2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part433

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 14:42:03.92 ID:3Ge5bQ6n.net
新車に名前つけたいんだけどなかなかいいのが思いつかない
何かアイデアください

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 14:42:38.50 ID:XBhduM2z.net
ジャイアントレックは大阪で言うカンザキみたいな安売り店では扱ってなくて正規店やスポーツデポで定価売りイメージ
安売り店は10%オフがデフォ、20%当たり前、型落ちは30%オフ、ラス1は50%とかザラだから数万円の差ならひっくり返るんよね

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 14:45:30.26 ID:ojPRewov.net
>>885
CANYONが組み立て式ってどこで吹き込まれたんだよw
ハンドルとサドルの位置決めするだけで走れるぞ

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 14:46:22.72 ID:q+HxOTXv.net
>>902
車種名の短縮にちゃんか子をつけると良い感じにキモオタRPができるんでオススメ
ターマック→タマちゃん
エモンダ→ エモ子

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 15:10:36.38 ID:1GQ+braW.net
ジャイ子

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 15:15:15.73 ID:cRky66en.net
>>902
脚卍

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 15:20:04.96 ID:X0KAxx3O.net
轟天号

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 15:28:38.08 ID:QAVjqFOR.net
1号から順につけていって今乗ってるのは4号だ

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 15:45:55.06 ID:dn3a62L9.net
>>903
値引き品は店頭在庫で型落ちラス1は不人気売れ残りか極端サイズだがな
欲しい車種の欲しいサイズをちゃんと入手するにはやはり注文になって1割引ってとこだ
在庫や売れ残りに目当てドンピシャがあればそりゃラッキーだわ

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 16:22:03.96 ID:QV3zZomc.net
>>910
カンザキなら店舗在庫なくても3割引くらいしてくれたよ
メーカーによるかもしれないけど

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 16:22:13.68 ID:2NGIGlIU.net
>>902
フェニックス1号

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 16:56:36.61 ID:OrSmUwbr.net
>>910
先月買ったけど18年モデル店頭在庫無しメーカー注文だけど2割だったよ
フルR8000の完成車で定価30半ば万円の5〜6万引きなんでコスパで言うと定価ジャイのプロペルアドバンス1とどっこい
1割は新モデル年跨ぐまで、年跨ぐと2割って感じじゃないかと
超人気モデルでもなきゃ特にエントリーグレードなら球数多いしメーカー即完売ってないだろうしね
店員の乗ってるメーカーは贔屓してるみたいに頻繁にセール対象に入るし狙い目ではある

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 17:04:20.71 ID:OrSmUwbr.net
ちなみにカンザキで買った方は税込ね
ジャイは税別なんで込みだと28万
ちょっと安いけどブレーキが8000じゃないってとこ

>>911
購入時に安い分、初期点検のみ無料であとは有料が基本だから丸投げの人には後々高くつくけどね
店員との付き合いとか常連だからとかで振れ取りタダでしてくれたりとか結構曖昧だトコあるけどw

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 17:11:00.83 ID:dn3a62L9.net
そんな一部の販売店差を言われてもな
皆がカンザキで買うわけじゃないし購入対象もその時期も違うだろう
常にそんな値引きがあるなどと思うべきじゃないわな

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 17:15:53.27 ID:SLtbU7IZ.net
スペシャライズドって安く買えるとこないの
アレーエリートかっこいいんだけど

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 17:26:50.04 ID:q+HxOTXv.net
予算が無いならAllez Sportしときなよ
フレームは同じなんだしどうせホイール交換するだろうし、同じホイール履かせたらタイム差なんてほとんど出ないよ

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 17:29:02.50 ID:Lgbax5sE.net
ヘルメットが蒸れるからハゲた
潔くスキンヘッドにするかバーコードにするか悩む!

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 17:40:36.88 ID:SLtbU7IZ.net
アレースポーツにしたいのはやまやまなんだけどエリートの配色が好きなんだ
でもスペシャライズドの完成車ってなんかコスパよくないから半端に105つけたエリートはいらないんだ

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 17:43:35.48 ID:hhssQSo6.net
僕と一緒にスプリント買おうよ!

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:38:50.55 ID:nXTtIoWR.net
数年前Allez買った
色の好みで5800積んでるAllez Eliteはヤメ、超かっこいいAllez Sport(4700搭載)にしたぜ
試合出るなら兎も角、ファンライドなら色だよ色

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:55:39.89 ID:PGLRhUfU.net
白か黒しか買わないな飽きる

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:11:27.80 ID:nXTtIoWR.net
何言ってんのロードバイクは黄〜オレンジ、百歩譲って赤までだ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:21:20.75 ID:GWYppJ4o.net
青こそ至高

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:24:22.11 ID:IifZPvbj.net
やっぱレインボーでしょ

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:28:20.99 ID:Ft8o7LgC.net
自転車のブランドにこだわりはないが色はチェレステに限る

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:31:35.24 ID:bWTp2EB2.net
世間様の虹色に対する目
○ゲイ
×アルカンシェル

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:32:12.32 ID:SLtbU7IZ.net
やっぱり白とか黒以外は飽き安いもんなの?
そういや携帯とかも変な色にしたら最初のうちは楽しいけど割と飽きてくるな

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:34:04.34 ID:EZvnj+zr.net
車体がシンプルだとウェアで遊べるけど逆は厳しい

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:35:08.24 ID:bWTp2EB2.net
この色こそが俺の人生のテーマだとかの拘りがないなら飽きるね

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:40:16.59 ID:Y8wF4Gqb.net
むしろ黒は飽きるし他人と被りやすいので、好みの色を探したほうがいい
特に好みがなければ無難中の無難だが

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:42:44.23 ID:GWYppJ4o.net
黒白あとシルバーみたいなのは、違う色をすこーしだけ足すだけでイメージがガラリと変わるから長く楽しめるのよね

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:50:54.64 ID:fpTXbODK.net
フレームがハデだとウエアーが黒とかばっかりになるのがな
フレームもハデ ウエアーもハデだと痛い人になるし
白黒とかの方がウエアーの選択肢は広がる

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:55:26.05 ID:PGLRhUfU.net
>>926
糞んきに乗りたがる猿はダンプに轢かれてこい

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:09:06.77 ID:/Zla0EIR.net
チェレステとか日本人に一番似合わない色と言っても過言ではない・・・

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:18:56.28 ID:PGLRhUfU.net
まず日本でロード売りたきゃカラバリを最低五色、52以下のサイズを充実させ、なおかつ650cで出せって話

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:19:10.72 ID:3JRMzG4E.net
ビアンキは白フレームにチェレステロゴが一番かっこいいと思う

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:29:54.35 ID:Gn7bOG8d.net
自分は黒が良いな
汚れ目立たないし
どんな色とも親和性あるし最高

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:33:35.48 ID:Y8wF4Gqb.net
派手で痛い人とかいう以前に、ウェアを目立つ色にするのは安全上推奨されることで好みとは別問題ね

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:43:44.12 ID:rVra/tpq.net
俺ウェアエメラルド色なんだけど他の人は黒とか多いよね。ホモに見られてるかな?

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 21:19:37.07 ID:S7/Snzq4.net
チェレステとか操られてるな
クソ緑だろ

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 21:37:23.40 ID:sr5VaBtM.net
結局バイクもウェアも黒っぽくなってしまう

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:00:19.99 ID:8b5YTYb4.net
>>941
レイトンブルーでもいいよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:06:17.23 ID:RFllI7jj.net
>>902
俺のエモンダには エドモンド本田 ってつけてる

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:15:39.13 ID:CBAhzg3i.net
>>936
ちびw

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:28:25.80 ID:msbbN+Hx.net
ジャイを買うなら スポーツデポが 鉄板というのはマジですか?

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:28:41.32 ID:c7V5YMSN.net
ロードに乗るとお腹が異常に冷えるんですが、
どうやったら冷えを防げますか
腹巻きをしたこともあるんですが、
夏場は汗がすごくて逆効果でした

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:30:00.54 ID:5JuzGmA3.net
>>946
安いからね

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:36:08.26 ID:NK3HB8oS.net
>>918
あえて抗うモヒカンスタイル

あ、もう立ち上げるほど残ってなかったかw

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:39:02.66 ID:sr5VaBtM.net
>>947
自分はそういうもんだと思って諦めました
ヒエヒエになるけど下痢したりするわけじゃないし

下痢になるというなら…
どうしたらいんだろうな

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:42:38.56 ID:oLuS2ZSw.net
>>947
風を受けて冷やされるってことかな?

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:45:27.33 ID:/ygYs6Xt.net
血流が滞ってるのかな

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:45:28.82 ID:dn3a62L9.net
パールのウエストウォーマーがどこもずっと欠品なんだよなぁ
あれなら腹に100均カイロ入れておけるんで腹冷え決定打になるんだが
ネオプレンの似たような商品探して内側にポッケ自作するしかないかもしれん

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:47:54.51 ID:AzAiRVBY.net
>>947
お腹にワセリン塗るといいよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:48:38.45 ID:bEgJV8jU.net
オッサンほど派手派手な昔のミニ四駆みたいなカラー好むのはなんで?
オバサンほど虎柄やら派手なブランド着たがるのと同じ原理か?

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:50:01.75 ID:oLuS2ZSw.net
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7589652.html

やはり着込むか腹巻をするかしかないよね

http://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=71700

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:55:02.46 ID:dn3a62L9.net
俺も腹冷え酷いんだが血流とかじゃないな
むしろ上がった体温を下げるため能動的に腹が冷えていく感じだ
自己の体調を無視してな
だから寒い冬より暑い夏の方がヤバイ
布生地の腹巻きも使ってみたが無いよりはマシ程度でしかない
俺と同じタイプの冷えだとすればちゃんとした熱源がないと対抗できんぞ

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:57:46.83 ID:7cJ2WwRd.net
どういう理屈なんだ…

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:05:09.14 ID:RFllI7jj.net
>>955
それな
やっぱこういうデザインに限るよな

https://i.imgur.com/BC644H6.jpg

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:05:23.87 ID:ImUHif+a.net
>>947
グンゼとかモンベルの奴でもダメ?

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:09:30.52 ID:67SNnfSK.net
自意識過剰時代を通り過ぎてるから実用性で派手な色になるんだよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:14:40.00 ID:bEgJV8jU.net
実用性云々しながらノリノリでコスプレしたがるオッサン

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:22:09.16 ID:dn3a62L9.net
>>958
過剰体温調節なんだと思う
寒ければ全体の体温が低くなりかねないんで体は発熱を促す
重ね着も有効なんで大して腹は冷えない
暑ければ環境と生産され続ける運動熱で体感は暑いが腹はそれに抗って冷えようとするため大きな落差ができて体調を崩す
そんな感じだ
カイロ無しで走り終えて腹を触ると「俺は死体か?」ってくらいに冷たくなってしまうんでパール腹巻きは手放せない予備が欲しいくらいだ

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:31:01.62 ID:rnckU8Xk.net
https://pbs.twimg.com/media/De7OdT5W0AUVfU9.jpg

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:47:11.43 ID:vPqGVN+3.net
カンザキバイクのGIOS VINTAGE、ペダル付きとか書いときながらペダル付いてなくて草
そして申し訳なさそうに注文してないルイガノのワイヤーロックが付けてあって草
100均ペンチで切れる1000円のワイヤーロックなんて要らねんだよ!
http://kanzakibike.com/gios.html#2018road

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 00:05:22.67 ID:t1rOUXyr.net
>>965
で質問はなんだ?

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 00:24:31.17 ID:9VJGMrpg.net
上で出てたアレースポーツ欲しくなってきたけどいま売ってるもんなの?
リコールされてるから在庫から消えた?

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 00:33:29.11 ID:CsO4ushJ.net
アルテ6800を使ってるんですがブレーキのシューホルダーの小さいネジって硬い癖に脆くないですか?
2mmアーレンキーで回すとナメってしまって外れなくなりました・・・
こういうのってどうやってますか?
それとスイスストップのシューがホルダーに入りにくいんですが何か対策とかやってますか?
エグザリット用なんですが交換頻度が高いので悩んでます

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 00:35:22.57 ID:FAza/1v/.net
うるせえそのアルテグラよこせ

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 00:39:24.57 ID:qk0cwggC.net
ナメたネジ穴にはアルミホイル被せてその上からグリッと押し付ける感じで六角突っ込め
六角の方に巻いてもいい
とにかくガッチリ噛むようにホイルで隙間を埋めるんだ
噛みが甘いと感じるうちは回さずホイルを追加しろ

入りにくいシューにはパークリかけてみ
少しは入りやすくなる

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 00:51:28.75 ID:CsO4ushJ.net
>>970
ありがとうございます
明日やってみます

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 03:28:19.82 ID:qk0cwggC.net
それでも回らず更にネジ穴が潰れたら角の立ったヤスリでネジの頭一直線に切り込みを入れろ
そこにマイナス当てて回らなければもう外からは無理だ
シューを破壊して船から外し露出した内側をラジペン等で挟んで回すしかない

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 05:41:40.14 ID:0iL7WtL4.net
俺はそれでぐりぐりやってたらセット価格6000円くらいするアーレンキー舐めたからな…気をつけろ!

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 06:35:15.72 ID:wLVwpAZM.net
ボールポイントって舐めやすい
うちのFDも舐めかけてるからボール側使わずに短い方使って調整かなり慎重を要するわ

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 06:35:16.67 ID:P4CNXlfs.net
>>968
ペンチ握って回せるだろネジザウルスで検索して

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 06:37:35.89 ID:RiA1aYi9.net
>>968
他の人のアドバイス試しても無理だったら、エキストラクターを使うんだ

ネジにドリルで穴あけてエキストラクター叩きこんで使う

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:06:50.91 ID:CK0ulf1F.net
ディレイラー調整ボルトのの+頭が舐めそうで嫌い
欠点と認識してたのか現行は六角頭になったけど

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:17:55.16 ID:nWw9pVx6.net
>>902
トロンベ

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:23:24.24 ID:II4xrqhC.net
自転車の名前は昔から流星号と決まってるだろ!

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:24:47.68 ID:ZNQ3gNce.net
オッサンって自転車に○○号って良く付けるけどそれが元ネタなの?

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:30:43.90 ID:fXhAisVh.net
轟天号に1票

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:34:17.27 ID:mt2iD/vG.net
テーユー号だろ

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:35:38.21 ID:GnLttDxO.net
フルメタル・ジャケットみたく女の名前をつけてかわいがるといいよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:43:02.61 ID:GhSZq2+E.net
キモい

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:56:56.30 ID:4B+YR66G.net
チャリンコチエ

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:57:56.99 ID:1LfFEkDt.net
アイネスフウジン

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:00:53.27 ID:GhSZq2+E.net
巡航丸

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:30:34.55 ID:WYYe03jJ.net
溶接できれば適当なもんくっ付けて回せば一発よ

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:11:26.36 ID:Ay8QNJ2P.net
初心者なんですけどR8000アルテグラのロードバイクに乗ってます
ところでアルテグラってそんなにいいものなんですか?
ソラっていうのにも乗ったことあるんですけど違いがわからないです
用途は買い物とかです

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:13:27.19 ID:ztdd6Hb6.net
黒王号

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:13:52.26 ID:syTWKvJh.net
>>989
豚に真珠

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:19:41.20 ID:t1rOUXyr.net
>>989
買い物だろうとたいしてスピード出さんとしても
ブレーキが比較にならんくらい違うのはわかると思うがそこもわからんかったか?
ぶっちゃけ変速とかは9が11になろうと
多少スムーズになろうと、そこまで大きな影響でないな

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:02:42.61 ID:uD7iDZTs.net
スピード出すならクランクの違いは重要
買い物でもコンビニまで20kmとかの山奥なら価値はある

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:17:45.17 ID:HOInBP7j.net
構ってちゃんだろ
アルテで買い物とかネタ丸出しだし初心者がR8000とか言うわけがない

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:19:11.15 ID:MZz+hzVm.net
6万なので検討してますがサイズがXLしかありません。175でも乗って問題はありませんか?
https://i.imgur.com/FK3R2R4.png

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:21:41.56 ID:pMvF6Ygf.net
銀輪号

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:23:30.18 ID:8j/mwxzV.net
>>995
典型的な二重価格なことは分かってて買うんだよな?

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:23:55.79 ID:4gT6mOf7.net
URLよこさないと詳細わかんないじゃん

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:28:08.62 ID:MZz+hzVm.net
>>998
http://www.cyclingexpress.com/mobile/jp/productdia/19504394/verite-team-s-105-11-carbon-road-bike.html

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:31:37.14 ID:Hv3v6cbN.net
URLカーボンロードバイクて

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200