2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング 65峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 14:29:05.04 ID:nuC9apLS.net
速くなるにはモアパワー!
レースに勝ちたいならモアパワー!!
モアパワーこそ正義、パワーこそ力なり、モアパワーは偉大なり、モアパワー!!!

※前スレ
ヒルクライムのトレーニング 60峠
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514973105/
ヒルクライムのトレーニング 61峠
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518082637/
ヒルクライムのトレーニング 62峠
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1519992542/
ヒルクライムのトレーニング 63峠
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522571250/
ヒルクライムのトレーニング 64峠
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525178657/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 14:30:35.00 ID:EPD0sb2i.net
タイムを速くするには→モアパワー
トレーニングの方法は→モアパワー
ケイデンスや漕ぎ方は→モアパワー

速くなるにはとにかくモアパワー

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 14:32:02.60 ID:EPD0sb2i.net
ヤッターマン博士が言ってるように、ヒルクライムにはパワーこそ命

重要なのはモアパワー
ヒルクライムが強くなりたいなら、バナナとささみ食って2分走20本のインターバルをやればいい

これを続ければ白石23分、蔵王68分、富士71分で走れる

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 14:34:38.77 ID:ZJ1EQpeH.net
もはやテンプレ

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 14:46:30.13 ID:H8y9IV1b.net
ヤッター!!

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 15:03:30.79 ID:0Z4gOy/6.net
ヒルクラ\(^o^)/ヒルクラ

いち乙

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 16:27:47.47 ID:Pa06sHTt.net
デブは膝が壊れ、太ももがもげるので
まず平地で痩せましょう

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 16:59:44.46 ID:xYmS2Dp+.net
モアパワーでヒルクライムしてたら競輪体型になった

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:09:12.81 ID:AKTS9qqo.net
俺がダンシングするとフレームが狂おしく身をよじるようにして走り出すから無理ぽ

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:15:16.32 ID:9jXvf1NO.net
悪魔のクロモリフレーム(メカニカルドーピング内蔵)

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 18:26:27.76 ID:26NStwyq.net
コンタドールみたいな前輪ウネウネさせるダンシングしてみたら意外と登れる
今はシッティングよりダンシングのが多めになってる

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:37:52.69 ID:e77FPmkJ.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/07/19621634_1054358144700193_993425924_n.jpg

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 21:04:43.22 ID:faXAgQwK.net
モアパワーで彼女ができました!
\(^o^)/

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 22:03:29.65 ID:OBU2vFtr.net
ダンシングもいいけど、引き足で登れるようになるとかなり長持ちするよ

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 23:31:03.12 ID:HykT6GNB.net
俺はほとんど引き足のみで登ってる

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 00:19:34.21 ID:g3/kqsPL.net
引き脚の効果無いだろ。

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 00:28:07.28 ID:alEetSAC.net
あるぞ?俺はパイオニアのベクトルで見ると80%は引き足のパワーだぞ

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 00:36:39.36 ID:9cd/S1xe.net
森本のDVDでは、余り効果はないという話だったので、どちらを信用するかというと、森本だわな。

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 00:47:31.02 ID:bgVz+1aW.net
森本さんはペダリングの時若干かかとを落とすようなこと言ってたな

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 07:09:10.07 ID:2TwqRIoE.net
森本さんも?
やはり俺の理論は間違っていないようだな
何でも聞いていいぞおまいら
ヤビツ26分の俺が何でも答えてやる
ただし下りタイムな

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 07:30:18.38 ID:NCEEhkDk.net
>>10

ってことは、、、ブラックバードはどこだ?

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 08:12:55.91 ID:z3m4p7Oy.net
>>19
カカトを上げろと言うゴローさんと真逆の意見だね

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 08:32:54.52 ID:5+DkHZGY.net
クリート位置にもよるからな

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:21:35.80 ID:tZ2X+Jkx.net
踏み込む時にかかとを上げるって、つま先から踏み込むみたいな、意識として違う筋肉使おうとしてるのかな。
いまいちピンとこないな。
今日の帰りチョット意識してペダル踏んで見るわ

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:42:14.76 ID:EIPqK6bs.net
ゴロー氏が言う「カカトを下げない」はカカトの踏ん張りがないと踏み込んだ力をくるぶしで吸収してしまう、って事ではないかな?

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:08:06.52 ID:7XwjhkUt.net
藤田さんは引き足は踏み込む側を邪魔しない程度に持ち上げるだけでいいって言ってたな

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:10:29.50 ID:7XwjhkUt.net
>>24
かかとを上げることで上支点の通過がスムーズになって踏み込みを早くすることができるから力を長くかけられるらしい

https://youtu.be/KYJfP_no6VA

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:26:44.13 ID:fayyNuuM.net
片足ペダの時みたいな6時からのガッツリ引き足
脱力ペダで使うちょい9時からの引き足
ダンシングでも四頭つらくなってきたら引き足
全部使うだろフツー

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 11:53:21.78 ID:P++TBh12.net
ワイドリムに23C履かせて富士ヒル出ようかな

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:13:59.61 ID:03NnuJAQ.net
>>28
引き足なんぞ、殆ど使わん。

ガッツリ?稀に「意識して使う場面がある」程度の話だろ。

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:52:57.32 ID:Drb8n0MI.net
引き足でいろいろ書こうと思ったけどバカにされるからやっぱやめた。
モアパワーでいいや。

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:56:40.24 ID:h6v/BPT1.net
モアヒキアシ

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 13:09:04.84 ID:qaL8u6bf.net
踏み込み+引き足でパワーは2倍だぞ!
常識やないか

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 13:10:40.29 ID:cNQ1YDv0.net
パーマ先輩もいうてた

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 13:15:25.21 ID:VfMPiiTx.net
そこに通常の3倍のケイデンスを加えれば6倍

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 13:15:45.84 ID:cQWx6jJH.net
ギアをアウターにしてケイデンス3倍で12倍の速さだぞ

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 13:57:45.02 ID:HwOA4/P4.net
ゆで理論ヒルクライム

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 14:05:36.83 ID:Dia5dkTi.net
俺は踵を上げるとつま先が下がる。
つま先が下がると上死点で引っ掛かる。

足は平行かつま先がやや上の方がスムーズでパワーも少し上。

短足でポジションが苦しめなんだろうな。
この辺りはペダリングモニターを見るとよく判る。

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 14:17:43.08 ID:qYz/o5FE.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/06/34691978774_a5791c7989_k-1024x683.jpg

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 15:58:54.83 ID:r7uXQ8me.net
太腿の筋力に脹ら脛の筋力が負けちゃうから踵が下がるんですよ
つか普通は負けるわな
なわけで、クリートを踵寄りにすれば全て解決

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 16:24:37.01 ID:GsoWEA0s.net
フルームも踵下がるから自分がやり易い方法でいいと思う

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 16:25:25.38 ID:fvSIXVgZ.net
プルームを参考にしてもなー

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 16:27:22.69 ID:Ki2vGJ/T.net
ブルームはオシメトリック使ってるからな

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 16:42:21.70 ID:RCIxE5Fw.net
フルームはジロの途中サドルをロゴ消したスペシャのパワーに変えたってのが驚きだわ
たしかに良いサドルだけど

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 17:04:28.11 ID:fayyNuuM.net
かれこれ一ヶ月以上パワーのポジションで悩み続けてる

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:02:40.48 ID:FCBzkV46.net
リッチーポートも踵落ちてるな

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:14:17.05 ID:lf2isoeA.net
身長低い選手はみんな落ちてるよ

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:30:48.48 ID:RCIxE5Fw.net
股下に対してサドルが低めの選手は当然ながら踵が下がり気味だな

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 19:11:42.92 ID:XI4omCcd.net
>>27
上死点でかかと上げたら股関節の屈曲角度が大きくなって、よけい通過が大変になるだろ

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 19:22:11.47 ID:6LUCbMhW.net
>>49
ヒルクラのイベントで会えると思うからその時直接言ってみて

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 19:44:57.76 ID:XI4omCcd.net
ヒルクラのイベントなんて行かねえし

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 19:49:21.97 ID:6rJbwhzh.net
庶民はワンデーレースかKOM狙いなんだから1時間やそこらで終わる
踵が落ちるとかそんなの気にするよりモアパワーだろ

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 19:54:55.58 ID:WCeeUj0k.net
速く走る上でペダリングの技術とかあんま関係ないって山神が言ってたらしいぞ

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 20:48:14.56 ID:Yrldt1Kn.net
速く走ってる時の効率って自然と高くなるみたいだからな

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:16:09.40 ID:5sJKBgza.net
>>53
持って生まれたものがほとんどとか言ってたな

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:55:04.96 ID:dGJkW37Y.net
>>55
あ?

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 22:56:13.56 ID:YE8hW9EJ.net
じゃあみんなもう降りよう

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 23:09:58.38 ID:qYz/o5FE.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/02/16990205_1216832281749517_824748241_o-1024x683.jpg

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 01:23:01.11 ID:vYvjb2G7.net
生まれ持ったものを磨けるか磨けないかは本人次第だけどな

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 01:35:47.65 ID:EKK3fGGQ.net
俺が生まれ持った股間のビッグマグナムはいつもピカピカに磨いているぜ!

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 01:43:04.62 ID:cshH6N68.net
磨いたら磨いたで白く濁った液体が飛び散ってお掃除が大変なんだわ

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 05:09:42.15 ID:k3Oj0Pxt.net
>>60
大事にし過ぎてまだ包装も剥いてないのな

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 07:37:46.90 ID:C2678Qzm.net
未使用品だしな、それ

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 08:26:44.35 ID:hgiAuf85.net
前科無いほうが使い勝手いいだろ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200