2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て55

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 16:51:09.39 ID:QwMBirb/.net
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て54
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523732718/

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 16:35:40.36 ID:UfK8O5NO.net
カーボンのトップキャップのベアリング側の下面は
アルミ製と違って構造が簡素に作ってあるので
ベアリングとの間に入るコンプレッションリングの
高さ次第になっちゃうね
隙間が有るならトップキャップとの間にシム入れて埋めるか
逆に浮くならコンプレッションリング外輪にOリング入れてやるかだね
手持ちの資料にOrbit-C33が無く寸法がわからないので
正しい答えが出せなくて申し訳ない…

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 17:03:12.78 ID:UfK8O5NO.net
チョット調べたが…
カタログ上の図面だと
orbit c-33のトップキャップの外径が47mm
リンク先のCF用トップキャップは外径52.2mmの様なので…
無理ですね(ヽ´ω`)

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200