2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内装変速 21段目

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 07:57:12.93 ID:6GRdM7vp.net
Ordina F8Bはオフセットフレームなのか
FAG-2みたいなオフセット測定具は持っていないので古典的な方法
http://www.mytenspeeds.com/My_TenSpeeds_1/Site%20Contents/How_To_Do_It/FrameSetPrep_5_StringingFrameSet.htm
http://www.mytenspeeds.com/My_TenSpeeds_1/HowToDoIt/FrameWork/FrameWork_String_7.jpg
で、フレーム単体で保管中のBSのベルト5・8段エンド145mmフレーム3本(AB75S3・VC78BT・VN78BT)を測ってみたが、
差はそれぞれ右に0.4mm、±0mm、右に0.1mm
この数値なら、末端のリアエンド部でも恐らく1mmも違わない
アバウトな測り方なので0.1mm単位の精度は無いが、左右差が製造誤差程度しか無い事は分かる

取敢ずOrdina F8Bはオフセットフレームという事で話を進めると、
エンド幅が145mmで右側エンドのみ+9mmとなると残りの1mmがどこに行ったか分からないが・・・
ハブを入れやすいよう左右に0.5mmづつ広く作ってあると仮定して、左に0.5mm、右に9.5mm、差引右に9mmオフセットか
で、SG-S7001のオフセットが3.2mm
3mmのスペーサーを入れた場合、ホイールのオフセットは-0.8mm(左に0.8mm)でセンターが出るのでは?
ベルトラインは49.5mmになるか
チェーン引きの厚みが計算から抜けている様に見える

総レス数 1002
360 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200