラー用はみんな幅広だったのか
コグだけでなく、ベルトの幅も違う
カーボンは12.5mmで、ケブラーは14mm
なので、カーボンベルトをケブラー用のコグで使う事は物理的には可能だが、逆は出来ない

>ベルトの異音はベルトのテンション
>リアコグのベルトラインとの平行
ゲイツのベルトに替える前はテンション上限寄りに張っていたんだが、
メンテの度に歯飛びするほどゆるゆるになっていたり逆に上限突破してガチガチになっていたりと何故か安定せず、最終的に異音と解れ
替えた時には下限付近にしたが、今の処ノートラブル
結局原因は分かっていないが、またBS純正ベルトを使う機会があれば慎重に扱うつもり

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 02:56:17.97 ID:SF6rYbwm.net
>>875-876
さすがですね。私のようなニワカが把握してることはすべて知っていらっしゃる。
今考えると旧オルディナS8CBのギア比F55T/R22T=2.5はInter 8としては最適だったように思います
これは8速でケイデンス58あるいは7速でケイデンス65で時速30km/hの巡航が可能な設定で
趣味のバイクとしては悪くない(個人的趣向ですが)。

CanyonのCommuter sportも購入候補として考えましたが、こちらはF55T/R24T=2.29とF8Bよりさらに低い
海外のレビューもスポーツ仕様で車体が軽いのに遅いという評価が多いのも頷けます
チェーンステー長がほぼ変化しないエキセントリックBBはベルト長の調整も難しいし意外と微妙ですね

結局リアの22Tとフロントの55Tはどちらも現在採用車種が存在しないため収集を諦めました
中古市場に出回れば欲しいところですが見つからないですね
HELMZのようにOrdinaもリアコグのカスタマイズがあればいいのだけど客層が違うんだろうな

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 03:09:59.79 ID:SF6rYbwm.net
>>877
私は現在エアルトとOrdinaF8Bを使用してるけど、どちらもテンションをかなり低めにしてますね
納車時はかなりパンパンに張っていたけれどInter5とInter8どちらもこすれるようなノイズがあって
回転抵抗を感じたので低めに変更しましたがノイズも歯飛びもなく順調そのもの、
結局、ペダリングに気をつければいいだけだと思うんですよね
内装ハブの左玉押しも軸がガタつかないギリギリくらいに調整してるおかげか回転が素晴らしいです

Alfine 11sもベルトのテンションを高めると調子が悪くなるような話も聞くし
内装ギア+カーボンベルトをテンション高めで運用すべきという規定の根拠は一体何なのでしょうかね

総レス数 1002
360 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200