2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て55

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 16:51:09.39 ID:QwMBirb/.net
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て54
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523732718/

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 03:06:12.76 ID:TRwg6GQj.net
チェーンキャッチャーってつけた方がいい?

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 03:51:16.61 ID:c2hFlrMl.net
チェーンキャッチャーはつけた方がいい
スポークガードはつけた方がいい
ディレイラーガードはつけた方がいい
バッシガードはつけた方がいい
マッドガードはつけた方がいい
コンドームは持っておいた方がいい

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 04:09:02.60 ID:ZS1U/6hW.net
>>632
一応。ただし付けた状態でも落ちてしまうことがあり、そうするとチェーン復帰がむしろ
面倒になるという諸刃の剣。

普通FDと一緒に付けると思うけど、FD台座って、無理な変速の時にはチェーンに押されて
少し動く(しなる)程度の剛性だったりする。
するとキャッチャーにも同じことが起こりえて、チェーンに力がかかっていると台座がしなる
ことによりキャッチャーの位置が移動してチェーン脱落を防げない場合が。

単独でシートチューブに固定してかつ高剛性、みたいのなら違うんだろうが、あるかな?

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 04:25:51.97 ID:6TWo+CLP.net
丸パイプなら勾玉みたいな輪っかのがあるけど

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 04:30:35.90 ID:S5JnZ68S.net
>>634
あるかな?じゃねーよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 06:10:56.84 ID:ELeFXFuU.net
>>631
蛇腹チューブそのものの劣化で漏れる
保存する環境が良くないとあるよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 07:46:04.54 ID:2lqElIV8.net
>>634
フレームに最初からダボと金具を付けてくれたらと思う。

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 07:46:55.01 ID:GNNCdQjh.net
>>630 前は二枚で両方とも5段辺りで異音します。

プーリーの曲がりはないと思う アルテグラスレによるとプーリーは以前のアルテグラと違って角度が付いてるそうですよ

スプロケは5800のままだけど関係はないと思う。
助けていただいてありがとう。


何が悪いかわからないから店に見せて来ます。

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 08:00:35.31 ID:2lqElIV8.net
お祓いした?

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 08:41:46.94 ID:ZS1U/6hW.net
>>635
あーそだよねー 自分丸パイプなバイクが今ゼロだから記憶から排除されてたw

>>636
というわけ

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 10:22:46.48 ID:KBltvCgm.net
クロスのハンドルバー交換しようとしたけど黒ばっかりだな
白とかシルバーは流行らんのか

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 11:25:57.49 ID:6L4fha+z.net
>>635
俺はそれを付けてる
プラスドライバー一本で付けれるし
樹脂製だから恐ろしく軽い

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 12:06:28.84 ID:dhzhHxlP.net
>>642
日東にはシルバーのフラットやライザーバー色々あるよ
東京サンエスのカタログ見たらもっと他のもある。

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 09:02:56.78 ID:sQuNV1eO.net
つーか、ホイールの触を振れを確認したら横振れはほとんど無いが縦振れは2ミリ近くあった
しかし走ってて違和感なし
道路が振れ以上に凸凹だからかもしらんけど
タイヤが吸収してくれるかもしれないけどね
結論としては縦振れはそんなに気にする必要なしってことね

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 09:25:02.99 ID:QxmJ9WMe.net
>>645
2mmは誤差の範囲だけど、10mmあれば違和感あるぞ

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 10:42:16.11 ID:OOGPDEjA.net
縦2mmもあったらシューが減ってきたらタイヤサイドを削ってダメにするか
内に寄せ過ぎでブレーキの性能発揮できないのでは?
ハブ軸側ブレーキでも重量バランス的に微妙
MTB用の質量の大きなタイヤが上下すると思うと

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:00:17.78 ID:/XfVQBgM.net
>>646
ということことは気にする必要はないってことですな

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:01:10.26 ID:XUA0TrO6.net
ま、どこを妥協点とするかは、その人の自己責任でどうぞ

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:04:03.26 ID:ImZJwIBc.net
>>647
タイヤが上下するわけない。ホイール以外の自転車とライダーが上下する。

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:09:00.25 ID:OOGPDEjA.net
>>650
ハブ軸を中心に考えると、って但し書き付けなきゃダメかよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 12:00:24.08 ID:QxmJ9WMe.net
>>648
>>649もいうとおり、どこで妥協するかは自分で決めて
2mmが許せない人もいるだろうけど、俺は誤差だと思うってだけ

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 12:35:08.97 ID:ImZJwIBc.net
>>651
ハブ軸で考えるのが間違い。タイヤの重さは関係ない。

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 13:21:08.79 ID:opMCHwgG.net
運転する人間が乗りながら振れ取り出来ればベストだけど、荷重がかかった状態の上下ブレがほとんどなかったりな。

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 13:24:48.82 ID:/XfVQBgM.net
振れ取りの極意は妥協だなw

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 14:01:06.99 ID:XUA0TrO6.net
個人的には、振れ取りは縦横1mm割ってればそこで終わりかなー。それ以上は頑張れない…

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 14:08:00.82 ID:zhEPJjuX.net
横は紙一枚分くらいまで頑張るけど縦は妥協しないと収拾付かなくなるな
でも奇跡的に上手くいった時の静かな水面の様な回り加減を思い出すともうちょっと、もうちょっと、と弄ってしまう
乗っても違いは全く分かんないけどね

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 14:16:42.56 ID:5MNOhzen.net
ホイールハブのベアリング玉を交換してんだけど、興味本位で通常より1個増やしてみた。
気持ちいつもよりスルスル回る気がするんだけど、玉当たりが変わるから止めた方が良い?

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 14:27:02.57 ID:zhEPJjuX.net
元が一個少なかったんじゃないの?
普通は余分に入れる程の隙間は無いと思う

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 17:17:52.45 ID:66C3cqIw.net
>>658
メーカー推奨でないかぎり
「1個入るけど入れない」 が基本
なので分からなかったら 「1個入るけど入れない」

左右とも同サイズなのに左右の球数が違うホイールも珍しくない
なので俺は必ずメモしながら作業してる

スルスル回るようでは玉当たり調整が弱いと思う
少しコリコリぐらいでないと…

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 18:27:28.80 ID:fZNT5+KK.net
そうだね。
スルスルいい感じで回るなと思ってフレームに組み付けて乗って見たら、ちょっとタイヤにガタがある、というパターンがほとんど。
少しコリコリくらいがベストだと思ってる

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 18:30:22.80 ID:K4zv4hLG.net
飯倉が言ってたけどクイックで締めたら玉あたりが変わるんだってね

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 18:44:00.54 ID:Ki6L77Wa.net
>>662
最初、信じなかったけど、自分で試したら本当だった。

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 18:55:57.06 ID:plJHG98K.net
クイックじゃなくてヘックス締めのスキュワーだと締め加減による違いがよーく分かるね

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 18:57:10.45 ID:LY8CzoXh.net
そりゃまあ挟む訳だし

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 18:57:13.63 ID:t2zzBGYT.net
>>660
>>661
アドバイス通り元に戻しますね
確かに組み付けると僅かにガタが出るかも
ありがとうございます

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 18:59:15.05 ID:plJHG98K.net
でも結構距離重ねた後だとスルスル気味でもガタ出なかったりするから何とも言えんね

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 19:12:29.09 ID:Vcn6MfSt.net
>>661
荷重によって変わるんだよ

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 19:33:43.51 ID:MhVN5Dme.net
知ったかぶりでレスする人の気が知れない
何かメリットでもあるの?

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 20:02:23.84 ID:XUA0TrO6.net
お前さんみたいなのが構ってくれる

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 20:35:11.22 ID:YIww3GLV.net
みんな孤独死候補

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 20:43:42.38 ID:AIABC3y/.net
フレ取りとか全然わからんのだけど
ブレーキかからない位置までブレーキ引いて
一周すると特定の周期でちょっとだけブレーキ効くってのはフレてるってことなんか

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 20:47:51.28 ID:SG3U2QQv.net
>>672
可能性あるね。
あとは振れ取りとは別の問題でリムが変型してたり継ぎ目に段差があったり。

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 20:53:54.71 ID:v0CwgRuP.net
>>668
乗ってなくても、ホイールをフレームにセットしてタイヤを掴んで揺すると僅かにガタが出るよ
ほんの少しだけ玉当たりを強めにしてやるとそれが無くなる。
それは経験から分かってる
あと、3万キロ超えたけど、スルスルだとガタが出て、コリコリだとガタが出ないね

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 20:57:41.47 ID:MhVN5Dme.net
>>670
メリットにならないだろ
理解不能

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 21:02:13.71 ID:Vcn6MfSt.net
>>674
おれの経験と逆だな
クイックリリース緩いんじゃね

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 21:46:49.54 ID:v0CwgRuP.net
>>676
クイックが緩いなんて絶対にないよ
結構ムギュゥゥゥと押して閉めてるから、開けるときにかなりの力が要るくらい。
もう少し緩くていいいのかな、と思ってたところ。
最近、メンテ関係の動画で、洗車動画をよく見てんだけど、チームメカニックの人が洗車する奴なんか、ものすごく簡単にクイック開けてタイヤを外しちゃうんだけど、俺のはあんな風には外せない。
実際どうなんだろう。
あの動画は洗車前にも色々タイヤ関係もいじってて、洗車でまた外すからとワザと緩くクイックを閉めてたということなんだろうか、それともあんなもんで十分ということなのか。。。

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 21:57:44.34 ID:YzDeFRpI.net
ホイール掴んでガタガタする様なのは調整してる段階で注意深くハブ軸揺すってれば分かるレベルだな
ソレは俗に言うスルスルとも違うと思う
ハブによっても違うんだろうし緩めにしといてクイックきつく締め込んだ時点を基準にするって言う人も居るし何が正解なのかは分かんないね

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 22:17:21.25 ID:RwO7EnyU.net
スルスルだのコリコリだの言ってるからあかんのや
誰がやっても均一に仕上がる仕組みになってないと工業製品としては失格やね
圧入しなくていいシールドベアリングのハブが欲しいね

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 22:18:38.95 ID:Iq9sS3CH.net
シマノのような昔ながらのハブは
クイックに負けて歪むのが常識としてあるので
ハブ毎に調整するしかない

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 22:28:09.66 ID:YzDeFRpI.net
>>679
シールドベアリングは機構的には優れてるんだろうけど味気無いんだよな
整備士ごっこがしたい

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 22:34:52.46 ID:OOGPDEjA.net
カンパは凄いよね、ハブの性能には妥協しないようで、低グレードでも値段安くない

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 22:55:07.94 ID:Iq9sS3CH.net
シールドというか普通のベアリングはBBで当たり前のように使われているし
コーナー攻めると事故の元なもんで
カップアンドコーン方式にこだわっても仕方ない

レコード対CD戦争のようなものですね
現実は普通のベアリングの方が競争激しいために良い製品がお手頃価格で手に入るんです

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 23:06:21.08 ID:oBFv+1/Y.net
ハブの玉当たりとかクイックで締め付けた時の歪みがどうとか話が出てるんで便乗するけど、
そういうのを上手く調整するのが「ナカガワ エンドワッシャー」なん?
あれ効果あるの?

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 01:19:19.72 ID:usX4ZUTk.net
>>684
値段見て吹いたわ。
取り敢えず内装ハブ用の「回り止めワッシャー」加工して代用して効果確認してみたら…。

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 02:27:24.98 ID:/nOjx3fB.net
オーヲタ出身者から言わせて貰えばナカガワとかサクラなんて良心的なもんよ
要らんけど

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 05:41:58.89 ID:N/dPY4dN.net
フィクションサイクル店長さんのツイート:
"クランクからの異音に悩まされ有名スポーツショップを転々としたけど解決しないというお客さん
下ヘッドパーツを交換して無事終了 ヘッドの異音はクランク周りから聞こえることがあります
ちなみに前回のクランク異音の原因はディレーラーハンガー ノウハウがないと原因特定に死ぬほど時間かかります"
https://twitter.com/fiction_cycles/status/1006710307484401664

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 05:46:10.34 ID:YV6ydTsa.net
サドルからのギシギシ音、グリス塗ったら無くなったけど、体重落とした方が早そう。

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 07:27:37.46 ID:sQ60WXDW.net
>>687
ノウハウ?
なるほど全部疑えってことやなw

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 12:30:17.77 ID:qGR3EQPp.net
>>687
たまたま見つけたのを自慢げに書いてるだけのような気がする。

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 13:43:38.59 ID:wswYxkd7.net
>>689
そう言う事
そして面倒臭がらずに全部チェックする事だな

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 15:31:17.06 ID:m6+aKTgZ.net
フィクションなんだろ(違
フレームか音を伝えるから、音の原因は特定が難しい。
異音スレあるあるだな。

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 18:38:21.62 ID:JI3nPkQg.net
ヘッドの音は流石にヘッドってわかるわ

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 19:17:00.03 ID:WvM5s5+M.net
105なんだけど
インナーローにすると音鳴りがするのは仕方ないのかね
検索すると仕方ないって判断してる人結構いる

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 19:26:47.40 ID:0NDWyCID.net
>>694
客相に「しゃーないっすかね?」って聞いてみたら

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 19:36:45.65 ID:3ZSZolsY.net
音ならない代わりにチェーン落ちするリスクあがるからなあ

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 22:05:12.92 ID:/pyskur9.net
シマノの整備マニュアルでチェンとFDのクリアランスが0から0.5ミリとしているからそりゃ音もする。

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 05:15:35.22 ID:T1f4ZMz+.net
日本で販売するロードバイクはクイック無くすかもしれない 経産省からクイックがちゃんと装着してないからホイール外れて大怪我する事故発生してるからメーカーは周知不足だって言われてるみたいだから。

giantはエスケープでホイールをボルト止めするのを同梱してる。

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 05:21:28.46 ID:hXo3Vz6/.net
あーそんな記事あったな
クイック禁止とか非常に困るな、実情は多分保険の割合に関係してくる位になるのかな
それも困るなぁ

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 05:22:40.84 ID:jxk80Obm.net
変な日本語
中卒?

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 05:28:58.38 ID:ACwV6dXI.net
今じゃプロが乗るロードも、フォークに例の脱落防止の爪が付いてなきゃダメとUCIが決めてるしな
それぐらい前輪脱落に輪界は神経質になっている

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 05:30:49.81 ID:hXo3Vz6/.net
>>700
いや2徹で単純に眠い
眠くて思考回路がショートしてるんだと思う
あああああ眠い!

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 05:56:10.04 ID:aetj8DnS.net
>>702
今すぐ会いたいよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 06:26:25.25 ID:zucIKN3w.net
一気にTA化してしまえばいい

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 06:36:40.13 ID:ACwV6dXI.net
タクティカル
アーマー

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 07:18:43.49 ID:VR1eltz6.net
>>701
もう10台位爪削ったなあ。

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 08:29:01.89 ID:Js0/4iwt.net
ターミナル
アダプタ

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 08:43:43.02 ID:N0ngZmz3.net
ターヘル・アナトミア

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 08:52:45.68 ID:FwoQe4ab.net
バッカ
自転車板でTAって言えばチンアナゴしかないだろ

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 09:03:12.98 ID:N0ngZmz3.net
同じ長さ、同じ径のスルーアクスルでも必ずしも互換性があるわけじゃないと聞いたのだが、どういう規格があるの?

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 09:06:05.45 ID:FwoQe4ab.net
長さと径が同じなら後はネジ山のピッチ

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 09:24:43.93 ID:UEUsb6xs.net
スルーアクスルはフレームやフォークの一部なので
フレームやフォークへの固定方法は決まっていないって事でしょ
直径やホイールの入る部分の幅は決まっていると

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 09:45:47.64 ID:UjWSb1UJ.net
逆にいうとネジ山のピッチは規格化されてないに等しいって事かな
フレームセットのスペック見ても書いてないし
現状自分で調べて買うしかないと

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 10:15:18.18 ID:FwoQe4ab.net
ネジ径もシャフト径超えなきゃホイール通るから違う場合あるし反ネジ側のフランジのサイズや形もあるね
MTBでフロントサスならサスメーカーに聞けば良いけどディスクロードなんかの前後フレームメーカー製なら専用の可能性高い
入ったと思ってもフランジの形が微妙に違ってトルクかけると破損とかあるし

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 10:18:10.72 ID:UjWSb1UJ.net
そう考えると落ち着いたと思われてたTAもまだ発展途上なんだろね
何年かしたらネジピッチも統一されて軽量TAとか選び放題になるかもしれないけど

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 10:41:19.61 ID:FwoQe4ab.net
でもミノウラからQR用の固定ローラーに乗せられるようにするアダプタ出てるよな
あれはその辺クリアした互換性があるのかな

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 10:51:26.01 ID:hXo3Vz6/.net
>>703
ファッ!?

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 10:56:07.15 ID:aetj8DnS.net
>>717
あ、ショート寸前じゃなかったのか。ごめんごめん。

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 11:04:49.74 ID:UEUsb6xs.net
>>716
ミノウラのはネジピッチ指定している
違うネジピッチのには使えない

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 11:04:52.99 ID:FwoQe4ab.net
純情なんだから勘弁してやりなさい

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 11:09:36.93 ID:hXo3Vz6/.net
や、別にハートは万華鏡なんかじゃないんだからね??

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 11:10:40.86 ID:UEUsb6xs.net
>>718
ショート寸前
バービーボーイズ
白泉社 桜井 雪

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 11:50:06.85 ID:FwoQe4ab.net
>>719
なる
しかしフレームのピッチなんて公開してないし試すしかないのかw

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 14:26:54.53 ID:FUroaG9U.net
フロントをシングルギア(変速無し)にしたいです。
リアを11速か12速で。
そういう改造をして乗ってる人いましたら、
パーツの選択など教えてください。

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 14:46:07.00 ID:hlnMivXC.net
>>724
まず自分に必要なギアをギア比で明確に絞り込もう。
フロントチェーンが落ちないデバイスをどうするか考えよう。ナローワイドチェーンリングが一番楽
ハンドルの種類と使うブレーキの種類、シフターの位置を決めよう
どのメーカーのを使いたいか決めよう
だいたいこれで使うパーツは洗い出せる

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 15:10:19.30 ID:ouO7GIea.net
>>724
チェーンリングをナローワイドにする、これだけで可能
そしてギア比が一気にシビアになるから、ここが問題
52×36Tの11-25Tで乗れていた人なら44Tに11-30TなどでOKだし、もっと坂を楽に登りたいのならワイドレシオ覚悟で11-34や11-36を入れなきゃいけないから、RDもSSからGSに交換しなきゃいけない

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 15:51:02.13 ID:VR1eltz6.net
>>724
その前になぜシングルが良いのか立ち止まって考えよう。

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 15:51:55.68 ID:ouO7GIea.net
どうしたってフロントダブルの時から比べると無理が生じてくる

フロントダブルのギア比を完全に補完すると、かなりワイドレシオになってリア1枚の変速がフロント変速並みに(というのは言いすぎだが)ドカンと変わって辛くなる
そして変速にも若干時間がかかるし、SSからGSにRDを交換したら変速性能も若干悪くなる

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 16:13:21.06 ID:UEUsb6xs.net
>>728
そう言うのと違うんじゃね?
ガッツリ速さ求めるレース用ロードバイクと違って
速度を求めないのでアウター要らないって感じか
8速のロード用カセットに3〜4段ローに増やすイメージかと

フロントシングルにしたいです、
ギヤレシオはダブルと同じ位無いと嫌です、
変速レスポンスも妥協したくないです、
だったら、只の害児だし

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 16:27:39.63 ID:Q2FYQxrn.net
フロント42Ⓣ
後 14−27Ⓣ

買い物からポタリング仕様

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 16:28:28.07 ID:sHt28gv7.net
そもそも自分の今のコンポとギア構成書いてない時点で、変速性能の微妙な差とか気にするとは思えない

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 16:49:56.70 ID:yOuBJ6Wy.net
リア11か[12]速ってならもうほとんど選択肢無くない?

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200